DeNA 4年ぶり9連敗…→ヘタクソな野球してるな。

◇セ・リーグ DeNA4―5巨人(2019年4月27日 東京D)

DeNAは1点及ばず、2015年以来の連敗は9まで伸びた。

先発の井納が4回途中5失点で降板。6回にソトのソロ、7回に大和の適時二塁打、9回に筒香の2点適時打と追い詰めたが、ラミレス監督は「残念ながら1点届かなかった。序盤で仕留めないといけなかったがかみ合っていない」と振り返った。

5番の宮崎が5打数無安打。3度の得点圏でいずれも凡退した。17年の首位打者が開幕から不振が続いており、

指揮官は「チームにとって、彼にとって、何がベストかこれから考える。今はいい球を見逃して悪い球に手を出している。スランプの顕著なサイン。たぶん彼は経験したことがないので、どう脱出するかもがいている感じがする」と話した。

また6回の第3打席でスイングした際に左腕に違和感を覚えて7回の守備から退いたロペスについては「大事に至ることはないと思う」と見通しを語った。


スポンサーリンク


目次

ネットの反応

1.
昔のベイスターズ見てるみたい
負けるのが当たり前で勝ったらラッキー

これだけファンも増えて連日満員御礼、見合った試合をして下さい

戦力は揃ってるのに

2.
確変実績で勘違いしてるからこうなる。スランプではなくこれが実力。
3.
ロペプーいなくても佐野中井がいるぜ。
4.
一番不振に陥っているのは監督じゃね。
去年コーチとコミニケーションを取ると言っていたが4年間変化が見られない。
一度休養したらいかがですか。
5.
坂本シフト笑わせてもらいましたよ
明日で二桁連敗決めて世間同様にラミレスは休養してください
6.
打順を下げた方がいいかもね
楽に打たせて調子を上げるしかない
7.
横浜銀行ハマスタ支店が帰ってきたぞ!
8.
二軍に落とさなくてもよいのでベンチでお願いします。
後は中川虎大くん支配下して下さい2軍なかなかよいですよ。
平良の復帰めどたちますか?石田は中継ぎ調整ですか?1イニング調整つづいてますが、
いっぱい言いたいききたいあります。
9.
ラミレスよ、こうと決めたらそのことに徹底してこだわれ。あなたはそれで2年目までいい結果を出してきた。いろいろと動くようになってから結果はよくない。
だから宮崎は5番のままシーズンを終えるくらいの覚悟が必要で、上茶、大貫はたとえ全敗でもローテを守るくらいの覚悟が必要。こだわれラミレス。
10.
宮崎のためにも下でゆっくり調整する時間を与えるべき。必要な戦力であることは、誰もが承知している。
11.
ベイスターズファンではないのですが、個人的に宮崎選手は好きですし応援してるので、他球団ながらもちょっと心配です。
随分と長いこと不振に喘いでますね。
まるで一昨年の日本ハムの中田翔のよう。
(一昨年の中田翔はパ・リーグ最下位の打率だった)

ロッテの井上選手も、開幕から二軍落ちまでは、21打数1安打と不振に喘いでいましたが、二軍で調整してから一軍に上がってきて打ち始めました。

同じくオリックスの吉田正尚選手も井上選手と同じように不振でしたが、完全に復調してHR打ち始めてます。
宮崎選手を外すなどとても大きな決断になると思いますが、サードは柴田選手や石川雄洋選手など不慣れですがやってもらいましょう。

他球団からしたら、この方が眠ってくれてるから、筒香やソトが単発でソロホームラン打ったりしても怖さがないんですよね。
やはり去年までは、宮崎・ロペス含めてカルテットで怖さ倍増でしたから。

12.
ここまで来ると負けても悔しくなくなってくる。
13.
先ずはセンターから右方向に打ってヒット数と打率を上げるようにするべきだと思う。
そうするうちに、どこかでタイミングが合い出す。
そこから長打を狙うというがいいと思う。
打てない時こそセンター返しだと思う。
14.
この成績で落とさないなんて、他の選手がやる気なくすよ。
坂本の時の、セカンドのシフトも謎だし…そこに守らせるなら、その配球ないだろだし。
ベンチと選手の意思の疎通が出来てないとおもう
15.
2番ソトをやめてくれ
今の宮崎を考えるとソト5番宮崎は7番又は横須賀
2番柴田を推したい
ラミレス以外はみんな分かってる


スポンサーリンク


16.
打てない宮崎も悪いが、顕著なサインを開幕からずっと見ているのに中軸に起用している指揮官は何なんだと。宮崎はいつかスランプから復調するだろうけど、監督の采配はスランプじゃなくて平常運転でこれだから辛いね。続投させ、ファンを失望させた南場オーナーの判断は重いよ。
17.
宮崎の事を悪く言う人って本当に少ないね。(私は聞いた事が無いくらい)

早くスランプ抜け出して欲しいよ。

18.
宮崎君のバッティングは、落合博満さんのようなバッティングだから結構特殊だとは思う。
でも、だいたい野球選手のスランプの原因は練習不足だと思う。
19.
プニキの打席での不安げな顔見るのが辛い。一旦二軍で調整して帰ってきてー
20.
ラミレス、えこひいき辞めろ!!辞任しろ!!倉本、宮崎、神里とか調子の上がらない選手を落とし、石川や乙坂、細川とかを上げて。ソトはしばらくベンチで様子見たり対処しろ!
21.
2軍でまた脱出できればいいけどかといってサード誰にするよって話なんだよなぁ
22.
もう血圧が上がったままで健康に良くないですが、コメントします。

2番ソトは反対、柴田が適任
今の宮崎なら外すか、7番8番で気楽に打たせてあげる
神里の肩があんなどとは知らなかった

本当は井納も一度ローテ飛ばしたいけど代役がいない
ラミレス采配は誰かコーチがとめないとダメだと思います
23.
色々言いたいけど、自分、草野球レベルだし、

プロ野球ってすごいレベルだし

ラミレス監督クビにしろ、明日のスタメンこうしろ、ラミレス監督のことお前って言ったり、宮崎選手のバッティングに指示したり、
フロントクビにしろなんて言えません。

明日も応援しますよー。

まだ4月でよかった。

24.
gw中に借金は2桁、今年は最下位。こうなったらソトのホームラン王だけが楽しみです。
25.
今日は序盤の大和の2点タイムリーエラーが1番痛かった。あのゴロは倉本ならまだしも大和なら全くのイージーゴロだった。今のベイで序盤に点差が開くと追うのは至難の技。広島がシーズン序盤に低迷した時も守備の乱れが一番の原因だったと思うし、まずはディフェンスでしっかり守って少ない点差で守りきらないと勝利はない。
プーさんは確かにスランプだけど、絶対に調子は上がってくるはず。すごく真面目な性格だから自分にプレッシャーをかけ過ぎて当てるだけのバッティングになり外野に飛ぶはずの打球が全部ゴロになっている。一本クリーンヒットが出たら必ず調子は上がってくる(と祈りたい…)
26.
プーちゃんがここまでのスランプはみたことないなぁ
だがプーちゃんの代わりがいないのも事実
打順は下げてもプーちゃんが自力でスランプ脱出
してもらうしかない
27.
DeNAはヘタクソな野球してるな。ただのボーナスゲームじゃん。
28.
確かに。三上ヤバイな...で筒香迄は仕方ないと。次が宮崎だからここで試合終わるだろうとも思った。5番にソトがいつも通りいたら負けてた。三上は微妙なコントロールや中川みたいな人と違う特性がないから厳しい。カーブは良いんだが。最後向きではない。
29.
今のメンツやったら、こんな負けるチームやないと思うんやけどな… 監督が悪いとしか思えへんけどな。 このままラミレスにヤラせたら、ズルズルイクやろな。 ラミレスは解任でええやろ!
30.
エキサイティングなGWってこういう事なのか?


スポンサーリンク


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

不適切な表現やURL等を含んだコメントは自動で弾かれます

目次