タコメーター「必要ない」の声も

クルマのインパネにはスピードメーターのほか、ガソリンの残量を表す燃料計、ラジエーター内を循環する冷却水の水温計、そしてエンジンの回転数を指し示すタコメーターといった計器があります。

デジタル式のスピードメーターや燃料計を搭載した車種も少なくありませんが、タコメーターをデジタル化した車種はそれほど多くないかもしれません。そもそも、タコメーターは…という車種も。これは軽自動車で特に顕著です。

エンジンの回転を抑えた燃費のよい運転をするうえで、タコメーターの情報は目安になりますが、自動車メーカーはどう考えているのでしょうか。スズキによると、「『必要ない』という声も踏まえ、商品の特性とニーズに合わせて付けています」とのこと。スポーティなモデルには付けている傾向だといいます。

また、人気の軽自動車「ハスラー」などは、運転席前に大きなスピードメーターを配置し、その下の小さなマルチインフォメーションディスプレイで切り替えて表示する平均燃費や航続可能距離といった情報のひとつとして、タコメーターを表示するそうです。

燃費のよい走りの目安は、タコメーターより「ecoランプ」?
「特に一般グレードは、計器類をごちゃごちゃさせるより、スピードメーターを大きくしたシンプルな構成にすることが多いです」と話すのはダイハツの担当者です。

「車両のイメージにもよるので全グレードについている車種もありますが、『タント カスタム』など上位グレードのものは付けている傾向です。タコメーターがついているほうが『カスタム』っぽいというか、スポーティなイメージがありますね」(ダイハツ)

前述のとおり、タコメーターは燃費を気にする場合にも参考になりますが、「燃費については、回転数を抑えた燃費効率のよい走りをしている場合に緑のインジケーター(「eco」ランプなど)を表示してお知らせしています。こちらのほうがわかりやすいでしょう」とのことです。

新車の乗り出しからしばらくのあいだは「慣らし運転」期間として、急な加速を抑え、エンジンの回転数を2500回転以上にしないようにすべき、などという人もいます。

「慣らし運転」はメーカーによって必要か否かという見解も異なるものですが、このような場合などは、やはりタコメーターの情報が目安になってくるでしょう。

この「慣らし運転」についてダイハツは、「ディーラーで説明する場合、回転数で説明するよりも『40km/hくらいで運転してくださいね』といった言い方をしていると思います」とのこと。スズキは、慣らし運転の必要性などについては特段うたってはいないそうです。

スポンサーリンク


みんなのコメント

 

名無しさん
慣らし運転、通常の日本人には必要はないと思う。
精々乗っても10万キロだろう。海外だとちょうどこれからという距離しか走らない。30万、40万キロ走る分には、違うんだろうが、それよりもシッカリオイル交換のほうが大事だ。
bps
ATのワゴンRにはタコメーターがあって
MTのキャリィにはタコメーターがない
逆じゃね?普通逆じゃね?
hi
やや上り坂の様な場所でアクセルを踏み込むと速度を保とうとシフトダウンし回転数が大幅に増加する。速度を微妙にほんの少し下げ程度で保ちつつタコを見ながら最小限のアクセル踏みで留めれば低回転キープで上り坂をクリア出来て結果エコ。橋とか距離の短いアップダウンはこんな感じで結構見てます。
名無しさん
そもそもタコメーターは何の為に必要なのか?メーカーさんは分かっています。
CVTでパドルシフトの無い車には不要?付ける意味が分からない。販売アピールだけのお飾りの世界!
名無しさん
蛸踊りするタコメーター作れよ。
名無しさん
もともとはパワーバンド維持とかオーバーレブ回避のためだもの。ATならなくてもシフトタイミング間違うなんてないし
marveloustiger
ベゼルですが付いてません!別段困りません。
スポーツモード時は勝手に現れますが!
いりません。
名無しさん
俺みたいな安全運転する人間にはいらないかもしれないが、タコがない車は嫌だ!いつも2000以下で走るように心掛けている!急発進や無理な追い越ししなければ燃費は多少伸びてる(^ω^)
名無しさん
昔から安いグレードの車には、タコメーターがついてないから、自分の様に社用車(ビジネスカーの低グレード)ばっかり乗ってきた人間は
それが当たり前だと思って運転してるし、タコメーターがついてる車を見ると、「いい車に乗ってる」印象がある。
ワスコース
上級グレードやスポーツグレードだとタコメーターが付いているスペースにファミリーグレードやエコノミーグレードだとタコメーターと同じサイズの時計が付いていた時代がありました。今の時代には逆にぴったりかもしれないですね。
(自分はタコメーター必要派です)
名無しさん
マニュアル車の場合、免許取り立ての頃は発進時によく見てた
名無しさん
タコメーターのない軽って、軽トラみたいでイヤ。
めぐりCHAN
人間がどんどん馬鹿になる。
名無しさん
タコメーターを見てエンジンの回転数を測ったりとか今の人にはわからんだろうなぁ
アクセルを踏めば走るブレーキを踏めば止まるみたいな感覚の人が多いんだろうね
エコメーターだって結局はタコメーターと同じなんだけど
名無しさん
オートなら不要とも思うけど、マニュアル車は当然必要ですよね
名無しさん
ミッションの不具合やエンジンの不調を知る上で必要不可欠だと思うが。。
jdajgwjgak
マニュアルに関しては、2速でレッドゾーンギリギリまで引っ張ったり、パワーバンド外さないようにシフトしたりと、タコメーターは必須だよね。
名無しさん
軽自動車の場合、急勾配の上り坂など高回転まで回したい時はタコメーターがあった方が良いと思いますね。
5680
スポーティー感を出す為の飾りですね。
燃費走行する為に見る(見てる)人なんて
いないでしょうね、仮に見るとしても運転する度に毎回見ないでしょ!そんな面倒な運転をする人は誰もしないと思いますよ。
最近の軽自動車の燃費は使い方(使用状況)でかなり違います!普段からゆっくり走る人はゆっくり走る、燃費を気にして走っている訳ではないです!
心に余裕を持ち日頃から安全運転してる人がガソリンを一番節約してるということですよ。
タコメーターの有無の話しからはちょっと逸れましたが、有っても無くてもどちらでも良いてことですね。
名無しさん
瞬間燃費計があれば、タコは無くてもいいような気がします。
幸福の手紙
マニュアル車の頃はギアチェンジの目安にもなったが、無段変速車には不要の言葉も多い。個人的にはそれでもあったほうがいいが。
名無しさん
走り屋にとっては回転数をキープするから
必要なんだけど。
名無しさん
車を大事に使うのであればタコメーターの使い方とその意味を学んだ方がいいと思います。タコメーターを上手に活用できた時、運転技術は数段上に上がりますよ
名無しさん
スピードメーターだって速度違反で捕まりたくないから見るのであって、違反でなければスピードメーターすらも見ない人も多いんじゃないかな。


スポンサーリンク


名無しさん
エコ運転に限ればCVTなどオートマチック車の方が必要ギヤ比がどの辺りに在るのかタコがないと音や感覚だけでは分かりづらい
名無しさん
タコメーター自体、MTでギヤを繋ぐ指標にしたりエンジンその物の状態を見る為の物だった・・・
しかしATやCVTになり変速に回転数を意識する必要はなくなり、エンジンや制御自体も高精度になり回転数を見る必要性が無くなった・・・
付けたとしても部品点数が増えるし、普段乗りの人には見ても仕方ないので当然の流れとして省略になったって事だろう。
当然回転数自体はメーターが無いだけで管理されてるし、別売の外付けメーター付ければ簡単に回転数を確認出来る。
CVTなどは回転数によって燃費が変わるから、寧ろ回転数を見つつ最適なアクセルワークを探るのに有効なんだけどね・・・
今は水温も油温も省略され、青いランプが消える事で水温が上がった=暖気完了とされてるけどさ・・・
水温計なら針が真ん中=正常と判るのにH側に上がってく兆候が判らない。Hレベルになって初めてオーバーヒートの警告が付いて終了・・・
nickname_of_google
AT上級グレード、MT車には必要。
名無しさん
軽自動車のタコメーターは不要です。
私も軽を毎日乗っていますが、エンジン音で回転数は分かります。
それでなくとも、軽の価格が200万円近くする昨今ですので、少しでもコストダウンをして、高齢者の年金暮らしの人や、若者でも買える価格にするよう、メーカーも方向を変えて下さい。
吐き出す物など、ない!
マニュアル変速の小排気量車やオートバイには必要だがAT車には飾りでしかないと思う。
特にCVT車には不要な装備だと思う。
名無しさん
エンジンの調子を見るのに必要最低限の装備で私は必要。
油圧計も付けて欲しいと思っている。
nobisuneo
MT乗りには、軽にも必要だと思いますよ
名無しさん
軽自動車は、あまり回転数上げて無理させたくないし、タコメーターはあった方がいい。
Mr.Window
そもそもATで自動変速なら必要ないと思う
神谷奈緒
タコメーター見る見ないは自由だがなくしちゃダメだ
Dan
かなり幼少の頃、タコメーターを見てオクトパスの蛸と車とどう関係があるのだろうと勝手に思っていました。遠い過去の記憶。
名無しさん
軽なんてスピードメーターすら必要ねぇーよ!
名無しさん
軽だけに限ったことじゃないけど、CVT車はタコメーターなくてもいい。
rmdpa
私の車はMT車なのにタコメーターがついていない
非常に不便なので自分でつけた
p
AT車にタコは要らない。勝手に制御されてる。それよりも、水温計が無い車が増えたのは問題だろね。
オーバーヒートは、どんな車でもあり得るし、オーバーヒートに気が付かず走行して、ラジエーター交換だけなら安く済むけど、エンジンまで燃やしてしまっては、廃車しかなくなる。
経験上、新車登録日から、9年から12年目の車はおおかた、冷却水がよく漏れ出す時期。
メーカーは、車を長く乗れない時代を作ろうとしてるのか、水温計は、付けておいてほしい1品ですね。
be
20年前に、フォードトーラスに乗っていたけど、
今やあのくらいのサイズは普通だけど、
当時はやっぱりアメリカン、
灰皿も2箱分は入るくらいの容量。
前も3人掛けで、コラムAT、
タコメーターは無かった。
何回転回っているかもわからないが、
低い回転でトルクで走っていたようなものだから、
こんなんでいいかなと、
ある意味、のんきなクルマだった。
装着されるようになったのは、
昭和40年を入って暫くして、
クーペ、ハードトップ系が増えてきた頃だろう、
ブルーバードならSSS系、GL系はそこに大きな3針時計、
いつの間にか、みんなスポーツ系になって
付いていないクルマの方が少なく、
しかし、
ハイブリットが出てきて、
何か動きの少ないというか、
逆に何回転回っているんだか、
モーターも、反って
つまんないメーターの動きの昨今。
それとちゃんとした針式を望む。
液晶のコストカット表示はかっこ悪い。
名無しさん
タコメーター、俺は必要だと思うから装備されてるモデルやグレードを選ぶようにしてるし、無いモデルには追加メーターを付けるって手もある。装着がちょっと面倒いけど、クルマの調子見る為に有ると何かと便利だし。
名無しさん
タコメーターついてない車は安い車。というイメージ。
名無しさん
ATやCVTには付いてなくてもいいけど、軽トラのMTには付けてほしい。
名無しさん
そもそもMT運転してても音でシフトタイミングを判断してるので
タコメータなんてあんまり見ていない。
低めで変えれば燃費走行。ひっぱる(高め)ればスポーツ走行で燃費が落ちるくらいだわ。
パワーバンドが狭いエンジンなら気にするのかもしれないけど
そんな運転を公道ではなしないw。
ゆえに飾りかなw
名無しさん
オートマチック車のは、基本いらないね
Maz
タコメーターの無い軽自動車に付けましたよ。無いとアイドリングしてるのかエンジンが停止してるのかもわかりにくいし、エンジンの調子やクルマの異常を事前に感じるには出来るだけ情報が多いほうが良いので。そんな面倒くさいこと考えずに運転したい人には無用なんでしょうけどね。
木村直樹
車に全く興味ない人は走ればいいと思ってるから必要ないだろうね
名無しさん
?(・?・)? まあ、今は電子制御で点火、発火、燃焼と全てやってくれているが、昔のキャブ車では暖気からギヤシフトまで車のコンディションを見る一つのツールやったからな。
タコを見れる人には必要やろし、見れない人には無駄なんやろ(笑
名無しさん
タコメーターは必要と個人的には思う。あの動きが車好きにたまらないはず。まぁ今はMT車が少ないから時代遅れかもしれないけど。
個人的にはスピードメーターよりタコメーターが大事
アメマー
物事の意味がわからない人にとってはタコだろうが全てにおいて無駄としか捉えないソレだけの話し。

 

スポンサーリンク


注目ニュース