日本郵便は10月18日、宅配便「ゆうパック」で、受取人が不在時、あらかじめ指定した場所に荷物を置いておく「指定場所配達サービス」(置き配)を2019年3月18日に始めると発表した。自宅の宅配ボックス、郵便受け取り箱、メーターボックス、物置、車庫などに届けてもらえる。

利用するには、日本郵便のWebサイト「ゆうびんポータル」で、無料の「ゆうびんID」を取得する必要がある。荷物を送る側が日本郵便に提供する届け先情報と、

受け取り人の登録情報をマッチングし、受け取り人に「お届け予定通知」か「ご不在通知」メールを送る。これらのメールを受信すると、受け取り場所を指定できる。

また、荷物を送る側が、日本郵便に出荷データを提供した上で、それらを活用することに同意していることも条件。生もの、チルド、代金引換など、利用できないゆうパックもある。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :aki*****:2018/10/19(金)00:15:01
大きな会社は、やることが遅いね。他の配達会社は実施済み。
2 :lalaland:2018/10/19(金)00:14:32
黙って再配達しろや
3 :g61*****:2018/10/19(金)00:14:26
直接人間が受け取ってサインをしないと盗難の被害があるよ。絶対に。
4 :v85****:2018/10/19(金)00:13:43
以前から、お客の強い希望や受取人の了解が取れた場所には置き配をしていた事実がある。配達した、届いてない、とトラブルになれば、社内で立場の弱い非正規配達員は誤配達や窃盗を疑われ、受取人はたびたび起こる不着に怒ればクレーマー扱い。
何も無ければ効率的な方法ですが、トラブル時の当事者は必要以上に不快な思いをする。受取人に確実に届くことがこの事業の根幹。
配達効率が上がっても受取人に届かない事例が増えたら間違えだと思う。受取人や配達員にも良いサービスになることを願っています。
5 :tbg*****:2018/10/19(金)00:12:52
少ーし値上げして、配達員さんのお給料に反映させるのは?10円とか20円くらいなら…と思いますが、そのくらいあげただけじゃお給料に反映されるようにはならないですかね?
6 :ado*****:2018/10/19(金)00:12:39
置き配はやめた方がいいと思うな。カタログギフトのようなポストに入る物は、ハミ出ないなら入れて良いとかの方がいい気がする。管理者よりも配達員の給料を高くすれば、人員はそこそこ集まるのでは?
7 :cot*****:2018/10/19(金)00:08:58
そもそも、玄関まで届けて不在で再配達したら、運送コストはほぼ倍になるんだし、まずは再配達を有料にすべき。
そこで、再配達で金とられるのが嫌で、でも絶対受け取れない人もかなり多くいるんだし、拠点に荷物を留めておいたらいいだけやん。
んで取りに来てもらえよ。(無料)そしたら1回900円前後のバカ高い送料も安くできるだろ。過剰サービス続けてきて、今更危険なかけにでるな。
8 :坂本洋一:2018/10/19(金)00:06:35
アメリカでは起き配が普通の地域もあって、アマゾンの電子キーをドアに設置してる家は、宅配員は手持ちの機器でドアの鍵を開けて玄関内に荷物を入れることができる。
玄関にはアマゾンのカメラが設置してあって宅配員が適切な仕事をしているかをネットワークで記録している。仮に問題があったらアマゾンが補償をする仕組み。宅配員は玄関よりも奥へ入ってはいけないルールとなっている。
9 :nos*****:2018/10/19(金)00:03:36
宅配ボックスは当然としてもメーターボックス、物置、車庫もOKとは。いくら安全な日本でも置き引き犯罪の温床になりかねない。
デパートから誤配された商品を、自分の家へ配達されたのだから自分の物と言い張られ只では返して貰えない常識では考えられない実例もあるそうな。
10 :thm*****:2018/10/18(木)23:59:16
コンビニ受け取りという意見がありますが、簡単にできることではないと思います。例えば最近始めったゆうパケットについていえば、伝票処理がけっこう手間がかります。
朝や昼の混雑時に手続きをすればすぐにレジ待ち状態になります。それでもって手数料は発生しません。勘弁してくれというのがコンビニ側の率直な意見です。
11 :ポチョ:2018/10/18(木)23:58:35
安全や保障、品質を高度に求める日本人には向かないサービスのような気がする。
12 :hana:2018/10/18(木)23:57:59
要は受取人の事前了承を得ることだと思う
13 :s1s*****:2018/10/18(木)23:57:21
コンビニに預けてくれたらいいのに。
14 :bla:2018/10/18(木)23:56:46
大事なものすら送れなくなった。減収確定だけどいいんだよな。送ってくる側にも言わなければ。そんな危険なもの使えない。
15 :長文の偏屈おじさん:2018/10/18(木)23:56:15
宅配ボックスと連携した防犯対策も必須だしまだまだ課題はあるよね。なんだか急いでやり過ぎな気がするけどね。盗まれた 届いていない
配達員が盗んでいたいろいろ問題が山済みになるんだから心配だな。「預かり店に引き取りに行くという 「選択項目」も増やしてほしい。」現状は備考欄に送り主から記載してもらうかわざわざ電話して センター止めにしないと家に配達されてしまう。
16 :vez*****:2018/10/18(木)23:55:44
時間指定してるのに不在な人がいるんだよねえ。そういう場合は若干でも追加料金を支払いような、システムにすればいいと思う。
17 :hna*****:2018/10/18(木)23:55:23
宅配ボックスを設置してから、楽になった。
18 :yos*****:2018/10/18(木)23:55:02
私の住んでいる場所は僻地なので、配達は、玄関先の置いてある時は、後から電話が入って、「ごめーん。いないから置いてきたけど、受け取ってくれたー?」だったり、
時間指定してあっても、「今在宅中ならいいじゃん。」と、指定時間外に持ってきたりしてます。都会では信じられない程のおおらか、というか、大雑把です。ですので、
「置き配」がなぜ記事になるのか不思議でした。やっぱり普通に考えれば、物騒だし、トラブルの元ですよね。
19 :今時の電動自転車はびっくりするくらい楽:2018/10/18(木)23:54:48
とりあえず時間指定配達を極力使わないようにしたほうがいい。
20 :tax*****:2018/10/18(木)23:52:56
中身が3000円までなら置き配OK
21 :seanktk:2018/10/18(木)23:52:26
一般的に日本より治安が悪いと言われているアメリカでさえ以前から玄関先や軒下に置きっ放しということが普通に行われ機能しています。
正直者が多く道徳的な国民性と自画自賛する日本で、機能しないわけないじゃないですか。食べかけの食品まで理由無しで返品OKのコストコが採算とれてるのと同じ考え方ですよ。
要は、再配達のコストと、トラブルがあった時の損失との、バランスが取れれば問題ないわけです。単身で毎日帰りが遅くて再配達でも受け取れない人には朗報です。


スポンサーリンク


22 :awer*****:2018/10/18(木)23:52:18
絶対パクられるから使わないわで、最初は誰かわからんから開けないで不在票で電話して届けに来てもらうわ
23 :エビフライ:2018/10/18(木)23:51:49
登録なんてしない面倒すぎる住所に宅配ボックス指定されたらそこにいれればいいだけでしょ?
24 :t03*****:2018/10/18(木)23:51:14
再配達を やめて受け取れなかった場合は取りに行けば良いよもう限界でしょ
25 :dak*****:2018/10/18(木)23:50:01
トラブルは起きるね…俺の経験からすると…お客さんに顔と名前を売って、日頃からコミュニケーションをとって余程、信用を得ないと必ずトラブルは起きます。
郵便局も補償が増えるね…多分…不在持ち戻りが多いのは分かるけど、他の方も行ってたけど、受け取った、受け取ってないのトラブルはもちろん、受け取ってるのに、受け取ってない!
ってお客さんもいたからね。裁判したら100%負けるからね。だからヤマト運輸は絶対にNGだからね。郵便局も甘いし、まずお金をもらって運送させてもらっている、
お客さんの荷物を預かっているって意識がまるでないよね。自分ところの都合だよね。サービスを始めるのは結構だけど、
足下を掬われないように…置き配はお客さんから直接依頼と十分なコミュニケーションと配達員との信頼関係によって成立する行為。中には凄いお客さんもいるからね、気を付けましょう。
26 :shi***:2018/10/18(木)23:49:16
受け取る側が同意しなければ機能しない仕組みだ。どれだけ効果があるか疑問。
27 :kae*****:2018/10/18(木)23:49:15
盗まれそう…。再配達はしないってことにすれば?指定した場所に自分で取りに行けばいいんだし。それが嫌なら留守にしなければいいと思うけど。置いていかれるのはちょっとね。
28 :mus*****:2018/10/18(木)23:48:30
性善説が通用した昭和の時代でも???なのに、性悪説が全盛の平成以降の現在は完全アウトな方法でしょ!届けた!受け取ってない!のトラブルで再配達してた方が楽だったというオチ以外想像できない!
29 :tms*****:2018/10/18(木)23:47:57
ゆうパックだけ?ならば、とりあえずは他の民間の宅配業者を利用することにしよう。
30 :akx*****:2018/10/18(木)23:46:59
Amazonでも思うけど、事前に「宅配ボックス配達希望」って、指定できるようにしてくれよ。
31 :hen_nano:2018/10/18(木)23:46:51
もう来年3月からはゆうパックは頼みません。日本人的感覚だと成り立つかもしれないが、外国人的感覚では玄関先にあるものはどうぞ持っていっても構いませんの感覚と受け止められます。特にマンションとか集合住宅では。
32 :kat*****:2018/10/18(木)23:46:18
置き配は止めた方が良いよ絶対に!(`_´)ゞ
33 :rai*****:2018/10/18(木)23:45:47
まず、2、3日も伺って不在票入れてるのに連絡もしてこんし。こっちから電話してもでりゃーせんし、折り返しすらない。再配達もおらん。
出るなら連絡の一つぐらいせろよ。宅配ボックスに3日も4日もずーーっと入ったまま。宅配ボックスを住人が荷物置きとか荷物入れに使ってる。こんな奴らが居なくなれば置配なんてしなくてよくなるのに。
34 :gib*****:2018/10/18(木)23:45:40
仕事上、どうしても郵便を利用するが、最近の郵便局の評判は悪い。特約メールの料金を説明無しに勝手に値上げするし。
運送業界の人手不足は分からなくもないが、道徳的な配慮に欠ける。新しい手段を始めるのも良いが、ちゃんと安全性を検証してから始めて下さい。
35 :zca*****:2018/10/18(木)23:45:26
これね、トラブルしか生まないでしょ置いてあるものが盗まれる危険もあるけど、「本当に配達したの?」という配達員への嫌疑がハンパない配達員が規定通りしていても、
疑われたり文句言われたりクレーム受けるのは、今以上のプレッシャーのはずますます人手不足になるんじゃない?
悪いやつなら、配達したふりして懐に入れそう……ってもうすでに不安しかない盗まれたときの対処・保証の話もしてほしいその話が出来ないならそんなシステムやらないほうがいい
36 ::2018/10/18(木)23:45:15
これは普通の家では難しいんじゃないかな?
37 :社畜:2018/10/18(木)23:44:56
置いて放置して、盗まれたら弁償してくれんの?委託先の配達人が、盗んで、置いたと言い張ったらどうなるんだ?
もしくは受取人が、受け取っていないと嘘を付いたりしたら?そういう犯罪者が絶対に出てくるだろう。誰が責任取るんだ?
再配達に掛かる人件費どころの騒ぎでは無くなると思うが。郵便局は元々公務員だからか、ツメも甘く頭も弱いな。
38 :fiv*****:2018/10/18(木)23:44:30
宅配ボックス付きマンション、もっと増えたらいいのになあ、、
39 :ebn*****:2018/10/18(木)23:43:50
こういうのは、雨が降った時にトラブルになる。倉庫や車庫に置いて雨に濡れないとは限らないから。まあ、いい加減やねw
40 :knees:2018/10/18(木)23:43:38
郵便局。ドイツだと庭に ポイと置いて行かれます。家に人がいてもポイ!のことも。置き配にしても日本は随分親切に感じる。


スポンサーリンク


注目ニュース