<阪神6-2広島>◇1日◇甲子園
広島が阪神に逆転負けし、8連勝後に4連敗となった。名手田中広輔内野手(29)が、らしくない2失策を記録した。
緒方孝市監督(50)の談話は以下の通り。
-田中広の2つ目の失策が痛かった。
緒方監督 イレギュラーしたんじゃない?
-チームでミスが続いている
緒方監督 集中してやってくれている。ミスはでることもある。
-田中広を8番に降格
緒方監督 打線の流れをみながら考えていく
-1番に戻さないか
緒方監督 打線の流れを見ながら…。
-野村は慎重にいきすぎたか
緒方監督 そうですね…。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190501-05011002-nksports-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
原監督ならこんなこと言わないな
原監督ならこんなこと言わないな
2.
田中は、異レギュラー。
田中は、異レギュラー。
3.
あのエラーで流れが大きく変わりました。
打たないし、エラーはするし、出し続けてる意味がわからない。緒方監督も個人の記録にこだわらずに、もっとチームのことを考えてほしい。
あのエラーで流れが大きく変わりました。
打たないし、エラーはするし、出し続けてる意味がわからない。緒方監督も個人の記録にこだわらずに、もっとチームのことを考えてほしい。
4.
もう一歩前で捌いていたらエラーにはならない
もう一歩前で捌いていたらエラーにはならない
監督の目は節穴か?
ビデオ見てみろ!、ボールを待つからああなるのは素人目にも分かるぞ
5.
試合結果に関わるエラーだったがたった1つのエラーで下水流を2軍にあっという間に落としたにも関わらず、田中は毎日スタメンでフル出場。今までの貢献度や期待値、ポジションの違いはあるけど、それでいいのか?
これだけ叩かれても田中はで続けたいのか?他の選手のモチベーションはどうなんだろ?本音を知りたい
試合結果に関わるエラーだったがたった1つのエラーで下水流を2軍にあっという間に落としたにも関わらず、田中は毎日スタメンでフル出場。今までの貢献度や期待値、ポジションの違いはあるけど、それでいいのか?
これだけ叩かれても田中はで続けたいのか?他の選手のモチベーションはどうなんだろ?本音を知りたい
6.
まぁこういうこともある。
田中といい松山といい不調な選手がとことんツイてない。
まぁこういうこともある。
田中といい松山といい不調な選手がとことんツイてない。
7.
長野さん、せっかくカープに来てくれたのだから
試合にずっと出てもらいたいです。あんなにみんな、期待して喜んでいたのでは??
調子良かったように私には見えたのですが…
長野さん、せっかくカープに来てくれたのだから
試合にずっと出てもらいたいです。あんなにみんな、期待して喜んでいたのでは??
調子良かったように私には見えたのですが…
あと、曽根さん、上本さんも…ダメなんですか?
出てもらいたいです…負けていても出てもらえば色んな可能性見つかると思うのですが…ほんとお願いしたいです。みんなでカバーし合えばいいのでは?と思います。ダメかなぁ。
出てもらいたいです…負けていても出てもらえば色んな可能性見つかると思うのですが…ほんとお願いしたいです。みんなでカバーし合えばいいのでは?と思います。ダメかなぁ。
8.
なぜにそこまで擁護するのか?
ミスを責める必要はないが、監督なら叱咤激励するべきだと思う。
プロの世界なのだから結果が伴わない選手の起用は避けてもよいはず。
なぜにそこまで擁護するのか?
ミスを責める必要はないが、監督なら叱咤激励するべきだと思う。
プロの世界なのだから結果が伴わない選手の起用は避けてもよいはず。
そうか、田中を擁護しているのではない。
緒方監督は、田中を起用し続けている自分自身を擁護しているのか。
9.
最近の緒方監督のコメントを読みカープ不調の原因が分かった。間違いなくチーム内に監督への不信感が充満している。鈴木誠也選手が故障?から復帰した時、監督は「問題ないなら出てもらう」と突き放したようなコメントを発した。
最近の緒方監督のコメントを読みカープ不調の原因が分かった。間違いなくチーム内に監督への不信感が充満している。鈴木誠也選手が故障?から復帰した時、監督は「問題ないなら出てもらう」と突き放したようなコメントを発した。
ジョンソンンがオープン戦を回避した時も、今から考えると、故障というよりは首脳陣に対して何らかの反発があったように思う。カープ3連覇の基礎を作った石井、河田コーチ、黒田さん、新井さんはすべて退団した。
緒方監督は自分より持ち上げられる人たちが疎ましかったのだろう。丸選手にしても、報道で見る限り自らが残留を説得した気配もない。緒方監督は「選手と直接話はしない。すべてコーチを通してする」と高木豊かさんに明言している。
選手の口から「監督を日本一に」という言葉を聞いたことがない。功労者の財産を食いつぶしてしまった現在、緒方監督が退任して新たな体制になるまで我慢するしかない。
10.
岩崎からの三振も相当病んでる感じのやる気ない三振。
岩崎からの三振も相当病んでる感じのやる気ない三振。
11.
異常に田中には甘い
異常に田中には甘い
12.
勝つ気がない監督は、不要。
今迄の戦いで何を検証したのか?
対戦相手の左右で適当にバッターを当てはめている位しか仕事してないのでは。
勝つ気がない監督は、不要。
今迄の戦いで何を検証したのか?
対戦相手の左右で適当にバッターを当てはめている位しか仕事してないのでは。
普通の監督なら次の試合よりも、敗因分析してその対応をしていくと思うけど。
13.
緒方さんは優しいね?だけど眼は悪いですね。とても集中してるように見えないけど?
佐々岡さんはどんな基準で一軍に上げているんでしょうね?今のメンバーでは、
先発こけたら、試合終わりだよね?
皆さん四球大好きだから?
緒方さんは優しいね?だけど眼は悪いですね。とても集中してるように見えないけど?
佐々岡さんはどんな基準で一軍に上げているんでしょうね?今のメンバーでは、
先発こけたら、試合終わりだよね?
皆さん四球大好きだから?
14.
もう監督やめろよ
えらそうに腕組みして
糞1割打者は2軍でしょう
もう監督やめろよ
えらそうに腕組みして
糞1割打者は2軍でしょう
15.
ノムケンが育てた選手たちが
使えなくなってくると
緒方監督は厳しいかも
ノムケンが育てた選手たちが
使えなくなってくると
緒方監督は厳しいかも
スポンサーリンク
16.
今日、ファームで小園は何でもない内野ゴロを全力疾走で安打にしていましたよ。
今日、ファームで小園は何でもない内野ゴロを全力疾走で安打にしていましたよ。
17.
「あいつのせいで負けた!」とは言わないんだな。それならそれで良いが、野村のほうもちゃんとケアしてやれよ。FAしちゃうぞ。
「あいつのせいで負けた!」とは言わないんだな。それならそれで良いが、野村のほうもちゃんとケアしてやれよ。FAしちゃうぞ。
18.
は?
緒方はよ辞めへんかな
こーすけのフルイニング出場も観ていて痛々しいや
監督とは何なのか?緒方は何をしとんねん
は?
緒方はよ辞めへんかな
こーすけのフルイニング出場も観ていて痛々しいや
監督とは何なのか?緒方は何をしとんねん
19.
この間、久米宏にインタビューされて、「次の日本シリーズはどう戦いますか?」って聞かれた時も、「カープらしい野球をするだけ。それで負けたらしょうがない。」って言ってた。
この間、久米宏にインタビューされて、「次の日本シリーズはどう戦いますか?」って聞かれた時も、「カープらしい野球をするだけ。それで負けたらしょうがない。」って言ってた。
こりゃダメだって思ったよ。
短期決戦で勝ち方に注文つけてるようじゃ、そりゃ勝てないよなと。
短期決戦で勝ち方に注文つけてるようじゃ、そりゃ勝てないよなと。
20.
イレギュラーを処理してこそプロでしょ。
イレギュラーを処理してこそプロでしょ。
21.
イレギュラー云々よりコースケに失策があった事実が問題。
今のコースケには負のスパイラルしかない。
それをリセットできるのは監督しかないのに、それを放置状態の緒方は指揮官として疑問を感じる。
イレギュラー云々よりコースケに失策があった事実が問題。
今のコースケには負のスパイラルしかない。
それをリセットできるのは監督しかないのに、それを放置状態の緒方は指揮官として疑問を感じる。
22.
小園くんにチャンスを。。。
小園くんにチャンスを。。。
23.
上が無能だと下が苦労する。
まだ気づかんのか自分が無能だと、、、
上が無能だと下が苦労する。
まだ気づかんのか自分が無能だと、、、
24.
昨日もエラーしたし、打撃も振るわないし、明らかに足を引っ張ってるな
何でここまで絶不調になったんだ?
昨日もエラーしたし、打撃も振るわないし、明らかに足を引っ張ってるな
何でここまで絶不調になったんだ?
25.
選手と同じように監督も2軍で調整出来たらいいのに…
選手と同じように監督も2軍で調整出来たらいいのに…
26.
田中の守備もひどいが、さりげなく鈴木の守備もひどい。
昨日は後逸、今日も右手で直接取ろうとして逸らしかけた。
おいかけるスピードも遅い。
田中の守備もひどいが、さりげなく鈴木の守備もひどい。
昨日は後逸、今日も右手で直接取ろうとして逸らしかけた。
おいかけるスピードも遅い。
27.
古葉監督の時代に衣笠の連続イニング出場をやめたのを思いだしたでもその時は衣笠本人から監督に外すようにお願いしたんだった
古葉監督の時代に衣笠の連続イニング出場をやめたのを思いだしたでもその時は衣笠本人から監督に外すようにお願いしたんだった
28.
小園、坂倉を使って下さい!
小園、坂倉を使って下さい!
29.
全く今のカープには、覇気が足りない?誠也も前みたいに、明るくはしゃいでほしい変におとなしくなりすぎる?ムードメーカーが誰もいない?
全く今のカープには、覇気が足りない?誠也も前みたいに、明るくはしゃいでほしい変におとなしくなりすぎる?ムードメーカーが誰もいない?
30.
緒方監督は田中の2失策をイレギュラ-と言って庇っていたけど今の緒方監督にはカ-プファンを完全に納得させる説得力は無い。
緒方監督は田中の2失策をイレギュラ-と言って庇っていたけど今の緒方監督にはカ-プファンを完全に納得させる説得力は無い。
8連勝で5割復帰を果たしてから貯金を作ってチームが3位以内の状況であれば、今回の田中のエラ-を庇う発言をしてもファンは多少は納得してくれるかもしれないけど、現在のチ-ムの状態と5位と言う順位で借金4ではカ-プファンは誰も納得しません。
今日も長野をスタメンから外して西川と安部をスタメンで起用。
エラ-した下水流は即2軍。これではチ-ム全体が纏まらない。
矢崎と藤井は敗戦処理に使われているだけで可哀想だと思う。
今の緒方には彼らの気持ちは解らないし、理解もしないだろう。
8連勝の布石を作ったのは会澤のヒ-ロ-インタビュ-の一言。
『選手は誰1人として1試合も諦めていません。』と言った事がチ-ム全体を奮起させて8連勝に繋がったという事を思いだせ!
スポンサーリンク
コメント