◇箱根駅伝予選会(2019年10月26日 陸上自衛隊立川駐屯地~昭和記念公園)

過去3度の総合優勝を誇る山梨学院大が17位に沈み、33年連続で出場していた本戦出場を逃した。

他大学の歓喜を聞きながら、首藤貴樹主将が「何もできなくて悔しい。頭が真っ白で何も考えることができない」と言葉を絞り出せば、今季就任した飯島理彰・駅伝監督も「連続出場を途切れさせて、すごく責任を感じている」と涙を浮かべた。

チームを33年連続出場に導き、現在は陸上部の指揮を執る上田誠仁監督は「勝者がいれば敗者がいる。希望があれば挫折がある。

決断があれば逡巡がある。いろいろなものをかみしめている。ここから一歩を踏み出さないといけない」と巻き返しに期待を込めていた。

ネットの反応

1.
慶応義塾も最初頑張ってたのにな
2.
付属のメンバー、他の大学にいっていた方が伸びていましたよね。山梨学院、もう終わったと感じる。
3.
栄枯盛衰はある程度時代とともに移り変わるが、
栄光の歴史を刻んできた日大、早大、中央がすれすれで出場を果たした。

最近は新興勢力の活躍が目立つ箱根駅伝、農大の大根踊りも見たかったなー。

4.
本気で箱根を走りたい実力がある選手は、山梨学院大学には行かないんじゃないのか。

青学みたいに監督から変えて、じっくり数年かけるぐらいに育てて強いチーム作りをして行かないと変わらないのではないかと思う。

5.
山梨県民だけど、こんな成績なら前々から
総入れ替えをしとけば良かった。
昔ながらの練習は時代遅れ
6.
学校の知名度向上のための駅伝じゃないと思うが
7.
始まりがあれば。終わりがある。
8.
山梨という立地面で明らかに不利だから、日本人の優秀な学生が集まらなくなってるんだろう。駅伝ぐらいしか売りがないんだから、このままだと学校経営自体も悪化するかもしれない。
9.
寮の改善とトップの変更を望む!
10.
上田さんの考えてが古すぎるんです。
だからいい選手が入ってこない。

選手が育たない。
20年前くらいから弱くなってますね。

11.
山梨学院応援団はちゃんと大根踊りをしたのかな。
12.
今回は外国人選手がいなかったのかな?
13.
ここ何年も、箱根で全然存在感が無かったし、仕方ないと思う。
14.
留学生を走らせて箱根を制したのは、山梨学院大だった。あのころから、外国選手には日本人にないスピードやスタミナがあったけれど、彼らばかりにお任せでは、マラソンのような個人競技ではなく、つないで、つないでの駅伝では通用しまい。

留学生任せではなく、彼らについて行ける日本人選手を育てないといけないと思うし、留学生を走らせるのならば、全ての大学に1.2名走らせるような規則がないと不公平だと思うが。

16.
そもそも箱根駅伝なんて面白くも何ともない。
正月から五月蠅いから迷惑だし、廃止して欲しいです。
17.
素人のコメントは不要。
18.
綾野剛です。予選会から泣いています。あまり、外国人ランナーに頼るのも考えものですね。
19.
優勝にからんでいた当時は、留学生2人使えましたからね、1人になるときつい。
20.
全然惜しくないな
21.
麗澤は年々力をつけてきた。
近い未来に本番を走っているんだろうと思います。

麗澤はゴルフ部も良いんだよなぁ。

22.
こうなることは数年前からわかっていたはず。
23.
40代です。
箱根駅伝限定で名前を聞く大学
山梨学院大、大東文化大、順天堂大…

最近は、各校、力を入れて、勢力図が変わりましたね。

24.
山梨学院大って、留学生ランナーを真っ先に採用して箱根駅伝の成績が向上した印象です。今では良い留学生が他の強豪校にとられちゃうのでしょうか。
25.
駅伝という競技は国際化を目指して動いてたら東京五輪で見れたかもな。
26.
外国人ランナーのごぼう抜きがなく公平なレースが見れるので楽しめそう
27.
古豪と言われる伝統校は黒人留学生など当てにしてない。黒人頼りの山梨学院が今まで連続出場が不思議だった。
28.
箱根は毎年観てるけど、ここ数年山梨学院の駅伝に全く面白みを感じなかった。
毎年外国人頼みで外国人はいい勝負するが、日本人に渡った瞬間からズタボロ。

拓殖大のほうが魅力感じる駅伝してた

29.
もし仮に留学生が全体トップのタイムでゴールしても、予選通過タイムにはまだ8分くらい差がある。これではどうにもならない。ますますスカウティングは不調になるだろうし、苦しい時代が続きそうだね。
30.
もともと関東地区しか出場資格無いのに入ってしまったのだから
中部学連で別な大会を走ればよいです

注目ニュース