東京ディズニーリゾート(TDR)を運営するオリエンタルランドが25日発表した2019年3月期連結決算は、売上高が前期比9・7%増の5256億円、最終利益が11・2%増の902億円で、いずれも過去最高となった。
東京ディズニーランドの開園35周年記念イベントが好評で、来園者数が8・2%増の3256万人と過去最高となり、イベント関連の商品販売などが伸びた。
20年3月期は、イベント効果の反動で、売上高が8・8%減、最終利益が27・7%減と、減収減益を見込んでいる。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190425-00050286-yom-bus_all
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
自分自身ディズニーは好きだし、よく行くけど、近頃のディズニーリゾートは昔と比べ物にならない程質が落ちている気がする。
昔配っていたシールも無くなったし、子供向けプログラムも無くなった。
自分自身ディズニーは好きだし、よく行くけど、近頃のディズニーリゾートは昔と比べ物にならない程質が落ちている気がする。
昔配っていたシールも無くなったし、子供向けプログラムも無くなった。
サマーアドでもらったバンダナは今でも大切に保管している。
1番許せないのが看板であるショーの手抜き感。
ショーキャストを減らして映像に変えるのはあまりに酷い。迫力が無い。子供騙し感が否めない。
1番許せないのが看板であるショーの手抜き感。
ショーキャストを減らして映像に変えるのはあまりに酷い。迫力が無い。子供騙し感が否めない。
転売やマナー違反ディズニーファンを装った大人達の過激な行為などゲストの質も落ちたが、ディズニー自体が「夢の国」という本来の目的を見失ってしまっていると思う。
高い入場料払ってるのに満足出来なくなってきているのが現実です。
今後ディズニーはウォルトについてもう一度考えて欲しい。ウォルトが何故ネズミを主人公にしたのか。ウォルトの人間性がよくわかります。
ディズニー、オリエンタルランド双方の今後のご活躍を期待します。
2.
値上げしてもいいから、昔みたいに最高でも2時間待ちくらいになるように入場制限してほしいです。
金額的にはUSJの方が高く感じるし。
値上げしてもいいから、昔みたいに最高でも2時間待ちくらいになるように入場制限してほしいです。
金額的にはUSJの方が高く感じるし。
3.
あら!
お金払ってこんな目にあってね!
良き良きー
あら!
お金払ってこんな目にあってね!
良き良きー
4.
というか、値上げした割には入場制限時の人数って減ってなくない?
5万人で入場制限かけようよ。
7万とかマジでムリだって。
というか、値上げした割には入場制限時の人数って減ってなくない?
5万人で入場制限かけようよ。
7万とかマジでムリだって。
5.
夜勤明けの会社の旅行で行ったよ。
夜勤明けの会社の旅行で行ったよ。
上司の子供のために、パレードの場所取りの場所でずっと寝ていた。
よく眠れたし、上司からも感謝されていい気分だった。
6.
ゴールデンウィークは絶対にやめとけ。
ゴールデンウィークは絶対にやめとけ。
7.
貧困層相手に稼いでますね。
貧困層相手に稼いでますね。
8.
それでも従業員の9割はバイトのままか?
それでも従業員の9割はバイトのままか?
9.
入場料金は倍くらいにした方がいいと思う。
入場料金は倍くらいにした方がいいと思う。
10.
いつも混んでるから、行かない
いつも混んでるから、行かない
11.
乗り物そんなに乗れないから入場券だけ売ってほしいなぁ
パスポートってなんの?ってぐらい乗ってる時間より待ってる時間が多い
昔は入場券って2700円ぐらいだっけ?
乗り物そんなに乗れないから入場券だけ売ってほしいなぁ
パスポートってなんの?ってぐらい乗ってる時間より待ってる時間が多い
昔は入場券って2700円ぐらいだっけ?
今の高校も平日貸し切りで生徒入れたりするんだろうか?
20年前は結構やってたんだけど???3高校合同貸し切りとか・・・
20年前は結構やってたんだけど???3高校合同貸し切りとか・・・
12.
売り上げ自体は伸びるのはイベント効果はもちろん、イベントの限定商品、値上げが大きいと思う。
この利益を少しでもキャストの方へ回して欲しい、行くたびに笑顔で対応してるキャストの数が少なくなっていて質の低下を感じることが多くなった。
売り上げ自体は伸びるのはイベント効果はもちろん、イベントの限定商品、値上げが大きいと思う。
この利益を少しでもキャストの方へ回して欲しい、行くたびに笑顔で対応してるキャストの数が少なくなっていて質の低下を感じることが多くなった。
13.
太客でもっている商売だよな
太客でもっている商売だよな
14.
そら、ダンサーとかの人件費削減、パス値上げ、相変わらず入場させまくりだとね。
満足度なんて影響しないワンデイに軸足移したらやりたい放題ですな。
そら、ダンサーとかの人件費削減、パス値上げ、相変わらず入場させまくりだとね。
満足度なんて影響しないワンデイに軸足移したらやりたい放題ですな。
大昔は夢と魔法でリピーターをとか言ってたくせにw
まぁリピーターにクズが多いのも事実だがw
まぁリピーターにクズが多いのも事実だがw
15.
カメラ禁止にして欲しい。ショーの最中ずっとカメラ越しに見て楽しいの?
カメラ禁止にして欲しい。ショーの最中ずっとカメラ越しに見て楽しいの?
スポンサーリンク
16.
人が入ったネズミ見て何が楽しいのか。
人が入ったネズミ見て何が楽しいのか。
17.
広島あたりか、九州にもう一つディズニーランドをつくればいいのに。
広島あたりか、九州にもう一つディズニーランドをつくればいいのに。
18.
単なる値上げ効果
単なる値上げ効果
19.
中国人客が増えただけだろ?
中国人客が増えただけだろ?
20.
値上げしても客足遠のいてないってことか。まだ少しだけ値上げの余地あり?
値上げしても客足遠のいてないってことか。まだ少しだけ値上げの余地あり?
21.
夢の国?
あんなに金がかかるんだから地獄だわ
夢の国?
あんなに金がかかるんだから地獄だわ
22.
タダでもいかない(-。-)y-゜゜゜
タダでもいかない(-。-)y-゜゜゜
23.
いつまでも続かないよ・・・
いつまでも続かないよ・・・
24.
だとしたら、料金を下げるか入場制限を厳しくして来場者が快適に過ごせる様にするべきでは?
だとしたら、料金を下げるか入場制限を厳しくして来場者が快適に過ごせる様にするべきでは?
25.
人混みが大嫌いな自分にとっては苦痛でしかないので家で映画や海外ドラマ見てる方が幸せ
人混みが大嫌いな自分にとっては苦痛でしかないので家で映画や海外ドラマ見てる方が幸せ
疲れないお金かからない時間の無断にならない
なんて素晴らしいんだ
26.
そらー、強気になるわな。
そらー、強気になるわな。
また値上げかな?
27.
6年ぶりに行ったが、人混みばかりで疲れた。別に面白いところはたくさんあるから、当分は控えるつもり。
6年ぶりに行ったが、人混みばかりで疲れた。別に面白いところはたくさんあるから、当分は控えるつもり。
28.
ゲストとキャストだっけ?
ゲストとキャストだっけ?
あほくさ
29.
相変わらず、ディズニーキャラクターの人気はすごい。
相変わらず、ディズニーキャラクターの人気はすごい。
30.
そんだけ儲けてるなら入場料金を下げるのが当たり前 オリエンタルランドは腐りきっている!!
そんだけ儲けてるなら入場料金を下げるのが当たり前 オリエンタルランドは腐りきっている!!
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (1件)
暴利を貪ってるなぁ。