全仏オープンテニスの全仏オープン(フランス/パリ、レッドクレー、グランドスラム)は3日、男子シングルス4回戦が行われ、第19シードの錦織圭は第7シードのD・ティーム(オーストリア)に2-6, 0-6, 7-5, 4-6で敗れ、2年連続3度目のベスト8進出とはならなかった。
この日、世界ランク21位の錦織は序盤から同8位のティームの強打に押され、第1セットを29分で落とす。第2セットは第1ゲームでブレークされると、その後もタイミングが合わずミスを重ねて2セットダウンの崖っぷちに立たされる。
第3セットはフォアハンドのウィナーを決めるなどで自身のサービスゲームをキープすると第12ゲームでティームからミスを誘い出し、セットカウント1-2とする。
第4セットは一進一退の攻防から第7ゲームでブレークを許した錦織は、ラケットを地面に叩きつけ怒りをあらわにした。その後も挽回できず、4回戦で力尽きた。
今大会はフランス勢3選手を倒し、4年連続5度目の16強入りを果たしていた。
一方、勝利したティームは、準々決勝で第2シードのA・ズベレフ(ドイツ)と対戦する。ズベレフは4回戦で世界ランク38位のK・カチャノフ(ロシア)を下しての勝ち上がり。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180603-00010015-tennisnet-spo
スポンサーリンク
目次
みんなのコメント
kacatarou
ラケットに当たるのはよくないよ。
名無しさん
ラケットが可哀想
名無しさん
道具に八つ当たりすんなよ
やっめちまえ
やっめちまえ
名無しさん
残念。 廻り合わせが 悪かったですね
これも 運 体調整えて 次に・・・圭。。
これも 運 体調整えて 次に・・・圭。。
名無しさん
別にいいんじゃないの。こんなもんで。
名無しさん
錦織がいまいち勝ちきれないのは大切な場面での弱腰な姿勢、自分から素早く展開することが出来ない、悲しいサーブ力。
名無しさん
マナー悪い、ラケットを叩きつけて怒りを爆発させる錦織は最低だ。
名無しさん
本当にサーブの差だけだと思う。
200キロ以上のサーブが打てるのは羨ましい。
200キロ以上のサーブが打てるのは羨ましい。
xyz
またラケット叩きつけたのか…
ほんとクズやな。
ほんとクズやな。
名無しさん
力負けですね。サーブ力・ストローク力(バック・フォア)圧倒的にティームの方が良かった。力強さが違った。
20代前半の若手がどんどん出てきているティーム・ズベレフ・カチャノフなど、この大会はひょっとしてナダルはやられるかもしれないね。
松岡修造は最初は静かだったけどやはり途中からティーム側に周りうるさくなった。この人の解説はやめて欲しい。
20代前半の若手がどんどん出てきているティーム・ズベレフ・カチャノフなど、この大会はひょっとしてナダルはやられるかもしれないね。
松岡修造は最初は静かだったけどやはり途中からティーム側に周りうるさくなった。この人の解説はやめて欲しい。
名無しさん
もうダメだな、錦織は。
まあ、よく頑張った。
メジャー制覇はゴルフの松山に期待しよう。
まあ、よく頑張った。
メジャー制覇はゴルフの松山に期待しよう。
名無しさん
相変わらずだね。善戦した方じゃないかな!期待させて、いつもの錦織劇場ってとこだね。まあマスコミに「怪我からよくやった」と言われてみんなも納得顔!いつものパターンだよ。何回いや何十回繰り返されたろう。今年もこの繰り返しってとこだよ。残念だが、冷静に観ても四大大会制覇はあり得ません。マスコミは煽りすぎです。この頃、どうせ無理だろうと冷静に観戦できるので・・・またってところです。
名無しさん
彼のためにスペシャルなラケットを提供し続けているスタッフは、ラケットを叩きつけられる度に、彼を殴りたくなるだろうな。
名無しさん
こいつのラケット壊す画像は全くもって不愉快!ラケット製造してる人に申し訳なく思わんのかね?
その点、道具を大切に扱うイチローは素晴らしい!大人にも子供にも、良いお手本!
その点、道具を大切に扱うイチローは素晴らしい!大人にも子供にも、良いお手本!
名無しさん
ラケット叩きつけはいかがなものか。
名無しさん
相手のサーブを返せないのはわかるが、それ以外はいつもどうり。
毎回、こんな感じだな。ファーストサーブ率が悪すぎ。だから、ラリー戦になって体力を使いすぎてしまうんではないのか。
毎回、こんな感じだな。ファーストサーブ率が悪すぎ。だから、ラリー戦になって体力を使いすぎてしまうんではないのか。
名無しさん
1、2セット目に比べたら、
3セット目は、本当によく頑張ったと思う。
1、2セット目は、すごい気負い負けしているように見えた。
ツォンガと闘った時のように看板が落ちないかと思ったが、
今回は自分から目を覚まし、3セット目が獲れて良かった!
フルセットになっていたら、また結果が違ったかなって思う。
次戦(次の大会)に期待しています!
3セット目は、本当によく頑張ったと思う。
1、2セット目は、すごい気負い負けしているように見えた。
ツォンガと闘った時のように看板が落ちないかと思ったが、
今回は自分から目を覚まし、3セット目が獲れて良かった!
フルセットになっていたら、また結果が違ったかなって思う。
次戦(次の大会)に期待しています!
amaterasu
ストロークでは決して負けてなかったけど、第4セット、ブレークされたゲームは殆ど1stサーブが入ってない。
逆に全体的に錦織の2ndサーブはその大半が相手の餌食にされてた感が拭えない。
正にペールの指摘通り、錦織は1stサーブの出来不出来が全体を支配したような。
あの無様な第1、第2はそのせいで全てが後手に回り防戦一方でリズムが最悪だったし。
サーブ専用のコーチでも付けて克服しなきゃあ、もはや上位は無理だろうな。錦織の弱点はサーブだってどの選手も共通して指摘してること。
逆に全体的に錦織の2ndサーブはその大半が相手の餌食にされてた感が拭えない。
正にペールの指摘通り、錦織は1stサーブの出来不出来が全体を支配したような。
あの無様な第1、第2はそのせいで全てが後手に回り防戦一方でリズムが最悪だったし。
サーブ専用のコーチでも付けて克服しなきゃあ、もはや上位は無理だろうな。錦織の弱点はサーブだってどの選手も共通して指摘してること。
名無しさん
今日は昨日と違い最初から調子悪かった。
ティームは最初から勢いがあった。
気迫が違った。
パリの街で今日は反省してくれ。
全英に向け何が足らなかったか考えなさい。
フロリダに戻ってからはしっかりコーチと戦略立て直し。
ロンドンニューヨークでは一回一回を冷静に対処できるようにすべき。
それが年明けたメルボルンにつながって行く。
ティームは最初から勢いがあった。
気迫が違った。
パリの街で今日は反省してくれ。
全英に向け何が足らなかったか考えなさい。
フロリダに戻ってからはしっかりコーチと戦略立て直し。
ロンドンニューヨークでは一回一回を冷静に対処できるようにすべき。
それが年明けたメルボルンにつながって行く。
名無しさん
自分に対する怒りだったのだろう。
名無しさん
ラケットを叩きつけるのは良くないと思う。メンタルコントールを良くしないと更にランキングを上げるのは難しいと思うのだが。。。
名無しさん
見応えのある試合だった。次回に期待!セカンドサーブ時の得点率アップが出来れば良いなあ。後、今回のラケット叩きはわざわざ見出しにする必要はないと思う。
スポンサーリンク
madoka
210キロ以上のサーブはすごかったよね^^
コースもいいし、ボールのバウンドも高くて打ち返すのは至難の業だと思った^^
錦織も相手にアジャストする能力は健在だから完全復活まで時間の問題かな^^
コースもいいし、ボールのバウンドも高くて打ち返すのは至難の業だと思った^^
錦織も相手にアジャストする能力は健在だから完全復活まで時間の問題かな^^
akagi42
ティームは若いし、まだどんどん伸びるやろう、それに引き換え、錦織は頂点過ぎてるし、今日の様子じゃ次回会っても勝てる気はしない、錦織には無理な要求はしたくない、 4大大会とかATP1000でベスト8ぐらいまでやってくれれば大満足、、
名無しさん
相手選手のサーブの速さが200キロ余裕で超えてた。
あれはナダルも苦戦したのは分かる。
それにしても、やっぱりラケット叩きつけるのは良くないな。
感情的になったら全てがブレてくる。
錦織は精神修行したほうがいいのでは。
あれはナダルも苦戦したのは分かる。
それにしても、やっぱりラケット叩きつけるのは良くないな。
感情的になったら全てがブレてくる。
錦織は精神修行したほうがいいのでは。
蜘蛛
今日は完全に力負けだったな。
錦織はひたすら耐えて相手のミスを待つことしか出来なかった。
それでも良く粘ったと思うが。
錦織にテニスさせなかったティームは素晴らしかった
錦織はひたすら耐えて相手のミスを待つことしか出来なかった。
それでも良く粘ったと思うが。
錦織にテニスさせなかったティームは素晴らしかった
名無しさん
錦織圭、無冠の帝王を予測した者です。
何だか図星になりそうですね。
何だか図星になりそうですね。
安倍犬アレルギー
道具にあたる奴は好かん_(:3」∠)_
名無しさん
2セット目までのスコアを見た時またどこか壊れたのかと思ったが。
名無しさん
やっぱり…残念ながら…このぐらいの選手~
今の世界ランキングどうり!
世界4位は…奇跡ヤロー
今の世界ランキングどうり!
世界4位は…奇跡ヤロー
名無しさん
相手の凄さより錦織氏の集中力のみの問題と思う。
3、4セットの調子が最初からあれば。
開眼して欲しい、待ってます。
3、4セットの調子が最初からあれば。
開眼して欲しい、待ってます。
名無しさん
先ず、下げマンの彼女と別れよう!
名無しさん
ありゃー錦織がわるいんじゃなくてティエムが良かった。しょうがない
sagittarius
3セット目以降は素晴らしい試合だった。ストロークや勘所の押さえかた、試合の中での修正能力などでは錦織選手が上回っていたけど、ファーストサーブの差が出てしまった。ティエムが最後に隙を見せていただけに、イライラしてしまったのはもったいなかった。でも、16強まで上がれたことはすごい。全米に期待します。
ミーレマーレ
負けたけれど、錦織圭は日本の誇りだと、つくづく思った
最後まで諦めずいい試合だった。
いつか、優勝させてあげたいな
最後まで諦めずいい試合だった。
いつか、優勝させてあげたいな
普通の日本国民
物に当たっちゃ駄目だよね。
そこが限界って自分で判ろう。
そこが限界って自分で判ろう。
名無しさん
よく頑張られたし
これからもますます頑張って欲しい
しかし、ひとこと、
ラケットは一緒に戦ってる道具
プロである錦織選手には
大事にして欲しいです。
これからもますます頑張って欲しい
しかし、ひとこと、
ラケットは一緒に戦ってる道具
プロである錦織選手には
大事にして欲しいです。
名無しさん
強い気持ちを持ってプレーできればな。体きつくてもメンタル面で持っていけるようになればいいんだが。
名無しさん
力負けですね。
名無しさん
圭!ラケットに当たるなよ!怒鳴れ!叫べ!吠えろ!
悔しい気持ちは分かるけど、ラケットを地面にたたきつけるのは止めてほしい。見ていて気持ちいいものではない。この行為が出るときは気持ちのコントロールが出来てなくて大体負けている。
でも、3セット目はいいゲームだったよ。
4セット目も惜しかった。フルセットまで行っていたら勝てたかもね。
次回、ウィンブルドンでベスト8、全米で決勝まで行ってほしい!
頑張れ!
悔しい気持ちは分かるけど、ラケットを地面にたたきつけるのは止めてほしい。見ていて気持ちいいものではない。この行為が出るときは気持ちのコントロールが出来てなくて大体負けている。
でも、3セット目はいいゲームだったよ。
4セット目も惜しかった。フルセットまで行っていたら勝てたかもね。
次回、ウィンブルドンでベスト8、全米で決勝まで行ってほしい!
頑張れ!
beebee
又、ラケットを叩きつけ本当に強くても尊敬出来んわ。
名無しさん
今の実力はこんなもの。よく1Set取った。
1Stサーブの確率が相変わらず低いので試合にならないのでは?
伊達さんにライジングショットをコーチしてもらえれば良いと思う。
次もまた期待して観たくなる不思議なKくん
1Stサーブの確率が相変わらず低いので試合にならないのでは?
伊達さんにライジングショットをコーチしてもらえれば良いと思う。
次もまた期待して観たくなる不思議なKくん
名無しさん
本当に見苦しい男w
自分の力不足を道具に当たるような人間が
勝てるわけがないwww
それを承知で応援してるお前らwww
脳みそあんの??
自分の力不足を道具に当たるような人間が
勝てるわけがないwww
それを承知で応援してるお前らwww
脳みそあんの??
名無しさん
みっともないな!
気合いが足りないのでは。
気合いが足りないのでは。
名無しさん
芝は、休んでいいと思う。
名無しさん
ちょっと上手く行かないと、八つ当たりしてラケット投げる。
誰が悪いんじゃない、自分が弱い、自分が下手糞なだけじゃないか。
頑張ってても台無しだよお坊ちゃまw
誰が悪いんじゃない、自分が弱い、自分が下手糞なだけじゃないか。
頑張ってても台無しだよお坊ちゃまw
名無しさん
どんな理由であれラケットを叩きつけるのは止めてもらいたいです。子供たちの手本となるようなプレイを望んでます。
名無しさん
やっぱり1stのミスが多い時はゲームを取られる事が多いな。。
残念だけど、次回に期待。
残念だけど、次回に期待。
名無しさん
終了(いろんな意味で)
Gomッチョ
残念至極! でも復活へのトレンド/ベクトルはうかがい知れるようになった。今後に期待!
スポンサーリンク
コメント