日本バレーボール協会は12日、東京都内で理事会を開き、約3億9200万円の赤字を計上した2019年度予算を承認した。
今年は7月にビーチバレーの東京五輪テスト大会を兼ねるワールドツアーを日本で開催。ネーションズリーグ予選ラウンド、ワールドカップを加えた3大会の開催経費がかさみ、それぞれ9000万~1億5000万円ほどの収支不足になるという。
組織改編も決め、新たな収入を確保するビジネスモデル構築のため、新規事業企画部を設置する。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190312-00000123-jij-spo
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
ジャニを使わなければいい
ジャニを使わなければいい
2.
昔は、サッカー、バスケ、ラグビーより、断然人気のスポーツだった。
その人気に調子こいて、企業宣伝スポーツから、最後まで脱却できず、
今や、卓球の新リーグにも負けそうな感じ。
昔は、サッカー、バスケ、ラグビーより、断然人気のスポーツだった。
その人気に調子こいて、企業宣伝スポーツから、最後まで脱却できず、
今や、卓球の新リーグにも負けそうな感じ。
イタリアなどでは、プロスポーツとして人気があるんだから、
競技のせいにしちゃいけない。
競技のせいにしちゃいけない。
地域に根差したホームタウン制の導入をやってこなかった
協会関係者の責任は、重いな~。
気が付けば、五輪でも、勝てなくなったし、もうダメだろ。
3.
使い込みか?
使い込みか?
4.
は?本末転倒じゃん。そんな馬鹿げた運営されると選手がとばっちり受けちゃうのはおかしいよ。
は?本末転倒じゃん。そんな馬鹿げた運営されると選手がとばっちり受けちゃうのはおかしいよ。
5.
フジテレビも春高から手を引くそうですね
ますます収入がなくなるな
フジテレビも春高から手を引くそうですね
ますます収入がなくなるな
6.
ジャニーズに払いすぎ(爆笑)
ジャニーズに払いすぎ(爆笑)
7.
弱くてイマイチ人気もないのに
なぜそんなに金をかけるのかがわからないからな
現実を見ていなかったんでは
弱くてイマイチ人気もないのに
なぜそんなに金をかけるのかがわからないからな
現実を見ていなかったんでは
8.
赤字予算計上する前に、赤字にならない範囲に縮小するのが運営の仕事だと思うけど。
バレーの応援の仕方にもゲストにも疑問。
赤字予算計上する前に、赤字にならない範囲に縮小するのが運営の仕事だと思うけど。
バレーの応援の仕方にもゲストにも疑問。
9.
選手の負担、試合時間短くするとかで
ラリーポイント制にしたら逆転試合が
少なくなった
サーブ権システムの方が
大変だけれど、試合としての醍醐味がある
選手の負担、試合時間短くするとかで
ラリーポイント制にしたら逆転試合が
少なくなった
サーブ権システムの方が
大変だけれど、試合としての醍醐味がある
それとジャンピングサーブや
レシーバー制度、ここも工夫しないと
面白くない
もっとゲーム性にも力入れないと
10.
負けていても、CMに入る前に笑顔どアップで手を振ってるようなジャリタレに依存していても収益は上がらんわなぁ。
入場料の半分ぐらい持ってくんじゃないの?
負けていても、CMに入る前に笑顔どアップで手を振ってるようなジャリタレに依存していても収益は上がらんわなぁ。
入場料の半分ぐらい持ってくんじゃないの?
11.
本当に面白くない!ジャーニーズもいらない!
本当に面白くない!ジャーニーズもいらない!
12.
川渕氏を招聘して、改革に本腰を入れたバスケは、崖っぷちからでも、
大逆転で、ワールドカップの出場も権利も手に入れたのとは大違いだな。
川渕氏を招聘して、改革に本腰を入れたバスケは、崖っぷちからでも、
大逆転で、ワールドカップの出場も権利も手に入れたのとは大違いだな。
JやBを見習えとは言わないが、出来る改革は今日からでも始めないと手遅れになるよ。
13.
女子バレーはおっぱいがデカイ人出なきゃもう見ない。
そんな体?になってしまいました。
女子バレーはおっぱいがデカイ人出なきゃもう見ない。
そんな体?になってしまいました。
14.
バレーボール復興のために真面目な話をする。
ブルマーに変えること。日本だけでなく、参加国全部ね。
バレーボール復興のために真面目な話をする。
ブルマーに変えること。日本だけでなく、参加国全部ね。
そうすることでテレビ視聴率は上がるし、会場に男性客が来てくれる。
今はほとんど女性客しか居ないでしょ。
中田や大林の頃はバレー人気は凄かったよ。
15.
バレーボールの試合中継はスポーツ番組からバラエティー番組になってしまった。
つまらない応援団がバレーボールを冒涜してる。番組がつまらなくしてる。
と、思う。
バレーボールの試合中継はスポーツ番組からバラエティー番組になってしまった。
つまらない応援団がバレーボールを冒涜してる。番組がつまらなくしてる。
と、思う。
スポンサーリンク
16.
放送する側に問題あり。自分はスポーツはほとんどなんでも見るが、バレーボールも試合が始まれば必死にテレビの前で応援している。それでも、あのテレビの演出だとか、途中の応援のコメントだとかに大きな拍手が送られると、
放送する側に問題あり。自分はスポーツはほとんどなんでも見るが、バレーボールも試合が始まれば必死にテレビの前で応援している。それでも、あのテレビの演出だとか、途中の応援のコメントだとかに大きな拍手が送られると、
一気に熱が冷める。スポーツをショーとしてではなく、純粋にスポーツとして見られるようにしてほしい。全部のスポーツを見ているわけではないが、なぜかバレーボールに関してはどのチャンネルで見てもひどい。
17.
ジャニというシャブをつかったツケ
ジャニというシャブをつかったツケ
18.
男子バレーは河合が選手だった頃が一番盛り上がってたんじゃないかな…
女子バレーは、プリンセス・メグからサオリンまで人気があったけど、その後、花がない感じ?
男子バレーは河合が選手だった頃が一番盛り上がってたんじゃないかな…
女子バレーは、プリンセス・メグからサオリンまで人気があったけど、その後、花がない感じ?
19.
単純に卓球みたいに視聴率をあげる工夫が必要でしょ!楽しく、咲花があるみたいな。F1みたいに収入を追いかけると失敗する。
単純に卓球みたいに視聴率をあげる工夫が必要でしょ!楽しく、咲花があるみたいな。F1みたいに収入を追いかけると失敗する。
20.
川淵チェアマンにお願いするしかないなw
やっぱ代表が強くないとダメだよな
川淵チェアマンにお願いするしかないなw
やっぱ代表が強くないとダメだよな
21.
どんな大会も日本での試合ばかりだしね。
しかもジャニーズとズブズブの局もあるし。。。
演出が正直辟易、女子=バレー、女子=ジャニーズの構図では稼げなくなったんだね。
どんな大会も日本での試合ばかりだしね。
しかもジャニーズとズブズブの局もあるし。。。
演出が正直辟易、女子=バレー、女子=ジャニーズの構図では稼げなくなったんだね。
22.
昔タダで観戦できた頃はそこそこお客さんも入っていて、タダで観戦して帰るのも悪いのでバレーと関係ないけど会場で献血に協力したりして凄く平和だったけど、フジでタレント使って放送し出してからは会場の雰囲気も全然変わってそれから行かなくなった
多分もうスポーツ全般求心力が無くなってきてるのだと思う、皆生活でいっぱいいっぱい
昔タダで観戦できた頃はそこそこお客さんも入っていて、タダで観戦して帰るのも悪いのでバレーと関係ないけど会場で献血に協力したりして凄く平和だったけど、フジでタレント使って放送し出してからは会場の雰囲気も全然変わってそれから行かなくなった
多分もうスポーツ全般求心力が無くなってきてるのだと思う、皆生活でいっぱいいっぱい
23.
スタイルいいのだから
各選手の水着写真集とかだすべき
スタイルいいのだから
各選手の水着写真集とかだすべき
24.
収益的に成立しないから他の国では自国開催しないのに何故か日本ではそれをやりたがる不思議
そしてその結果がこの赤字
収益的に成立しないから他の国では自国開催しないのに何故か日本ではそれをやりたがる不思議
そしてその結果がこの赤字
25.
だいたい日本代表の結果がわかっちゃうからつまらない、たまに強い相手に勝ってもあ?勝ったんだって思うだけ、なんとか強い相手に勝ったのに結局予選敗退でやっぱりかって思っておしまい
だいたい日本代表の結果がわかっちゃうからつまらない、たまに強い相手に勝ってもあ?勝ったんだって思うだけ、なんとか強い相手に勝ったのに結局予選敗退でやっぱりかって思っておしまい
26.
ジャニーズのタレントを使うから赤字になるのでは?
過去にジャニーズ見たさにチケットを
購入しバレーボール観戦せずにジャニーズだけ見て帰宅する輩が沢山いてニュースでも取り上げられていました。
ジャニーズのタレントを使うから赤字になるのでは?
過去にジャニーズ見たさにチケットを
購入しバレーボール観戦せずにジャニーズだけ見て帰宅する輩が沢山いてニュースでも取り上げられていました。
たしか Hey!Say!JUMPの時です
ジャニーズファンもチケットを購入したんだから何時帰ろうが自由だっ!てインタビューを覚えています。
マナーが悪い人が多いですね
27.
協会なんて所詮人の金。無駄遣い多すぎのはずら。役員の給料たかすぎるんでしょ。本当の選手のためのお金がどれだけつかわれかた、、、
協会なんて所詮人の金。無駄遣い多すぎのはずら。役員の給料たかすぎるんでしょ。本当の選手のためのお金がどれだけつかわれかた、、、
28.
赤字って、どう処理、補填するのでしょうかね。
日本で国際大会を開催時、日本戦以外は客の入りが良くなさそう。
日本戦もジャニタレが居なかったらどれくらい入るのか。
赤字って、どう処理、補填するのでしょうかね。
日本で国際大会を開催時、日本戦以外は客の入りが良くなさそう。
日本戦もジャニタレが居なかったらどれくらい入るのか。
29.
サッカーもそうだが、J事務所がスポーツに関わるととたんに面白味がなくなるという現実を、事務所側、所属タレントは理解した方が良いと思うぞ。スポーツのみならず、必殺シリーズもクソ番組に変更したのも同様だけどさ。
サッカーもそうだが、J事務所がスポーツに関わるととたんに面白味がなくなるという現実を、事務所側、所属タレントは理解した方が良いと思うぞ。スポーツのみならず、必殺シリーズもクソ番組に変更したのも同様だけどさ。
30.
まともにスポーツやってねー奴が評論すんな
まともにスポーツやってねー奴が評論すんな
スポンサーリンク
コメント