大阪府の職員が勤務中に職場を抜け出し喫煙を繰り返していたとして、訓告処分を受けました。

訓告処分を受けたのは、大阪府健康医療部の49歳の男性職員です。大阪府によりますと、職員は2年前の4月から2年間で約440回、合計100時間以上にわたり勤務中に職場を離れ、たばこを吸っていたということです。

今年3月、匿名の情報に基づき府の職員が4日間男性職員の勤務中の行動を確認した結果、1日に2~3回、府庁本館から150メートルほど離れた民間のビルの喫煙室でたばこを吸っていたということです。

府庁の敷地内には喫煙スペースがありますが、喫煙が認められているのは昼の休憩時間など勤務時間外だけです。府の調査に対し職員は「業務でストレスが溜まっていた」と話しているということで、依願退職しました。

スポンサーリンク


みんなのコメント

 

名無しさん
俺の会社でも、1日8回、時間にしたら、約1時間は席を外している。
一カ月にしたら、約三日間、タバコ吸ってるだけで、給料もらっている。
定年間近のオヤジだが、早く辞めねえかな!
名無しさん
上司・同僚・部下、注意する人は居なかったのか??
こんなことで報道、鬼の首取ったような・・一体どういう職場なのか。
名無しさん
煙草やめますか
会社辞めますか
大抵ベランダとか別の場所でも煙りだして近隣に迷惑かけているので
ざまーでいいのではw
名無しさん
職務怠慢としか言いようがない!
ミクロマン
何かコメ見てるとサボったとかサボりすぎとか偉そうに言ってる奴
いるけど、朝から晩まで生き抜きもしないで働いているだww
自分の事棚に挙げてよう言うわwwww
名無しさん
タバコ吸わないやつにゃわからんけど
タバコすわなきゃ禿げるわ
公務員は休憩時間にしか吸えないのか
それはきついな
まぁ、しょっちゅうタバコ吸いにいって
仕事しないのは問題だけど
1時間に1回くらいはよいじゃないかね
名無しさん
え・・・年間出勤数が220日とすると・・・1日1回ってこと!?
時間にもよるが、ちょっと可哀想な気もする・・・・・
名無しさん
よーもまあ数えたもんだ
名無しさん
ネットサーフィンとかもちゃんと監視したらかなりの時間になるんだろうね
名無しさん
この人の禁煙成功に組織一丸となって取り組んでこそ健康医療部。やめることはなかったのに。
GOD×DOG
税金泥棒。
名無しさん
タバコは個人の健康の問題ととらえられがちだけど
企業からすると喫煙者が入院でもしたら
会社にとって損失が生じるから・・というのもある
喫煙所という設備投資も企業がしてる訳であって
喫煙者の生産効率が悪いのならば罰則も仕方ない
経営側からすると現代は
喫煙者は企業にとってリスク・コストが
大きくなってるのは確か
名無しさん
健康を促進する役目で給料をもらってる人間が体に一番悪いタバコを吸うために血税から出てる金をもらってたって事ですね。サボった時間を給料に換算して返金してもらいましょう。
名無しさん
非喫煙者ですが、この程度の回数で有れば、喫煙者としては頑張っているほうだと思う。これを許せないのであれば、喫煙者を採用したのが間違いで有ったと言う事。
名無しさん
匿名の情報が、結果的に一人の府職員が首にした。
あの人痴漢と言われた人が線路に飛び降りて列車に飛び込んだ。
あの人にセクハラされたと言われた人が、仕事と家族をなくした。
恐ろしい世の中になった。
デロリアン待ち
自分のストレス解消の為にそういった行動をとられる事で、周りがストレスを感じるって事を知った方が良い。
名無しさん
喫煙者に処罰与えるんじゃなくてさ、
真面目に働いている人をちゃんと評価して、サラリーあげれば文句ない。
名無しさん
大阪府健康医療部・・・・・・お笑いだろ?????
チェーンスモーカー???
名無しさん
そこまでの図々しさがあるのにあっさり依願退職か。
名無しさん
タバコ吸うついでに仕事している奴はどんどん処分すべき。
どんなに時間が押していてもタバコ吸いに行くし、いちいちタバコが気になって仕事にも集中してくれない。
名無しさん
匿名の情報ね…
タバコ休憩がダメだったのか、民間ビルの喫煙所に行ったのがダメだったのか
いずれにせよ、ちょっと話を大きくし過ぎじゃなかろうか?
名無しさん
やることやっていれば問題ないと思う。休憩時間が決まっていても状況で時間は前後するし急な仕事や個人の業務で休憩を削って仕事してる事ある。個人的には長時間の休憩よりも一服するだけの短時間の休憩をこまめに取れた方が良いと思う。
オーサー報告にも青ポチボタンを!
いちいちそれをチェックしに出ていった人もいるんでしょ?さすが公務員様。暇な職場だねえ。それで高給取りなんでしょ?
名無しさん
やることをやらないのであれば問題だけと、別にやることやっているなら、それで良いのでは?時間ということで、職務に専念してないというのであれば、超過勤務どれくらいなのかもみないと分からないですよね。これだけの情報では、正直判断しかねます。
もし報告した側に、面と向かって注意もできず、こっそり上司に密告する、妬みの心から密告してエゴに浸るという側面があれば、報告側の問題もあるでしょうし、もし喫煙者側に、何度言われてもやることをやらなかったという側面があるのであれば、喫煙者側の問題もあるかと思います。どちらにしても、社会人としての未熟さと、職場の険悪な人間関係が垣間見えますね。


スポンサーリンク


名無しさん
税金泥棒ですね
名無しさん
人権問題だね。タバコは依存性が強く中毒なのに、辞めさせる方向に持っていくとは。しかも以前は容認されてたのに。
病気の人は辞めろと言う事か。
昔は国営で売り付けてたのに、国が病気にさせといて辞めさせるとは。
名無しさん
うちの上司も1時間に1回5分たばこ休憩します
1日40分
1か月17時間
1年204時間
はやくクビにしてほしい
名無しさん
ちょっと待て
4日間の調査結果やな?
昼休み以外最低1日1回×年間労働日数220日×2年間=440回
最低1回行き帰りおしゃべり含めて10分×年間労働日数220日×2年間=4400分という計算か?
ええんか、回数はともかく、時間に関してはそんな雑な計算で。
ssg65
臭い公務員は嫌いですが1日1回15分って事だよね?いいんじゃね?
名無しさん
規則ならしっかり守って頂いたほうが良いと思うけど
喫煙者だけが責められるのは違和感を感じる。
休憩時間を設けてその間に自由にリフレッシュさせたほうが効率いいんじゃない?
名無しさん
これは一般論としての喫煙休憩の問題ではなくて、
昼休み以外禁止されているのを破って喫煙してるのが問題になった、
という事かな。
単なる喫煙休憩の問題だったら、この人以上に喫煙休憩してる人なんて、世の中にいくらでもいるよな。この人なんかマシな方じゃないか?
Lupinthe4th
大阪、公務員、不祥事。。。

闇のB枠やな。。。

名無しさん
二年で440回、計100時間
と言うとすごい時間に聞こえるけど、
一日一回13分くらいだよ?ダメなん?
勤務時間中に休憩したらダメだってこと?
ヤな職場だな…
名無しさん
市役所で働いてました。
市役所の中には共産党母体の労働組合があり、組合員達は市民税課とか保護課などに所属しながらも、勤務時間中ずっと組合活動ばかり。市の仕事は1日に1分もしません。
毎日、手製のビラを配り、権力(??)と闘ってました。赤旗や生協の勧誘、共産党の選挙運動もすごかったです。労働組合員なら若い人でも堂々と仕事をサボって給料をもらってました。
他にも色々なタイプの仕事をしない方がいて真面目な人が大変でした。
仕事をして、タバコ休憩するくらいならかわいいもんです。
名無しさん
計算してみたところ、自分も同じようなもんだった。
民間勤めで良かった。。。
名無しさん
これだとほとんどの会社員で喫煙者はアウトだね。そういうことですね。
天草
ある意味、文書改ざんしたり8億円棒引きよりましじゃないの
名無しさん
煙に巻けなかった
名無しさん
仕事中に煙草吸っている人は仕事していると見られ
そうでない者はサボっているように思われる。
名無しさん
大阪府庁も大阪市庁も、維新が首長に成るまでこれが常態。
橋下氏が勤務時間内の喫煙を禁止した時、組合もマスコミも「厳しいのでは」と批判した。
(橋下氏の諸改革は全て批判され、女性組合員の抗議場面や中学生の抗議場面は有名=左傾動員です。笑)
処分どころか、誰も問題視してませんでしたね。
(平松元市長の演説=橋下氏と対決時には勤務時間中なのに多数の市職員が路上に溢れ拍手喝采、それをおかしいとも思わない風潮)
こんな追跡素行調査などしようものなら、組合が責任者を吊るし上げですよ(笑)
府市庁正常化も維新改革成果の一つです。
名無しさん
府民から言い渡す、迷惑、さぼり喫煙で解雇です。
名無しさん
同じ職場に1時間に1回5~10分タバコ吸いに席を離れる人がいるけど
時間に換算したら5分としても年間およそ66時間、2年にしたらおよそ330時間席を離れていることになるね
席を離れた回数で言ったらおよそ2000回/年、2年なら4000回だ
もし10分だったら・・・
スゴイ給料泥棒だね、効率悪いとは思わないんだろうか
しかも定時間内に終わらないとか言って残業もしてるよ
今回の記事の職員はそれよりも少ない時間で実質クビになったんだ
これはいい前例ができたなぁwwww
suzume24
440回や100時間という表記が紛らわしく、大事に感じさせたいという意図を感じます。
1日辺り10分~15分程度。
この件、今一つ何を問題としているのかわからないのですが、
問題は休憩?喫煙?職場以外の場所に行ったことですか?
7-8時間労働の場合法律で定められた最低限の休憩は45分。
中間とは決められていませんが、続けて与えることとされているので、大抵食事を挟み、4-6時間は休憩無しで労働することになります。
体を動かす業務では辛い時があります。
VDT作業では1-2時間おきに10分休憩が入る職場が有ります。
電話業務、軽作業なども疲労を考慮して休憩を与えるところが多いですね。
今回のように昼休憩以外休憩を与えない職場では、フルタイムは必ず4~6時間は手を止めずに仕事しなくてはいけませんってことですよね。
用途が喫煙かそうでないかに関わらず、人間として息苦しい世の中だなと思います。
名無しさん
何分起きに中抜けしてたんだ?まったく、大阪の人は、怒ってるのかな?農業、現場の職人の一服(小昼)(タバコ時)は、オンオフがメリハリあっていいのかもね!ただ、職人さんではない方々が、10時、12時、15時に、一気に休憩に入ったら大変だけど、分けて休憩時間を、決めメリハリのある時間を作れば良いのかもね~
名無しさん
居心地悪い職場ですな。昼休憩以外に10分程度の休憩があってもいいんじゃない?
名無しさん
確認が取れたのが440回の100時間なのだろう
実際には更に多くのサボリだったのだろう
そしてサボってもいいけど他の職員と同レベルの仕事をしていれば問題にはならなかったんじゃないのか?
やっぱり同和人事枠の採用か?
喫煙休憩に罰。
当たり前の常識化へ進化。
名無しさん
別に良いじゃん。なにか、問題でも?!
名無しさん
タバコを吸う人にとっては、昼休みしか吸えないのもキツイよね。退職までしなくても・・・
名無しさん
民間企業ならこんな人いくらでのいるけどね

 

スポンサーリンク


注目ニュース