今春の選抜高校野球大会で、サイン盗みを疑って異例の抗議を行い、日本高野連に謝罪した星稜(石川)の林和成監督(43)について、同校は15日、野球部の山下智将部長(37)とともに懲戒処分とすると発表した。

林監督は春季北信越大会が終了する6月4日まで指導が禁止となる。4月20日に開幕の春季石川大会では、山下部長が監督として指揮を執る。

林監督は選抜大会2回戦の習志野(千葉)戦で、二塁走者が捕手のサインを盗んで打者に伝えていたとして、敗戦直後に習志野の監督に抗議。異例の行動で、日本高野連に謝罪する事態となった。その後、学校に無断で週刊誌の取材を受けた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
指導者としての資質を問いたい…
サイン盗みとか疑ってたらキリがないと思うのは俺だけかな…
ましてやプロでもないからキャッチャーのサイン通りのコースや高さに来るとも限らん高校生にサイン盗みやと言うのは如何なものか
バッテリーも考えてサイン出せば防げるし…
高校野球の監督がこれはアカンと思う
2.
処分はやむなし、である。

一方で、この「サイン盗み」、または「サイン盗み、と疑わしき
行為」に関しては高野連は実質「判断しにくい」として、

「条項には掲げるが試合中は注意しない」

と考えてよい、という事だろうか。
ここまでの高野連の対応からすれば、どうもそう考えて
よさそうである。

3.
きっちり責任取らされてて草ァ
4.
まず、教育活動の一環であるはずの部活動の顧問に、学校を通さずに週刊誌が接触できるのがマズいんじゃないの?
出版社のほうにも罰があるべきだと思うが。
5.
脳みそ筋肉だから仕方ないね。
その行動によってどういう結果になるか、
全く想像できてないんだろうね。
6.
指導禁止ではなく、高校野球永久に出入り禁止だろうが。
このゴミより腐った奴、
夏の県予選には、何事もなかったようにふんぞりかえっていそう。
落としどころが、大甘すぎるんだよ。
7.
桑田が云うようにサイン盗みやってたとしたら試合に勝っても何の価値もない。林監督は習志野の1回戦セカンドランナーの仕草で球種が分かるまで解析できたというんだからその部分は間違いないと思う。
サイン盗みを平然とするチームは強豪校にも依然としてある。このまま幕引きとなりそれらが手つかずになるとしたら残念だ。
8.
ごみ私立
9.
実際にあの試合中に3回も4回も試合中断があり、審判団が協議していたね、恐らく球児たちの動作を見て中断したのだろうと思うが、果たして、サイン盗みはあったのか?なかったのか?
有ったとしたらそれでも高校野球では、問題ないのか?この事のほうが大切だと思う。過去に女子マネ-ジャ-ベンチ入りの問題があったけど、高野連側の規則なり、制度なり現状にそぐわない、問題が多々あり、今後大会ごとに問題が出てくる気がする。
高校生の大会においては、選手宣誓の通り、点数勝敗の前に礼儀と規律そして相手を称える気持ちがあって当たり前、握手拒否等論外だと思う。
10.
した行為に対する責任は取らざるを得ない。

しかし一番の原因はサイン盗みというプレーに対する規定が曖昧なこと。

「禁止」と明記されていてもペナルティがなければ「教育的指導」以上の決定は審判にはできない。

ベンチやコーチャーズボックスからの盗塁指示は良くて、サイン盗みはダメというのもハッキリしない。

11.
こういう人も必要な気がする。
12.
山下元監督が謝罪したのに、その顔に泥を塗った行為だからね。
さすがに、山下元監督も立つ瀬がなくなるよな。
13.
どんな主張をしても、どんな言い訳をしても
スジを通さず、押しかけること自体、
やってることが、
「ヤクザ」

因縁、脅し、と同じだからね。

ヤクザが

高校野球の監督の就任できるなんて
何時から
規約が変わったの。

世間は

反社会勢力排除で足並みを揃えてると言うのに、

高野連は

「ヤクザ」
反社会勢力を積極的に登用かい?

「ヤクザ」
反社会勢力を雇用した

星稜の社会的責任は重い。

文科省は
高校としての認可取り消しをするべきである。

朝鮮学校などと同じ、
各種学校としての扱いにするべきである。

14.
なんでや!サイン盗む汚い作戦でしか勝てない習志野が悪いやん!
15.
辞めるべきじゃないのかな 普通なら


スポンサーリンク


16.
抗議するって、正当な権利ではないのですか?
17.
これってイジメを訴えたら消されたと同じじゃん。正義はどこにあるの。ないない主義、所詮星稜高校もこのていどか。もっと真剣に考えたらいいのに。
18.
自分の評価を下げないために、負けたのは他人のせいだ、ってイチャモン
つけただけだろ。
当然の処分だね。
19.
問題に一石を投じた事は良かったが、ちょっとやり過ぎたな。
20.
この件に関しては、サインの盗み見があったとしても証拠を出せず、悔しくて取った行動が裏目に出たという、悲しい結末であったと解釈している。
明らかにサインを盗み見しなければ選択されない行動が有った。
この事実が素人には区別できない。
なら、潔く無い方を叩けば自分の正義感が満たされるのだろう。そんなコメントが目につきますね。
我々が希望するのは正々堂々と潔さである。
そこに無知なネットが本質を逸らした方向に捻じ曲げたのである。
21.
6/4までに習志野高校の風評被害な無くなってればいいんですがね
風評被害が無くなるまで指導禁止にすべき
22.
時に疑問に思うのだが、みな口々に辞任だ辞任だと騒ぐが、どのような理由で辞任に値するのかを明確にして欲しい。これは批判では無く疑問で浮かんだのだ。

例えば、窃盗や暴力は誰がなんと言おうと犯罪。当然辞任しなければいけない。又パワハラも監督もとい教育者としての立場を利用した卑劣な行為であり、学校が見過ごす理由はない。

上記のような理由ならば辞任もやむを得ないと誰もが理解出来るのだが、それでは今回は何が問題なのだろう。習志野高校に対して殴り込みのような形で、ぞんざいな「抗議」をした事なのか。あると言った証拠を見せていない「嘘?」が罪なのか。

学校側が懲戒処分という判断を下したのは、別段不思議ではないと思うのだけれど、果たして皆は何を追い求めている?

23.
結果を出せなかった以上、なんらかのポーズをして、自分の学校側にアピールしたかったのかな。
結果残さなければ、クビだろうし。
24.
抗議が悪いというが実際にサインは盗んだの?
25.
正しい判断だと思います。人格的に問題あり。
26.
この件では色々な違和感が有ります。
野球のルールではアピールプレイと言うのが有ります。例えば犠牲フライの時にランナーのスタートが早かったとアピールしないと審判はジャッジしません。ベースの踏み忘れもそうです。
それから言うと監督がアピールするのは当然の行為です。
またサインを盗むのがいけないと禁止するなら、まず審判等がそれを見抜けるスキルを身に付けてから禁止すべきです。禁止しながら見抜けない、違反のジャッジが出来なく、放置するのは無責任です。
いっそサインを盗むではなくサインを解析解読を認めるのも野球の能力として認める方法も有ります。
監督が取材に応じた事が事態を静かに収めたい、誤魔化したい高野連の方針に逆らったと見なされ、同じ思いの学校も同調し懲戒処分って周囲は納得出来ない。
ルールを作って守れと言うのに、破ってもジャッジ出来ない高野連、おまけに理に会わない処分をする。高野連はすでに老害。
27.
残念だが被害妄想だと思う。
指導禁止ではなく解雇が望ましいと思う。
28.
子供殴っても何ヶ月か謹慎して終わるのに、大人と喧嘩すると随分厳しいんですね。私は逆だと思います。そして、これはサイン盗みがあったかなかったかで話は大きく変わるはずなのに、そこは関係なしで、とにかく不正を訴えたことが不謹慎だということになってますね。NGT48の山口真帆状態。
29.
熱血先生待望論はどこへやら。不正行為に裸一貫で突撃した林先生哀れ・・・。
30.
「正々堂々と」と選手宣誓する選手は言わなきゃいいのになと毎度思っていました

この監督確かにやりすぎたかもしれないが問題提起した監督として名を残すでしょう


スポンサーリンク


注目ニュース