【五輪延期 1カ月めどに判断へ】https://t.co/LN0LQnmuPs
新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、東京五輪を予定通り開催するかどうか、1カ月をめどに判断する方向で検討することがわかった。大会開催の可否は、国際オリンピック委員会(IOC)が「最終決定権を有する」。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) March 22, 2020
日本は世界的に見ても流行押さえているレベル。ヨーロッパはどんな対応しているの?日本レベルで対応やってたんがたの?
行動していないで五輪とかいい始めてるのは、それはないんじゃない?
東京五輪の延期、1カ月めどに判断へ IOCに最終決定権(朝日新聞デジタル) https://t.co/WEsmSFfTLf
— 影技@”葱喰”堕天使 (@skill_shadow) March 22, 2020
目次
ネットの反応
1.
たしかJOCからの最終開催通知は5月半ばだったとかTVで委員の一人が喋ってたね
4個月半ばまでで決めるとなると1ヶ月か
5月頭でずれ込むでしょうね
たしかJOCからの最終開催通知は5月半ばだったとかTVで委員の一人が喋ってたね
4個月半ばまでで決めるとなると1ヶ月か
5月頭でずれ込むでしょうね
2.
バッハはドイツ人だから、付け焼き刃的発想では考えないと思う。この場合には予定通り開催を強行するか中止かどちらだと思う。延期はない。バッハが本当に権限を持っているという話ですが!
バッハはドイツ人だから、付け焼き刃的発想では考えないと思う。この場合には予定通り開催を強行するか中止かどちらだと思う。延期はない。バッハが本当に権限を持っているという話ですが!
3.
どうせ損するなら中止にして欲しい
開催するより感染者は抑えられるでしょう
どうせ損するなら中止にして欲しい
開催するより感染者は抑えられるでしょう
4.
日本は単一民族の神の国ですが、未曾有の事態が起こっている。東京五輪は延期したほうがいいと思う。
日本は単一民族の神の国ですが、未曾有の事態が起こっている。東京五輪は延期したほうがいいと思う。
5.
海外選手が出場辞退の意向を表明した。こんな事はあってはならないし、大会が間近になるにつれて危機感が半端ないと思う。IOCも組織委も選手達の為に最善策を早く決定するべきです。
海外選手が出場辞退の意向を表明した。こんな事はあってはならないし、大会が間近になるにつれて危機感が半端ないと思う。IOCも組織委も選手達の為に最善策を早く決定するべきです。
6.
もう延期になるのは目に見えているのだから、聖火リレーやめませんか?
やっぱり一部の人は集まって来ちゃうわけだし、お金も無駄になるわけだから、現時点でリレーもやめましょう。
もう延期になるのは目に見えているのだから、聖火リレーやめませんか?
やっぱり一部の人は集まって来ちゃうわけだし、お金も無駄になるわけだから、現時点でリレーもやめましょう。
7.
IOCもWHOも決断力が無く非常に優柔不断な指導者と組織、全て開催国におんぶに抱っこで有りながら金だけはしっかりと奪い取る。
IOCもWHOも決断力が無く非常に優柔不断な指導者と組織、全て開催国におんぶに抱っこで有りながら金だけはしっかりと奪い取る。
これを契機にIOC・WHOの有り方をもう一度全面的に改正すべきだ。
8.
このまま開催は人情的にどうでしょう。
選手に平等な条件の中で行うことが、平和の象徴の行事ではないかと思いますが。
このまま開催は人情的にどうでしょう。
選手に平等な条件の中で行うことが、平和の象徴の行事ではないかと思いますが。
早く終わらせたいでしょうが、世界の行事なのだから仕方がないですよね。
9.
今は世界中がパニックになっている。この状況で冷静な判断なんてできるの?1ヵ月後の判断で良いと思う。開催にしても延期にしても中止にしても、今判断するのは危険でしょう!
今は世界中がパニックになっている。この状況で冷静な判断なんてできるの?1ヵ月後の判断で良いと思う。開催にしても延期にしても中止にしても、今判断するのは危険でしょう!
10.
日本だけならともかく欧米の状況を見れば、誰が見ても7月開催は無理
日本だけならともかく欧米の状況を見れば、誰が見ても7月開催は無理
11.
日本はなんとかなりそうやけど、他の国が壊滅的やしな。
あとトレーニングが致命的にできてないし。
日本はなんとかなりそうやけど、他の国が壊滅的やしな。
あとトレーニングが致命的にできてないし。
12.
この本物の試練を、
身近な家族との関わりから、
ビジネスの関わりから、
この本物の試練を、
身近な家族との関わりから、
ビジネスの関わりから、
じっくり相談して、
もはやこれまでの慣習など捨てるくらいの勢いで、
毅然と乗り越えていこう。
きっと大きな教訓を与えてくれるはず。
人類の大きな進化につながるはず。
13.
日本東京五輪の会場の建物自体はもう買って、土地も全部日本の物だから
メガネの白人の外国人が後からゴチャゴチャわけのわからないこと言っても
オリンピックじゃなくても何かしらのスポーツは行えばいい
日本東京五輪の会場の建物自体はもう買って、土地も全部日本の物だから
メガネの白人の外国人が後からゴチャゴチャわけのわからないこと言っても
オリンピックじゃなくても何かしらのスポーツは行えばいい
日本が賞金を出して、サッカーからテニス全部賞金を日本が出してオリンピックって名目ではなくて普通にスポーツ大会ってやればいい
14.
今の状態ではしようがしまいが文句言うヤツは出て来るよ。自粛中の暇人が多い。
今の状態ではしようがしまいが文句言うヤツは出て来るよ。自粛中の暇人が多い。
15.
中国から見ればしてよしよしと言ったところですかね。
国民の数に対してたったあれだけの犠牲でこれだけの事が出来るのですから。
中国から見ればしてよしよしと言ったところですかね。
国民の数に対してたったあれだけの犠牲でこれだけの事が出来るのですから。
16.
結局日本国外からの批判でやっと延期が検討されるんですね
結局日本国外からの批判でやっと延期が検討されるんですね
17.
予定通りに出来なくなるのは
濃厚になりましたね。
選手達がかわいそうです。
予定通りに出来なくなるのは
濃厚になりましたね。
選手達がかわいそうです。
18.
東京都は無観客でオリンピック開催検討中とか記事見たけどこれでやったらいかんだろう
東京都は無観客でオリンピック開催検討中とか記事見たけどこれでやったらいかんだろう
19.
1ヵ月後にはアメリカも今のイタリアの状態になってしまう可能性があるので、開催延期は免れないであろう。
開催中止にだけは判断して欲しくない。
1ヵ月後にはアメリカも今のイタリアの状態になってしまう可能性があるので、開催延期は免れないであろう。
開催中止にだけは判断して欲しくない。
20.
判断が遅い!
遅くなるほど被害は大きくなる。
判断が遅い!
遅くなるほど被害は大きくなる。
21.
やはり、選手と周りの観客と一緒に盛り上がりたい、チケット取れなくても、歓声を聴きながらTVでも良いから観戦したい。
誰のせいでもない。組織や個人の責任を追及するのは辞めよう。
次回、開催されるなら、人類が苦境を乗り越えた証になる。
やはり、選手と周りの観客と一緒に盛り上がりたい、チケット取れなくても、歓声を聴きながらTVでも良いから観戦したい。
誰のせいでもない。組織や個人の責任を追及するのは辞めよう。
次回、開催されるなら、人類が苦境を乗り越えた証になる。
22.
酷暑を忘れてないか?これも問題になったはず。コロナと酷暑だとオリンピックは無いだろうに。
酷暑を忘れてないか?これも問題になったはず。コロナと酷暑だとオリンピックは無いだろうに。
23.
IOCに限らず、国際的な組織は全てやくざです。
IOCに限らず、国際的な組織は全てやくざです。
24.
中止が良いと思いますよ。コロナウイルス付き晴海マンションは流石に購入しないでしょ。選手村で蔓延して部屋のクロスから何から全てにコロナウイルスがついて。そんなマンション嫌でしょ
中止が良いと思いますよ。コロナウイルス付き晴海マンションは流石に購入しないでしょ。選手村で蔓延して部屋のクロスから何から全てにコロナウイルスがついて。そんなマンション嫌でしょ
25.
1ヶ月と言わず、10月10日開会式で良いのでは?
1ヶ月と言わず、10月10日開会式で良いのでは?
26.
もうはっきり中止にした方がいい、使えない議員は辞めればいい。
もうはっきり中止にした方がいい、使えない議員は辞めればいい。
27.
総理がやると言ったらやる。中止と言ったら中止する。まずは政府の公式発表を待ちましょう
総理がやると言ったらやる。中止と言ったら中止する。まずは政府の公式発表を待ちましょう
28.
政府内では方向性が決まっているにもかかわらず、白々しいこと続けるのはどうかと思いますが。
政府内では方向性が決まっているにもかかわらず、白々しいこと続けるのはどうかと思いますが。
29.
日本のオリンピック委員会は、各国、選手のコロナの感染拡大と対応を、まるっきり無視して自分達の都合だけで進もうとしている。これでは、後に反感を買う
日本のオリンピック委員会は、各国、選手のコロナの感染拡大と対応を、まるっきり無視して自分達の都合だけで進もうとしている。これでは、後に反感を買う
30.
普通に中止で良い
普通に中止で良い
今さら何故延期か?
行くも地獄、戻るも地獄なら人の命を優先する事を優先すべき
コメント
コメント一覧 (1件)
小池さんは無観客無選手でもオリンピックするつもりだろう。