ネットの反応

1
sen*****
このチームもエンゼルスに続いて監督解任発表した。チームの成績不振に依る解任劇では有るが成績不振の原因に采配問題が有り、監督の責任が問われる事になるが過去の前例から監督の交代で戦績が飛躍的に良くなった事は稀でそのシーズン終了後の補強結果、翌年の成績が良くなる事が多い、と言う事は選手の人事を担当するGMに依る処が大きい。
1-1
bil*****
監督がシーズンオフに戦力補強で自分の意見を言えて、GM、監督、スタッフで作り上げた戦力でシーズンを迎えることができるなら監督にも成績の結果に責任を負うべきと思う。NPBのように監督がドラフトにまで影響力持つことはないし、メジャーの監督はGMの単なる将棋の駒にすぎない。GMもオーナーの駒なんでしょうけど。
1-2
猫が好き
監督解任ねえ・・・エンゼルスもそうだったけど、監督の首だけ代えて「責任取らせました。はい、この問題、終了」という思考は駄目だと思います。そもそもその監督を選んだのはGMでしょう。そのGMの責任は無いのかと思います。まあ、日本人的発想なんでしょう。その監督にどの位権限があったのかにもよると思いますけどね。
1-3
hol*****
監督は勝利の請負人には違いないが、成績不振にチーム全体で対応しているようには見えませんね。
2
t1o*****
ア・リーグ東地区はMLB屈指の激戦地区。
永遠のライバルNYYとBOS、最近めっきり強くなった策士ケビン・キャッシュ率いるTAもいるし、それに近年は取り残され気味の地区最下位BALでさえ現在5割の成績。
「AL-Eastを制する=World Seriesを制する」とまで言われ、何年か前のTORは年間30HR以上の打者が4人いても地区優勝できないほどの激戦地区。
そんな強豪ひしめき合う中で強いチームを維持するのは大変。
一部の米スポーツ紙では「(TORが)圧倒するであろう」と戦前予想されたSEA(AL-West)との4連戦でまさかのスウィープされてしまったのが監督解任の決定的な理由と書いてありました。
私は日本人選手の有無にかかわらず、球団創設時からSEAファンなので、監督がシーズン途中解任されるなんて慣れっこですが・・・。
頑張れジェイズ。
2-1
mtc*****
ア東はレギュラーシーズンは強いけどポストシーズンはさほどでもないでしょ
過去10年のワールドシリーズでもボストンが2回優勝タンパベイが1回敗退だけで
他の地区より特に多くはない
2-2
nironironiro
mtc
そりゃそうなんだけど一時期の高校野球の神奈川と一緒で激戦区だとそう言われるんだよ
実際神奈川もそこまで甲子園を制してない
2-3
mito*****
最後の数行に悲哀を感じる
今年こそは頑張れ
2-4
ssi*****
オリオールズさん今年頑張ってて泣ける
2-5
yam*****
WSO(私も そう 思います)
3
mpb*****
ブルージェイズはもっと勝ちを伸ばしていなきゃいけないチームだよね。
投手陣が4点台だからそこがね。
打線は去年よりは落ちてるとは言え、ア・リーグでもベスト3には入る数字。
解任しても投手陣の立て直しは厳しい気もするけど、そのままよりはましってところなのかな。
4
shi*****
野球(MLB)も監督の途中解任というのが目立つ様になったなぁ~
サッカーの様に下部リーグへの降格と云うペナルティがない野球でシーズン前に大型補強、資金を大量投入したのだからその責任を取らせる!と云う気持ちは理解出来るが、オールスター直前のちょうどシーズン折り返しの時期にチームに監督交代と云う”カンフル剤”を注入する事で、ここから地区優勝やポストシーズンを目指せるという明確な根拠はない様な気がしてならない。
サッカーなら如何にかこうにか降格回避みたいのは望める可能性はあるが、逆転優勝に向けてのブースターとはなりえるとは到底思えない。
5
ham*****
仕方がないね。去年ゲレーロJrにセミエンにルルデスグリエルにビシェット等々こんなに若くて最強打線で全然だし。投手陣も3点台前半くらいだったし。今年も補強したけどむしろ弱くなった。
これだけやっても勝てない。地区優勝するなりリーグチャンピオンになっても最優秀監督に選ばれないタイプ。この戦力ならプレーオフ行けて不思議じゃない。レイズやオリオールズの層でプレーオフ行くなら監督の手腕が評価されるけど。


注目ニュース