◆報知新聞社後援 第96回東京箱根間往復大学駅伝競走(箱根駅伝)復路(3日、芦ノ湖―東京・読売新聞東京本社前、5区間=109.6キロ)

青学大が2年ぶり5度目の総合優勝を決めた。王座奪回を目指して「やっぱり大作戦」を掲げて臨み往路を制し、復路もリードを守り切って10時間45分23秒(速報値)の大会新記録で頂点に返り咲いた。

ゴール地点では10区の湯原慶吾(2年)に続き、原晋監督が5度胴上げされた。原監督は「今年1年は苦労した。4年生に対して厳しく指導した。その厳しい指導にみんながついてきてくれた。本当に感謝します」と喜びをかみしめた。

午前8時の号砲で芦ノ湖をスタートした往路優勝の青学大は、6区・谷野航平(4年)が58分18秒の快走。往路4位の東海大・館沢亨次主将(4年)が区間新の57分17秒をマークして1分1秒詰められたが、往路の貯金もありトップで小田原中継所で中村友哉(4年)にタスキリレーした。

中村は7区を1時間3分23秒で走りきり、戸塚中継所で岩見秀哉(3年)にタスキをつないだ。東海大・松崎咲人(1年)は7区で2位に浮上し、中村との差を20秒縮めて、2分1秒差で前大会MVP(金栗四三杯)の小松陽平(4年)にタスキを託した。

青学大・岩見は1時間4分25秒で8区を駆け抜け、戸塚中継所で神林勇太(3年)にトップでタスキリレー。2位の東海大・小松は2分差で松尾淳之介(4年)につないだ。

9区では神林の好走で鶴見中継所では東海大との差を3分42秒に広げた。そして10区の湯原がそのままリードを保ち、先頭でゴールテープを切った。

ネットの反応

1.
自分は今迄同じ学校ばかりが強いと面白くないと思っていましたが、どの選手達も同様に毎日苦しいトレーニングを積んで準備して来てるのに、レベルを落とさず定位置をキープした結果を出すのだって大変な事ですよね…

昨日今日、走ってる選手達を観ながら何となくそんな気持ちになりました。皆さん乙です!今年も楽しく見させて頂きました…

2.
駅伝には興味が湧かず1度としてしっかりと観戦したことがなかったですが、今年初観戦し食わず嫌いを後悔しました。

このステージにたどり着くだけでも大変な上に、箱根の舞台での素晴らしい戦いに感動しました。

3.
創価大の初シードすごい。これで池田大作も大喜びだ。
4.
ナイキのチートシューズは規制せんと不公平すぎるわ
青学も契約してるアディダスのシューズでは惨敗してたけど今回ナイキのチートシューズ使った途端大会新での優勝
かつてのレーザーレーサーのように道具の力が影響しすぎてる
5.
強いねえ
でも、これで安穏とはしていられない
来年に向けて、これから再出発だね
6.
全体的にすごいレースだったと思います。
同じ区間で区間新が複数出たりで、区間数よりも区間新の数が多かったような気がします。
7.
obとしてうれしい
8.
凄いタイムで優勝。
素晴らしい。
9.
おめでとう
私の母校はシード圏取りました
10.
優勝おめでとうございます
関西の大学も出て全国区になって
完全優勝目先してほしいです
11.
素晴らしいの一言です。
総合優勝おめでとう!!

それも昨年の大会新記録を一年で更新するなんて見事としか言いようがない。
これでまた青学の連覇が続くのか、来年以降が楽しみです。

12.
東海大や國學院、駒沢、東洋大が情けなさ過ぎ!監督は何をしてるんだ!ホントに選手の特性や力量を把握してるのか!こんな事では箱根駅伝は魅力なしですたれるよ!
13.
「やっぱりナイキは強かった」って事か。水着のレーザーレーサーみたいに規制をかけてほしい。
14.
黒人留学生の走りをみていると箱根駅伝が田舎の運動会に見えてくる
15.
年始の箱根駅伝。
関東の大学だけの出場で全国放送されるのはどうかな。
これからは門戸を開いて各地域の大学にも参加させないと支持されないよ。
16.
タイムがこれだけ縮まったのは、やっぱりナイキのシューズが関係してるの?
17.
出雲や伊勢を踏み台にして箱根1本に狙いを定めた作戦が当たりましたね
選手全員の全力を出させる指導は見事でした

テレビ出演が多くなり批判も散見されましたが、有言実行は称賛でしかない
陸上競技の改革を指摘されてましたが、必ずやり遂げて頂きたい
期待していますよ

18.
青学は総合力の底力の優勝、おめでとうございます。東海は結構区間1位は多かったので、もっと競ってほしかった。2位以下から1位の青学に画面が切り替わると、余裕の差を感じました。選手の皆さんお疲れさまでした。あっという間にお正月もおしまい。
19.
一部の地域の大学だけの出場なのに
マスコミが全国区扱いしているこの不思議
20.
往路だったかな、原監督に後ろから褒められてガッツポーズしている青学の選手がいた。原監督に褒めれて力がでるんだろうな〜と、泣けた。

そして、最後の挨拶で文武両道を目指す姿勢はぶれないですね。
ついていきたい指導者でしょう。

21.
箱根駅伝は毎年感動して涙が出る。順位に関係なくすべてがドラマだ。
22.
結局は靴だったと言われないと良いけどね。
今年はなりふり構わずヴェイパーフライを履いていたから。
23.
色々な大学がそれぞれに努力を重ねて、この箱根駅伝への出場を勝ち取り、東京から箱根を走る。素晴らしい競技だと思いますが、毎回上位の所、躍進的な活躍をした大学しか採り上げないんですよね。

私は、各大学の努力や各大学の選手や補欠の方のお話も聞いてみたいんですが・・・でも、これで正月は終わりましたね。さて、頑張って働きましょう。

24.
やっぱり青学は強かった!
最高!
25.
年々記録が更新されていて、選手達もさらなるレベルアップを求められるからいやはや大変だ

優勝常連校ですら、シード圏外に追いやられるんだから
それでも特に駒沢、東洋は地力があるから
上へは上がってはこれてた

26.
おめでとう、5度目の総合優勝、箱根を制するのは至難の業、厳しい指導と鍛錬の賜物、人生の忘れられない思い出となる事と思います。
27.
他大学がだらしない!監督のせいかもしれないが?お粗末すぎる!
28.
青学おめでとうございます!馬場先門のところで観戦しましたが、2位東海とはだいぶ距離があり青学の圧勝でしたね。原監督の声かけも優しかった。
29.
そろそろ箱根駅伝も、全国に門戸を開いてはどうか。
これではいつまで経っても大学長距離界の異常な関東偏重は変わらない。

大学スポーツは概ね関東偏重だがこと陸上長距離は歪であり、いちばんの理由がこの箱根駅伝だ。
高校野球の甲子園みたいなものであって学生長距離ランナーのほとんどの目標だから皆関東の大学へ行ってしまう。

勿論出場枠の半分以上は関東枠でいいし、それは現在の三大駅伝の他二つとて同じだ。
実際関東勢が強いんだから機会を完全に公平にする必要はない。

30.
爽やかでイケメン…
何者だこいつ…

注目ニュース