第95回東京箱根間往復大学駅伝往路(2日、東京・大手町-神奈川・箱根町芦ノ湖駐車場107・5キロ)23チームが参加して行われ、総合5連覇と出雲全日本選抜、全日本と合わせた大学駅伝3冠を目指す青学大は往路6位に終わった。
当日エントリーで3区(21・4キロ)に起用された森田歩希が1時間1分26秒の区間新記録をマークし、7人抜きで首位に浮上したが、続く4区(20・9キロ)で岩見秀哉が区間15位と失速。
東洋大に3分30秒の大差をつけられ3位に後退すると、山上りの5区(20・8キロ)の竹石尚人もペースが上がらず、順位をさらに落とした。往路を制した東洋大から5分30秒差で3日の復路をスタートする。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190102-00000506-sanspo-spo
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
へたをすればシード落ちの可能性も…。
へたをすればシード落ちの可能性も…。
2.
東洋と東海と青学の三校に注目が集まってる中、あえて大穴の國學院の優勝に期待したい。
東洋と東海と青学の三校に注目が集まってる中、あえて大穴の國學院の優勝に期待したい。
3.
明日、東洋大には昨年往路優勝しながら復路でひっくり返された悔しさを晴らしてほしい。
選手全員無事に走りきってほしいですね。
明日、東洋大には昨年往路優勝しながら復路でひっくり返された悔しさを晴らしてほしい。
選手全員無事に走りきってほしいですね。
4.
ただ層の厚さは頭ひとつ抜けてるだろうから、後半必ず巻き返してくると思う
ただ層の厚さは頭ひとつ抜けてるだろうから、後半必ず巻き返してくると思う
去年同様に逆転はあきらめてないはず!
5.
厳しいのは確かだけど何が起きるかわからないのが箱根駅伝
明日大手町にどの順位で来るかはわからない5分30秒差だけど
明日5分31秒詰められたらひっくり返る
明日に期待しよう
厳しいのは確かだけど何が起きるかわからないのが箱根駅伝
明日大手町にどの順位で来るかはわからない5分30秒差だけど
明日5分31秒詰められたらひっくり返る
明日に期待しよう
6.
すべては岩見。
ブレーキになりすぎた。
すべては岩見。
ブレーキになりすぎた。
7.
この間のレコ大もそうだけど、連続勝利って何だかシラケるからね。
この間のレコ大もそうだけど、連続勝利って何だかシラケるからね。
8.
ちやほやされるとこのざまだっw
ちやほやされるとこのざまだっw
9.
青学というか東海と1分ちょっとだろ?
メンバー的にも東海は一発秘めてる。
青学というか東海と1分ちょっとだろ?
メンバー的にも東海は一発秘めてる。
10.
青学は6,7区が強いことを考えると、青学にも優勝のチャンスはあるでしょう。3分詰められる可能性がありますから。そういう意味では明日の優勝争いは面白そうですね。
青学は6,7区が強いことを考えると、青学にも優勝のチャンスはあるでしょう。3分詰められる可能性がありますから。そういう意味では明日の優勝争いは面白そうですね。
11.
ここ最近のつまらない箱根ではなく少しは盛り上がるのかな。
ここ最近のつまらない箱根ではなく少しは盛り上がるのかな。
12.
青学またまたこれからだと思います。
青学に連勝して欲しい!とひいき目ではなくて。
監督と生徒さん達との関係性がすごくいいなぁと思っています。出でいる選手だけでなく、チームみんなで!という気持ちが素晴らしいなぁと。
青学またまたこれからだと思います。
青学に連勝して欲しい!とひいき目ではなくて。
監督と生徒さん達との関係性がすごくいいなぁと思っています。出でいる選手だけでなく、チームみんなで!という気持ちが素晴らしいなぁと。
子供達の小、中、高の部活は、レギュラーの人が1番の考えが強い。選手本人達もたくさんのまわりに人達、後輩に支えられて自分達がある!と思っていない感じばかりだったから。
コーチ監督もレギュラーのみ大事にして、他は捨ててる感だったから。
青学の監督、チームの気持ちをもっと広めてほしいなぁと。応援しています。
青学の監督、チームの気持ちをもっと広めてほしいなぁと。応援しています。
13.
もし、もしですよ?青学が明日、5分以上の差をひっくり返して優勝したら、私にとっては今年360日以上を残しての今年1番のビックリ出来事になると思います。
もし、もしですよ?青学が明日、5分以上の差をひっくり返して優勝したら、私にとっては今年360日以上を残しての今年1番のビックリ出来事になると思います。
14.
いや、青学はもう終わりでしょ。
いや、青学はもう終わりでしょ。
15.
総合優勝出来なかった時の監督の言い訳が楽しみだ。
個々の力の問題かも知れないけどね。
総合優勝出来なかった時の監督の言い訳が楽しみだ。
個々の力の問題かも知れないけどね。
スポンサーリンク
16.
明日やらなきゃわからないけど、別に連覇止まったって良いんじゃない?物事には始まりがあれば終わりもある。敗けたらまた出直しゃいいんだから。
明日やらなきゃわからないけど、別に連覇止まったって良いんじゃない?物事には始まりがあれば終わりもある。敗けたらまた出直しゃいいんだから。
17.
監督がタレント化ww
しやーなし
監督がタレント化ww
しやーなし
18.
昨年の逆転を期待するがかなり厳しいね
昨年の逆転を期待するがかなり厳しいね
19.
どの大学にも大ブレーキとは言わなくとも多少のブレーキになる選手はいます。
3区もそうですが今回はかなりの大学が山に力を入れて素晴らしいタイムで走る選手が多かったのがタイム差に響きましたね。
2人がブレーキになっても6位は凄い事だし6.7区次第ではまだ優勝の可能性はあります。
どの大学にも大ブレーキとは言わなくとも多少のブレーキになる選手はいます。
3区もそうですが今回はかなりの大学が山に力を入れて素晴らしいタイムで走る選手が多かったのがタイム差に響きましたね。
2人がブレーキになっても6位は凄い事だし6.7区次第ではまだ優勝の可能性はあります。
20.
今年は総合優勝無理でしょうね。
今年は総合優勝無理でしょうね。
21.
原監督がやたらテレビやラジオで5連覇間違いないとか、あおがく青学から2チーム出しても優勝と3位ですと自信満々に語っていた?勝負の神様が驕りにお灸をすえたのかな?
原監督がやたらテレビやラジオで5連覇間違いないとか、あおがく青学から2チーム出しても優勝と3位ですと自信満々に語っていた?勝負の神様が驕りにお灸をすえたのかな?
22.
区間賞のインタビューはいいけど日本語のできないケニア人にマイク向けても時間の無駄でしょう。ろくに日本語も話せないのに留学生とはおかしな話だ。
区間賞のインタビューはいいけど日本語のできないケニア人にマイク向けても時間の無駄でしょう。ろくに日本語も話せないのに留学生とはおかしな話だ。
23.
まだまだ分かりません。箱根は何が起こるか分からない。
まだまだ分かりません。箱根は何が起こるか分からない。
24.
4年で、メンバーが変わる「学生スポーツ」
の難しさ…、
正に、痛感したねええ…
4年で、メンバーが変わる「学生スポーツ」
の難しさ…、
正に、痛感したねええ…
恐らくうう、来期以降、青学は戦力があ、
堕ちるだろうねええ…
森田、小野田、林、この3人が抜けるから…
意外に、若手が伸びてない…
4・5区の不振は、「経験の差」とおお…、
期待と重圧に耐え得る「メンタルの差」だよ!
どんなに力を持っていてもね…
まあああああ、しかし、このおお…、
「青学の乱調振り」…、
飯うま、ご飯が大変、美味しゅうございます…
25.
過去に逆転優勝してる年もあったし、まだ分からないよ!
先輩達が作った連覇の記録、後輩達のプレッシャーは凄いと思うよ
どこの大学も頑張って欲しい!
過去に逆転優勝してる年もあったし、まだ分からないよ!
先輩達が作った連覇の記録、後輩達のプレッシャーは凄いと思うよ
どこの大学も頑張って欲しい!
26.
順位よりもタイム差がキツイよな!
順位よりもタイム差がキツイよな!
でも、青学はマジ力があるからな!
27.
去年の復路一位と二位の差はそれくらいだったらしいからまだまだ分からんよ。
去年の復路一位と二位の差はそれくらいだったらしいからまだまだ分からんよ。
28.
いいことや、負けることも長い人生には必要や。
いいことや、負けることも長い人生には必要や。
29.
戦力的に、青学が復路で5分30秒差を逆転するのは、厳しいでしょう。
戦力的に、青学が復路で5分30秒差を逆転するのは、厳しいでしょう。
東洋や東海も、復路にも強いランナーが揃ってます。
30.
今いるメンバーは、優勝した箱根以外は経験が無いので、こういう状況ではどうなるんだろうか?
今いるメンバーは、優勝した箱根以外は経験が無いので、こういう状況ではどうなるんだろうか?
スポンサーリンク
コメント
コメント一覧 (4件)
岩見ー何やってんの!
本当だよ
でもやっぱり4区に相澤くんとかた館澤くんとかいたから痛かったよね
こういう記事が一番本人を傷つける。
外野はもうとやかく言わないでおこうや