先発の阿知羅が6回3安打1失点と好投も、打線が見殺しに…
■阪神 2-0 中日(29日・ナゴヤドーム)中日が借金生活に転落した。29日、本拠地ナゴヤドームでの阪神戦。平成最後のホームゲームに今季最多3万6372人が詰めかけたが、5安打零封負けを喫し、与田剛監督は「こういう接戦は勝たせないといけない」と険しい表情だった。
2年ぶりの1軍登板、今季初先発となった阿知羅は申し分のない投球を見せた。2回先頭の大山に先制ソロを浴びて1点を失ったが、失点はこの1点だけ。
6回を投げて3安打1失点と好投し、与田監督も「試合を作ってくれた。ソロ1本だけ。よく投げてくれたと思う。もちろん次に繋がる投球だった」と高く評価した。
その一方で打線が阪神先発の青柳の前に5安打無得点と沈黙。6回2死一、三塁で大島が空振り三振に倒れ、この日最大のチャンスだった8回1死一、三塁では平田が三ゴロ併殺打に終わった。
バントを決めきれないなど、細かなミスが散見され、指揮官は「出来ないことがあると、流れは掴めない」と渋い表情だった。
引用元: https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190429-00359088-fullcount-base
スポンサーリンク
目次
ネットの反応
1.
基本に帰れってことです。
基本に帰れってことです。
2.
なんだかんだで下馬評より良くやっている
なんだかんだで下馬評より良くやっている
3.
井領、渡辺勝、遠藤のカストリオ。カスにも満たない三ツ俣。
まだビョンやセサルのほうがマシなレベル。
井領、渡辺勝、遠藤のカストリオ。カスにも満たない三ツ俣。
まだビョンやセサルのほうがマシなレベル。
藤井と亀澤は何してるんだよ!
4.
8回のマルティネスに対する
近本の打撃みたいな姿勢を
お願いしたいよね。
8回のマルティネスに対する
近本の打撃みたいな姿勢を
お願いしたいよね。
最初は打てなくても
ファールを打つ間に
相手が根負けして
最後は甘い球を狙う的な。
5.
中日がつよいときは、外人が打点かせぐ。マーチン、モッカ、ゴメス、タイロン。今ビシエドは、チャンスでつよくないパウエルレベル。俺ならモヤ使う。アルモンテはホームラン打者でない。
中日がつよいときは、外人が打点かせぐ。マーチン、モッカ、ゴメス、タイロン。今ビシエドは、チャンスでつよくないパウエルレベル。俺ならモヤ使う。アルモンテはホームラン打者でない。
1発大逆転打たるモヤ。モヤは広島が1番嫌がってた。チャンスにもよくうった。おお化けの可能性にかけてくれ。ブライアントになれる。
2軍で指名打者でなくレフト練習させてくれ。平田京田ビシエド大島福田高橋みなチャンスにめっぽう弱い。レフトモヤ1人でビシエドも変わる。外人は、ロメロ、マルテイネス、ビシエド、モヤの4人。幸いロドリゲスが精神的に腐ってる。
6.
チャンスに打てない去年の打線に似てきた…
そろそろモヤを上げてみてもいいんじゃ?
チャンスに打てない去年の打線に似てきた…
そろそろモヤを上げてみてもいいんじゃ?
7.
試合内容はともかく、やはり阪神に負け越すあたり最下位争い常連チームの実力ですね。これまでの勝率5割踏ん張りがたまたまといわざるを得ない。しかし、この12連戦で何としてでも5割をキープして欲しい。
試合内容はともかく、やはり阪神に負け越すあたり最下位争い常連チームの実力ですね。これまでの勝率5割踏ん張りがたまたまといわざるを得ない。しかし、この12連戦で何としてでも5割をキープして欲しい。
明日がポイントでしょう。打てないのは仕方ないが、勝負所でバントが決めれないのでは勝てる要素はない。こういう選手こそ懲罰的な采配が必要なのでは。
8.
実力通りでしょう。
貯金生活を知っている選手が何人いる?
こういったことを教えるのも経験あるはずの
首脳陣の仕事では?
実力通りでしょう。
貯金生活を知っている選手が何人いる?
こういったことを教えるのも経験あるはずの
首脳陣の仕事では?
9.
福田がなぜ起用されないのか訳がわからない。
イリョウや遠藤では相手を助けるようなもの。
負けるのは仕方がないが理不尽なことはやめてほしい。
福田がなぜ起用されないのか訳がわからない。
イリョウや遠藤では相手を助けるようなもの。
負けるのは仕方がないが理不尽なことはやめてほしい。
10.
他球団とは
戦力差がありすぎ 金が無いので
補強は出来ない
ここまでよく頑張った
最下位で終わりだと思う。
他球団とは
戦力差がありすぎ 金が無いので
補強は出来ない
ここまでよく頑張った
最下位で終わりだと思う。
11.
初回の京田のバント
大島が調子いいとは言え
簡単にアウトをあげるのは・・・
初回の京田のバント
大島が調子いいとは言え
簡単にアウトをあげるのは・・・
周平にもバントさせて失敗の643
8回のライデルのカバーが遅い
8回の裏に無死1・2塁井領に強行
まあビシエドが全く合ってなかったし
もう1人は打者の助っ人がいい
連戦もあるけど
阿部は7番だよ
12.
がむしゃらにやれば良いってもんじゃないよ。打者全員。守備もエラーやわ。打撃もチャンスに弱いで。酷いな。
がむしゃらにやれば良いってもんじゃないよ。打者全員。守備もエラーやわ。打撃もチャンスに弱いで。酷いな。
13.
昨日、接戦で、田島を投げさせて、試合を捨てたのは、田島をまだ理解していない証拠だ。これから、田島マジックがだんだん効いてきて、選手のモチベーションがどんどん下がり、中日の実態が、解ってくるだろう。
昨日、接戦で、田島を投げさせて、試合を捨てたのは、田島をまだ理解していない証拠だ。これから、田島マジックがだんだん効いてきて、選手のモチベーションがどんどん下がり、中日の実態が、解ってくるだろう。
14.
毎度毎度、送りバンドの失敗。送るべき時にしっかり送る事が出来ないから流れが掴めないんだよなぁ~。
毎度毎度、送りバンドの失敗。送るべき時にしっかり送る事が出来ないから流れが掴めないんだよなぁ~。
15.
星野仙一さんや落合さんの様に勝つチームを作るのは大変な事なんだと思う。
昨日の田島での負けが、まるで昨年の様に負けが続く予兆でない事を願う。
昨日も球場で見ててとても寂しかった。
それにしても、観客のマナーの悪さにはウンザリした。
星野仙一さんや落合さんの様に勝つチームを作るのは大変な事なんだと思う。
昨日の田島での負けが、まるで昨年の様に負けが続く予兆でない事を願う。
昨日も球場で見ててとても寂しかった。
それにしても、観客のマナーの悪さにはウンザリした。
スポンサーリンク
16.
東京ドームで一発病の大野だと明日も厳しいな。
東京ドームで一発病の大野だと明日も厳しいな。
17.
競争がない!堂上を使え
競争がない!堂上を使え
18.
借金生活になってしまった。
また、かよ
借金生活になってしまった。
また、かよ
19.
代打渡辺がちゃんとバントしてたら展開は変わってたって思う。
自分も生きようみたいな小細工して老い込まれて結局三振。
代打渡辺がちゃんとバントしてたら展開は変わってたって思う。
自分も生きようみたいな小細工して老い込まれて結局三振。
成から上がって結果残したいのはわかるけど、あの場面の役目はランナーを確実に送らないとダメで、結果三振では、一軍に要らないし、育成に戻されても仕方ない内容。
20.
負け越しが続いている中どう乗り越えるのかでチームの力が試されますよね。5番以降の打順をどうするのかに注目したいです。好調巨人相手ですが東京ドームで頑張ってほしい!
負け越しが続いている中どう乗り越えるのかでチームの力が試されますよね。5番以降の打順をどうするのかに注目したいです。好調巨人相手ですが東京ドームで頑張ってほしい!
21.
8回、なぜ井領はしっかりとバントせんかったの?
8回、なぜ井領はしっかりとバントせんかったの?
22.
今のドラゴンズ打線はビシエドさえ眠らせておけば大怪我しない、相手チームから見れば戦い易い状態。ここはマルチネスを下げてモヤを上げるべき。また井領、渡辺は一軍レベルでないことを自ら証明した。実績のある藤井、二軍で打率のいい石川と入れ替えるのもどうだろうか?
今のドラゴンズ打線はビシエドさえ眠らせておけば大怪我しない、相手チームから見れば戦い易い状態。ここはマルチネスを下げてモヤを上げるべき。また井領、渡辺は一軍レベルでないことを自ら証明した。実績のある藤井、二軍で打率のいい石川と入れ替えるのもどうだろうか?
23.
最終回、悔しかった…
阪神がリードしているとは言え、2点差。
1アウト満塁で青柳投手をそのまま打席へ。
俺はもしかしたら変えてくると思いました。1点でも2点でも欲しい場面じゃないですか?
最終回、悔しかった…
阪神がリードしているとは言え、2点差。
1アウト満塁で青柳投手をそのまま打席へ。
俺はもしかしたら変えてくると思いました。1点でも2点でも欲しい場面じゃないですか?
そりゃわかります。今日の青柳投手の出来、プロ初完封がかかるマウンド。
それと今日のドラゴンズ打線を測りにかけたら、イケるやろ!という結論になったという事なのかな…と。
だから9回裏、完封だけは阻止して欲しかった。
意地を見たかったなぁ…と。
それと今日のドラゴンズ打線を測りにかけたら、イケるやろ!という結論になったという事なのかな…と。
だから9回裏、完封だけは阻止して欲しかった。
意地を見たかったなぁ…と。
明日から遠征で大変でしょうが、ひとつでも多く勝ってください。
24.
HRが金のエンゼルなら単打は銀のエンゼルみたいなもの
5枚集めてようやく金と同等
まして3アウトまでにという制限内ではなおさら価値は落ちる
HRが金のエンゼルなら単打は銀のエンゼルみたいなもの
5枚集めてようやく金と同等
まして3アウトまでにという制限内ではなおさら価値は落ちる
去年のアルモンテモヤの長打力を使えないのに生え抜きが誰一人カバーできないんだから当然数字は落ちる
ビシエド一人に全てお任せしますというのは酷なお話
ビシエド一人に全てお任せしますというのは酷なお話
でも投手陣も火の車だから3人枠を減らしようがない
ロメロは当然、ロッドマルどちらを落としてもセットアップが不安になるだけだし
仮に外して谷元上げてもじゃあ谷元の代わりは?となる
ロメロは当然、ロッドマルどちらを落としてもセットアップが不安になるだけだし
仮に外して谷元上げてもじゃあ谷元の代わりは?となる
結局去年から戦力底上げ要素0なんだからこんなもん
ほぼ100点の外人枠埋まってて5位なんだし
だからこそ日本人枠のFA西をオーナー以下全員で土下座してでも獲りにいってほしかったんだけど
後は又吉先発戻ってくれないかな
ほぼ100点の外人枠埋まってて5位なんだし
だからこそ日本人枠のFA西をオーナー以下全員で土下座してでも獲りにいってほしかったんだけど
後は又吉先発戻ってくれないかな
福谷は使うみたいだけどこれがダメだと本格的に弾がなくなる
やっぱりペナント回すにはとにもかくにも先発だよね
やっぱりペナント回すにはとにもかくにも先発だよね
25.
3万6千人なんてめったに入らないのに
その面前で完封負けで阪神に負け越す
繰り返すゲッツー 残塁の山
もはや背信的行為
3万6千人なんてめったに入らないのに
その面前で完封負けで阪神に負け越す
繰り返すゲッツー 残塁の山
もはや背信的行為
26.
8回のいりょうは素直に送るべきだった。バントだかバスターなのか中途半端な打席で結局大したことが出来ずじまい。何してるの?といいたい。
8回のいりょうは素直に送るべきだった。バントだかバスターなのか中途半端な打席で結局大したことが出来ずじまい。何してるの?といいたい。
27.
田島さえ使わなければ良い。
過去のことにとらわれず
現在を見て使ってほしい
田島は、2軍で先発してたっぷり
投げ込んできて。
田島さえ使わなければ良い。
過去のことにとらわれず
現在を見て使ってほしい
田島は、2軍で先発してたっぷり
投げ込んできて。
28.
井領、田島要らんから落とせ?(怒)
井領、田島要らんから落とせ?(怒)
29.
接戦で勝てないと上位争いで、脱落します。
交流戦までに、貯金5くらいでいければ、久々のAクラスが見えてくるのでは?
接戦で勝てないと上位争いで、脱落します。
交流戦までに、貯金5くらいでいければ、久々のAクラスが見えてくるのでは?
30.
周平は外して福田にしたほうがいいね。本人に一度外れてやる気をもう一度起こさせないと無理。
周平は外して福田にしたほうがいいね。本人に一度外れてやる気をもう一度起こさせないと無理。
スポンサーリンク
コメント