2投手が11月2日開幕の「プレミア12」などを辞退、代替選手は未定
日本野球機構(NPB)は21日、「ENEOS 侍ジャパンシリーズ 2019」、「第2回 WBSC プレミア 12」に出場する侍ジャパン日本代表から松井裕樹投手(楽天)、森原康平投手(楽天)が辞退すると発表した。
松井は左肘違和感、森原は右肘違和感のため辞退となった。代替選手は未定。
「プレミア12」は11月2日(日本時間3日)に開幕。侍ジャパンは台湾でのオープニングラウンドでベネズエラ、プエルトリコ、チャイニーズ・タイペイと対戦。上位2か国に入ると東京ドーム、ZOZOマリンで開催されるスーパーラウンドに進出する。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191021-00581450-fullcount-base
目次
ネットの反応
1.
楽天のお偉いさんから
言われたんだろ
楽天のお偉いさんから
言われたんだろ
2.
石井ずるいね
石井ずるいね
3.
なんか、昔の中日みたいな感じ。これでクリーニング手術とか診断書とか出てるならわからんでもないけど。
なんか、昔の中日みたいな感じ。これでクリーニング手術とか診断書とか出てるならわからんでもないけど。
4.
一年間シーズンを戦い切った体だからそりゃ痛みも出るよな。それなのに国際試合はどれだけ疲労を溜めさせるんだって思う。開催時期はなんとかならないのかな
一年間シーズンを戦い切った体だからそりゃ痛みも出るよな。それなのに国際試合はどれだけ疲労を溜めさせるんだって思う。開催時期はなんとかならないのかな
5.
違和感という謎の言葉。
痛いでもなく、違和感。
俺も違和感で仕事を回避してみたい。
違和感という謎の言葉。
痛いでもなく、違和感。
俺も違和感で仕事を回避してみたい。
6.
山本由伸投手が抑えで起用されるならそんな大会行かなくていい来年からの楽天のために全力を尽くすため今はしっかり休んで下さい。
山本由伸投手が抑えで起用されるならそんな大会行かなくていい来年からの楽天のために全力を尽くすため今はしっかり休んで下さい。
7.
出たくないなら出なくていい。オリンピックにも選ばなくていい。ボケが!
出たくないなら出なくていい。オリンピックにも選ばなくていい。ボケが!
8.
どうせやるならシーズン中にやった方がマシだと思う。オールスター休みを長くして、オールスターの後に、オールスターに選ばれた選出を中心に選抜して国際戦をやればファンの不満も少いだろうし、後半はオールスターと国際戦が終わってから始めれば良い。色々ずれ込んでシーズンが大変になるだろうが、今の時期にやるよりマシだと思う。
どうせやるならシーズン中にやった方がマシだと思う。オールスター休みを長くして、オールスターの後に、オールスターに選ばれた選出を中心に選抜して国際戦をやればファンの不満も少いだろうし、後半はオールスターと国際戦が終わってから始めれば良い。色々ずれ込んでシーズンが大変になるだろうが、今の時期にやるよりマシだと思う。
9.
そりゃMLBのスター選手も来ないわけよ。
そりゃMLBのスター選手も来ないわけよ。
10.
2人の替わりにホークスの選手が招集されると予想
2人の替わりにホークスの選手が招集されると予想
11.
楽天ねぇ…ふーんって感じて受け取ってしまうわ
楽天ねぇ…ふーんって感じて受け取ってしまうわ
うちは主力投手2人出るねんなぁ
ちなオリ
12.
絶対に石井GMが関係してると思う。チームを強くしたいのはわかるが、やはりやり方が嫌い。
絶対に石井GMが関係してると思う。チームを強くしたいのはわかるが、やはりやり方が嫌い。
13.
違和感なくても投げたくないわな。
違和感なくても投げたくないわな。
14.
いいと思うよ。割り切って若手選手のみの参加にすればいい。
いいと思うよ。割り切って若手選手のみの参加にすればいい。
15.
時期が悪いし、怪我したら何の保証もない。
個人的には 出なくて良いと思うよ
時期が悪いし、怪我したら何の保証もない。
個人的には 出なくて良いと思うよ
まぁ 石井一が 決めた事だろうけどね!
16.
強制力の無い招集レターの方が悪い
NPBはプレミア12なんか価値無しと思ってるってことだ
強制力の無い招集レターの方が悪い
NPBはプレミア12なんか価値無しと思ってるってことだ
17.
こんな罰ゲームみたいなのに主力選手出したくないのが本音、ただでさえ疲労してるのに何の補償もないならなおさら、怪我のリスク増えるなら辞退したくもなりますよ。
こんな罰ゲームみたいなのに主力選手出したくないのが本音、ただでさえ疲労してるのに何の補償もないならなおさら、怪我のリスク増えるなら辞退したくもなりますよ。
18.
日本シリーズの後にプレミアに出場する巨人とソフトバンクの選手はほんとに大変だな。
Bクラスで選出されてない選手と比べたらオフシーズンが1ヶ月以上違うのは流石に可哀想。
日本シリーズの後にプレミアに出場する巨人とソフトバンクの選手はほんとに大変だな。
Bクラスで選出されてない選手と比べたらオフシーズンが1ヶ月以上違うのは流石に可哀想。
19.
こういう大会は 辞退するけど オリンピックなら 飛び付くんやろな。
こういう大会は 辞退するけど オリンピックなら 飛び付くんやろな。
20.
プロ選手はペナントレースこそ戦う場所。こんな大会に出る必要なし。アマチュアを出すべき。
プロ選手はペナントレースこそ戦う場所。こんな大会に出る必要なし。アマチュアを出すべき。
21.
ともに肘ね‥
タイミングの良い 笑
ともに肘ね‥
タイミングの良い 笑
22.
ちな鷹やが、ホークスは代わりの召集を打診されたら絶対に断ってくれよ
こういう大会のせいで毎年大量に駆り出された主力が離脱しまくるし
ちな鷹やが、ホークスは代わりの召集を打診されたら絶対に断ってくれよ
こういう大会のせいで毎年大量に駆り出された主力が離脱しまくるし
プレミア12とか12球団にデメリットしかないし、2軍有望株だけ出しとけばいいんだよ
23.
松井には前回プレミアで、大谷をリリーフして、韓国にボコボコにされたトラウマがあるんだろうね
松井には前回プレミアで、大谷をリリーフして、韓国にボコボコにされたトラウマがあるんだろうね
24.
楽天株は大暴落してるから球団が進言してると勘繰られてもしょうがない。
楽天株は大暴落してるから球団が進言してると勘繰られてもしょうがない。
はっきり言って難しいが来シーズン目に見える結果を出して掌返しさせるしかないね。
大きく改革をしたんだから難しいとは思うが。
万が一この改革が功を奏して常勝軍団になったとしても昔の楽天ではないからファンを辞めると言ってるファン達は戻ってくるのかな。
来シーズンはいろんな意味で注目浴びるな。
25.
メジャーが参戦するWBC以外はトップ選手は出なくてもいいと思う。しかも将来は7イニング制になる大会らしいし、出場機会に飢えている選手編成でいいと思う。
メジャーが参戦するWBC以外はトップ選手は出なくてもいいと思う。しかも将来は7イニング制になる大会らしいし、出場機会に飢えている選手編成でいいと思う。
26.
うーんもう10年以上前のWBC招集を見送った落合ドラゴンズに似ている!?あの時はその前年の北京オリンピックで岩瀬を連投で使いそれに危惧した落合が招集拒否したんだよねー
うーんもう10年以上前のWBC招集を見送った落合ドラゴンズに似ている!?あの時はその前年の北京オリンピックで岩瀬を連投で使いそれに危惧した落合が招集拒否したんだよねー
27.
この大会本気で応援するのは僕ぐらいやと思う。
ただ証明してほしい、
この大会本気で応援するのは僕ぐらいやと思う。
ただ証明してほしい、
侍ジャパンが、
世界一、
強い!!
ということを。
28.
これが許されるのなら田口、中川は辞退してほしいわ!
これが許されるのなら田口、中川は辞退してほしいわ!
29.
事前に球団や選手から了解をとってから発表しているのかな。
事前に球団や選手から了解をとってから発表しているのかな。
勝手に選抜されているのだとしたら、稲葉さん、やけに偉そうだなと思うし、辞退者も当然多くなると思うのだけど。
個人的には、選出者ゼロという失礼なことをした2球団からは補充してほしくないし、将来性ある若手を選んでほしい。
コメント