V字で陣形を作って接近、「NZの挑戦に返答したまでだ」の支持派と“論争”

ラグビーワールドカップ(W杯)日本大会は26日、横浜国際総合競技場で準決勝が行われ、イングランドがニュージーランドを19-7で破り、決勝進出を決めた。

試合前はニュージーランドが舞う「ハカ」にV字の陣形を作って接近し、“奇襲”を仕掛けた。

会場がどよめいたシーンの一部始終を大会は動画付きで公開しているが、海外ファンからは「とんでもなく敬意を欠いている」「NZの挑戦に返答したまでだ」と賛否が分かれている。

試合前のピッチに驚きの光景が繰り広げられた。恒例の「ハカ」を演じようと、オールブラックスが隊形を組む。すると、イングランドも動いた。

Vの字を作るようにして、センターライン付近まで近づく。“接近戦”で応酬しようとしたのだ。どよめくスタジアム。V字陣形の中央にいた主将のファレルはニヤリと不敵に笑った。

そんな中、オールブラックスの面々は特別な試合のみに行う「カパ・オ・パンゴ」を披露。V字に広がった相手を左右に見渡しながら、ド迫力の舞いを演じてみせた。

滅多に見られない両軍の陣形で行われた「ウォークライ」。およそ90秒の儀式が終わると、会場のどよめきは一層大きくなり、なんともいえない雰囲気に包まれた。

大会公式インスタグラムは「力強いハカに対抗してV字隊形を取るイングランド。オールブラックの力強いハカにイングランドの信じられない対抗策」と驚きをもって、実際の一部始終を動画付きで公開。

しかし、イングランドの“奇襲”は海外ファンから賛否が分かれる展開となっている。

ネットの反応

1.
強いチームだから許されてきたって部分もあるんだろうけどな。ただ対戦相手チームの対応に対してルール違反だの敬意がないなど言い出すのならいっそやめさせたらいい。
2.
ハカは威嚇ではないの?
分からないから良くないが、威嚇ならばそれに黙って見守るの方が違和感なのだが
今回のイングランドが敬意に欠けると言うならハカは良いのか?

お互いに自らを鼓舞する演舞や振る舞いならば良いと思うけどね

3.
むしろ敬意があるからああいう形になるんじゃないの?
私が本気で相手をおちょくるなら、ハカを演じてる前で準備運動とかして「え?なんかやってた?」みたいなことするよ。
4.
ハカは見ててかっこいい。魂が震える感じがする。けど、それを対戦相手がただ見ているだけにしろというのは不公平な気もする。

気合の入ったいい試合で、ほんと、全てを含めてラグビーってかっこいいと思った。
外野がとやかく批判することではないと思う。

5.
ただただ、お互いカッコいい(^^)
6.
一方にハカを披露する時間を特別に与えているわけだし、それに対して対抗策を取るのが何故敬意を欠いている事になるのか理解に苦しむ。
これから戦う敵のハカに対して、気持ちで押し込まれまいとする対策として十分理解できる。
7.
魚鱗の陣がNZなら鶴翼の陣がENG。
三方原の合戦のようでした。

こちらは見事に相手を包み込み、ENGが勝ちましたね。
ハカを黙って聞く必要は無い。

特権ではないから。敬意のことならば、
最後に舌を出すのはいかがなものでしょうか?

8.
V陣形は 考えたなと 感心したが、ハーフラインを越したのは 失礼だ。ハカは儀式として 見るのをとても楽しみにしているので 相手もおおらかに自分達のエネルギーに変えればよい
9.
魚鱗の陣に鶴翼の陣ぶつけるとはやるな!
10.
ハカ待たなきゃいけないのかね。
11.
並び方。
規則は無いわけだから、そこまで取り上げる事でない。
12.
そもそもハカも相手を威嚇するとかいろいろよく言われるけど、自分からするとあまりいい気がしない。
何してるのかよく分からないけどちょっとダサいような。

ニュージーランドは好きだけどハカはちょっとね。

13.
ただ見ているのもどうかと思うけど、にらめつけようが無視しようがいいと思うけど。
14.
国歌斉唱でブーイングしてる訳でなし。
NZのハカ中心で議論されるならおかしい。

時間だって限られてるんだから、相手国がハカをやってる時に、自国が何をしようと勝手だ。

アレ自体、本来、自身達への鼓舞と同時に、相手を威嚇するモノ。
同じように「威嚇返し」したとしても、おかしくはない。

「威嚇されてる間、大人しく見とけ。無礼だ」
って言ってるのと同じ。
そりゃあ、ないよな。

15.
NZやトンガのハカの方が、敬意を欠いている行為だと、以前から、思っていましたけど。舌を出したり、
威嚇したり、伝統とか言っていますけど、野蛮な原人ぽい踊りにしか、見えないですけど?
ENGが、V字で威嚇?目には目をですよ。

10m離れていなかったから、ENGが反則?バカバカしい、ハカの時間は、OKなスポーツなのか?相手を威嚇するような野蛮なハカなど、禁止にしろ!

紳士的なら、お互いの国家だけで十分だろう?ハカやるから、高尚なスポーツに感じません。よく、これまで、NZのハカの間、相手のチームが我慢して、踊りの時間を待っていたなと。

準決勝は、NZの実力負けで、ENGの圧勝した。イングランド発祥のスポーツ、ラグビーは、もっと、紳士的なスポーツになってほしいものだ。あと、前日本代表HCのエディージョーンズの指導が良いのでしょう。南アもウェールズも大して強くない。イングランドの優勝間違いなしです。

16.
ニュージーランド人がいろいろ言ってるだけだろ

ハカの特別扱いはやめた方がいい

ラグビーの試合なんだから

17.
ハカ楽しみにしていました!いっそ全ての出場国がなんらかのパフォーマンスをすればいいのにと思います。
18.
リスペクトも大切だけどし過ぎては良くない
ハカに対してのカッコイイ対抗だと思う
19.
そもそも他のチームはしておらず本来はハカするなんておかしいのに今まで相手の敬意でハカをさせてもらってた事を有り難く思え

ハカをする相手に対抗して何が悪い
その上試合には負けてる
ざまあみろ

20.
ハカは挑発行為
イングランドは悪くない
21.
ファレルめっちゃイケメンやな!
つーことで今回はイングランド支持します。
22.
固まって待ってなきゃいかんルールでも無さそうだし、必要であれば公平に双方が集中できるパフォーマンスをしてもいいのでは。
23.
奇策ではなく、勝敗は実力の結果だ
24.
なんでハカだけ特別扱い?
25.
全く敬意を無視した行動だとは思いません。イングランド代表の気持ちが良く判ります、ただNZ陣地に入ったのは少しやりすぎの感じがします。

日本代表も今後もしニュージーランドとの試合が実現したら、全員センターラインの日本の陣地側に並んで座禅をしたら良いと思います。静かに心を落ち着かせるのも大きな闘志の連携に役立つでしょう。

26.
相手がハカやるんなら、対抗してもいいと思うけどなぁ。毎回賛否があるならやめたらいい。こう言う人がいるからスポーツが面白くなくなるんだよ!
27.
なぜダメなのか教えてください。
28.
そんなことない。イングランドチームの態度に不満はない。
あれは鶴翼の陣です。(たぶん)
29.
試合直前なんだから、お互い紳士であれなどという意見はつまらない。
闘志をむき出しにして一触即発の緊張感を要求する。

当然、最低限のルールは守るべきである。
だいたい、ハカはラグビーのルールとは無関係。

30.
もうこの手の話題はうんざりなんでこれからはNZの協会が相手の協会と事前に打ち合わせてよ
盛り上がり的にはやって欲しいってなると思うけどね

NZ側もやらざるを得ない空気の中でやってあげてるのに色々言われて面倒くさって感じじゃない?

注目ニュース