岐阜市が2017、18年度に市のがん検診を受けた女性5人に「要精密検査」や「要注意」の検診結果を誤って「異常認めず」と通知し、

うち50代の1人が16日に胃がんで死亡した問題で、少なくとも2010年から、検診結果の入力ミスを防ぐための市職員2人による読み合わせが行われていなかったことが、17日分かった。

市によると誤通知は、職員が検診機関の結果の入力をミスしたり、市のマニュアル通りに検診結果と入力データを照合するための読み合わせを行わなかったりした人為的なミスが原因だった。市では結果の通知書の送付は、4カ所で行われる。

今回の5人のミスは、すべて市内の中市民健康センターで発生した。職員が市のシステムに結果を入力するのを誤り、読み合わせも行われなかったという。

読み合わせを怠ったのは、いずれも男性の60代の元職員と30代職員。元職員は「1人で確認しても大丈夫だろう」との認識を持ち、危機意識が低かったという。17年度末に定年退職し、後任の30代職員に正しく引き継がれていなかった。上司による確認も不十分だった。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
それでも賞与が満額とかしょーもない公務員。
国民、区民、市民、村民に為になるようなことして初めて賞与だろうに。ほんとお気楽なお仕事だ。
謝って頭下げておしまいですもんね。
2.
検診機関が「要精密検査」なのに市の職員が「異常を認めず」に振り分けられてしまったようだがまさにお役所仕事だと思う。
いかに自治体の仕事が日々緊張感がないことが分かる事例だ。
3.
人の生死に関わることなら謝って済む問題ではない。責任者が相当数辞職するしかない。
何人も頭下げるのは無責任としか思えない。
4.
この事件は 照らし合わせを怠った とかそういう次元の話ではなく
ある陰謀論だと思います
ワクチンのような 検診をきちんと受けないと
ガンが見逃されたら ガンによって死んでしまいますよ
きちんと ガン検診で ガンを見つけることができれば
ガンで命を落とすことはなくなりますよ
だから今回の事件を教訓として 皆さんキチンとがん検診受けましょうね。。。
という がん検診の国からの推奨
年金問題もそうだけど 名前の読み方の打ち間違えにより
年金の情報が消えるとか。。。
職員のミスにより 精密検査が必要なのを 異常ない
と被験者に通告するとか
ガンの異常あり 異常なし の2分の1の確率なのにそんなのパソコンに打ち間違えるか?
その職員はよほど ぼ~っとしながら仕事をしているのか?
そんなことはないと思う
ただそれが本当ならばガンによって命を落としている人がいるのだから
その職員は 有罪
5.
読み合わせとか、人が入力とか。
そして人が死ぬ。

人員削減して、デジタル化だね。

6.
この件は 昨日NHKのニュースで見たけども、調べ直したらそれ以外にも あってはならない誤通知の方々が居たとは…。他県ではどうなのでしょうね。そういう過ちがないことを信じたいですが、おそらくあるような気がしますよ。
これを機に、二度とこのような過ちを犯さないためにも、各自治体で更なるチェック体制を構築してほしいですね。
7.
そんなに難しい問題でも無さそうですけどね?
要注意&癌ですの人への通知だけは、完璧に届く様に内容証明郵便で、送ると決めるだけでも防げませんかね? チェック時癌ならば、必ず別扱いする。
8.
会社で健診 異常ありで要再検査 半年後に市町村で健診は異常なし
次に会社で健診 異常あり
何を信じたら良いのか?
9.
お役所仕事とは、まさにこのこと。たいそうな給料をもらっているのだから、仕事もそれに見合ったレベルであるべきなのに、仕事は、最低。給料泥棒と言われてもしょうがない。
10.
命に関わることだからな
死亡してしまった方も早期発見してれば…

本人も家族も悔しくて仕方ないよね

また賠償金問題が出てくるよ
結局はお金で解決の世の中あまり良くないよ

11.
そのような事態に至った背景には意識として、
他人の命を人間としての意識を忘却し単なる物の資料の整理あるいは処理程度しか意識が働いていない証左。
わが身や家族の事であれば、わが身、家族の可愛さの上、そのようなおろかな事務処理は絶対に出来ない筈。
いずれにせよ、チェック体制(複眼チェック)強化をすることで事故は防げると思う。→命懸けでチェックをするに尽きる。
12.
既に退職した特定の不適格職員とその弟子職員がやらかした「がん誤通知」の再発防止策として今まで適切に読み合わせしていた職員達が二重三重の読み合わせをし、さらにスーパー上司による全数チェックを行うと凄いことになりそうです。
働き方改革で勤務時間も減らす必要が有りますので、今年の検診結果通知が来年送付予定になるかもしれません。でも来年もがん検診があるので再来年かもっと先になるかもしれません。
13.
はは・・・ 行政の検診ほどあてにならないものはない。
全ては業者や医者が儲かるためのシステム。
行政はそのお手伝いをしています。原則、市民のためではありません。
自分に身体は自分でしか守れない。
14.
普通に殺人だよね。
歴代の全関係者を殺人罪で処罰すべきだ。
15.
今時手入力ですって!オリジナルデータと通知データを、直接リンクしたら、いいんじゃーないの。わざわざ、人減らしのためではなく、仕事つくりのために、誤入力促進しているのかな!
直接リンクして、問題個所(要再検診)などの重要部分のみ、通知データ送付前に、人力チェックすればいいのにね!


スポンサーリンク


16.
謝って済む話ではない!
遺族は刑事民事で裁判を!
17.
9年前からということなら関係者全員9年分の給与を返還する他ないだろう。
18.
さて2010年から照合していなかったと言う事は、2010年からこう言う事が起きていたと言う事。今回報道で出て来たのは、2019年に受診して亡くなった方のだが、問題は、2012年に検診して2015年に見つかったり、2015年に検診して2018年に見つかったとか言う物があれば大問題だろう。
報道に出すのは、あまり問題が無いケースだろうが、胃ガンとかだと物によっては初期に発見していれば、助かる可能性が高いからね。そんな事あったら、賠償請求もかなりの物になるだろうね。適当な仕事をするから駄目なのですよ。
19.
たまたま家族からの問い合わせがあり、その受診者がなくなったから表沙汰になっただけで、他にも誤った通知を受け取り、被害を被った人もいるはずだ。
この件を謝罪するだけではなく、過去10年にわたって再調査するべき。
ただ、明らかになった9年前からのずさんなやり方だけではなく、それ以前にも同様なことがあったと推察する。
今回の犠牲者と他にも被害を受けた人には十分な謝罪と補償をするべきだろう。
20.
人が亡くなっても、頭を下げれば済むなんて気楽でいいですね。この件見方を変えれば犯罪者ですよ。市役所の役人は何でもありなんですか。何かあれば、減俸か頭を下げるだけで済む。だから、同じことを何回も繰り返す。
21.
仕事しなくても御給料が貰える仕事。しかも無責任。お給料は大企業基準。うらやましい。
22.
ダブルチェックとかいっても人を介するチェック方法はヒューマンエラーを防げない。医療現場が良い例。声だしダブルチェックでも形式的、義務的にやってるだけだと落としてしまう。
AIシステムで自動化していく方策を国をあげて構築していった方が良いと思う。
23.
以前にも同じようなことありましたよね。
全然改善されてないんですね。
要するに健診率あがってますってパフォーマンスがわかればいいって言う国のメンツ見たいなもんなんじゃないですか?
24.
公務員が公務員試験にパスして、
業務内容が「転記する」では無いだろう。

税金の無駄遣いをするな。

こんなのはシステム化だよ。

25.
これはかんぽの保険詐欺なんかより大変重大な事ですね。
これは本当に謝って済む問題では無いでしょう。
これ訴えられたら、、
当事者にしか解りませんが、、被害者は気の毒としか言いようがないですね。
26.
中核市で県などから権限委譲で業務量が増えている一方でコストカットもしなければならない。生活や健康、生命に関わる部門ほど委託、嘱託に任せている結果、しわ寄せがきている状況をよくあらわしている事案だと思う。
27.
市が結果通知書を受診者へ送付!?
今の検診って病院に行ってやらないのか?
28.
公務員がだらけてるんでしょ。キチンと仕事をしなくても給与賞与が貰える世界。監査もされてなかった実態が浮き彫りになったね。仲間うちで監査するからこれもなおざりになりがち。
議会も岐阜市の場合、保守王国で議員と行政がもたれあっていて、業務に関する外部チェックも効かない。今回の件も形ばかりの処分があって終わりだろうね。
日本ももういい加減に過怠やミスがあったらキチンと行為者である公務員に民事上の損害賠償を求めるようにしないといけないと思う。
29.
今回に限らず、損害賠償となった場合は、公務員全体の給与やボーナスから出せばいい。

一般の会社が何らかのミスをして損害が出れば、会社が打撃を受け、給料やボーナスに跳ね返ってくる。
公務員がミスをした場合、公務員ではなく国民の税金で補てんされるので、この仕組みでは当然、一般の会社ほどの責任感は生まれない。

30.
緊張感の無い惰性的な現場に見られるミスでしょう。
適切な治療を行えば助かったかも知れない命を救えなかった責任は誰が負うのか?


スポンサーリンク


注目ニュース