113歳、ギネスにも認定
男性の世界最高齢としてギネスにも認定されていた、北海道足寄町茂足寄の野中温泉に暮らす野中正造(まさぞう)さんが20日未明、亡くなった。113歳だった。

同日午前1時半ごろ、就寝中の野中さんが息をしていないことに家族が気づいた。野中さんは昨日も普段通りの生活をしており、穏やかな最期だったという。

孫の祐子さんは「祖父は私たち家族の生きる糧だった。大きな存在を失った」と述べた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
若いこの為に労働できない年寄りはなるべく早く逝くべきである。
2.
人生の大先輩に感謝。
安らかに眠ってください。
3.
113歳か…自分が何歳まで生きるのかわからないけど
素直に羨ましい。
長寿は沖縄等の温かい所の印象だけど、やっぱり運動と食べ物とかいろんな条件があるでしょうね。
4.
こういう方の思い出話は、いくらか盛る部分があるにしても面白そう。
普段通りの生活のなか最期を迎えられたのは、幸せだったと思います。
5.
長い人生、お疲れ様でした。

先日、レンタカーを借りたら申込書の生年月日の欄にに「大 昭 平」とあって、(明)という字が無くなっている事に気付いた。

気付けば明治生まれの方って相当少なくなってるのだと気づかされた。

自分の祖父母が明治生まれ(二人ともとっくに他界してるが)だっただけに、凄く寂しさを感じる。

明治生まれの方って、どのくらいいらっしゃるんだろう?

6.
老々介護で、孫ひ孫で介護がのし掛かっている現実に今悩んでいるので、高齢で百までいきるそれ以上いきることがよいのかと 、日々疑問と苦しみ悲しみの連続です。
本人も頭がしっかりしてるだけに負担かけてつらいと言う。

保育園の充実は、整備、検討されているけど、保育無償化する前に、ボケてない歩けない高齢者の入れる施設が、あまりにもないことに、何とかして欲しい。

子供の学費もこれからわんさかいるから、働かなくてはならないのに。仕事継続の危機に直面しています。

要介護認定1や2、要支援1、2、3の百越えたばあちゃんを腰を手術しないと歩けない80の父と、先月心臓を手術した75の母で車イスを押して風呂にいれて支えている。

孫、ひ孫まで借りだし、出来る限りの支援をしても支えきれない。

何とかしてそのレベルの高齢者もある程度の額で預かる施設を増やして!

7.
wikiから

〉長寿の秘訣について、野中は新聞社の取材に「温泉のおかげ」と語っている

日本人に皮膚癌が少ないのは、毎日熱い風呂に入るからだそうだ。
癌細胞は熱に弱く、40度くらいで死滅する。
熱い風呂は血流も促進する。
もっとも、あくまでも皮膚付近を流れる癌細胞だけ死滅させるだけだから、体の奥深くの癌細胞に対してはあまり意味はないけれども、癌にかかる可能性が少しでも低くなる事には意味がある。

8.
釧路「国」足寄村生まれ

まさに生きる歴史だったですね…
就寝して穏やかに苦しまずに逝かれたことと、ご冥福をお祈りします。

9.
野中温泉には何度か行きましたが、あそこにそんな方がいらしたとは。
ピンピンころり。
理想的です。
10.
長生きしても幸せな事等ないと言っていた爺様の言葉を思い出した。
98歳で亡くなったけど、それまでに嫁も同級生も先輩後輩も居なくなって寂しいと言ってた。

野中さん、向こうで仲間とお会いできましたら
ゆっくり楽しく過ごしてください。

11.
うちのじい様にあったらよろしく伝えてください。
12.
日露戦争勝利の年、おそらくお父さんから日露戦争の話を聞いていたろうから、そんなひともいなくなるのか。アジア人が白人に勝利し、アジア人を勇気付けた話を知っている人もいなくなるのかー。
13.
人生を全うした、素晴らしい終焉ですね!
亡くなる前日まで普通の生活が出来る事がどんなに素晴らしいことか…。
14.
30年前は金さん銀さん100歳でCMに出るくらいだった。
もう120歳なんてのも現実的になってきて、あまりに長生きし過ぎだから年金積立金も枯渇するよね。保険料はわずかしか払っていない、いや戦時中だから無拠出の恩給年金だよ。そんな生活を人生の半分以上も。
この世が地獄に思える。50歳くらいが寿命でちょうど良かったと思うわ。老後の心配なんてしなくていいし貯蓄もする必要ない。
50歳で死ねたらどんだけ幸せか。
15.
あんな寒いとこで長生きできるとは
環境関係ないのかな


スポンサーリンク


16.
最低でも100才までは健康に過ごしたい
17.
113歳、明治40年生まれ。
108歳、大正元年生まれ。
私の祖母。
昔の人は、体が丈夫。
今の現代人は、そこまで長生き出来ないと思います。
18.
理想の亡くなり方
19.
明治生まれの方はあと何名いるのかなぁ?
20.
近年では人類200歳時代が遠くない未来に訪れるとよく言われるし、確かに平均寿命はすごい伸びてるんだけど最高齢はずっと前から更新されてないんだよな。

113歳なんて大往生だし普通に凄いと思う。

そしてこれを90歳近く更新する時代が来るなんてちょっと想像がつかないな。

21.
113歳で驚いてはいけません。天皇陛下の初代のご先祖神武天皇は 137歳で亡くなられたそうです。11代垂仁天皇はもっとご長命で153歳でした。現天皇もご退位後はゆっくり静養されてもっと長生きされると良いですね。
22.
大往生ですよね。あと数ヶ月長生きされたら、新しい年号も跨いで生きられたかも知れないですよね。お疲れ様でした。
23.
金さん銀さんもそうだったけどマスコミに騒がれだして注目度が高まると少しだけペースが崩れるのか長寿の方がしばらくしてお亡くなりになるケースがあるような
とにかく大往生でした温泉に産まれ温泉に生き温泉に没す人生花まる大吉野中翁
24.
老いた父親の事を考えてしまった。
25.
まさしく理想の逝き方。
本人が1番幸せかな。
26.
本当に113歳だったのでしょうか。
日本の数字は何事も信用できません。
長寿大国のイメージ作りで捏造したのでは?
27.
長寿というけど、113年はたかだか
1356ヶ月程度で人生が終わるという事。
たぶん私も含めた殆どの人は1000ヶ月前後で
あの世へ逝くハズ。
今のままで数百年生きる事が叶わないのであれば
煩雑な仕事や人間関係に縛られる事無く自由に
生きていきたい…金は足りないが。
28.
この写真は本当に110歳を超えてそうだ!亡くなられたのだね。。世界一長生きした女性はほんとは娘が話題になってるけど、野中さんは明治生まれだね。寒い北海道でもこんなに長生きされたのも興味深いです。
29.
1905年 0歳 日露戦争
1912年 7歳 明治から大正へ
1926年 21歳 大正から昭和へ
1945年 40歳 第二次世界大戦終戦
1965年 60歳 高度成長期真っ只中
1989年 84歳 昭和から平成へ
このように年表にすると凄いですね。
小学校1年の7歳で大正ですから、大正の15年間の記憶がかろうじて残っているであろうお方でした。もう日本には数名しかおられません。
昭和時代は21歳から84歳ですから、「成人後」に昭和時代を全うしたわけです。なにせ40歳の時に終戦ですからね。
ご冥福をお祈りします。
30.
寒い北海道で家族と暮らせて 気づいたら亡くなってたなんて なんと羨ましい人生!亡くなる時 苦しくなかったんですか?


スポンサーリンク


注目ニュース