若者はリッチ、中高年は貧乏――。サラリーマン社会に年齢による格差が広がっている。

総務省が18日に発表した家計調査によると、2人以上の世帯の平均貯蓄は前年比0・4%減の1812万円。これが世帯主が50代だと5・7%も減っているのだ。若手社員を優遇し、中高年を冷遇する企業が増えたことが原因とみられている。

世の中は空前の人手不足だ。企業は若手社員を確保するために初任給を増額している。富士フイルムは昨年より1万1200円上積みして23万5000円。

富国生命は今年度から、明治安田生命は来年度から、それぞれ5000円増やして21万円となる。通販の北の達人コーポレーションは9万円増の34万円と大幅増額を発表した。

とはいえ給与の原資には限度がある。そのため昇給の引き上げ幅を40歳以上は1・5%に抑え、20~30代を5%にするような企業も出ている。古参社員はそこそこにして、若手社員に手厚くしているのだ。

■給料も貯金も減る一方……

「目的は新卒者や若手社員を確保すること。そのためこの5、6年で年功序列賃金の見直しが加速しています」とは労働問題に詳しいジャーナリストの溝上憲文氏。

「日本の企業は若いころは給与額より働かせ、40代から給料を増やして帳尻を合わせてきた。給料の後払いだったのです。

ところが最近は若い時期にたくさん支給する動きが顕著になっています。賃上げ率が3%の場合、若手に2%、中高年に1%と中高年の伸び率を下げたりするのです。厚労省の統計を分析すると、1995年は40歳を過ぎたころから月給40万円を超えていたのが、16年は50歳を越えないと40万円に達しなくなっています」

これに加え、65歳まで雇用を延長し、60歳以降の給与を現役時代の半額でなく、7、8割にする企業が出てきた。増えた分は40~50代前半の給与の削減で穴埋め。こうしたことも中高年を追い詰めている。

「55歳での役職定年を決めた有名企業では、課長から外されて給与を10万円以上減らされた50代社員に双子が生まれ、本人は『困った』と苦笑いしてました。こうした人が教育費のために貯蓄を切り崩す。だから50代の貯蓄が減っているのです」(溝上憲文氏)

中高年サラリーマンは世の中の急激な変化の犠牲者といえそうだ。

みんなのコメント

 

名無しさん
若い人は今は優遇されるかもしれないが、
15年後使えなかったり難があれば
扱いはもっとひどくなると思う。
名無しさん
氷河期は徹底的に痛めつけろ、ということだな。
名無しさん
給料は55歳の時が一番多かったですね、それ以後は下り坂
もうすぐ定年ですけど、今は手取り30万そこそこです。
今は定年後の少ない年金支給開始までどうやって生活していくかが課題です。
残業もサービスばかりで定年の時には身体も心もボロボロになって退職するのかな~
疲れ果てて、定年後の人生も10年位で終わる、と思うと寂しいものですわ。
名無しさん
結局給料多少上がっても、差し引かれるのも増えるから手取りは増えんよ。
名無しさん
若いときに年功で上がってくからって目の前にりんごぶら下げといて、としくったら年功崩壊だってぶら下げといたりんご消すってか。流石くそ企業だ。特に今の中高年ていったら氷河期世代だろ。くそ企業どこまでなめてんだくそが
昔は○○○プロ集団と呼ばれた
俺の派遣会社は長年勤務している奴よりも、新しく入社した新人の方が賃金が高いわ!!(`◇´)ゞウウウッ
名無しさん
仕事できる人が給料高くもらうってなにもおかしい話じゃないよね
年齢が高い割に仕事できない人って今までなにをしてたの?
氷河期の大学生が就職できなくて困ってたら自己責任だ!と罵ったくせに自分が不利な立場になれば冷遇っておかしいでしょ
名無しさん
まぁそうしたけりゃするがいい。
就業の意欲が薄れ痛手被るのは会社なんだから。
稼いでる若手やシニアにしわ寄せ行くだけ。
トータルでは会社がザマをみる。
名無しさん
普通の会社で利益をもたらしてる社員は30%、ぶら下がってる社員は70%いると言われてる。70%の方に入ってる中高年はそりゃ会社にとってはいらん人な訳で...冷遇されて当たり前なのでは?欧米じゃ即解雇でしょ!日本は法律で解雇できないから冷遇されるようになる。当たり前じゃないの?
名無しさん
団塊jrの存在がヤバイよ!
就職は氷河期で非正規がやたらと多い。
数もいるだけに高齢者になったとき日本はどうなるのか・・・・?
名無しさん
年功序列なんてばかばかしい。一番子育てに金がかかり、一番労働力になりえる30-40代を優遇するべき。老人は金の割に働かなすぎる。ダメな国ニッポン。
名無しさん
いずれあがると信じてサービス残業してきたのに。
いきなり正論振りかざしてそりゃないよな。

今までの未払い分を全部払ってから言え。

名無しさん
マジ今困ってる。
名無しさん
中高年だけど、年功そのものが間違っていたからいい時代が来るよ。
冷遇とか感じている奴はそれまでの人。
厳しいけど、いらない。
hyuback
内の会社にも職務に見合わない給料をもらっているくせに、
会社のやることなすことに文句言って
周りにも当たってる中高年がいますわ。正論言うのは大好き。
こういう迷惑野郎が正社員っていう理由で首を切れない
日本の雇用もどうかと思う。正社員は守られ過ぎ。
大した成果も出せない、下の教育も満足にできないのに
賃金上げてくれるだけマシだろう。ウダウダ言うなっての。
お前らよりこれからを担う数少ない優秀な若手に賃金さいて
なにが文句あるのか?企業の存続考えたら当たり前の判断でしょ。
^^
世の中の滞りだな。人体に例えれば血液(経済)の凝りは狂いを招く。表面化に繋がり表れる。内臓各部分が会社組織に例えればどれか1つでも不調なら他のものも狂いが生じる。世の中の諸問題は大体はそういう感じだ。世の中全てを満たすものはないが、軽減したり楽に繋げることは出来るはずです。人体身体一つにまとめるのは難しいことですが、愛は1つ、心身1つ(笑)
名無しさん
氷河期は又しても冷遇されるのか
名無しさん
昨年ヨガサークルで知り合った20代女子(中堅企業)が40代私(中小企業)よりボーナスが多いことを知って絶望した。
名無しさん
私は昭和50年代産まれだけど、この世代が最も辛い時期を過ごしたと思ってる
Vio30
貯蓄額1812万
どうやって算出しとるか、いつも不思議。馬鹿正直に自分の貯蓄額申告するアホはおらんし、単に預貯金を世帯数で割ってるだけか?
名無しさん
中高年の能力を考えたら冷遇ではなく適正ですね。
名無しさん
人材不足から若手確保の為の賃上げ、
65歳まで雇用継続強要で5年分の賃金を捻出、
どちらも企業側の負担増はせず、既存の社員の
全体を薄く削って捻出する。つまり原資は変えない。
会社の負担を変えずに困難だけ乗り越えようと
すると必然的に文句を言えない既存社員に負担を
させる。嫌なら辞めろと。
(業務内容に比較して無駄に高給になった人材は不要)
たまたまその既存社員の中高年比率が高いだけの話。
名無しさん
は?年功序列の意味がわからない。
その時に如何に会社に貢献しているかで給料を決めるべき。
私が独立するまでお世話になっていた会社では完全給料公開制。
毎月誰が一番で誰がビリかよくわかる。
頑張る人は給料いいし、頑張らない人は当然下位。
もちろん年齢、入社時期なんて関係ない。
私も一回り以上年上のオッサンを何人も部下に持ったが、使えない人の方が多かったね。
刑事ドラマに出てきそうなオヤッサンみたいな存在は必要。
縁の下の力持ちだから。
でも自分の実力を理解出来ずに歳だけ取って威張ってるだけのバカなんかホント要らない。
年功序列なんてのはクソだね。
名無しさん
役員報酬の減額から始めることが必須でしょ。
だって、生産力も、トップセールスもできない爺連中に一体いくら払っているか、その金があったら新人を何人雇えるか。
(どっかの大学のアメフト監督と同じで、無理難題を下に押し付けて、結果が出れば自分の業績、出なければ部下の責任だもんね)
そこから考えを整理する必要があるのではないでしょうかね。
名無しさん
制度替えるならその制度で割り食った世代に還元しないと
就労意欲が激減するのをわからないアホ経営者ばかり
搾取する側の論理だけで物事を進めると大きなツケを払わされるけど
あっ、責任取らない責任者だから知らぬ存ぜぬでとおすのか。。。
名無しさん
厳しい時代!この中高年が子供からも親からも頼りにされる年代。今までとはほんと違うから困ったもんだ。生き残るのに必死だね。でも社会に出る子供が居るのもこの年代だから理解できるんだよね。経済上向きに出来る政権出てこないかなぁ
名無しさん
給料安くてすむからな
今入社の人も数年後にこまるよ
what’s
その上のジジイ社員が金取り過ぎ
名無しさん
「そのためこの5、6年で年功序列賃金の見直しが加速しています」←氷河期ロスジェネです。何かこの記事おかしくないですか?20年以上前に、私は成功報酬の年棒制を経験しましたが。新卒で「即戦力」を求められて、奴隷労働し、「自己責任」って斬って捨てられたのですがね!
名無しさん
大半の企業は45歳前後の団塊ジュニア以降のオッサンやオバハン社員のクビ切りたがってるしな。
20代、30代でも頑張る優秀な人材しか採らないぜ。
名無しさん
タイミング悪いよな。
この世代ってバブルもいるけど、
氷河期もいるでしょ。
若い頃は企業を信じて年功序列で我慢させられて、
今になってはしご外されて。
かたや、賢い若者は企業なんか信じちゃいない。
自分のスキルとキャリアだけを信じてる。
だから、年収が頭打ちになったら、
世話になった会社を捨てて、すぐ活路を切り開くよ。
中年以降の人材は年齢がじゃましてそうはいかない。
名無しさん
田中康夫を総理大臣にして
ベーシック・インカムを
名無しさん
そら子供が大学とか成人とかで一人暮らしする為の初期費用とか、車買ってやるとかで一時的に貯金減ってるだけでしょ。
sunnosuke
氷河期世代が最もひどい。
就職もままならず賃金も上がらず、責任ばかり押し付けられる。
名無しさん
「うちは金無いから大学進学諦めて就職して」と言わざるえない時代に戻った。しかしそれを乗り越えて勝ち取る栄光の人生もある。むしろこれまでが甘かったようにも感じます。真っ当に努力し、頑張った人が評価され相応の収入を得るそんな世の中になってほしいと思います。
名無しさん
65歳まで雇用延長する人が増えたんだからそうなるでしょうね。
企業の人件費の総額は、予算化されて決まっているわけですから。
50代の給与を減らす代わりに、65歳まで働ける。
65歳まで働くと、年金受給額が増えていい面もあるのでは?
逆に、雇用延長を選択しないで60歳定年で退職する人は、
役職定年以外では、給与は下がらないんじゃないですかね。
若者を優遇する事は、若者に希望を与え、良いことだが、
日本型の滅私奉公や忠誠心が薄れた企業が、良い結果を残すのか、
それとも、悪い結果をもたらすのか興味は尽きない。
名無しさん
若者優遇はいいけど、その若者人口が先細りしこの制度をしていたら労働力人口がいびつにならないか。今の世代も10何年後には同じくお荷物世代になるということで、会社にはお荷物ばかりで企業生産性は著しく低下していくだけですよ。出来る者はその頃にはフリーランスか起業してますし。
名無しさん
今現在のアラフォー世代をどこまで痛めつけるんだか…
もうこの国は官民一体で崩壊させたいようだ
名無しさん
日本をダメにしているのは企業経営者だね。
名無しさん
終身雇用が終わり年齢給が終わり実力主義にシフトしてるだけ試用期間も仕事見る為なのに新人でも出来のいい人が同じ額もおかしい話しと思う
名無しさん
それで昔の若い人よりも断然働かない役に立たないゆとりだからな・・・。
名無しさん
個人的に思うのだが、高校から上、大学・専門学校などの学費や諸経費なども、保護者の世帯収入に応じた学費編成にしてくれたら有難いのにな・・・と思う。
入学金だけで数十万。学費などが年額を通して100万円以上。
国公立でも最近は4年間で300万以上かかり、私立だと更にこの倍以上。
高額な奨学金を借りて進学せざるを得ない若者も多い。
新卒の給与が上がったとしても、奨学金の返済だけでかなりの額を20年近く返し続けることになる。

 

注目ニュース