2020年東京五輪・パラリンピックで、暑さの影響が大きいマラソンの競技時間を巡る議論が収まらない。大会組織委員会は当初予定よりも30分早め、
午前7時スタートとしたが、今夏の猛暑を受け、さらなる前倒しを求める声や、サマータイムの導入、夜開催の提案まで飛び出している。組織委は競技時間のさらなる見直しを迫られている。
◆さらに前倒しか
五輪の競技日程は、組織委が7月18日、国際オリンピック委員会(IOC)理事会に提案、承認された。マラソンは女子が8月2日、男子は同9日で、暑さを考慮して、五輪招致段階では午前7時半としていた開始時間を同7時に前倒しした。
組織委幹部によると、「7時でも暑い」との意見も出たが、選手側から「スタートの3時間前には起床する。早過ぎると体調管理が難しい」との意見があり、7時に落ち着いたという。
しかし、今夏の猛暑で都内では7月23日に初めて最高気温が40度を超えた。同日、マラソンが行われる都心部は39・0度。
午前7時の段階ですでに31・3度だった。想定を上回る暑さに、競技連盟幹部は「もっと早い時間のスタートが望ましい」と明かし、選手側も組織委側に同様の意見を伝えているという。
◆夜開催は難しく
こうした状況を受け、組織委の森喜朗会長は7月、夏の間だけ時計の針を1~2時間進めるサマータイムの導入を安倍首相に要望した。
しかし、サマータイムを実施すると、午前の競技は比較的涼しい時間帯に移るが、夕方以降の試合もあるサッカーやラグビーなどは、むしろ暑い時間帯になるケースも出てくる。
競技日時は各競技団体や外国も含めたテレビの放映時間、交通機関の運行状況など、様々な条件を踏まえて決めており、
大会関係者は「サマータイムの導入で、全競技の開始時間を一律に前倒しすることが可能なのか」と疑問を呈する。
また、森会長は11日、「全国知事会議で、『夜にやったらどうか』という意見もあった」と発言。ただし、競技関係者によると、日中や朝のレースに慣れている選手にとって、夜開催はコンディションの調整が難しいという。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180918-00050018-yom-spo
みんなのコメント