100回目の夏は、熱かった。大阪桐蔭と秋田・金足農。特色ある両チームによる決勝で、史上最多56校によるドラマは幕を閉じた。100年を超える歴史の中でも、突出した伝説的大会といえば「松坂世代」による第80回大会が挙げられる。

松坂大輔投手(37=中日)擁する横浜は、1998年に春夏連覇を遂げ、公式戦を無傷の44連勝で駆け抜けた。

昨年4月に始まった、高校野球長期連載「野球の国から~高校野球編」のフィナーレは「松坂世代の絆」。激闘を繰り広げた「松坂世代」を取材することで、高校野球の魅力をあたらためて探る。【取材・構成=四竈衛】

「One for All」

帽子のひさしに書き込んだ通り、自分を支えてくれた全員のためにも、松坂は心を尽くして、最後まで腕を振った。

1998年夏、京都成章との決勝戦。9回表2死、こん身のスライダーを投げ込んだ。空振り三振で試合終了。

決勝では59年ぶり2人目となるノーヒットノーランの快挙で春夏連覇を遂げた松坂は、その瞬間、マウンド上で全身をクルリと反転させた。背後に笑顔を向け、両手を突き上げる姿は、バックを守っていた仲間全員を迎えるかのようだった。

松坂に始まり、松坂で終わった1年-。

後に「松坂世代」の呼称が定着したとはいえ、松坂は決して孤高の存在ではなかった。歓喜の輪の中央にいても、あくまでも17歳の高校球児だった。

「全員が同じ方向を向いていたと思います」

それこそが、「One for All」の精神だった。

◇    ◇

あれから20年。テスト入団した中日で復活勝利を挙げ、第一線に戻ってきた松坂は、当時の写真を手にしながら、ゆっくりと回想し始めた。「どこまで覚えてるのかなあ」。無我夢中で白球を追い続けた日々…。優勝直後の「反転」も、後に映像で確認するまで認識していなかった。

「確かに濃い、濃密な3年間だったんですけど、さらに凝縮された1年間だったような気がします。あのテンションで野球をやることはもうないですね。がむしゃらに、息つく暇もなく過ぎた1年間。休めた記憶がないというか、ずっと走り続けたというか、走り通せた1年間でした」

その凝縮された98年。横浜は、史上5校目(現在は7校)となる春夏連覇、さらに秋の国体も制し、新チーム結成後の前年秋以来、公式戦を無敗の44連勝で駆け抜けた。100回の歴史を持つ高校野球で「史上最強」と評されるほど、群を抜く強さだった。

「記録としてはすごいことかな、とは思いますが、あまり実感がないのが本当のところ。僕らは勝って終われましたけど、断然、しんどかった時の方が多いですよね、明らかに」

輝かしい実績ばかりがクローズアップされる半面、松坂のまぶたの裏には、地獄のような猛練習の光景しか残っていない。

「2年の夏(県大会準決勝)に負けて、新チームになって1カ月は本当にきつかった。走った記憶しかない。ほとんどの試合は、相手も覚えてない。やったあ、試合だ、休めるぞ、でしたから(笑い)。しんどい練習から解放される2~3時間が幸せな時間。そういう感覚でした」

その一方で、過酷な練習を耐え抜き、着実に力を蓄え、確かな自信を築くことで、全国制覇という目標が、より明確になった。

「秋は格段にスピードも上がったし、あれだけ練習したんだから負けるわけがない。こんなに練習したチームはほかにないと信じてました。

調子がいい悪いとか、考えたこともない。メンバーも信頼していたし、練習通りのプレーができれば負けることはないと思ってました。

ただ、監督さん(渡辺元智氏)には、ずっと言われてました。強いチームが勝つんじゃない、勝ったチームが強いと。お前たちはまだ勝っていない、と言われてました」

前年秋の明治神宮大会、翌春の選抜を制した横浜は、夏の県大会の時点で、全国から目標にされていた。

「打倒横浜、打倒松坂、というのは耳に届いてました。でも、楽しみしかなかったし、何の不安もなかった。正直、県大会は必死にやってないです。県内はぶっちぎりで勝つくらいじゃないと、連覇はないと。

甲子園で優勝することしか考えてなかったです。人によっては油断と取るかもしれないですけど、そんなつもりもサラサラない。県大会で苦戦していたら、甲子園でPL学園とかに勝てないと思ってましたから」

下馬評通り、神奈川大会を制した横浜は、甲子園でも順当に勝ち上がった。迎えた準々決勝。相手は、松坂自身が最大のライバルと評していたPL学園。その時点で、決勝までに劇画のような3試合が待ち受け、激闘の末に「松坂世代」というフレーズが生まれるとは、誰も予想していなかった。(つづく)


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :aki*****:2018/08/23(木)17:42:45
こっちは逆に予選のほうが必死で、甲子園にさえ行ければ3回戦くらいまでは余裕だと思っていた。準決、決勝くらいはさすがに強かったけど。
2 :nfc*****:2018/08/23(木)17:38:09
慢心ではない言葉。それだけの努力をした人達の境地なのでしょう。これだけ、やったんだから負ける訳がないよと。準決勝の明徳戦は、神懸かっていた…自分も、その境地に達したい。
3 :r_t*****:2018/08/23(木)17:36:54
そりゃあ県大会の他チームで横浜よりも練習していることがあるのか、って話でしょうからね…。こう言われても仕方ないよね。
4 :otm*****:2018/08/23(木)17:35:16
『勝った方が強い。』これ1つだけだと野球はそんな単純なゲームじゃないって軽い言葉だけど、『お前たちはまだ勝ってない』と繋がると、全然違う意味合いの言葉になる。
5 :nib*****:2018/08/23(木)17:34:18
松坂じゃなかったら言えない言葉
6 :m_s*****:2018/08/23(木)17:33:39
相手に失礼な物言いに聞こえるが、これが本当に勝つために必要な練習量ってことですよね。当時最強だった能代工業のバスケ部の選手も同じことを言ってました。
7 :??????:2018/08/23(木)17:33:03
優勝投手で言うと、桑田も、マー君も、ハンカチも、吉田も凄いと思うが、この人はちょっと次元が違うと思った。。。
8 :*****:2018/08/23(木)17:30:44
やったあ、試合だ、休めるぞ、でしたから(笑い)。しんどい練習から解放される2~3時間が幸せな時間こう思うのは本物の強豪
9 :ここをコーコーコー:2018/08/23(木)17:25:41
甲子園は真夏にやるべきじゃ無いとか言ってるバカともよく読めよ練習の方が地獄なの試合は楽なの
10 :yut*****:2018/08/23(木)17:20:55
予選の6試合で5完封、初戦以外は全部2桁安打、2桁得点ですからね。プロと高校生の試合かと思った。松坂は高校三年間で防御率1.12、40勝1敗。一人だけ飛びぬけた存在だった。
11 :黄昏実年組:2018/08/23(木)17:20:35
別に言わなくてもいいこと。
12 :イチカズ:2018/08/23(木)17:17:13
松坂リアルに甲子園見てたけど別格だったよ。ストレートのスピード、キレ、スライダーは切れる、スタミナ抜群だし。今まで見た高校球児の中では最強。
江川は見てないのでいまいちわからない。プロに入ってすごく成長した感じはそんなに感じなかったけど、高校の時点では最強。まーくんはプロですごい成長したよね~
13 :s*******:2018/08/23(木)17:12:12
今回、甲子園の解説を務めてくれた渡辺元智氏のコメントは、本当に選手を見る目の確かさが感じられた。こんな名伯楽で地獄の鬼のような人から指導受けてたら、そりゃ強くなりますよ。
14 :kit*****:2018/08/23(木)17:10:09
そもそも神奈川とか大阪は甲子園に出ること自体が至難の業。今年の大阪桐蔭を一番苦しめたのは地区予選の履正社だった気がする。
15 :caz*****:2018/08/23(木)17:09:48
ルームプ?ロ?ールさら?
16 :bos*****:2018/08/23(木)17:07:33
今も必死にやってないが…
17 :ter*****:2018/08/23(木)17:02:17
当時を語る松坂って結構茶目っ気があって好き(笑)
18 :踏切突破♪ BMW ♪日産ノート首位♪:2018/08/23(木)17:00:49
尋常に2年の夏はサヨナラワイルドピッチだったと思う
19 :sta*****:2018/08/23(木)16:58:14
いう意味はわかる全国の頂点に立つ、PL倒すなら県大は楽勝ぐらいじゃないと…でも田舎じゃなくあの神奈川でそれを実行できた当時の横浜の凄さ、半端ないってそんなん普通できひんやんw
20 :cai*****:2018/08/23(木)16:54:15
手を抜く 事は いい事だ要所要所で 決めればいい 一球入魂は リリーフだけで良い 先発完投型は いかに上手く手抜きが出来るかで 決まる
21 :樹莉:2018/08/23(木)16:49:11
身体だいぶ絞りましたね。素晴らしい。
22 :ya_*****:2018/08/23(木)16:47:54
この優勝の時の松坂は怪物とか化け物とか言われてもしょうがないよね


スポンサーリンク


23 :nom*****:2018/08/23(木)16:46:05
この時の横浜は、マジで強かった。
24 :ohb*****:2018/08/23(木)16:43:45
走り込みって大事なんだな。スピードアップを目指す投手はこういう地味な練習を大事にしないと。
25 :ani*****:2018/08/23(木)16:43:04
タイトルにそこだけ切り取る悪意
26 :mak*****:2018/08/23(木)16:42:26
松坂はかなり痩せたね。
27 :人生短いなぁ:2018/08/23(木)16:42:02
そりゃ最強でしょ。松坂プロ即16勝なんだから~~高校生が打てるわけがないわな
28 :kdtpgjadmtr:2018/08/23(木)16:41:16
今年の決勝、大阪桐蔭は良く打ったね!もし決勝で高校3年の松坂が投げたら、打てないだろうね!松坂は決勝でノーヒットノーランだからね!怪物と言われた男、今年は復活してきた。中日ファンではないが、松坂は持っているよ!
29 :酒主肴従:2018/08/23(木)16:37:14
>やったあ、試合だ、休めるぞ、でしたから(笑い)。しんどい練習から解放される2~3時間が幸せな時間。そういう感覚でした高橋尚子が似たようなこと言ってたなあ。大会の日は42.195kmしか走らなくていいから一番楽だ、って。
30 :cid*****:2018/08/23(木)16:33:10
今年の大阪桐蔭・松坂の横浜・KKのPLのどこが最強かな?疲労度は考慮しないで、1試合限定で。スケールの大きさでPLか横浜でしょうね。清原は高卒1年目で松井・清宮より遥かに上の高卒最強打者ですから。松坂と桑田の比較では松坂が上だけど、打線はPLが上なので歴代最強はPLかな?
31 :DameDame:2018/08/23(木)16:33:04
たしかに最後の3試合は高校野球史に残るドラマやったなぁ。
32 :********:2018/08/23(木)16:30:47
痩せたなぁ調子悪かったのはやっぱ太りすぎ?
33 :cdm*****:2018/08/23(木)16:28:25
ホントのコメントなら…残念です。相手のこと考えたら公の場で言ってはいけない。紳士的ではない。だから凄いとは思わない。
34 :tak*****:2018/08/23(木)16:28:05
松坂うざwお前は過去の人間
35 :kei*****:2018/08/23(木)16:26:32
面白い話だった。
36 :dzr:2018/08/23(木)16:22:00
勝ち進めたのは点を取ったからだ。44連勝を書くならバッターのことも書かんといかんやろ。
37 :エース***:2018/08/23(木)16:17:41
やっぱり、昔は物凄い練習してたんやな。今はどうなんだろう?先般的に過保護になってきてるからね。親も学校も社会も。比較は出来ないというかもしれないけど、この記事読んだらやっぱり、超がむしゃら!全身全霊かけてた!っていうのが伝わってきます。
38 :tut*****:2018/08/23(木)16:16:14
リアルタイムで知るものとして、桑田清原のPL、松坂の横浜より、今年の大阪桐蔭のほうが間違いなく強いと思う。感覚的には、10回やったら7回ぐらいは大阪桐蔭の勝ち。主戦級ピッチャーの枚数の差、クリーンアップの質の高さ、下位打線の打力差、いずれをとっても桐蔭が上。
39 :**********:2018/08/23(木)16:12:02
つづきとかいらんから、全部書いてくれ。
40 :ayu*****:2018/08/23(木)16:11:30
死ぬほど練習したんだろーな!!だからこその栄光があるよねー!
41 :roj*****:2018/08/23(木)16:11:06
半端なかったなぁ神奈川県大会の準決勝で相手チームが外野への打球に対応できなかったボールが来てから、
あまりの打球の伸びで慌てて下がる 決勝では相手校の外野はフェンス1メートル手前で守ってました見事な対策で長打性の当たりがかなりoutに、それでも大差勝ちでしたね
42 :zfo*****:2018/08/23(木)16:08:21
金足の吉田も走り込んで鍛えたと語ってる。ダルビッシュは何を思う?
43 :urt:2018/08/23(木)16:06:59
いい顔してるな。
44 :yuk*****:2018/08/23(木)16:05:56
今年の大阪桐蔭より98横浜の方が強いって言い切ってる人多いですが、一概には言えないと思います。考えようによっては歴代のPLでも最強とは言えない98PLに大苦戦したわけですし。PLの85、87や2012の大阪桐蔭も含めどこが最強か考えるのは楽しいですね。
45 :kot*****:2018/08/23(木)16:05:49
そういう失礼な言葉は言わない方がよかったかな~
46 :xcq*****:2018/08/23(木)16:05:46
松坂はあの頃がピークだったな今は見る影もない
47 :南北朝鮮 中国 ロシア 朝日新聞 大嫌い:2018/08/23(木)16:02:08
その言葉、県予選の前に言わなくて良かったね。もし吐いてたら甲子園にも出てきてないでしょう。そんなだからソフトバンクに、恩を仇で返すことができるんだね?。ガッカリだよ!
48 :Ns10*****:2018/08/23(木)16:00:55
確かに試合の時間が一番楽で、次にボールを使った練習、一番辛いのが筋トレや走り込みなどの基礎練。特に雨の日の練習が一番辛い。試合出来無い、ボール使えないから、基礎練のみ。
49 :ワシらウシか?:2018/08/23(木)16:00:11
横浜高校の走り込みは有名だもんねえ全盛期松坂や涌井のスタミナの原動力だったんだろうか
50 :debd*****:2018/08/23(木)16:00:05
98年の横浜の準々決勝、準決勝、決勝の3試合、後にも先にもこれほどのドラマはなかった。
51 :yam*****:2018/08/23(木)15:59:42
東神奈川準決勝25対0横浜商大戦、現地で見てました。確か松坂がレフト最上段にホームラン打ちましたね。この時の横浜高校は、試合前のノックからメッチャ気合入った感じのチームで、凄みを感じたの覚えてます。
52 :def*****:2018/08/23(木)15:57:57
あの年のPLは歴代ではそれ程強い方ではない。それと春夏ともほぼ互角というのではとても史上最強とは言えないよ
53 :hny*****:2018/08/23(木)15:56:50
必至
54 :hyq*****:2018/08/23(木)15:53:44
甲子園球児の、そのエネルギーを農業か酪農に生かせれば食糧自給率は余裕で100%になるのに
55 :apa*****:2018/08/23(木)15:53:29
本当でも言ってはいけない。相手チームは全力で戦っていどんでいるのに、最低の人間だ。
56 :hir*****:2018/08/23(木)15:52:57
県大会から必死なら甲子園まで持たないよね確かに優勝するチームはダントツに強い決勝戦でも点差が付くことも多い
57 :sud*****:2018/08/23(木)15:51:59
高校生に混じって一人だけプロがいる。松坂はそんな群を抜いた存在だった。
58 :pfy*****:2018/08/23(木)15:51:46
まだまだ200勝目指してがんばって欲しいです
59 :yos*****:2018/08/23(木)15:51:34
高校時代だけ比較しら、やっぱり松坂がダントツ1位かもね。まあその後いろいろあって今があるわけだけど。あの頃の松坂は別格だったと思う。
60 :min*****:2018/08/23(木)15:50:33
久々に感動した、涙した。ほかのスポーツでは味わえない体験だ。プロに行くもの、行かないもの、もっと大きく羽ばたいてほしい。


スポンサーリンク


注目ニュース