【球児とひこにゃん撮影 高野連指摘】https://t.co/ygSBWwnoCe
今春のセンバツで準優勝した近江高野球部が滋賀県彦根市のキャラクターひこにゃんと記念撮影したことを巡り、滋賀県高野連が同校に「日本学生野球憲章に抵触する可能性がある」との見解を示していることが6日分かった。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) April 6, 2022
ネットの反応
ひこにゃんは市のキャラクターなんだから、厳密には公共物ではないの?
むしろこんな慶事で市のキャラクターを使わないでどうすんのよ。こういう時のためのものでしょうが。そもそも表敬訪問などをすれば絶対にどこかに映り込むよね。
キャラクター。今回は全国区のひこにゃんだったから問題になったけど、他の自治体でマイナーなキャラクターだったら問題にならないというのも逆の意味で不公平すぎるような。
確かに市とライセンス契約をして販売をしている業者の売り上げには影響するかもしれないけど、だったら甲子園で高校野球をやるときは甲子園球場にあるスポンサー名、選手が使ってる野球道具のメーカーロゴなんかも全部隠させなくてはいけないのでは?
これだけを取り上げると確かにやりすぎの感は否めないが、過去の経緯を考えると個々の判断をいちいちやってられないし、利用する側は本当に巧妙に利用するケースも過去にはあったからね。昭和の頃は本当にえげつなかった。全部一律にアウトにするしかないんですよねちなみにコメ主さんご指摘の用具のメーカー名についてはユニホームにはついてませんし、バットやグラブは色、位置、大きさが厳しく規定されています。球場の広告に関しては常時映るネット裏は取り外されているので、あとはやむなしという判断です
コメント欄に指摘のあるグッズ販売に関しては、高野連や主催新聞社が儲けている訳ではなくて、格安で球場を貸してくれて全面協力してくれている甲子園球場に対して、場内の飲食物販売と同様にグッズ販売を認めることで諸経費を賄ってもらうために独占で権利を与えているというものです。お金がないとあれだけのものは運営できませんからね
タイトルは県高野連となってるけど一応、
市→近江高→県高野連→日本高野連の回答→県高野連→近江高→市
と伝達されてるので滋賀高野連のローカルレベルでの判断と問題視というよりは日本高野連そのもののこうした案件に対する姿勢だと思います。選手の商業利用に関して超えられない線を設定しておかなければならないのは理解できますが、高校野球で大金が動く現実があるのが周知の事実となっている中で
市のマスコットが写り込むだけでもNGを出しているとなると物凄い違和感を感じますね…
「抵触の怖れ」であって実際には商用目的にはならないと思う。
だけど、キャラクターは集客力(収益目的)で生まれたもの。
直接の商用影響は無いけど、類似の例が後々も出てきて、線引きが曖昧になる
可能性があるので「今回は慎重にお願いした」とあると思う。
セーフだけど、セーフの前例をいいことに、一線を超えるギリギリを意図的に
狙ってくる事例を未然に防いだと考えるべきだと思う。尚、甲子園の広告は「甲子園」運営のためのものなので、利用するのが球児
だろうがプロ選手だろうが、そこが「甲子園」である以上、表示される。
用具のロゴも同様で、そう言うのも前提として商品にロゴがあるわけなので
メーカー製品である以上、さすがにそれを避けるのは無理。
そもそも、その道理が正解だったら、高校野球や阪神の主催試合などがNHKで
放送できるわけがない。商標にうるさい国営なんだから…
これ、難しいよね。
例えば、チームのエースでめちゃくちゃイケメンで、165km/hの豪速球投げて全国優勝した、爽やか選手が誕生するとするじゃん。
そんで、その子が地元に帰って、超マイナーな地元のゆるキャラと肩組んだ写真撮って、それがSNSで広まるとするじゃん。
絶対、そのゆるキャラの知名度上がると思うのよ。そうなるとグッズの売上に、少なからず影響するだろね。
後から問題になる前に、ちゃんと判断した点では、まあ高野連は正しかったのかな、とも思う。
甲子園ではタオルやらボールやらペナントやら、高校野球でさんざん商売してるじゃん。“運営費捻出のため”とでも言うのだろうけど入場料収入もあるし、主催者(朝日や毎日)がお金を出すものじゃないの?
各紙とも高校野球絡みで広告収入を得ているわけだし、放送権も売ってるんじゃないの?
まさか、高校野球を主催して利益を得ている事はないと信じたいが、今回の件を商業利用とするならば、新聞社などの主催者と高校野球の収支を公開するくらいの覚悟をするべき。
熱闘甲子園や新聞のスポーツ面は商業利用じゃないかと絡んでる人が結構いるけど、高野連はかねてから報道の枠内は可能という見解を示している。
ただ、あるメディアによって甲子園で活躍した球児の記事をまとめて書籍化した時は、流石に高野連から「報道の枠内を超えている」との注意があった。
「選手の商業的利用を禁じた日本学生野球憲章に抵触する可能性がある」イチロー選手が高校球児と練習したことがあったと思う
あの映像はニュースで流れたがそれは問題ないのかな?
イチロー選手が球児を商業目的利用するとは考えにくいが、可能性は無いわけではない
イチロー選手はCMにも出ている
甲子園は格安で球場貸してくれてるからグッズ販売は良い、とか完全に解釈の問題じゃん。
ひこにゃんは市の公認キャラクターで市の開催する行事にも出演しているわけで、十分公的な性格を帯びたキャラクターとも言える。それが映っちゃいけないって方が無理があるでしょ。あんまりくだらない事で目くじら立ててるとそのうち改革の矢面に立たされるよ。ただでさえ旧態依然の体質が批判されてんだから。
一昔前の甲子園球場は、内外野のフェンスは、大会期間中だけ広告が取り外されておりましたが、いつからかわかりませんが、プロ野球と同様に広告がそのままになっております。(撤去や隠すことがむずかしい照明塔など高所の広告は野球憲章の適用外なのかもしれませんが。)普通にテレビカメラでプレーを追ったら、否応なしフェンスの広告が目に入ります。これって高校野球の商業目的利用になりませんか?
これはさすがに拡大解釈すぎるだろ。ひこにゃんとの写真撮影がどの商売にどう貢献するのよ。彦根市の宣伝になる?それだったら地域名を冠した高校は全部アウトになるやん。
こういう誰も得しない事に全力でするのは止めてほしい。
高校野球が教育の一環だと言うのなら、ルールを守ることの大切さだけでなく、
「ルールの方がおかしいと思ったら“それはおかしい”と声を上げること」の
大切さを教えるのも教育だろう。
このような「古い体質」がニュースになったら、野球部員の側から自発的に
「それはおかしい」と遠慮なく発言できる体質になっていってもらいたいと思う。
高野連は保守体質すぎるうえに責任回避気質すぎる。プロでは当たり前になったフェイスガードだって「安全性が検証されていない」を理由に未だに禁止だし。
それを検証してGo/NoGoを判断するのが役目だろうに、自分たちに責任がかかることは全部回避せんとする姿勢がある。
大人の責任の取り方を示すのも教育なんじゃないの!
高野連は収益事業の一般企業と違い、公益財団法人。高野連は学生の野球振興が目的の団体なので、「金儲けの興行」と批判される高校野球(甲子園)も、その一環であり、子供たちの野球教室、講習、地方大会、甲子園出場校全てのベンチメンバー、監督、部長の遠征費用などの負担をしています。朝日や毎日からは300万程度、NHKからは一円ももらっていません。高野連はメディアに媒体料も番組制作費も払わない代わりに、球児たちの活躍を全国にメディアに広めてもらう。
NHKには放映権料を要求しない代わりに、全試合をライブ放送してもらう、というバーター関係なわけです。収益が目的ではないので。
では、財源は?というと、甲子園大会の入場料がメインとなります。ただし、コロナ禍で無観客や中止もあり、無収入の年が続き、今は、プールしていた資金でやりくりしているのが現状でしょう。
高校時代から人気のあった、大谷や藤浪や佐々木などが、友達と遊びに行って地元のキャラクターと私的に写真を撮ると言う、普通の高校生なら誰でもする事をした場合
それを同級生がSNSにアップしたら、それも商業的利用に該当するのか
高校の野球部の子は、そんな息苦しい生活をしないといけないのか
興業師側が、出場権を盾に押し付けてくるルールなので振り切ることは難しいと思うが、であるなら全く新たな野球の団体が誕生すれば良いなと思う。
>商業的理由が禁止なら甲子園で億単位の利益が~
批判するのはいいけど高野連がどのように使っているか知っているはずだよね
使い道は知りませんでもけしからんので批判しますというのはおかしいと思うよ
余剰金となったものは基金として記念大会への積み立てや選手に対する検診や少年野球の普及や育成や傘下組織に対する助成などなんだよね
恐れじゃなくて、抵触するかどうか判断してあげるのが連盟の仕事でしょう?。何でも学校側にさせるのはおかしいのでは?。そもそも市としてのキャラクターなんだから、市の慶事に使えないのはそれはそれで変だと思う。というかさ、出場校選考で物議を醸したことにはダンマリで、学校がしたことにはイチイチ突っ込み入れるのは、どうなの?。
はずは説明責任果たしてからにしてください。
「おかしい」だけではダメですね。
なぜ、どこが「おかしい」のか論理的に証明し、逆にそのルールはなぜあり、どうすべきなのか、冷静に検討し、直すべきは直す、そこまでして「教育」と呼ぶに値する。
ただ感情に任せて、気に入らないことを「やだ」と言うだけの事を教え込んでいたらどんな風になってしまうか、はヤフコメ民見ていればよくわかりますよね。
>高野連がどのように使っているか知っているはずだよね
使い道は知りませんでもけしからんので批判しますというのはおかしいと思うよ
余剰金となったものは基金として記念大会への積み立てや選手に対する検診や少年野球の普及や育成や傘下組織に対する助成などなんだよねじゃあなんでプール金は増えてるのに、支度金等に苦しむ出場校が出るんのよ
こんな事で抵触するのなら、ルールを変えればいい。ルールを杓子定規に解釈するのではなく、その基になっている理念や、時代の価値観に照らし合わせて解釈するのが、リーガルマインド。
本当の遵法精神だ。
>高体連に高校野球も任せたら?
>高野連は時代遅れすぎる。全く同感。各競技団体の集合体でもある高体連のほうが,スポンサー関連とか金や知的財産権などが絡む話はよほどスマートに処理できそう。
前列がないなかで、抵触する恐れ。で済ますのはなしでないのか。
前例ないなら、今回で抵触するのか、しないのか判断し、明確化して、今後同様の疑念が発生するのを防ぐのが大人の仕事だと思う。県単位判断でなく、公式に全国単位で判断すべき。
ちなみに自治体のキャラクターがだめなら、誰かと写真とるのも全部だめになるのでは。
規則が時代にあわないのなら、規則を変えていく勇気を持つべきと考えるが。
高野連だけが絶対的な決定権を持って
有無を言わせない体質、システムが
すべての元凶。
もう一つ意思決定出来る機関を
(野球関係者以外の有識者等)
同列で作るべきですね。
外部に見えない事だらけでは
今後、継続していくのが
難しくなるのではないでしょうか。。
商業利用がダメというけど、高校野球自体、新聞の販促目的で開催されて面もあるし、熱闘甲子園という商業目的の民間放送が放送をしているけどそれはいいの?球場の広告もダメになるよね?自分たちのこと棚に上げてよく言うよね。
高野連は戦前主義なので、今の時代に合うはずがない。
そもそも、時代に合わせたが為に自分たちの権力が低下する事を回避したい団体ですから。
だったら甲子園球場にあるあらゆる広告を、高校野球のときは撤去しろよ。
NHKで放映中に、球児と広告が同時に映ってるぞ
それについて高野連はどういう見解なのか
選手の商業的利用はダメなのに、甲子園前や大会後に、高校野球の雑誌出てますよね?
今はあるのか知らないけど、昔は「輝け!甲子園の星」って雑誌が年5回くらい出てましたよ?
アレって商業利用には当たらないの?
桐蔭や履正社が大阪府庁を表敬訪問したときには「もずやん」も一緒に写ってるよ。吉村洋文大阪府知事の写真を使ったグッズが販売されているので、府知事と一緒に写真に写るのもダメなのかな。
今回の写真の中に・・・次期選挙に立候補をしようとするお方がいたら・・・
ひょっとしたら関係者が該当してたら・・
そんなことを考えたら、公になるような写真なんて撮れないってことだよね。
もう、表敬訪問なんてくだらない習慣辞めよう。
だいたい、市のPRや市長自身の宣伝が主なんだから、市長自ら出向け。
>NHKで放映中に、球児と広告が同時に映ってるぞ大会開催のためのスポンサーかな。
インターハイにもスポンサーはついってるっぽいみたいだね。
そもそもで言えばテレビで放送するの事態がってなってきますが。
高野連は解散して、
サッカーみたいにアマチュアからプロまで統括する日本野球協会を作るべきと思ってる人は多いだろう。
【くだらなすぎる】
野球憲章 第2条⑦項に「学生野球は、部員の健康を維持・増進させる施策を奨励・支援し、スポーツ障害予防への取り組みを推進する。」とあるが、
【真夏の灼熱の中、熱中症による命の危険と背中合わせでプレー「させる」事は違反にならないのか?】
ひこにゃんと撮影より、高校球児の命が掛かっているこちらの方が重要だと思う。
【野球憲章云々言うなら、もっと議論すべき事があるだろう。くだらなすぎる。】