来季からJ2京都サンガFCの指揮を執る中田一三新監督(45)が29日、自身のツイッターを更新し、苦言を呈した。

インターネット掲示板上に書かれたサポーターの意見を画像にして2枚添付。1つは「来季のチームについて監督の考えをざっくりでいいので語って欲しい」という意見で、もう1つは「中田一三に戦術がない。ルール規則がないのは明らかですね」と厳しい声だった。

新指揮官は、2つの意見について「サポーターの意見はどっちなんだろう? どっちも、は通用しない。それならチームにも一体感を求めるべきでは無い。

我々はつながっているから言わせてもらう、公共の場で名指しで呼び捨てにして評価する…それが京都人の風習だとしたら残念で仕方ない サンガが昇格出来ないのも理解できる」と投稿。

続いて「他人を名指しで批判するなら最低限のマナーとルールがある事を教えよう! 自分の立場と役割と責任と名前を明らかにしてから批判すること。

批判する目的を明確にしその目的のために自分は何をするのかも付け加えること。どこの誰かも明かさずに他人を批判だけするのは卑怯(ひきょう)の極みとしか言えない」と痛烈に書きつづった。

中田新監督は現役時代、三重県の強豪四日市中央工高出身で横浜Fに入団。福岡や千葉、大分、仙台、甲府でプレーした。指導者としてはFC伊勢志摩を東海リーグ2部で優勝させ、同1部に昇格させるなど、主に地元で活躍。Jリーグ監督を務めるのは京都が初めてとなる。

今季クラブ史上最低の19位で終えた京都。新監督は10年ぶりのJ1昇格への思いも吐露。「私はサンガを昇格させに来ました。その策もあれば経験もあると自負していますし、またクラブもそう評価判断してくれました。

しかし、昇格から遠ざかっている事実を分析してつかみ取る事が今はもっとも重要だと考えています。過去の成功にしがみつき、失敗を誰かの責任にするのはもうやめにしないと」。

サポーターからはツイッターで「『京都人の風習だとしたら残念で仕方ない』これは監督の独断で偏見です。訂正して下さい」と返信があり、指揮官も反応。「ありがとうございます。修正します。ごく一部の人の意見でしたね。

失礼しました。しかしそのごく一部の意見をスルーすることも私は良しとはしないです。なぜなら、いじめをする人もごく一部の人なのかも分からないですが、周りにそれを無言で容認している人もまた問題の根幹だからです」と返していた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
何考えてるかわからんフロントが、まだプロでは何者でもない監督を呼んだとか、そりゃに色んな意見が飛び交うわな。
2.
こんな事に労力割いてる監督では無理だろうね。
3.
ネットにいちいち反応してたらきりが無いと思う。
いっそのことSNSは遮断して監督業に専念した方がいいかもと思う。
4.
こんな便所の落書きみたいなこと書いてる自称サッカー通のクソニートみたいなのなんで相手にするの?こんな奴らは普段社会から隔絶してて誰にも相手にされず嘲笑の対象になってることに対して鬱屈した感情がはち切れんばかりに膨れ上がってるんだから真に受けて相手にしたらダメなんだよ。触らぬ神に祟りなしだよ。中田さんも人が良すぎるよ。
5.
サポーターごときの発言に過敏に反応してるようではどうかな?
選手は発言しづらくなるんじゃないかな。
選手からの意見はシャットアウトみたいな。
なんか第一印象悪いわ。
6.
ヤフコメみてると、そんなの慣れてしまうがね(笑)

実名、顔出し、
これは勇気がいることで、確かに監督のいうとおり、批判するなら堂々と前に出よだな。。

ヤフコメも臆病かつ卑怯者の集まりかもしれないね。自分もそうだが。

7.
私にも愛するJチ-ムがある。15年以上更新したシーズンパス、後援会費、チーム緊急募金、イベント募金、やれるだけの範囲で尽くした。結果が伴わなくても罵声は控えた。
ただ、無残な成績、納得のいかないクラブ運営!それなのに怒るな!黙れ!と言っているように聞こえる。ならば、手を引こう・・声を出すのもやめよう・・気持ちが冷めて・・ただ、悲しい・・。
8.
差別は、あって当然だぜ。
この年37才で、更に年上からサッカーにいけば毎日いじめられてるが、誰一人やめろよの一声も無いからな、遊びでイライラすんな、更に年下はまとめ役に一声のっかる。
組み立て全然出来んしな、ほとんどキーパーしかさせんしな、たまにやりたい言うとブスッとしやがる。
大丈夫かよ、俺よりオッサンら、子供の教育しっかりして、自分も成長しろよって思って、逆に心の中で応援してやっている。
イヤミじゃなく、真面目に応援してる、子供は次の世代やからしっかり教育してくれって思います。

差別は、あって当然だぜ。
我慢も必要。
カリカリしない。
日本代表の選手や、海外選手、プロは、更にそれ以上の環境で毎日やってる。
ちょっとは、成長しようぜ。
チクったりもしないし、いじめが酷くなれば退くし、ある程度クッション材になってやってるから。
お互い固いとどっちか割れるっしょ、割れない方も痛いっしょ。

9.
他サポの京都人ですが、J1を京都で見たいので、何とか昇格して欲しい! 次季監督の京都人批判は少しムカつきましたが、荒療治となってくれるのなら、積極的に発言してもらってもいいと思う。
ちなみに20冠している某チームのゴール裏は数試合連敗すると試合後、もの凄い罵声が飛び交います。(クラブも常に優勝を目指しているので批判は承知の上です)
京都の監督も、連敗すれば当然批判を受ける覚悟で取り組んでください。
10.
京都人ではないけど、こんなこと言う監督を応援したいとは思わない。正論で聞こえがいいこと言ってるが結局は感情に任せて反論しただけでしょ。
11.
実績を上げてから言ってほしいものだね。来年の12月を楽しみにしておこう。
12.
別に呼び捨てでもいいだろ…知り合いでもないだからさ。
おそらく、この人も普段は芸能人を呼び捨てにしていると思うよ…それと同じ感覚だろ。
13.
応援するときは名乗らなくていいのかな?
14.
正直言って掲示板に書かれてること1つ1つに反応して論破しようとしてる
人が監督やってる方がチーム強くならないような気がしてならない。
俺は京都サポでもなんでもないけど、京都人の風習とかわけわからんこと
持ち出して暗に京都人を馬鹿にしてるような人に監督してほしくないんじゃ?
プロスポーツの選手や関係者なんてほぼほぼ呼び捨てにされてると思うが。
15.
それは不可能です。


スポンサーリンク


16.
SNS耐性が弱いというか、ツイッターやめないと大炎上するぞ
17.
言い方じゃなくて話の本筋で反論したら?言い方にケチつけて話を自分の方に持っていくやり方はチンピラやヤクザと同じやで。
18.
頭が足りてない
ご苦労様
19.
サポは無責任のくせに言うことは大きいから

監督のコメントに返信する文書も稚拙だね

20.
全く間違ってない。サポーターであろうが、自分の身分も明かさずに批判するなど愚の骨頂。なんの権限もない。責任も所属もクラブの一員でないからこそ言いたい放題言えている。そのことも振り返らずに発言しているサポーターなどサポーターとは呼ばない。
つまり反応される価値もない人間に反応して向き合っている監督は偉いよ。
21.
2部がお似合いなクラブ。
22.
結果が出た石丸さんを切って監督経験のない布部さんを招聘、引っ張るだけ引っ張って結局降格圏解任
その間で動員もかなり減ってしまった訳で、根元には強化部フロントとサポのエンゲージメントの喪失があるのかな
中田さんにとっちゃ当然、知ったこっちゃない過去の事だけど、サポはこのタイミングでまたJ経験のない監督を招聘された事で不安に思うのも理解は出来る
大事なのは双方が同じ方向を向く事だね
23.
こういう少数のおかしなサポーターは
監督はじめチームの足引っ張ってる自覚はないんでしょうね。
24.
サポーターはクラブ関係者じゃないんやから、過度の発言や行為はストーカーと紙一重だと思う。
大人として節度あるサポートを、と監督は言ってる。
25.
この監督のTwitterは、以前から拝見してますが、この流れは予想してましたね

やはり距離が近すぎます

まだ試合もしてないのに、炎上なわけだからリーグ始まったら大炎上すると思う

ただ熱い信念を感じてますから采配には期待してます

26.
プロの監督ですわ。呼び捨てされて当たり前。長嶋茂雄も負けたら呼び捨てでヤジ飛ばされてた。
27.
京都で子供も少年サッカーをしていますが、京都の少年サッカーを応援、または情報交換する掲示板では、普通の質問や応援には無反応なクセに、大人が平気で子供達に下手くそだの、あそこの親とコーチは不倫してるだの悪口しか盛り上がりません。

俺は中学の頃に京都に転校してきましたが、同じ京都人(と言っていいのか分からないが…)として恥ずかしいですね。

28.
そんなに熱くなることかね?
29.
監督の意見に賛同するんだけど…。

もしも自分が人前に出る仕事だったら、ツィッターだのSNSは絶対にやらないな。
トラブルにしかならないと思うから。

30.
一番の説得力は結果を出すこと。一サポーターを批判してても無意味。


スポンサーリンク


注目ニュース