<阪神7-5DeNA>◇5日◇甲子園
DeNAは阪神相手に、6連敗となった。5回まで3点のリードを奪いながら、救援陣が踏ん張りきれなかった。
同点の9回に5番手の三嶋一輝投手が、福留にサヨナラ弾を許し、チームは3連敗。アレックス・ラミレス監督は「これからも試合はある。戦い続けるしかない」と切り替えを強調した。
6日は、左肘違和感で2軍調整中だった東が巨人相手に復帰戦を迎える。同監督は「自分の投球をしてくれたら」と期待を込めた。
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190505-05050899-nksports-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
ラミ監督はおそらく今年限りでしょうね。
4年もやると選手監督間の信頼も薄れていくのでしょう。
ラミ監督はおそらく今年限りでしょうね。
4年もやると選手監督間の信頼も薄れていくのでしょう。
あとコーチ陣もいい加減OBの寄せ集めをしないでほしい。甘やかし過ぎたツケが今の成績に反映されてるのではないかと思います。
2.
ファンにとって辛い今こそ、筒香の本「空に向かってかっとばせ」を読んでほしいです。筒香の野球への考え、あるべき姿が分かると思います。
ファンにとって辛い今こそ、筒香の本「空に向かってかっとばせ」を読んでほしいです。筒香の野球への考え、あるべき姿が分かると思います。
NPB、野球は勝ち負けではなく、選手(将来の子供含む)のためのものであり、ファンのものではないことを理解した上で気楽に「応援」していきましょう。
3.
打順がコロコロ変わったり、うまくいっていたものを突然変えたり。どうなんだろうね。結果でてくれれば良いけど。あまりに早い終戦にならないように 。せめてAクラス争いはしてほしいが。
打順がコロコロ変わったり、うまくいっていたものを突然変えたり。どうなんだろうね。結果でてくれれば良いけど。あまりに早い終戦にならないように 。せめてAクラス争いはしてほしいが。
4.
阪神ファンですが横浜には3連勝したがうち2試合はサヨナラ勝ちで紙一重で3連敗はなくても負け越しはありえた。
3試合とも主戦でない右投手=阪口・バリオス・京山だったのもラッキー。
阪神ファンですが横浜には3連勝したがうち2試合はサヨナラ勝ちで紙一重で3連敗はなくても負け越しはありえた。
3試合とも主戦でない右投手=阪口・バリオス・京山だったのもラッキー。
主戦の左+上茶谷と残しているしお世辞抜きで個別の戦力だけならセリーグ1だと思うで是非明日からは頑張って頂きたい。
ただし井納と三嶋は使わない方がいいと思う。
ただし井納と三嶋は使わない方がいいと思う。
5.
ラミレスさん、もう自分から辞めようよ。
あなたが監督だと、ファンも選手もコーチも辛いよ。
プランBとかもう要らないから。
ラミレスさん、もう自分から辞めようよ。
あなたが監督だと、ファンも選手もコーチも辛いよ。
プランBとかもう要らないから。
2年目までAクラスって、あれは、辛抱して我慢して選手を起用し続けた
中畑さんの功績だから。
中畑さんの功績だから。
3年目、4位。
今年はこのままいくと間違いなく最下位。
これが、ラミレスの手腕の結果でしょう。
どんどん成績下がってる。
今年はこのままいくと間違いなく最下位。
これが、ラミレスの手腕の結果でしょう。
どんどん成績下がってる。
焼け野原と化した中継ぎ陣。
あれだけ一所懸命、コーチ陣がブルペン整備して来たのに。
打つ方は未だに線にならない。
同じ投手同じ相手に負け続ける。
まぁ、守備位置も打順も固定されないんじゃ、役割も分からないし、仕方ない。
あと、もう左右でスタメン変えないで。
まぁ、守備位置も打順も固定されないんじゃ、役割も分からないし、仕方ない。
あと、もう左右でスタメン変えないで。
とにかく我慢して、固定してくれ。
今年、ラミレスが中継ぎ酷使するくらいなら、
最下位で良いから一日でも早くラミレスに
辞めて貰って、中継ぎはターンオーバーにしないと、
本当に皆、潰れてしまう。
6.
宮崎は併殺多いけどゴロは打てるのだから、ランナーが筒香、ソトであってもエンドランを仕掛けておけば2,3塁になって神里に回せるのに………そういうサインがそもそもないのかと疑ってしまう。
宮崎は併殺多いけどゴロは打てるのだから、ランナーが筒香、ソトであってもエンドランを仕掛けておけば2,3塁になって神里に回せるのに………そういうサインがそもそもないのかと疑ってしまう。
過去のデータにしか、すがる物が無いから負けると思う。リーグ優勝は諦めて欲しく無いけど、ファームとの入れ替えも積極的にやって一軍での経験を若手には積んで欲しいと思います。
7.
監督さんに一言
戦い続けるのでは無く
身を引く事を考えろよ
2点リードの6回
京山降板は分かりません
監督さんに一言
戦い続けるのでは無く
身を引く事を考えろよ
2点リードの6回
京山降板は分かりません
抑え切った、同点、逆転されても
次はこうしようとかの反省を
促すのが役目じゃ無いんですか
次はこうしようとかの反省を
促すのが役目じゃ無いんですか
試合をするのは選手一人一人
監督一人じゃ無いんだよ
監督一人じゃ無いんだよ
データだけで勝てれば監督は必要無し
コンピュータ監督一台で解消
明日の巨人戦に切り替えするか
コンピュータ監督一台で解消
明日の巨人戦に切り替えするか
8.
リリーフ陣がクソ過ぎる。
抑えられる気がしない。
三嶋なんかもはや負けフラグ。
リリーフ陣がクソ過ぎる。
抑えられる気がしない。
三嶋なんかもはや負けフラグ。
9.
ラミレス監督是非辞めんでほしいわ。いろんなことするし見てておもろい。
by 他球団ファン
ラミレス監督是非辞めんでほしいわ。いろんなことするし見てておもろい。
by 他球団ファン
10.
筒香嘉智は日本の4番打者ではない。同じ所のに攻められて三振情けない、なにも考えていない、日本の4番ではないと思われる、稲葉監督は考えたほうがよいと思う。ラミレスはいつまで続けけるの?少年ファンが可愛そう
筒香嘉智は日本の4番打者ではない。同じ所のに攻められて三振情けない、なにも考えていない、日本の4番ではないと思われる、稲葉監督は考えたほうがよいと思う。ラミレスはいつまで続けけるの?少年ファンが可愛そう
11.
筒香嘉智は日本の4番打者ではない。同じ所のに攻められて三振情けない、なにも考えていない、日本の4番ではないと思われる、稲葉監督は考えたほうがよいと思う。ラミレスはいつまで続けけるの?少年ファンが可愛そう
筒香嘉智は日本の4番打者ではない。同じ所のに攻められて三振情けない、なにも考えていない、日本の4番ではないと思われる、稲葉監督は考えたほうがよいと思う。ラミレスはいつまで続けけるの?少年ファンが可愛そう
12.
雑な采配で追加点も取れず何試合勝てる試合落とすの?
相変わらず回跨ぎで点取られて、、試合後のコメントも雑、少しは相手が嫌がる野球できないの?
雑な采配で追加点も取れず何試合勝てる試合落とすの?
相変わらず回跨ぎで点取られて、、試合後のコメントも雑、少しは相手が嫌がる野球できないの?
13.
シーズン始まったばかりで戦い続けるのは当たり前だろ!
何でいつも当たり前のコメントで誤魔化すんだよ!
シーズン始まったばかりで戦い続けるのは当たり前だろ!
何でいつも当たり前のコメントで誤魔化すんだよ!
おまえが戦う訳じゃないだろ!
14.
打てないから起爆剤になるかわからないけど、桑原を上げてみれば?
打てないから起爆剤になるかわからないけど、桑原を上げてみれば?
15.
ゲーム会社さんは、「野球の勝敗はどうでもいい」
「野球に興味のない客をスタジアムにあつめればいい」
という考えをいいかげんにあらためないと痛い目見るぞ
ゲーム会社さんは、「野球の勝敗はどうでもいい」
「野球に興味のない客をスタジアムにあつめればいい」
という考えをいいかげんにあらためないと痛い目見るぞ
スポンサーリンク
16.
阪神ファンだけど一番悔しいのは大和だと思う。出ていったチームにこれだけカモられてるんだから。でも、10連敗を止めた時の雰囲気見てたら、決してチームの雰囲気は悪くないと思う。ファンの方にはめげずに応援してもらいたいです。
阪神ファンだけど一番悔しいのは大和だと思う。出ていったチームにこれだけカモられてるんだから。でも、10連敗を止めた時の雰囲気見てたら、決してチームの雰囲気は悪くないと思う。ファンの方にはめげずに応援してもらいたいです。
17.
阪神が1イニング3エラーの お笑い野球してくれたのに 1点しか とれなかったな。
中井筆頭にコンパクトに繋いだ野球したのに
上田は京山を3塁まで走らせた?笑
阪神が1イニング3エラーの お笑い野球してくれたのに 1点しか とれなかったな。
中井筆頭にコンパクトに繋いだ野球したのに
上田は京山を3塁まで走らせた?笑
攻撃も雑よな
京山は尻上がりに調子は良くなったとはいえ
スタミナは5回までやわな
京山は尻上がりに調子は良くなったとはいえ
スタミナは5回までやわな
あの2ベースヒット打たれた時点で交代させないとな…詰めが甘いし接戦も弱いな。
問題は三嶋よ…失投やろけど同じ球を大山に打たれて学習能力ないね。
問題は三嶋よ…失投やろけど同じ球を大山に打たれて学習能力ないね。
今季も阪神にカモられるね
もっと福留や糸井や大山に内角ズバズバ投げろや
もっと福留や糸井や大山に内角ズバズバ投げろや
明日から東ですね
また気持ちをリセットして頑張ってくれ
ラミレスも糞やけど野手も情けないわ
18.
これだけエラーでチャンス貰って点が取れないのは、
打つ以外の選択がないからですね。
昨日の筒香の二塁打で本塁アウトになった原因を考えないと。
これだけエラーでチャンス貰って点が取れないのは、
打つ以外の選択がないからですね。
昨日の筒香の二塁打で本塁アウトになった原因を考えないと。
19.
だから、令和勝率10割りって、発言が軽かったね。
だから、令和勝率10割りって、発言が軽かったね。
20.
先制してもひっくり返されて負け。先制されたら、そのまま負け。とどのつまり、どうやっても負け。唯一の勝ちパターンは今永君の8回0封か完封だけ。
先制してもひっくり返されて負け。先制されたら、そのまま負け。とどのつまり、どうやっても負け。唯一の勝ちパターンは今永君の8回0封か完封だけ。
ん?そうするとベイの勝利はせいぜい週イチ?あ~、五月病になりそう。
東MAXよ、我らベイ党を救いたまえ。
東MAXよ、我らベイ党を救いたまえ。
21.
本当に監督は昨年を反省してるのかな。今の感じは昨年の9月終盤の戦い方と同じだよ。あの時コメントはほとんど新しい監督で来年頑張ってだったと思います。
本当に監督は昨年を反省してるのかな。今の感じは昨年の9月終盤の戦い方と同じだよ。あの時コメントはほとんど新しい監督で来年頑張ってだったと思います。
もうすでに今年はこの時期に同じコメントが多く見られますよね。本当にコーチの意見聞いてるのかな?采配が全然変わって無い気がします。
22.
メッセンジャーも山井も良い投手なんだろうけど、ここまで続けて負けるってプロとしてどうなの。ここまで完璧にナメられてると思うと、ファンとしてはある意味悲しささえ感じてしまう。
メッセンジャーも山井も良い投手なんだろうけど、ここまで続けて負けるってプロとしてどうなの。ここまで完璧にナメられてると思うと、ファンとしてはある意味悲しささえ感じてしまう。
今年はベイにとってターニングポイントになると考えています。このまま現状を続けるのであればヤバイかもね。様々なイベントや興行よりも、勝利に飢えてるファンがかなり増えていると感じる。
来年のオリンピックもあるのだから、無理してでも今年はやらなきゃいけないシーズンだったのにね。
23.
とにかく一回ラミレス休もう!
とにかく一回ラミレス休もう!
24.
中継ぎがガタガタ。
打線もすぐブレーキする選手が多い。
中継ぎがガタガタ。
打線もすぐブレーキする選手が多い。
小技使えず打てば併殺ばかり。
こんなんで上に行けるわけないよ。
こんなんで上に行けるわけないよ。
あと、暖かくなっても一向に調子上がらない宮崎をスタメンで使うのやめてくれ。
25.
ラミレスがもっと常識的な、普通の、采配ができるならもう少しましな成績だったろう。データ重視も野球理論もいいが、その前に理想どうりできる選手がいない。
ラミレスがもっと常識的な、普通の、采配ができるならもう少しましな成績だったろう。データ重視も野球理論もいいが、その前に理想どうりできる選手がいない。
野球を知らんチームプレーをせん連中にいくらデータを使ってもムダ!データを使うに足りる選手はおらんのだよ。そこがわからんラミレスはオオ馬鹿野郎だ。こんなチームには普通の采配をするしかない。監督交替!
26.
チームの状態が悪くなったとき真中、伊東、梨田は潔かったぞ。ラミレスも自らの辞任を考えるときだ!
チームの状態が悪くなったとき真中、伊東、梨田は潔かったぞ。ラミレスも自らの辞任を考えるときだ!
27.
ストライクを先行できるピッチャーが欲しいよ。
とにかく、ノーコンが多過ぎる。
出てくるピッチャーが抑えることが出来なくて、ほとんど点を取られてしまう。.
ストライクを先行できるピッチャーが欲しいよ。
とにかく、ノーコンが多過ぎる。
出てくるピッチャーが抑えることが出来なくて、ほとんど点を取られてしまう。.
攻撃も待ち続けても一向に良くならない打者を使い続けてもどうなるものか。
もっと勝負にこだわって欲しい。
もう言い訳はいらない。結果が全てだ。
もっと勝負にこだわって欲しい。
もう言い訳はいらない。結果が全てだ。
28.
クライマックスだけならまだなんとかなる。でもリーグ優勝狙うならもう赤信号だな。
大して強くない虎に3たて食らうって他球団のファンからも鬱陶しいわな。何か考えて野球やれよ。応援はします?
クライマックスだけならまだなんとかなる。でもリーグ優勝狙うならもう赤信号だな。
大して強くない虎に3たて食らうって他球団のファンからも鬱陶しいわな。何か考えて野球やれよ。応援はします?
29.
ラミちゃん解任…全ベイの願いです。私は去年から辞めて欲しいと言っていました。思った通りですね。勝たないで、客だけ呼べると言う基準で監督を決めるから、こうなるのです。
ラミちゃん解任…全ベイの願いです。私は去年から辞めて欲しいと言っていました。思った通りですね。勝たないで、客だけ呼べると言う基準で監督を決めるから、こうなるのです。
まぁこのまま、ハマスタがガラガラになればオーナーも少しは考えるのではないですか。このままでは、今年はハマスタに行く事はないと思います。
30.
ラミレスは金本と同じで守備を軽視しすぎ。
監督適性は守備の人が安定しそうだね。
ラミレスは金本と同じで守備を軽視しすぎ。
監督適性は守備の人が安定しそうだね。
スポンサーリンク
コメント