2018 FIFAワールドカップ ロシア・グループステージ第1戦が15日に行われ、エジプト代表とウルグアイ代表が対戦した。FIFAランキング45位のエジプトは、先月のチャンピオンズリーグ(CL)決勝で右肩を負傷したエースのモハメド・サラーがベンチスタートとなった。一方、同14位のウルグアイは、ルイス・スアレス、エディンソン・カバーニの両エースがスタメンに名を連ねた。
前半はウルグアイがボールを保持し、エジプトが守る展開となるも、スコアレスで折り返す。
後半開始早々46分、カバーニのスルーパスに抜け出したスアレスが、GKモハメド・エル・シェナウィと一対一を迎えたものの、これはGKが足で防いでピンチを凌ぐ。
試合が動いたのは89分、右サイドのフリーキックからホセ・ヒメネスが頭で叩き込み、ウルグアイが待望の先制点を挙げる。
試合はこのまま0-1で終了。グループA第2節は、エジプトが19日にロシア代表と、ウルグアイは20日にサウジアラビア代表と対戦する。
【スコア】
エジプト代表 0-1 ウルグアイ代表【得点者】
0-1 89分 ホセ・ヒメネス(ウルグアイ)引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180615-00777167-soccerk-socc
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
名無しさん
エジプトは引き分け狙いやったからこの敗戦は痛いな。ロシアが引き分け狙いだと思うから勝たないとやばいね。
名無しさん
レコバがいたらもっと簡単に勝ってたな。
名無しさん
エジプト前線でのもたつきがな・・・。最初からロング入れていたら試合どうなっていたことやら。
名無しさん
万全のサラーがいたエジプト対スアレス率いるウルグアイを見てみたかった
名無しさん
盛り上がっていない。
ファンは、この方がいいらしい。
ファンは、この方がいいらしい。
名無しさん
サッカー見ないと豪語してた古市よ、このエジプトVSウルグアイはそんなニワカの方々も熱くさせるほどの攻防戦だったぞ!
これがワールドカップのガチンコの面白さなんだよな?!
これがワールドカップのガチンコの面白さなんだよな?!
名無しさん
サッカー観戦ほとんどドシロウトで、いつも集中力が途切れてしまうタイプですが、本試合は始終興奮冷めやらずな試合でした!エースを欠いて、さらに格上相手に果敢に立ち向かうエジプトに感情移入してしまいました!勝ってもらいたかったなー!
レイ
サラーがいたら勝ってたな。エジプトも点が取れるFWがいなかったから、ちょっと日本に似てる
名無しさん
この試合、、、
エジプト敗戦の戦犯ラモスやんw
エジプト敗戦の戦犯ラモスやんw
cazzo
ロシアからしたら、
引き分けてほしかったやろな
引き分けてほしかったやろな
X1turboZ
正直、ウルグアイがもっと楽勝かと思ったが、エジプトよく踏ん張ってたなぁ。GKが素晴らしかった。まだ若いが、さすがアルアハリ所属だけのことはある。
しかしスコアレスドローかという直前に、正にこじ開けるという表現がピッタリなゴールは、やはり真に強いチームならではだ。これがW杯ゲームだよなぁ。
惜しむらくはサラーのいる…、だがそれは言ってもキリがないことなので、どちらも次でまた頑張ってもらいたい。
しかしスコアレスドローかという直前に、正にこじ開けるという表現がピッタリなゴールは、やはり真に強いチームならではだ。これがW杯ゲームだよなぁ。
惜しむらくはサラーのいる…、だがそれは言ってもキリがないことなので、どちらも次でまた頑張ってもらいたい。
名無しさん
開幕戦でロシアが思わぬ大勝をしたため、ウルグアイとエジプトは共に勝ち点を溢せない試合だった。
その中でエジプトはパスや組み立てにかなり難があったが良く守っていたと思う。GKもスーパーセーブを見せて監督の起用に応えていた。
ただ試合終盤疲れていたのは間違いないだろうがウルグアイのFKのあとにセンターラインをボールが越えてもラインを上げるどころか自陣深くにラインを敷いて案の定自陣深くに侵入されてファールからのFK→ゴールは勝てないチームの証とでも言えるだろう。
最初にも言ったとおり勝ち点が必要だった中での敗戦は絶望に近い。引き分けと負けにはそれほどの差があったのだ。
エジプトはあと2試合勝たなければならないのに対しロシアはどちらかの試合で引き分ければ良いということになる。この気持ちの差は容易にランクの差を埋める。
これは開催国ロシアが番狂わせを演出しそうなシチュだな。
その中でエジプトはパスや組み立てにかなり難があったが良く守っていたと思う。GKもスーパーセーブを見せて監督の起用に応えていた。
ただ試合終盤疲れていたのは間違いないだろうがウルグアイのFKのあとにセンターラインをボールが越えてもラインを上げるどころか自陣深くにラインを敷いて案の定自陣深くに侵入されてファールからのFK→ゴールは勝てないチームの証とでも言えるだろう。
最初にも言ったとおり勝ち点が必要だった中での敗戦は絶望に近い。引き分けと負けにはそれほどの差があったのだ。
エジプトはあと2試合勝たなければならないのに対しロシアはどちらかの試合で引き分ければ良いということになる。この気持ちの差は容易にランクの差を埋める。
これは開催国ロシアが番狂わせを演出しそうなシチュだな。
名無しさん
難しい試合でも勝ちきるのが凄い。ビクトリーノくんと日野くんみたいにFW凄いけど中盤にもう一工夫出来る選手がいればなぁ
名無しさん
開幕戦のロシアーサウジの試合もそうだったように、セットプレーからの得点が多い。
この2試合を見て勝敗の鍵はセットプレーかなと思う。
ドリブルで仕掛けてFKで狙える位置でのファウルを貰える選手が必要不可欠になるので、日本ではドリブルなら乾や香川、FKなら柴崎や本田の出来が勝敗に左右される気がする。
この2試合を見て勝敗の鍵はセットプレーかなと思う。
ドリブルで仕掛けてFKで狙える位置でのファウルを貰える選手が必要不可欠になるので、日本ではドリブルなら乾や香川、FKなら柴崎や本田の出来が勝敗に左右される気がする。
名無しさん
エジプトは、当初のゲームプランは達成できたのではないかな?
スアレスとカバーニは抑えた訳だし、ロシア戦を勝てれば予選突破できそう。
スアレスとカバーニは抑えた訳だし、ロシア戦を勝てれば予選突破できそう。
名無しさん
こういう緊迫感ある試合は面白いわ。
アジア枠が8なんかになったら大会がダレるな。
アジア枠が8なんかになったら大会がダレるな。
名無しさん
エジプト頑張ってた!キーパーもそうだけどほかのプレイヤーもスーパーセーブ連発だった!点は入らなかったけど、結果良かったのでは?サラー出る出る詐欺には私含めてみんな騙されていたね。監督もナイスでした。
ファンペロシー
結構退屈な試合だった
スポンサーリンク
名無しさん
GKを中心に守備が上手くハマってたけど攻撃面はチグハグ続いたな。
サラーが怪我してなければその辺は解消されていただろうに…1番悔しかったのはサラーではないかと思います。
日本もコロンビア戦に向けて参考になるところがたくさんあった試合だと思う。
サラーが怪我してなければその辺は解消されていただろうに…1番悔しかったのはサラーではないかと思います。
日本もコロンビア戦に向けて参考になるところがたくさんあった試合だと思う。
ろーま
一番好きな選手のカバーニ出てるから
応援してました。
次こそはゴールを!
応援してました。
次こそはゴールを!
名無しさん
地上波で観たけど、芸ノー人、落ち武者サッカー人がうるさくてつまらない中継。
1人のスターを作り、後は取材さえしてない。
ノー実況ノー解説を副音声でやって欲しい。
1人のスターを作り、後は取材さえしてない。
ノー実況ノー解説を副音声でやって欲しい。
名無しさん
これでエジプト-ロシアの試合がよりエキサイティングになりそう
名無しさん
因みにウルグアイがW杯初戦を勝ったのは1972年以来
あまのジャック
エジプトはいいところまで行きそうなチーム
mosuman
スアレス、カバーニが決められなくてもしぶとく勝つあたりは流石。
サラーはやはり無理だったか・・でもクロップが危惧したように痛み止め射ってむりやり出場させられなくてよかったよ。プレイは見たいけどワールドカップのためにモハメド・サラーの選手生命が絶たれるようなことはあってほしくないから。
サラーはやはり無理だったか・・でもクロップが危惧したように痛み止め射ってむりやり出場させられなくてよかったよ。プレイは見たいけどワールドカップのためにモハメド・サラーの選手生命が絶たれるようなことはあってほしくないから。
名無しさん
いい試合だったなあ。目を見張ったのはゴディンのロングフィード。
世界レベルだった。
ウルグアイはやはり強い。攻めも守りも超一流。
世界レベルだった。
ウルグアイはやはり強い。攻めも守りも超一流。
badasslady
スアレスがエドモンド本田みたいになってたのがハイライト
名無しさん
エジプトはサラがいないので決定力に欠いた
ディフェンスがよかっただけにもったいない試合を
負けたって感じ
一方ウルグアイはスアレスがどうにも不調すぎた
ディフェンスがよかっただけにもったいない試合を
負けたって感じ
一方ウルグアイはスアレスがどうにも不調すぎた
名無しさん
負けたけどエジプトナイスゲームだった!
やっぱり自分より強い相手に対して運動量は必須だね
やっぱり自分より強い相手に対して運動量は必須だね
名無しさん
W杯見てるな?って感じの見応えある試合だった。からのスペインポルトガル、あつすぎるわ
名無しさん
スアレス久々に見たけどあんな感じだったっけ?
リヴァプール時代はもっと圧倒的だった気がしたけど・・・
リヴァプール時代はもっと圧倒的だった気がしたけど・・・
名無しさん
エジプト
惜しいな
惜しいな
名無しさん
エジプトは、あそこにサラーが入ればかなりいいチームになりそう
ロシア戦までには是非間に合って欲しい。めちゃくちゃいい試合になりそう
ロシア戦までには是非間に合って欲しい。めちゃくちゃいい試合になりそう
名無しさん
いい試合だったのだろうけど、セリエAの監督同士のクラシカルな潰し合いで暇と言えば暇だった印象。
タバレスもクーペルも懐かしいけど、サイドハーフまで厳格に守備のタスクを与えてガチガチに守ってるようじゃ決勝Tは厳しいかもね。特にウルグアイはカバーニはともかくスアレスほぼ空気。中盤の構成力に難があるのが見事に露見しちゃった印象。もし完調のサラーがいたら一発で撃沈してたかも?って思わされるグダグダな出来だった。
タバレスもクーペルも懐かしいけど、サイドハーフまで厳格に守備のタスクを与えてガチガチに守ってるようじゃ決勝Tは厳しいかもね。特にウルグアイはカバーニはともかくスアレスほぼ空気。中盤の構成力に難があるのが見事に露見しちゃった印象。もし完調のサラーがいたら一発で撃沈してたかも?って思わされるグダグダな出来だった。
名無しさん
負けたけどエジプトのキーパーめちゃくちゃよかったよ!!
反応の良さが異常。スアレスのヘッドからカバーニのダイレクトボレーなんてダイレクトで打ったカバーニの時点ですごいのに、それを止めるんだもんね。その後の直接フリーキックも止めてたし。並のキーパーなら2点取られていたシーン。初戦負けたけど、グループ突破は十分できる力があると思った。これぞワールドカップですね。
反応の良さが異常。スアレスのヘッドからカバーニのダイレクトボレーなんてダイレクトで打ったカバーニの時点ですごいのに、それを止めるんだもんね。その後の直接フリーキックも止めてたし。並のキーパーなら2点取られていたシーン。初戦負けたけど、グループ突破は十分できる力があると思った。これぞワールドカップですね。
名無しさん
どうせまたアイツが噛みついたんだろう。
名無しさん
サッカーはこうやって1-0のなかなか点が入らなず、終了間際に点が入って決着する試合が1番面白い。
名無しさん
エジプト守備が良かったがサラーがいないとやはり攻撃面が弱かった。
この大会かなりISによるテロが警戒されているようだね。
ロシアと敵対するマスコミ(deepstateの犬)がマイナス報道することなくよく報道しているところから何かのテロがあるのでは?と思ってしまう。ISは日本を狙っていると前から噂あるからエカテリンブルグなどで応援する日本のサポーターは気をつけるべき。
この大会かなりISによるテロが警戒されているようだね。
ロシアと敵対するマスコミ(deepstateの犬)がマイナス報道することなくよく報道しているところから何かのテロがあるのでは?と思ってしまう。ISは日本を狙っていると前から噂あるからエカテリンブルグなどで応援する日本のサポーターは気をつけるべき。
ytro
エジプトが、これほど強いとは、勝っていてもおかしくない試合
だった。
両チームに言える事は、球際、接触プレーに強い事だ。
これは、日本の弱点であり、競えるのは、本田と酒井高ぐらいか。
だった。
両チームに言える事は、球際、接触プレーに強い事だ。
これは、日本の弱点であり、競えるのは、本田と酒井高ぐらいか。
名無しさん
見てて苦しいほどよい試合だった
スポンサーリンク
コメント