<全国高校ラグビー大会:報徳学園162-5山形中央>◇1回戦◇28日◇大阪・花園ラグビー場

前回大会8強の報徳学園(兵庫)が、歴史ある99回目の大会で、最多得点記録を更新した。

24トライ21ゴール。第1グラウンドで嵐のように得点を重ね、終わってみれば162得点を奪った。

16年12月30日に東福岡が浜松工(静岡)戦で記録した139得点を超える圧勝劇となった。

ノーシードの強豪・報徳が、初戦からフル回転した。前半1分にいきなりトライを奪うと、同部初の慶大進学が決まっているFB山田響主将(3年)が存在感を発揮。2年時から高校日本代表に選出されたエースはキックの精度が光り、前半だけで12本中10本のゴール成功。ハーフタイム時点で80-0と一方的な展開になった。

後半は山形中央に1トライを許したが、中盤以降に再びギアを上げた。見守った関係者は「複雑ですね」と話すなど、地域間のレベルの格差も浮き彫りとなった。

報徳学園は30日の次戦で国学院栃木と対戦し、Bシード校からの白星を狙う。

ネットの反応

1.
山形だからしょうがないよ
2.
逆にワントライあげた山形勢に拍手!!
3.
スクールウォーズよりすごいな
4.
競技違いではかつて高校野球の夏の選手権で、pl学園(大阪) 対 東海大山形(山形)でも、大会新記録の失点を山形県勢は記録してしまってます・・・

この時は山形のエースが故障しており、この様に大差がついてしまいましたが・・・

秋田工業、青森工業、黒沢尻北工業など古豪も多い東北勢

東北のラグビー復活に期待します

5.
山形中央高校が弱すぎた結果でし
ょう。
6.
勝敗はまだしも、得点差までニュースにする意味があるのか、、
マスコミってやつは、、まあマスでもねえけど、ネタになりゃなんでもいいのかなって、、

敗戦したチームだって高校生活3年間を掛けて、なにかを犠牲にして頑張ってきてるんだよ。

7.
それでもこれから全ての都道府県から代表出すんだな…
8.
山形は献上するね、こういうの。
対PL29失点とか。
でも思い出したのは相模一高vs川浜。
わかる人減ってきただろうな。
9.
非常につまらない。
10.
地域別に出場枠を設けた方が良さそう。
11.
おまえら、悔しくはないのかぁ!
スクールウォーズの一場面を思い出した・・
12.
・・・かわいそう川浜高校。
13.
県代表ってのも地域差あってキツイね。
もう少し広域で数校にするとかね。
ちょっとかわいそう。

でもね後半1トライは諦めなかった結果だと思うからすごい。
俺なら心折れてる。

14.
島根132対0富山(学校名はあえて書きません(T_T))でした。

本当、ラグビーW杯で盛り上がったけど、現実問題として高校ラグビーの学校間の格差は大きいです。

15.
ここからドラマが始まるんでしょ…ライジング サン!イソップ!
16.
父ちゃん情けなくて涙出てくらぁ
17.
負けた山形中央は、スクールウォーズ全話見て出直すべきだ。
18.
次の試合では逆の点差もありうるのがラグビー。
19.
ラグビーって実力差があると普通に0点ってありますよね?

5点だと、ワントライ獲ったんでしょうか。
強敵相手に諦めずに戦ったことは素晴らしいと思います。

20.
これは高校ラグビー(花園)の話だけど我々昭和生まれの世代には
34年前夏の甲子園で有った 同じ山形の東海大山形と桑田・清原のPL学園が対戦 7-29の試合とダブるものがあるな
21.
予選で負けた有力選手を地方にレンタルしたらどうか?
富山、山形あたりは5人づつくらい許してもよい。
(鳥取は7人くらい必要)

人が少ないうえにラグビーの文化がないんだ。
リザーブが4~5人しかおらずほとんどが未経験の1年生というチームもある。

相手を殺すくらいのメンタルが必要なラグビーだが試合をやる前から逃げ出したかったと思う。これ以上のつらい経験は人生でもそうそうないはず。山形中央の子たちはこれを糧にしてやがて人生の勝利者になってほしい。

22.
甲子園もそうだけど
コールドがあってもいいよね
23.
負けた方トラウマになりそう。
24.
いつか強くなって昔そんなことも有ったなと笑い話に出来たらいいですね
25.
相手が強いというのはあるのだろうけど、162点取られる学校が弱すぎ。
相手を見送っているだけじゃないかと思えるスコア。

川浜高と相模一高の点差を超えるとは(笑)

26.
一応1トライ決めたから殴られずに済む…ってスクールウォーズかっ!
28.
所詮マイナースポーツだから
盛んでない地域なら人数集められただけで凄いと思う
29.
スクールウォーズですら
108対0だったのにね
30.
「スクールウォーズ」に出てきたエピソードのもとになった、花園対伏見工業戦でもここまで点を取られてないはず。

注目ニュース