「評価というよりは、もう…来年期待しているという言葉をいただいた」
日本ハム・斎藤佑樹投手(30)は11月30日、札幌市内の球団事務所で交渉し、230万円減の来季年俸1600万円(推定)で契約を更改。言葉を選びつつも、交渉の場で厳しい言葉を頂戴したことをうかがわせた。
球団関係者は「さすがに来季も勝てないとか、1、2勝止まりだと厳しい」と“最後通告”が出されたことを示唆。今季は3試合の登板で0勝1敗、防御率7・27。自身の初戦、4月7日・ロッテ戦(東京ドーム)では無安打でも8四死球の大荒れ。
5点リードにも関わらず4回途中1失点でマウンドから降ろされた。2軍戦では21試合の登板で防御率3・09とまずまずの成績を残していたが、1軍では初登板の悪印象が強すぎてチャンスが巡ってこなかった。
前出の関係者は「もう来年まで。再来年以降も野球選手でいたいのなら、先発で最低5勝はしてチームに貢献できるところをみせないと」と、なんとも微妙なノルマを設定した。
「危機感は常に持っている。さらに強くなったのはある。でも悲壮感は出したくない。野球って楽しいものだから。僕らは表現者としてそれを伝えていかないと」
高い志も結果が伴わなければ伝えられない。(片岡将)
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181201-00000019-ykf-spo
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
二軍の選手が一軍で5勝は不可能に近い。
お疲れ様でした。
二軍の選手が一軍で5勝は不可能に近い。
お疲れ様でした。
2.
今からでも遅くはない。教員採用試験を受験するべきと思う
今からでも遅くはない。教員採用試験を受験するべきと思う
3.
祐ちゃん意地でも5勝してね!横綱は10勝、大関は8勝がノルマです!
祐ちゃん意地でも5勝してね!横綱は10勝、大関は8勝がノルマです!
4.
ムリ、ムリ。
自分の実力わかってない。
次の契約はないわ
ムリ、ムリ。
自分の実力わかってない。
次の契約はないわ
5.
来季も契約する事にビックリ!
来季も契約する事にビックリ!
6.
悲壮感出さないとだめでしょ。まだ気づいてないんだ。
悲壮感出さないとだめでしょ。まだ気づいてないんだ。
7.
野球辞めてもコメンテーターやタレントとしてバラエティに出てる絵が容易に浮かぶな
それだけの顔の皮の厚さがあるよ
野球辞めてもコメンテーターやタレントとしてバラエティに出てる絵が容易に浮かぶな
それだけの顔の皮の厚さがあるよ
8.
来年も合コンでお忙しいか?
来年も合コンでお忙しいか?
9.
2軍で防御率3.09でまずまずの成績だって
2軍で防御率3.09でまずまずの成績だって
10.
そんなムチャな (゚A゚;)ゴクリ
そんなムチャな (゚A゚;)ゴクリ
11.
日ハムだったからここまでやって来れたと思うよ。ソフバンや巨人だったらとっくにクビだった。
日ハムだったからここまでやって来れたと思うよ。ソフバンや巨人だったらとっくにクビだった。
12.
来年のこの時期には
引退、トライアウト、トレード、契約更改で賑わうんだな。
ダメなら引退する気がする。
来年のこの時期には
引退、トライアウト、トレード、契約更改で賑わうんだな。
ダメなら引退する気がする。
13.
散々タダ飯食ってきて
5勝で首が繋がるの?
日ハムもいい加減にしてほしい。
散々タダ飯食ってきて
5勝で首が繋がるの?
日ハムもいい加減にしてほしい。
14.
12年前の甲子園を沸かせたころからは想像もつかない残酷さだ…。
あの一瞬が彼の全てだったのかと思うと運命の過酷さを感じ入る。(そんな絶頂がおとずれることもない人間のほうが大多数だけど)
幸不幸ではまだ彼を測ってはいけないと思う。本当に頑張ってほしい
12年前の甲子園を沸かせたころからは想像もつかない残酷さだ…。
あの一瞬が彼の全てだったのかと思うと運命の過酷さを感じ入る。(そんな絶頂がおとずれることもない人間のほうが大多数だけど)
幸不幸ではまだ彼を測ってはいけないと思う。本当に頑張ってほしい
15.
1軍で先発5勝?ないない。
お疲れさん。
1軍で先発5勝?ないない。
お疲れさん。
スポンサーリンク
16.
二刀流選手の育て方をとったら全球団一なのだから、グッズ販売員とマスコット人形の中身の二刀流くらいが現実的で妥当じゃないかな。
二刀流選手の育て方をとったら全球団一なのだから、グッズ販売員とマスコット人形の中身の二刀流くらいが現実的で妥当じゃないかな。
17.
>悲壮感は出したくない。野球って楽しいものだから。僕らは表現者としてそれを伝えていかないと
>悲壮感は出したくない。野球って楽しいものだから。僕らは表現者としてそれを伝えていかないと
ダメだこりゃ
18.
もう、この人良いです
もう、この人良いです
19.
あまい。
あまい。
20.
おつかれ
おつかれ
21.
この年数で5勝なら辞めた方が良い。
この年数で5勝なら辞めた方が良い。
22.
グッズ売り上げの旨味もなくなってきたのかな
グッズ売り上げの旨味もなくなってきたのかな
23.
今の斎藤にこのノルマは、20勝に匹敵するね
今の斎藤にこのノルマは、20勝に匹敵するね
24.
なんで甲子園で活躍したのにこんなにカスになるんだろう。
なんで甲子園で活躍したのにこんなにカスになるんだろう。
25.
※二軍での勝利は含みません。
※二軍での勝利は含みません。
26.
30歳で5勝なら戦力外通告レベル
今すぐ別の仕事ほ探すべきだと考えるのがふつうだ
30歳で5勝なら戦力外通告レベル
今すぐ別の仕事ほ探すべきだと考えるのがふつうだ
仮に5勝できたとしても、現役として活躍できる年数は僅か
それなら転職するべきだろう
27.
「僕らは表現者としてそれを伝えていかないと」こんな呑気なことよく言えるわ。
この時点でもうだめ。そもそも登板機会与えられない限り5勝どころか1勝も無理なことに気づいたほうがいい。
「僕らは表現者としてそれを伝えていかないと」こんな呑気なことよく言えるわ。
この時点でもうだめ。そもそも登板機会与えられない限り5勝どころか1勝も無理なことに気づいたほうがいい。
28.
本当に
戦力外に成らないのが不思議。
本当に
戦力外に成らないのが不思議。
29.
やはり30歳まではクビにしないという契約だったか。来年スッキリとクビになって違うチームで環境変えたらもしかして復活するかもしれない。
やはり30歳まではクビにしないという契約だったか。来年スッキリとクビになって違うチームで環境変えたらもしかして復活するかもしれない。
30.
福井投手と斎藤投手をトレードすればよかったのに…。 僕らは表現者と言っている段階であきれますが。
福井投手と斎藤投手をトレードすればよかったのに…。 僕らは表現者と言っている段階であきれますが。
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
早稲田に限らず最近は東京六大学出身の選手が全然活躍してないな
それどころかプロに指名される選手すら年々減ってきてる
六大学に良い選手が集まらなくなっているのか