天皇杯JFA第98回全日本サッカー選手権大会決勝が9日に行われ、浦和レッズとベガルタ仙台が対戦した。
13分、浦和はCKの流れからクリアボールを拾った宇賀神友弥がダイレクトボレー。豪快な一発で浦和が幸先良く先制した。この得点が決勝点となり、試合は1-0で終了した。
浦和が本拠地・埼玉スタジアム2002で12大会ぶり7度目の天皇杯優勝を成し遂げた。また来季のAFCチャンピオンズリーグ出場権も獲得している。
【スコア】
浦和レッズ 1-0 ベガルタ仙台【得点者】
1-0 13分 宇賀神友弥(浦和)【スターティングメンバー】
浦和(3-5-2)
西川周作:岩波拓也、阿部勇樹、槙野智章:橋岡大樹、青木拓矢、宇賀神友弥、長澤和輝、柏木陽介(62分 柴戸海):武藤雄樹(84分 李忠成)、興梠慎三(90+4分 ズラタン)仙台(3-4-3)
シュミット・ダニエル:平岡康裕、大岩一貴、板倉滉:椎橋慧也(80分 矢島慎也)、奥埜博亮、古林将太(67分 関口訓充)、中野嘉大:野津田岳人、ジャーメイン良(67分 阿部拓馬)、石原直樹SOCCER KING
引用元:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181209-00874669-soccerk-socc
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
1.5流の日本人に金をかけるのではなく一流の外国人を取ってくれ。
1.5流の日本人に金をかけるのではなく一流の外国人を取ってくれ。
2.
あれっもう正月なの?
あれっもう正月なの?
3.
平成最後の・・天皇賞、おめでとうございます!
平成最後の・・天皇賞、おめでとうございます!
4.
浦和の守備力の高さが目につく試合だった。かといって守備一辺倒な訳でもなく手堅い試合運びで、勝つべくして勝った印象だった。
浦和の守備力の高さが目につく試合だった。かといって守備一辺倒な訳でもなく手堅い試合運びで、勝つべくして勝った印象だった。
5.
これで来年のACLもなかなか楽しめるな。
川崎ACLもやる気出して下さい!!
これで来年のACLもなかなか楽しめるな。
川崎ACLもやる気出して下さい!!
6.
いつから元旦じゃなくなったんだ?
いつから元旦じゃなくなったんだ?
7.
ベガルタファンだけど、来年のACLを考えると、準優勝で良かったと思う。
もし、優勝してACLとなったら、今年の柏レイソルのようにリーグ戦うまくいかなくて降格の可能性大だから。
浦和レッズACL獲ってね。優勝おめでとう。
ベガルタファンだけど、来年のACLを考えると、準優勝で良かったと思う。
もし、優勝してACLとなったら、今年の柏レイソルのようにリーグ戦うまくいかなくて降格の可能性大だから。
浦和レッズACL獲ってね。優勝おめでとう。
8.
準決の鹿島の試合といい、今日の試合といい守備陣の気合を感じられたゲームだった
準決の鹿島の試合といい、今日の試合といい守備陣の気合を感じられたゲームだった
9.
オリベイラ凄いね
なかなかタイトルに手が届かない歯がゆい思いしてきたのに
就任一年経たずにタイトル獲っちゃったよ
オリベイラ凄いね
なかなかタイトルに手が届かない歯がゆい思いしてきたのに
就任一年経たずにタイトル獲っちゃったよ
10.
浦和は最後の一線でしっかりゴールを死守していた。仙台の最後の猛攻は凄かったが、やはり浦和の堅守は破れなかった。率直に言って浦和が負ける気がしなかった!!
浦和は最後の一線でしっかりゴールを死守していた。仙台の最後の猛攻は凄かったが、やはり浦和の堅守は破れなかった。率直に言って浦和が負ける気がしなかった!!
11.
あ~あ、つまらん試合だっけ。
あ~あ、つまらん試合だっけ。
12.
決勝が浦和のホームだけとか不公平すぎる
決勝が浦和のホームだけとか不公平すぎる
13.
さいたまマラソンがあり、埼玉スタジアムの周囲を1万人以上のランナーが走っていた。スタジアムでは天皇杯の試合があり、関係者の方々は観客・周囲の人々の誘導で大変だったでしょう。
さいたまマラソンがあり、埼玉スタジアムの周囲を1万人以上のランナーが走っていた。スタジアムでは天皇杯の試合があり、関係者の方々は観客・周囲の人々の誘導で大変だったでしょう。
14.
天皇杯なんて、今日やってたのか?
テンション興味↓
天皇杯なんて、今日やってたのか?
テンション興味↓
15.
この時期に天皇杯決勝って言われてもピンとこない
この時期に天皇杯決勝って言われてもピンとこない
スポンサーリンク
16.
…レッズの意識の高さが際立ってましたね。ここまで、なんだかんだ(たとえばサポーターのトラブルとか経営本体のトラブルとか)あるけど、ここ数年は確かに強い。。
…レッズの意識の高さが際立ってましたね。ここまで、なんだかんだ(たとえばサポーターのトラブルとか経営本体のトラブルとか)あるけど、ここ数年は確かに強い。。
アジアでも頑張ってほしい。。あと、ほかの人も指摘されてますが、、天皇杯決勝は、せめて、この年末の何かと気忙しい時期は見直してほしいです。。
17.
この時期の天皇杯決勝はやっぱ違和感あるなぁ
この時期の天皇杯決勝はやっぱ違和感あるなぁ
18.
アジアカップあるから元日開催やないんかね?
アジアカップあるから元日開催やないんかね?
なんか違和感あるわ?
19.
天皇杯って正月のイメージだった。
あれ?別の物と勘違いしてたかな?
天皇杯って正月のイメージだった。
あれ?別の物と勘違いしてたかな?
20.
スコアこそ1-0やったけど浦和の圧勝やったわ。ベガルタは場慣れしてないせいか萎縮してた。
スコアこそ1-0やったけど浦和の圧勝やったわ。ベガルタは場慣れしてないせいか萎縮してた。
21.
浦和レッズ最高の感動をありがとう!
サポーターのWe-areReds!コールに鳥肌が立ちました。
浦和レッズ最高の感動をありがとう!
サポーターのWe-areReds!コールに鳥肌が立ちました。
22.
天皇杯っていつから正月じゃなくなったの?
天皇杯っていつから正月じゃなくなったの?
23.
元日がいい
元日がいい
24.
え、いつから天皇杯決勝元旦じゃなくなったの??
え、いつから天皇杯決勝元旦じゃなくなったの??
25.
元旦じゃないと全く気分でない
元旦じゃないと全く気分でない
26.
あれっいつの間に!?
今シーズンは元日じゃないって、もうちょっとアナウンスしてほしかった。
あれっいつの間に!?
今シーズンは元日じゃないって、もうちょっとアナウンスしてほしかった。
27.
天皇杯は元旦だよね。
天皇杯は元旦だよね。
28.
元旦じゃなきゃ盛り上がんねー
元旦じゃなきゃ盛り上がんねー
29.
いい意味で浦和は悪い内容でも勝てるようになったな
鹿島のような結果を出せるチームになってきた気がする
いい意味で浦和は悪い内容でも勝てるようになったな
鹿島のような結果を出せるチームになってきた気がする
30.
注目度 低いな
注目度 低いな
スポンサーリンク
コメント