お金の出し入れが10年以上ない「休眠預金」を民間の公益活動に活用するため、各銀行がシステム整備に乗り出した。投資額は大手銀行5グループだけで50億円程度とみられる。

「前例のない社会実験」ともいわれる休眠預金の活用は、低金利の継続やITを駆使した金融サービス「フィンテック」の進展を背景に新規採用の抑制、店舗網の見直しといった構造改革を迫られる銀行にとって、重い負担となりそうだ。

休眠預金の活用は、銀行がまず、預金保険機構にお金を移すところから始まる。各行が着手したシステム開発は、この対応に必要な措置という。

お金はその後、首相が指定する指定活用団体で厳正に管理される。地域の公益活動事情に詳しい資金分配団体を経て、来秋には、若年層の支援や地域活性化に取り組む民間非営利団体(NPO)への助成・融資・出資が始まる。

政府が2月にまとめた基本方針案では、支援先として、児童養護施設に入所する子供の進学支援や障害者の雇用促進、過疎地の雪下ろし事業などに取り組む団体を想定。

しかし「資金の使い道をあらかじめ政府が限定すべきではない」として、当初検討課題に上がった「子どもの貧困対策」など、基本方針に具体的な事業名を明記することは見送った。

休眠預金活用法は平成28年12月に成立、今年1月に施行されたことで、政府や銀行が具体的な対応に動き始めた。政府は来夏をめどに、休眠預金活用の基本計画をまとめる方針だ。

海外では、英国や韓国などが同様の休眠預金の活用制度を設けている。

金融庁の推計によると、休眠預金は毎年約1200億円発生し、このうち500億円程度が預金者に払い戻されている。

民間の公益活動を支援する財源として財政難の国が目をつけたのが、残る約700億円の“眠れる資産”だ。実際には、ここからさらに支払い請求に備える分を除いた500億円程度が対象となる見通しという。

休眠預金にはたとえば、預金者が転居手続きをしないまま引っ越してしまい連絡が取れなくなるケースや、相続人に預金の存在を知らせないまま預金者が死亡するケースがある。銀行は10年以上取引が途絶えた預金口座のうち、残高が1万円未満の口座を自動的に休眠扱いとしている。残高が1万円以上ある場合は預金者に通知し、戻ってきた場合などに休眠扱いとしている。

商法では、最後の取引から5年が経過すると預金者は財産権を失うと定めている。銀行は休眠預金を利益として計上しているものの、時効後でも預金者から請求があれば、多くの銀行が元本に利息を上乗せして払い戻しているのが実態だ。

休眠預金口座の約9割は残高1万円未満、平均残高はわずか約6500円という政府の調査もある。あるメガバンク関係者は「こうした小口の預金口座の維持・管理にも、銀行は多くの手間とコストをかけてきた」と打ち明ける。

政府の基本方針案には、休眠預金の活用について「わが国では前例のない『社会実験』である」との文言が盛り込まれた。銀行は制度運用開始後も請求があれば預金者に払い戻しをするが、もとは一般国民の財産である休眠預金の活用には、これまでも「財産権の侵害」などと批判する声もあった。

休眠預金を有効活用できれば、恵まれない子供たちや障害者への支援が広がる可能性はあるが、配布先の選定や使い道には、厳しいルールが求められる。(経済本部 米沢文)


スポンサーリンク


みんなのコメント

 

名無しさん
お国の借金も1000兆円を超えている現実を見ると日本人はお金の価値を大切さも解らなった人種に成りました。
名無しさん
手紙通知しても返答手続法のない口座のお金は有意義に使うの賛成です
名無しさん
休眠口座があるかないか調べる手段がほしい
名無しさん
てめーらの金やないやろ?ネコババすんな
名無しさん
別名:預貯金ネコババ法案
アメリカ南部人大好き
公的窃盗
名無しさん
バイト先で、給料の振込先にとてもマイナーな銀行を指定され、口座を作りました。
バイト先に書類を出したら、口座開設の手続きをしてくれて、近くのATMからお金を引き出せました。
バイトを辞めたとき口座を閉じようとしたら、一日潰れるくらい遠いところまで行かないといけないと言われたので、端数を残したまま通帳とカードをバラバラにして捨てました。
どうぞ使ってください。
名無しさん
仕事の付き合いや、取引上やむを得ず作った数千円残高の預金口座ある。銀行の統廃合で、近くに店舗の無い銀行もある。散々無理無理作らされた上に、没収か?
名無しさん
休眠口座を使うのはいいが、NPOってのがな
浪費するだけの暇つぶし団体に使われるなら、国債扱いにして、子育て支援とかに使ってほしい
名無しさん
人の金に手を出す前に削るところがあるんじゃないの?????
名無しさん
15年ほど前に作った信金の通帳が出て来たので、口座解約に行ったら休眠してた8円が戻って来ました。(笑)
名無しさん
学生時代の家賃振込用の口座に数千円眠ってたので、他支店に行ったら口座の支店に行けと言われました。
県外だし、日中は仕事してるので行けないと話しましたが、無理ですとのこと。
解約したいけど仕方なくできない人って多いのでは?
もっと柔軟な対応してくれたら、休眠口座も減るのではないでしょうか?
名無しさん
休眠口座が発生する要因を考えると口座や住所にマイナンバーを紐づけるとかなり防げそうだなw
名無しさん
一年間で、銀行が税金200円払わないといけないから、使わない口座は不良債権だよ
shi・・・
>「資金の使い道をあらかじめ政府が限定すべきではない」として、当初検討課題に上がった「子どもの貧困対策」など、基本方針に具体的な事業名を明記することは見送った。
↑↑↑
大して仕事してない職員の給料や、ろくでもない事業にジャブジャブ使われて、気づいたらもうありません?ってこと確定だな。
名無しさん
1円だって
他人に好きに触られたくないわ


スポンサーリンク


名無しさん
そもそも商法のその規定が憲法に照らして大丈夫なのかという気がするな。仮にそこを争われて負けたら全てがパーでしょ。
名無しさん
怪しげで胡散臭いNPO団体に金が流れないようにしっかり審査をしてくれればいい。
名無しさん
ペイオフが1千万円になった時、多くの人は全部の都市銀に一応口座を作ったでしょ、合併でどうなったかはわからないがその残骸もあるのかな
スーパー髪拝んで
口座の解約手続きはもっと便利にならないか。
転勤などで居住地が離れると手続きが大変。
株漬けマン
もう時効になったら返金しなくてもいいんでない?
法律で決まってんだし、1万円以下でぐだぐだ言う連中なんて要るのかね?
いっそ100万円以下にしてもっと活用できる額を増やせばいいのでは?
単純に100倍したら5000億円も財源が確保できるでw
貧☆ねとうよに経済を訊くという不毛(爆笑
口座がたくさんあると
相続の時に大変です。
いらない口座は早めに始末しておくに
越したことはありません。

富裕層より

名無しさん
アベノミクスの恩恵を受けられない運のない子供を助けるのか?
名無しさん
NPOに活用は反対。胡散臭いNPOが多いからね。
名無しさん
しかしな
>資金の使い道をあらかじめ政府が限定すべきではない
曖昧にしていろんなもん失敗してるだろうに。
消費税導入だって「福祉関係」とかアバウトにした結果、どっかいっちゃっただろ、増税分。
名無しさん
休眠預金の活用自体は別に良いのだが、使い道に疑問
本来国の活動の原資は税金であるべきで、「こういう制度をやる、制度で利益を受ける人から税金を取る」ってのが筋だろ
恵まれない子供やら何やらの補助は休眠預金が無くてもやるべきだし、何か別の財源が見つかったからって新しくやるようなモノじゃない
それなら例えわずかでも、税金を下げて広く国民に還元するとか、国債の償還に充てるとかするべきなんじゃないのか
名無しさん
のび太「楽にお金が貯まらないかなぁ」
ドラえもん「カネバチ!落ちてるお金を拾って集めてくれるよ」
銀行員「あー、ウチで言うと預金者ですね」
名無しさん
初めから商法で決まっている
何も問題ない
名無しさん
明確な財産権の侵害ですね。
名無しさん
財産権は、これを侵してはならない。
財産権の内容は、公共の福祉に適合するやうに、法律でこれを定める。
私有財産は、正当な補償の下に、これを公共のために用ひることができる。
名無しさん
勝手に子育て支援とか名目売っておかしなハコモノ行政に使われて終わりなんだろう。所詮自分の金じゃないから、何の責任もない。
名無しさん
休眠口座とはいえ、人さまのお金。
勝手に使うのは問題があり過ぎ。
名無しさん
正直な話、忘れてしまった口座ってある。
そういうのは大した金額入ってないけど。
10年以上放置されているのは慈善事業に充ててもいいと思う。
名無しさん
悪いNPOが狙っているよ・・・
名無しさん
1万円以下で10年放置されているなら法的に没収、強制口座解約でいいんじゃないの。
名無しさん
気づかず、休眠になってしまったといっても、手続きすれば金は戻してくれるからな。
名無しさん
わたし子供の頃の三井銀行そのままにしてるのあるわ。
名無しさん
〉首相が指定する指定活用団体
ああ、お友達に使う用か
名無しさん
反日NPOに補助金とか出してしまう日本政府ってどうにかならないんだろうか。
名無しさん
NPOは左翼系の怪しい団体が多い。

 


スポンサーリンク


注目ニュース