京医科大入試の女性差別問題がきっかけで、医学部入試での男女比の偏りが指摘されている。東京医科大を受けた受験生の合格率を男女別にみると、実際どの程度の開きが出ていたのだろうか。そして、ほかの大学の男女別の合格率はどうだったのか。

ハフポスト日本版は、医学部のある81大学(共学)に、2018年度の医学科一般入試の男女別の受験者数と合格者数を請求、回答のあった76大学のデータを元に、男女別の「合格率」(合格者数/受験者数)を割り出し、さらに男子の合格率を「1」とした場合の女子の合格率を比べた。医学部でも、保健学科や看護学科など、医師養成以外の学科はすべて外している。

すると、最も女子の合格率が高かった島根大(1.64)から、女性差別入試で揺れている東京医科大(0.33)まで、同じ医学部でも、女子の合格率に大きな差が生じていることが分かった=グラフに76大学の一覧。

男女の合格率が同じか、女子が男子を上回っていることを示す「1」以上の大学は、76校中18校あった。

女子の合格率が最高だったのは、島根大学の1.64。男女が同数受けたとして、男性は女性の6割しか受からなかったことを意味する。

国公立で「1」以上の大学は、島根のほか福井、大分など、地方を中心に12あった。私立も杏林、自治医科、関西医科、東京慈恵会医科など1以上のところが6校あった。平均は、0.86。

今回、女子の点数を一律減点していた東京医科大は、76校中最下位の0.33だった。2番目に低い聖マリアンナ医科はそれまで15人前後いた、2浪以上の女子合格者が2018年と2017年はゼロになったことが、同大の公式サイトで分かっている。

ほかに、山梨、日本、岐阜の5校は、0.5を下回った。男女が同数受けたとしても、女性は男性の半分以下しか受からなかったことを意味する。

次の5校は比較対象に含めなかった。

受験者数の男女内訳を非公表=東京大、富山大、福島県立医科大
すべてのデータを非公表=帝京大
夏季休暇で電話がつながらなかった=近畿大


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :sus*****:2018/08/11(土)18:41:04
医師免許を細分化して、入試の段階でどの科を受けるか分けたほうがいい。
2 :mas*****:2018/08/11(土)18:39:06
自動車メーカー達の不正同様一校だけではない
3 :shi*****:2018/08/11(土)18:32:25
医師は男の世界は昔の話です。私の時は男ばかりで女性をほとんど見ませんでしたが!
4 :bea*****:2018/08/11(土)18:29:47
西川先生の発言の意味がよく分かったよどこでも やってるって言うのは違うね東京医科大についで先生の出身校である 聖マリアンナ医科大 あたりが 男女差別や 寄付金で 操作してるって事だよね
受験を自分の学校がそうだからって世の中 の医学部 全部 そうだっていうのは 迷惑千万の学校がいっぱいあると思う先生も医学部のこと何でも知ってるって顔しない方がいいよ実力で入る 学校出てるわけじゃないから実力があればよそに行くはずですよね
5 :cit*****:2018/08/11(土)18:28:50
ヒドイ。美容外科って男性が多いイメージ。そっちの落とし前はどうつけてくれる?
6 :kor*****:2018/08/11(土)18:28:37
良くない見方かもとは思うものの、最下位のほうの数校は近々にスキャンダルがあったあったとこですね。くそみそも良くないとは思いつつ、これは同じことしてるのでは。。。
7 :m_p*****:2018/08/11(土)18:28:01
子を産めるのは女性だけ。お母さんから生まれたことを、一部のエライ人は忘れてしまったようだ。男女の違いに真に必要なことは区別であり、
相互に協力しなきゃ日本は立ち行かないのに、試験で差別とは、目先の事しか考えておらず、これが医科大学とは情けないが、医師の激務を救済する制度が出来ていないことも原因の一つだろう。
8 :hin*****:2018/08/11(土)18:19:01
非公表の富山大は、女子の入りやすい大学です。英語重視、数学簡単、面接は特徴的で寡黙な男子よりもアピールしやすい。女子の割合が高いのに、なぜ非公表なのかなー
9 :tak*****:2018/08/11(土)18:17:03
なんちゅうグラフ
10 :ypk*****:2018/08/11(土)18:14:48
所詮は、この様な内容の記事を書きたい、という考えに沿った書き手に都合の良い「偏った独自調査」。
11 :aki*****:2018/08/11(土)18:08:26
新潟、国立なのに低!
12 :fwg*****:2018/08/11(土)18:05:19
男女別に定員を定め応募すればいいだけのこと。今回の問題は、男女差別ではなく、目的は寄付と言っているではないか。西川史子の聖マリアンナは、授業料年間600万円、
6年で3600万円、寄付金は平均3000万円。寄付金をどれだけ出すか二次試験で聞かれる。貴方は、入学できますか?寄付すれば、西川史子のようなチャラい人物でも女医になれるという事だ。西川史子は、今はペーパー女医になり果てた。
13 :sat*****:2018/08/11(土)18:03:27
東京医大の女子入学制限はひどい事だが恐らく東京医大だけではなく私立医のかなりで行われているはず。面接に限れば国公立医もありうる。女子入学制限問題は医師不足と医学部の定員が厳しく制限されている状態では今後も無くならないだろう。
14 :ymr*****:2018/08/11(土)18:00:20
女性医師の抜けた穴は男性医師に頼らず、全て女性同士で補う事を義務付ければ何かが見えてくるのでは?子供を生むので休みます。子育て中なので早く帰ります。
夜勤はできません。力仕事、急な手術は男性医師任せ。眼科か皮膚科にしかなりません。でも給料は男並みにもらいます。これはどう考えてもおかしいでしょ。それこそ、男性医師に不平等過ぎて男性で医者を目指す人がいなくなったら大変だ。
15 :air*****:2018/08/11(土)17:57:57
ついでに文学部とかでも同様な調査してみたらいかが。
16 :aki*****:2018/08/11(土)17:55:19
回答の無い5大学の名前を公開した方が有益だよ。
17 :bicongi:2018/08/11(土)17:54:05
結局、1人にしか取材しとらんやん
18 :hel*****:2018/08/11(土)17:50:53
島根大学医学部は昔から、多浪や男女、再受験に関係なく、公平公正に試験を行っている学校ということで有名。面接でもその人の人間性や医師になるための適正を純粋に評価されているみたい。
19 :car*****:2018/08/11(土)17:50:22
そこまで差別するなら、あらかじめ募集に明記してくれたらいいのに。男子のみ募集というふうに。そうすれば女子は受験しないし大学の意図する通りに男性医師の人数確保ができるだろう?それをしないのは要するに女子は獲るつもりないのに多くの受験生を集めて受験料だけは、
徴収して大学の利益として確保したいだけの正真正銘の詐欺行為。東京医科大学には数年間の大学受験での生徒募集の禁止など大学に痛手を食らわす文科省からの処罰を望む。
そして東京医科大学を受験した女子は大学に予備校の授業料、受験料、地元以外の人ならホテルの宿泊費、そして慰謝料などの損害賠償を請求してもいいと思う。
20 :tan*****:2018/08/11(土)17:48:30
多数存在する女性を優遇することは問題にしないバカな日本人
21 :hum*****:2018/08/11(土)17:36:00
このデータ、本当ですか?「大学の真の実力」(旺文社)によると、島根大学の女子入学者の割合は、45~50%程度、医科歯科大は30%程度、岡山大学は20~25%程度と、かなり外れて、女性の入学率が50%を越えている大学なんて無いようですが。真実はどちら?
22 :sat*****:2018/08/11(土)17:35:55
やはり日大は体育会クラブのみならずこういう箇所でも問題がある。
23 :fho*****:2018/08/11(土)17:34:27
TEI京大学なんか、データ公表したら大変な騒ぎになるから、公表できないだけだ
24 :kon*****:2018/08/11(土)17:30:16
島根大学は逆に男が少ないってのが怪しいですね東京医科大学の逆パターンなのかもしれませんね
25 :stp*****:2018/08/11(土)17:27:09
もう裏口入学のことなんかほったらかし
26 :hec*****:2018/08/11(土)17:25:58
あのね、「多い」じゃダメなの。実際にどれだけの人数の女性が入局し、それが全体でどれだけの割合なのかを確認してからでないと反論しないでください。
だいたい、提示した3枚目のグラフ(診療科毎の男女比)では小児科・産婦人科・麻酔科は上位に入っていることを分かっていてそこだけの話にしますかね?
問題になっているのは下位をごっそり占める外科系・循環器内科・消化器内科・救急科なんです。そちらにすすむ女医は「多い」ですか?
27 :mis*****:2018/08/11(土)17:25:00
これからの世の中、男性に不向き、女性に不向きの仕事などあってはならないのです。警察も自衛隊も採用も仕事内容も男女の区別はなくなるようにしていくべきなのです。
28 :ヤフーのお米:2018/08/11(土)17:24:12
医師がダメなら弁護士、会計士だな


スポンサーリンク


29 :(?′???):2018/08/11(土)17:16:43
ちっちぇな
30 :kaz*****:2018/08/11(土)17:15:36
というか、女子医大っていうのがあることに逆に驚き、男子医大はないのかな?
31 :sas*****:2018/08/11(土)17:15:11
獣医学部はどうなんだろう?
32 :tel*****:2018/08/11(土)17:07:56
受験者の男女比率も知りたい。
33 :gyo*****:2018/08/11(土)17:03:49
いい記事。問題点がわかりやすかった。まずは情報開示でしょ。
34 :mom*****:2018/08/11(土)17:03:29
母が乳がんの時、岐阜大学病院で無茶苦茶にあしらわれたが、男性医師だった。グラフで下位の大学病院の男性医師はヤブなんだろうな。
35 :s20*****:2018/08/11(土)17:02:15
不正をしていなくても男子学生の方が合格者が多い大学はいっぱいある。男女比の偏りがあることがおかしいみたいな書き方はいかがなものかと。
36 :********:2018/08/11(土)17:00:41
じゃかしい、フェミ新聞
37 :上野駅:2018/08/11(土)16:59:28
男子医大がない、と書いてる人がいるが、戦前は大学も医学校も女子は入学できなかったから、日本女子大学校、
女子高等師範学校、東京女子医学校が生まれて、戦後、学制改革により大学となった。女子大や女子医大は男女差別の結果誕生した。
いまでも残っているのは、まだその役割を果たしきれていないから。今回の東京医大をみても、女子差別が残っているのがわかるだろうに。
38 :月光仮面:2018/08/11(土)16:56:41
タレントのDr.西川が言ってる事が実情を語っています。 女医ばかりが増えると、男性医師の労働環境は悪化して、患者を放置するか、海外での治療を受ける日本になります。 整形外科や皮膚科、内科ばかりでは日本の医療は悪化します。
39 :pinrampyu:2018/08/11(土)16:56:41
こういう風に裏で採点を誤魔化されては、受験者としてたまったものではない。
40 :sw6*****:2018/08/11(土)16:54:27
はっきり言って勉強は女性の方が優秀なのは経験上分かる。ただなぁ香山リカとか見てると医者になりたいというより肩書き欲しいだけにしか見えない。
41 :gta**ii:2018/08/11(土)16:53:11
知人に外科の女医さんで子ども二人出産しても、復職している人もいる。出産するから、辞めるだろう。不合格だ。というのは男性が自分の仕事、聖域を取られたら嫌だからというエゴから来ているだけだと思う。改善必須です。
42 :kei*****:2018/08/11(土)16:51:50
男女差別問題には言いたい事もあるけれど、この問題に関してはあかんやろ。
43 :yki*****:2018/08/11(土)16:40:59
「当たり前」のことは当たり前のように行われているに違いない。
44 :tokine:2018/08/11(土)16:39:59
女子の比率がこれくらいで推移しててちょうど良かったのに。これからバランスが崩れたら医療界は大変なことになる。ブラックボックスを開けることが良い訳ではない。
45 :t_m*****:2018/08/11(土)16:34:00
医療の現場が筆記試験の力のみが必要ならどの大学も女性を増やすと思うんだよねでも現場はちんたらしたペーパー試験じゃなくて、夜勤やらないといけないし緊急性を判断して、決断して疲弊してても働かないといけないし、
それに医学の進歩のための研究と発表(現状やってるのはほぼ男性)の行動力と発信力が必要なんです。ペーパー試験以外の要素があるのは当たり前。ペーパーだけでは測れない労働力、行動力が平均的に男性の方があるから、加点されてるだけだと思う。
残念ながら今の医療界は特に命に関わる外科系はどこも人足りてないから、今後女医が増えたら、外科系に進む人材減って、現場は疲弊します。
東医はやり方がまずかったけど、無責任に女性差別だとか言ってるやつは、心筋梗塞とか脳出血になって、病院に医者が足りなくて救急車でたらい回しになっても文句言うなよ?
46 :bla*****:2018/08/11(土)16:28:08
TTPや日欧EPAも始まるんだし、優秀な医師の国境を越えた移動を認めれば良い。言語の壁は、自動翻訳やAIの進歩で軽々超えられるだろう。但し結婚してペーパードライバー状態の医師は、倫理的に絶対許容出来ない!”あなたは、もう生きていない!”by 鷲津。
47 :yuk*****:2018/08/11(土)16:25:53
医学科受けようと思ってるのに、こんなニュースばかり、今勉強してる意味がわからなくなってくる。データを公表しない大学はなんかやましいことがあるんじゃないかって疑ってしまう。
48 :nnnany:2018/08/11(土)16:25:23
入試問題の傾向、科目、面接・小論文などの有無、あたりも考えないと一概には比較できないと思う。特に旧帝大なんかは数学、理科での難問も多いし、男子有利だと思うし、一方で中堅大学はセンターの比重も大きいし女子有利だし。
49 :exp*****:2018/08/11(土)16:19:49
私大の場合、あらかじめ提示している寄付金額が点数化されているんじゃないの。
50 :hdf*****:2018/08/11(土)16:17:39
ここまできたらすべての資格や免許の試験全部一発試験でやるべき。司法試験と全く同じく、もう大学(院)卒業の有無や相当が必要とはいえない。
51 :aga*****:2018/08/11(土)16:11:08
性別だけじゃない。大学側が、卒業して遠くの地元に帰るようなやつより大学所在地で貢献する人を取りたい、働ける時間が少ない30代より現役生を取りたい、
などとして差別をするのも同様非難されるべき。遠方の人が帰らない可能性もあるし、現役生が中年でドロップアウトする可能性があるのは、男が離職して女が働き続ける可能性があるのと構図は全く同じ。これを機会に性別、出身地域、年齢などを問う受験や就職の在り方を撤廃すべき。
52 :mat*****:2018/08/11(土)16:11:05
私大だけじゃない。国公立でも不正入試は横行してる。からくりは小論文と面接。謎の裁量で黒も白になる。
53 :64-20:2018/08/11(土)16:10:51
防衛医大病院と日大病院の評判が悪い理由が良く分かる調査結果でした。
54 :*****:2018/08/11(土)16:09:30
受験料を取って入試を受けさせている時点で、アウト。最初から合格させるつもりがないなら、入試要項に記載すべし。受験料、他校との受験日程調整、精神的な苦痛など民事・刑事上の損害賠償請求の対象になりうる。詐欺罪の該当も。
55 :gan*****:2018/08/11(土)16:09:13
小児科産科は大変としても、麻酔科は楽してる。苦労しているのは一部のプロ麻酔科だけ。オペ終わったら、まだ契約時間内なのにサイナラ~と去っていく非常勤麻酔科医多いでしょ。この記事、一面的な取材しかしてませんよね。医者のQOLについてもう少ししっかり調べた上で、
QOL(≒プライベート)を重視する医者の比率は男女差なしと結論出した上で記事を書いて下さい。私の感覚としては、男性医師の方がプライベート犠牲にしてる人多いと思います。
56 :jan*****:2018/08/11(土)16:06:03
来年の入試で是正されるはずなので、来年のデータで女子合格率がはねあがったところがアウトw
57 :tet*****:2018/08/11(土)16:06:00
東京医大は学生を6年後の系列病院の戦力として見た自己都合で女子減数をしていた。受け容れられないが私学だから助成金辞退した上でなら理解も出来る。
勝手な選別やめるか助成金辞退か選択するべき。男女の戦力を別としても、診療科目、地域の偏在と激務の問題は残る。獣医師と同じで医師会が医学部定数制限を働きかけてきたせい。食えない医師が増えるとしても定数増やすべき。
58 :kiy*****:2018/08/11(土)16:04:53
西川女史は聖マリアンナのようですがどちらから入学されたのかしら


スポンサーリンク


注目ニュース