東京都杉並区の河北健診クリニックが検診で胸部エックス線検査をした肺がんを見落とし、40代女性が死亡した問題で、区は15日、このクリニックで同様の検診を受けて精密検査の必要なしとされた人を再確認した結果、
70代の男性2人が肺がんと診断され、60~70代の男女3人に疑いがあると明らかにした。1人は検査結果待ちという。
見落とし問題の発覚後、クリニックは他の検診受診者のエックス線画像を確認し、44人が精密検査が必要とされていた。そのうち38人は肺がんではなかった。
同区の田中良区長は15日、記者会見し「質の高い肺がん検診を実施し、再発防止に取り組む」と述べた。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181115-00000054-kyodonews-soci
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
杉並区民ですが、ここ評判悪くて有名です。
ヤブ北って呼ばれてますから。
杉並区民ですが、ここ評判悪くて有名です。
ヤブ北って呼ばれてますから。
2.
ほとんど自己負担なしで受けてる健診にあまり期待し過ぎないこと。
健康はお金で買うもの。
肺癌が気になるなら胸部CTが出来る人間ドックなどで調べてもらえばいい。
ほとんど自己負担なしで受けてる健診にあまり期待し過ぎないこと。
健康はお金で買うもの。
肺癌が気になるなら胸部CTが出来る人間ドックなどで調べてもらえばいい。
3.
前に働いていた会社で春に健診して異常無しだったのに夏に肺ガンが見つかった人がいました。すでに末期で次の春を待たずに亡くなりました。
親戚でも毎年会社で健診受けていたのにすぐ後に肺ガン見つかって一年足らずで亡くなった人がいる。
そんなにわからないものなのかな。
前に働いていた会社で春に健診して異常無しだったのに夏に肺ガンが見つかった人がいました。すでに末期で次の春を待たずに亡くなりました。
親戚でも毎年会社で健診受けていたのにすぐ後に肺ガン見つかって一年足らずで亡くなった人がいる。
そんなにわからないものなのかな。
4.
肺がんや結核も見落としています。「大往生したけりゃ医療とかかわるな」という、医師が書いた本の通りです。
肺がんや結核も見落としています。「大往生したけりゃ医療とかかわるな」という、医師が書いた本の通りです。
5.
AIを嫌って使わないから起こるべきして起きた事故、過去に執着しないで先に進むべき医療業界や厚生省
AIを嫌って使わないから起こるべきして起きた事故、過去に執着しないで先に進むべき医療業界や厚生省
6.
中堅病院でも…結構あるよ…診断ミス。
ウチの親父なんて…一度目の入院から約一週間後に同じ病院に再入院。調べたら大動脈瘤だった。抗生剤投薬したが…時遅し…抗生剤投薬管理が疎かになった為…透析患者になり、起因だった疾患も完治してない。
ヤブだらけ。
中堅病院でも…結構あるよ…診断ミス。
ウチの親父なんて…一度目の入院から約一週間後に同じ病院に再入院。調べたら大動脈瘤だった。抗生剤投薬したが…時遅し…抗生剤投薬管理が疎かになった為…透析患者になり、起因だった疾患も完治してない。
ヤブだらけ。
7.
私の妻の話で数年前の12月の事です。
私の妻の話で数年前の12月の事です。
妻が風邪をひき開業医を受診して普段は撮らないレントゲンを撮りました。何か先生の勘が働いた様子でした。そしてリンパ節に転移した肺癌が発見されました。
その年の6月には市の肺癌検診を受診し、8月には会社の健康診断で胸部レントゲンを撮って2回とも異常なしでした。
肺癌が見つかった後に市と会社の検査結果を取り寄せて見ると素人の私でも分かる影が2回とも写っていて見逃されていました。
結局約4年の闘病生活の末に小学4年生の子供を残し亡くなりました。検診の時に見つかれば転移なく処置が出来たのかもと思うと無念でなりません。
検診した所に言ってものらりくらりで全く誠意が感じられませんでした。
自分自身や自身の家族の検診結果を診ていればこの様な結果を出したのかどうか疑問です。
命を左右する検診を生業として行っているなら責任をもって結果を示して欲しいです。
8.
もう診断はAIに任せたら?
もう診断はAIに任せたら?
9.
医者よりもAIに期待しまーす。
医者よりもAIに期待しまーす。
10.
以前単純X線写真は肺癌の検診として用いるだけの精度はないからやめようとかいう話なかったですかね。だいぶ前ですが。やるならCTですね。
以前単純X線写真は肺癌の検診として用いるだけの精度はないからやめようとかいう話なかったですかね。だいぶ前ですが。やるならCTですね。
11.
河北は我が家の近くで、ここ20年程前から規模が急速に拡大してますよ。
しかも数年後に近くの広大な敷地に移転する事が決まってるみたいです。
現杉並区長との関係、癒着、忖度が気になります。
以前にも地元白石建設の人間とゴルフ三昧だった事を聞いたことがあります。
河北は我が家の近くで、ここ20年程前から規模が急速に拡大してますよ。
しかも数年後に近くの広大な敷地に移転する事が決まってるみたいです。
現杉並区長との関係、癒着、忖度が気になります。
以前にも地元白石建設の人間とゴルフ三昧だった事を聞いたことがあります。
ところで何故、病院側の会見はないのでしょうか?
12.
医者の免許も5年に一回の更新で適正検査した方がいいと思う 人の命がかかって要るのだから 技術のない医者は講習とテストをした方がよい 医療ミスしても保険請求は確りと請求しているのだから
医者の免許も5年に一回の更新で適正検査した方がいいと思う 人の命がかかって要るのだから 技術のない医者は講習とテストをした方がよい 医療ミスしても保険請求は確りと請求しているのだから
13.
検診は意味ないね
検診は意味ないね
14.
そんな医師沢山いるだろう、心ここに在らずって他のこと考えている医師、質問にもいい加減答える… 怖いねぇ? 誰を信じたら良いんだろう今の世の中(笑)
そんな医師沢山いるだろう、心ここに在らずって他のこと考えている医師、質問にもいい加減答える… 怖いねぇ? 誰を信じたら良いんだろう今の世の中(笑)
15.
「見落とし」じゃありませんよね?
読影していませんよね?
他の医師が「再度注意深く」読影した結果発見されたのではありませんよね?
最初の医師は、見ていなかったのではないですか?
読影記録は、コピーした文章のオンパレードではありませんか?
「見落とし」じゃありませんよね?
読影していませんよね?
他の医師が「再度注意深く」読影した結果発見されたのではありませんよね?
最初の医師は、見ていなかったのではないですか?
読影記録は、コピーした文章のオンパレードではありませんか?
スポンサーリンク
16.
検査は機械 判断は人間...検診でさえ判断は人間のダブルチェックないしトリプルチェック。または機械と人間バイチェック出きる時代期待します
検査は機械 判断は人間...検診でさえ判断は人間のダブルチェックないしトリプルチェック。または機械と人間バイチェック出きる時代期待します
17.
私も同業ですが、うちは割とちゃんとしてますよ。下手すると裁判になりますし、風評被害というか、問題起こすと人は来ないですからね。
ただ、後出しジャンケン的な事例も多いので、「一次検査をした、健診クリニックが悪い!」と一概に叩けないケースも多いです。
こちらが受診を勧めても受診しない人もたくさんいますし、そういう人に限って大騒ぎします。乳がんの事例を挙げてる方もいますが、異常がなくともきちんと自己触診をしましょうとやり方の紙を渡してます。
私も同業ですが、うちは割とちゃんとしてますよ。下手すると裁判になりますし、風評被害というか、問題起こすと人は来ないですからね。
ただ、後出しジャンケン的な事例も多いので、「一次検査をした、健診クリニックが悪い!」と一概に叩けないケースも多いです。
こちらが受診を勧めても受診しない人もたくさんいますし、そういう人に限って大騒ぎします。乳がんの事例を挙げてる方もいますが、異常がなくともきちんと自己触診をしましょうとやり方の紙を渡してます。
18.
白い巨塔と同じだ
白い巨塔と同じだ
19.
特に肺癌は進行度も高いらしい。
だから検診の精密さがこれからの課題。
それ以前に喫煙などはやはり気をつけない
とね。自分の命はやはり自分で。
例をあげちゃなんだけど、検診をギャラで考えて、改心しないクロちゃんみたいにはなりたくないですね!
特に肺癌は進行度も高いらしい。
だから検診の精密さがこれからの課題。
それ以前に喫煙などはやはり気をつけない
とね。自分の命はやはり自分で。
例をあげちゃなんだけど、検診をギャラで考えて、改心しないクロちゃんみたいにはなりたくないですね!
20.
検診に100%はないから、どこまでを見落としというのか難しい。
誰もが要精密検査と連絡するような状態に気付かなかったなら単純な見落としなんだろうけど。
自分は、肺レントゲンと乳がん検診で、どちらも病院のドッグだと要精密検査って言われるけど、市の集団検診だと異常なしと出ます。
実際精密検査を受けても癌ではなくて石灰化だったりするので、集団検診の出す結果も間違いではないんだろうな・・・と思ってるし、
診断基準が場所により違うとも理解しているつもりだけど、
でもそれで治療開始が遅れたご本人からしたらたまったもんじゃないしね。
どこまで責任を問えるのやら。
検診に100%はないから、どこまでを見落としというのか難しい。
誰もが要精密検査と連絡するような状態に気付かなかったなら単純な見落としなんだろうけど。
自分は、肺レントゲンと乳がん検診で、どちらも病院のドッグだと要精密検査って言われるけど、市の集団検診だと異常なしと出ます。
実際精密検査を受けても癌ではなくて石灰化だったりするので、集団検診の出す結果も間違いではないんだろうな・・・と思ってるし、
診断基準が場所により違うとも理解しているつもりだけど、
でもそれで治療開始が遅れたご本人からしたらたまったもんじゃないしね。
どこまで責任を問えるのやら。
21.
血液で癌が診断できる時代がすぐそこだから、2重、3重に検査すれば見落としもなくなるでしょう。
血液で癌が診断できる時代がすぐそこだから、2重、3重に検査すれば見落としもなくなるでしょう。
22.
亡くなった方は本当に可哀想に思いますが、レントゲンに限界を感じます。CT、MRIの検査がもうちょっと安く受けれるようになればなぁ…と思っています。
給料も上がらずかつかつなので、仕方ないのですが、やっぱりお金持ちの方が命が助かるのかなぁとひがんでしまう自分がいます。
亡くなった方は本当に可哀想に思いますが、レントゲンに限界を感じます。CT、MRIの検査がもうちょっと安く受けれるようになればなぁ…と思っています。
給料も上がらずかつかつなので、仕方ないのですが、やっぱりお金持ちの方が命が助かるのかなぁとひがんでしまう自分がいます。
23.
胸部レントゲンの検診を受けた人数の分母を明らかにしてくれないと、事の重大さを評価できない。
胸部レントゲンの検診を受けた人数の分母を明らかにしてくれないと、事の重大さを評価できない。
24.
そんなもの(放射線)を浴びるからその後発症する
そんなもの(放射線)を浴びるからその後発症する
25.
検診で「ガンの疑いがある」と言われて、再検査で良性(もしくは異常なし)って言われたら安心だけど、検診で見落とされて、見つかったときは末期に近い状態だと、何のために検診受けてたんだってなると思う。
検診で「ガンの疑いがある」と言われて、再検査で良性(もしくは異常なし)って言われたら安心だけど、検診で見落とされて、見つかったときは末期に近い状態だと、何のために検診受けてたんだってなると思う。
26.
検診は比較的楽な業務なのであまり熱心じゃない女医さんなどがなりやすいですよね。子育てしながらでもできるとかいう理由ですが、安易に検診バイトなどやるとこういうことが起こるんだと思います。
検診は比較的楽な業務なのであまり熱心じゃない女医さんなどがなりやすいですよね。子育てしながらでもできるとかいう理由ですが、安易に検診バイトなどやるとこういうことが起こるんだと思います。
27.
検診って適当なイメージしかない。
血液検査で全てわかれば楽でいいのに。
そうか、診断はAIのほうがいいと思う。でも、色んな利権絡んでるから変わることはないだろうな。
検診結果を信用しないでおかしいと思ったらすぐ専門科に受診したほうがいいと思う。
検診って適当なイメージしかない。
血液検査で全てわかれば楽でいいのに。
そうか、診断はAIのほうがいいと思う。でも、色んな利権絡んでるから変わることはないだろうな。
検診結果を信用しないでおかしいと思ったらすぐ専門科に受診したほうがいいと思う。
28.
病院もきちんとしらべないし、あとから謝られても命はもどらない。
病院もきちんとしらべないし、あとから謝られても命はもどらない。
29.
極論言うがごめんなさい。私は高齢者手前。親の介護の問題もあります。長生きしちゃうと、介護が子供の負担になるし、介護施設でただ生きるだけの人生に疑問を感じます。
極論言うがごめんなさい。私は高齢者手前。親の介護の問題もあります。長生きしちゃうと、介護が子供の負担になるし、介護施設でただ生きるだけの人生に疑問を感じます。
一生仕事をするか、病気で死ぬかの二択しか考えられません。私の仕事は目的意識が芽生え有意義な面もあり、年金暮らしで保険を使い、若い世代の負担を増やす生活は望みたくありません。
仮に私のガンが見落とされ、手遅れ的になったとしても、それはそれで受け入れる気持ちもあります。ピンピンコロリが望みだと豪語する一方で、無目的な長生きに頼ると言う矛盾した高齢者が多いと思います。
これは個人的な意見なので、批判はあると思います。
これは個人的な意見なので、批判はあると思います。
30.
悲しい。
受信者は悔しいだろう
悲しい。
受信者は悔しいだろう
スポンサーリンク
コメント