◇体重超過でJBC決定 ファイトマネー20%相当の制裁金も
日本ボクシングコミッション(JBC)は25日、世界ボクシング評議会(WBC)フライ級タイトルマッチ(15日、横浜アリーナ)の前日計量で、体重超過により王座を剥奪された比嘉大吾(22)=白井・具志堅スポーツ=に対し、ボクサーライセンスの無期限停止の処分を決めたことを発表した。
ファイトマネーの20%相当額の制裁金も科す。また、所属ジムの具志堅用高会長らには管理責任を問い、戒告とした。
JBCはこの日、倫理委員会を開き、比嘉の体重超過はボクシングの社会的信用を著しく損ねたと認定。処分解除については、定期的な体調管理報告などを所属ジムから受け、総合的に判断する。復帰する場合、1階級以上上げることも義務づけた。
JBCの安河内剛事務局長は「ボクシング界に与えたダメージは大きい。一方で、比嘉はボクシング界の宝となる選手なので、どう救済するかも考えた」と話した。所属ジムは「JBCの処分を厳粛に受け止め、選手の健康管理等を徹底する所存です」とし、謝罪した。
比嘉は14日の計量で制限体重(50.8キロ)を900グラムオーバー。制限時間の2時間以内に可能な再計量も断念してベルトを失った。15日の試合ではクリストファー・ロサレス(ニカラグア)に九回TKO負け。デビューから続いた連続KO勝利も日本選手最多タイの15試合で途切れた。【飯山太郎】
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180425-00000049-mai-spo
目次
みんなのコメント
ばう
何階級上げるのかなあ。勝てなくなったとしても本人が望むとこでやらせてほしいが。
名無しさん
ネリをあれだけ犯罪者扱いした手前、引くに引けないんでしょうね。
なるべく早く処分が解除されるのを祈るしかないでしょう。
なるべく早く処分が解除されるのを祈るしかないでしょう。
名無しさん
厳しい処分ですね。
でも、ライセンス剥奪ではないので、いつしか復帰の道も残ってるんでしょう。
その日を待って、日々精進ですね。
でも、ライセンス剥奪ではないので、いつしか復帰の道も残ってるんでしょう。
その日を待って、日々精進ですね。
名無しさん
もう商品価値ないだろ。もとからそんな強くねーし。払拭したいなら井上尚弥とやれよ。勝てるはずないし試合も組んで貰えるとは思えないがな
名無しさん
これくらいが妥当なのかもしれない
名無しさん
これがT拳あたりのボクサーでも処分同じかな?って勘ぐってしまう。本人に落ち度はあってもネリの時と違ってギリギリだったのはどう見てもわかる話。そういう意味で、防衛数を稼ぎたかったジムサイドは責められんかな。そうすることで大手ジムとも渡り合える力が付くんだろうし。
でも、決まったことは仕方ないね。いろいろとジムサイドが働きかけて早めに復帰できることを祈る。
でも、決まったことは仕方ないね。いろいろとジムサイドが働きかけて早めに復帰できることを祈る。
名無しさん
本人、具志堅会長も大変真面目なので気の毒だ。
真面目さが起こしてしまった大失敗。
比嘉は日本のボクシング界の宝。JBCは早く落とし所を見つけてやる事も大事。この間に体と精神面を充分に休養し、一階級上げ復活し雄姿を見せる事を我々は望んでいる。
真面目さが起こしてしまった大失敗。
比嘉は日本のボクシング界の宝。JBCは早く落とし所を見つけてやる事も大事。この間に体と精神面を充分に休養し、一階級上げ復活し雄姿を見せる事を我々は望んでいる。
名無しさん
まだ、甘いな。
制裁金はファイトマネーの50%ぐらいが妥当
でしょう。ファイトマネー無しでもいいくらい。
無期限停止ってなってるけど
これはあまり意味がない、復帰する場合は
健康状態の報告と一階級以上、上げることだろ、
まぁ、甘い協会だから長く見積もって
1年ぐらいで復帰するでしょ。
制裁金はファイトマネーの50%ぐらいが妥当
でしょう。ファイトマネー無しでもいいくらい。
無期限停止ってなってるけど
これはあまり意味がない、復帰する場合は
健康状態の報告と一階級以上、上げることだろ、
まぁ、甘い協会だから長く見積もって
1年ぐらいで復帰するでしょ。
resisyourmirror
色んな要素が総合的に備わってこそのチャンピオンなんだな。これをバネにして欲しい。
名無しさん
外国人に甘く、日本人に冷たい。ここ日本だろ?
名無しさん
心が折れなきゃ良いけどなぁ…
名無しさん
当たり前。
ネリと同じ処分じゃないと
おかしいからね
ネリと同じ処分じゃないと
おかしいからね
名無しさん
これは厳し過ぎやしないか?
かねてより階級上げを望んできた比嘉選手と、
それを拒み続けた具志堅陣営。
重い処罰を受けるべきはどっちだろう?
かねてより階級上げを望んできた比嘉選手と、
それを拒み続けた具志堅陣営。
重い処罰を受けるべきはどっちだろう?
名無しさん
もう階級あげなさい
減量に限界なんでしょう
減量に限界なんでしょう
名無しさん
ネリの件と比較して軽いようなことを言ってるバカがいるけど、ネリの場合はドーピング違反の疑惑もあってのことだ。比較にならんよ。
もっとも、俺的にはウエイトオーバーはドーピングと同じだからもう一度やったら今度は全てのスポーツ界を永久追放せにゃダメだと思うけどな。
もっとも、俺的にはウエイトオーバーはドーピングと同じだからもう一度やったら今度は全てのスポーツ界を永久追放せにゃダメだと思うけどな。
名無しさん
もうボクシング辞めていいんじゃないの
名無しさん
選手はこんな厳しい処分受けてるのに
指導した人は責任取らんの?
指導した人は責任取らんの?
名無しさん
ダメージがあるからね
9ヶ月もすれば処分解除ってとこだと思う
9ヶ月もすれば処分解除ってとこだと思う
名無しさん
比嘉が無期限停止で、ドーピング違反はたったの6ヶ月。しかも処分確定までの期間も含めての半年。
もちろん比嘉の体重超過は軽視するべきで無いが、クスリに関してはボクシング界のイメージ失墜にならないって事?
もちろん比嘉の体重超過は軽視するべきで無いが、クスリに関してはボクシング界のイメージ失墜にならないって事?
名無しさん
厳しいという意見があるのに驚くね。ネリを忘れるな。身内だけOKとファンが思うなら体重超過問題は永遠にボクシング界から消えない。
名無しさん
ライセンス無期限停止は厳しいなぁ。
比嘉選手には腐らずに体の維持に努めてほしいが
一番の心配は具志堅会長との信頼関係に亀裂が生じないかだ。
具志堅会長やトレーナー等にもよく反省してもらって
比嘉選手の心身に対するケアに気を配ってほしい。
比嘉選手には腐らずに体の維持に努めてほしいが
一番の心配は具志堅会長との信頼関係に亀裂が生じないかだ。
具志堅会長やトレーナー等にもよく反省してもらって
比嘉選手の心身に対するケアに気を配ってほしい。
ななし
結構重い処分になりましたね。
しかし、それだけの事をしたのです。
今後また同じ事が起こらないように、厳しい処分を課したのでしょう。
ゆっくり休んでまた戻って来て欲しい気持ちですが、そんな生易しい世界でないのも事実です。
0からではなくマイナスからのリスタート。
相当の努力と精神力が必要かと思う。
楽しみにしていた選手だけに、残念。
しかし、それだけの事をしたのです。
今後また同じ事が起こらないように、厳しい処分を課したのでしょう。
ゆっくり休んでまた戻って来て欲しい気持ちですが、そんな生易しい世界でないのも事実です。
0からではなくマイナスからのリスタート。
相当の努力と精神力が必要かと思う。
楽しみにしていた選手だけに、残念。
名無しさん
具志堅のジムから移籍すれば解除するって事じゃないかな。
あの人はJBCに対しても不遜な態度を取り続けて評判が悪いそうだし。
あの人はJBCに対しても不遜な態度を取り続けて評判が悪いそうだし。
名無しさん
仮にサスペンドが解けたとしても、本人がモチベーションを取り戻せるか。一人の若者の「旬」を奪ってしまった周りの責任は大きい。
名無しさん
天国から地獄、周りは大変だけど本人には良い経験過ぎる
ここから再起して比嘉伝説をまた作って欲しい
ここから再起して比嘉伝説をまた作って欲しい
名無しさん
残念だけど、結果の重大さを見れば仕方ないのかも。ただ、“永久”とか〇年間とかでなかったのは、今後の態度次第で早期復帰もあり得るということだから、腐らずがんばってほしい。
obcat
想像以上に厳しい処分だがネリの件も考えたら当然かもしれない
一定のタイミングで処分は解除されると思うが
一定のタイミングで処分は解除されると思うが
名無しさん
キツイなぁ。でもいい見せしめにもなるかな?
メタスラ
精神的に続けられるかの方が心配です。
名無しさん
泣いて馬謖を斬るだね。
名無しさん
戦う才能は惜しいが、試合に合わせてのセルフマネジメントができていないから、チャンピオンとして真摯に責任を受け止めて再起を期待します。ジムの責任はより厳しく。同情論に流されず厳しくやることがガバナンスですね。
通りすがり
無期限ってのは本当に便利でね。
厳しいように見えて、実はいつでも解除できる魔法の処置。
具体的に期限を設けられるよりも実は軽かったりする。
昔、松坂投手が無免許運転&身代り出頭事件で大騒ぎになったときも
無期限謹慎処分だった、世間も凄く重い処分を受けたみたいな雰囲気になったが
実際はすぐ解除されたからね(笑)
まぁボクサーの場合はどの道すぐには試合できないし
まだ若いから色々見直す分岐点になれば良いね。
厳しいように見えて、実はいつでも解除できる魔法の処置。
具体的に期限を設けられるよりも実は軽かったりする。
昔、松坂投手が無免許運転&身代り出頭事件で大騒ぎになったときも
無期限謹慎処分だった、世間も凄く重い処分を受けたみたいな雰囲気になったが
実際はすぐ解除されたからね(笑)
まぁボクサーの場合はどの道すぐには試合できないし
まだ若いから色々見直す分岐点になれば良いね。
名無しさん
むしろこのまま引退したほうが潔く、ケジメが
ついて解りやすいでしょう、
具志堅がボクシングをやめさせるべき、
ネリの一件が前例である以上リングにはもう上がれないでしょう。
ついて解りやすいでしょう、
具志堅がボクシングをやめさせるべき、
ネリの一件が前例である以上リングにはもう上がれないでしょう。
名無しさん
比嘉選手個人というよりは、具志堅会長はじめ組織全体の問題かと…。陣営へのペナルティは無いのでしょうか?
名無しさん
お前ら散々重い処分にしろと言っておきながら、いざ処分が出ると、それはそれで重すぎるだのなんだのって、一体どうしたいんだよ?
名無しさん
スーパーフライに転向。
名無しさん
無期限が順当
1年の停止なら、軽すぎると言われ、3年なら厳しすぎる若者の芽を摘むのか!と言われる
無期限と言うのは、世間と本人の今後の変化で、いろんな展開が出来る処分だと思う。
無期が最良
比嘉君!腐らずにがんばりなっ!!
1年の停止なら、軽すぎると言われ、3年なら厳しすぎる若者の芽を摘むのか!と言われる
無期限と言うのは、世間と本人の今後の変化で、いろんな展開が出来る処分だと思う。
無期が最良
比嘉君!腐らずにがんばりなっ!!
hi
2度とリングに上がらないでほしい。
deco
悔やんでも悔やみきれないな。具志堅さん。
名無しさん
事実上、この選手は終わった。
世界的に見てもよくあること。
残念。
絶対的に終わった。
世界的に見てもよくあること。
残念。
絶対的に終わった。
名無しさん
共栄や、帝拳に移籍した方が望みはあるかも。。
名無しさん
無期限か。どうか6ヶ月くらいで許してもらえませんかね。
どうかこの稀有な才能を潰すような扱いだけは勘弁。
どうかこの稀有な才能を潰すような扱いだけは勘弁。
名無しさん
具志堅会長を含め、今回の試合を組んだジム側の責任は大きい。
比嘉選手がかわいそうだよ。
比嘉選手がかわいそうだよ。
名無しさん
出来たら永久追放が妥当でしょう!
名無しさん
ボクシング協会からしたらネリの件があった後なのになんでそうなるんだ?って感じだろ!おまけに日本人だしな!テレビで減量は苦しくて難しいと言ってたがそれをやる事も含めてプロボクサーだろ?それが出来ないなら引退しろよ!
はまじ
ペナルティーがあるのは仕方がないこと。
しかし、一生背負う十字架であってはならないと思う。
ルールがあり、守れなければペナルティーを受けること、それがスポーツです。比嘉選手にはボクシングを続けて貰いたいし、頑張って欲しい。
今の日本ボクシング界、メディア、ファンにも記録や階級制覇などで煽るやり方は見直して欲しい。
しかし、一生背負う十字架であってはならないと思う。
ルールがあり、守れなければペナルティーを受けること、それがスポーツです。比嘉選手にはボクシングを続けて貰いたいし、頑張って欲しい。
今の日本ボクシング界、メディア、ファンにも記録や階級制覇などで煽るやり方は見直して欲しい。
名無しさん
予想以上に厳しい。
しかし、先日ガーボンタ・デービスは、同じ体重超過で、1年経たないで、世界チャンピオン返り咲き。しかも同じかいきでチャンピオン復帰だぞ!
ネリの時に何も知らない人が騒いだ結果がこれだ。
無期限って事は、ほとぼりが冷めれば、即復帰って事かな?
比嘉選手、頑張れ!海外もあるぞ!
しかし、先日ガーボンタ・デービスは、同じ体重超過で、1年経たないで、世界チャンピオン返り咲き。しかも同じかいきでチャンピオン復帰だぞ!
ネリの時に何も知らない人が騒いだ結果がこれだ。
無期限って事は、ほとぼりが冷めれば、即復帰って事かな?
比嘉選手、頑張れ!海外もあるぞ!
名無しさん
選手の健康管理の報告が義務と言うことは選手本人ももちろんだけど、所属ジムの選手の管理義務にも重きを置いていると言う事だね。
もともと比嘉は早く階級を上げたいって言ってたんだし、その辺も加味されているのかも。
もともと比嘉は早く階級を上げたいって言ってたんだし、その辺も加味されているのかも。
自民党と前進!売国左翼の圧力に負けぬ!
腐らずに頑張るんやで!
コメント