LINE個人情報問題、自治体困惑 公共サービスに活用https://t.co/MzDxmAgbiG
LINE利用者の個人情報が中国の業務委託先から閲覧可能になっていた問題で、サービスを活用する全国の自治体に困惑が広がっています。LINE側に事実確認を求めるなど対応に追われています。 pic.twitter.com/VKBBOg8qS3
— 朝日新聞デジタル (@asahicom) March 17, 2021
ネットの反応
1
LINEはかねてから、韓国の情報機関が傍受しているなど、通信の秘密が守られないことが指摘されていたのに、いまだに公的な機関や公人がLINEを利用しているというのが信じられない。情報セキュリティに対する意識が低すぎるんじゃないか。
LINEはかねてから、韓国の情報機関が傍受しているなど、通信の秘密が守られないことが指摘されていたのに、いまだに公的な機関や公人がLINEを利用しているというのが信じられない。情報セキュリティに対する意識が低すぎるんじゃないか。
1 – 1
ただの学生だった私ですら、LINEが流行り始めた時に周りに「韓国に情報筒抜けだから使わない方がいい」って言ってる人が何人もいた。
結局数年後には使わざるをえない状態になってみんな使い始めたけど、それを公的機関が利用するって信じられない。
個人で使う分には送信内容に気を付ければ問題ないと思ってるけど、反日教育してる韓国のアプリで個人情報やり取りするなんてヤバいに決まってる。
ただの学生だった私ですら、LINEが流行り始めた時に周りに「韓国に情報筒抜けだから使わない方がいい」って言ってる人が何人もいた。
結局数年後には使わざるをえない状態になってみんな使い始めたけど、それを公的機関が利用するって信じられない。
個人で使う分には送信内容に気を付ければ問題ないと思ってるけど、反日教育してる韓国のアプリで個人情報やり取りするなんてヤバいに決まってる。
1 – 2
まず中国に業務委託なんてしたらこうなる事が予想できなかったのがクソ過ぎるわ、委託した側も利用者に賠償すべき
まず中国に業務委託なんてしたらこうなる事が予想できなかったのがクソ過ぎるわ、委託した側も利用者に賠償すべき
1 – 3
安全保障上の重大な問題である、LINEを至急国家転覆罪で調査すべきであり責任者を逮捕起訴し二度と情報が漏れないようにすべきだ。LINEは確信犯だから当然莫大な損害賠償を支払う義務がある。
安全保障上の重大な問題である、LINEを至急国家転覆罪で調査すべきであり責任者を逮捕起訴し二度と情報が漏れないようにすべきだ。LINEは確信犯だから当然莫大な損害賠償を支払う義務がある。
1 – 4
ITが何か全くわからない文系脳の、しかも理解力が低下した権力ばかり持ってるおじいちゃん達が、利権仲間に言われるがままにLINE活用とか言い出して、役所がそれに合わせて言われるがままにやってるだけだから、何がよくて何が悪いのか、行政機関側では全く理解できてない、仮に理解できてる人間がいても、その危惧は役所内では全く反映されずに運営されてる、というのが実態だろう。もうね、ITのことをわかってない人間が権力握るシステムが出来上がってるから、日本のIT化は絶望的にダメだと思う。
ITが何か全くわからない文系脳の、しかも理解力が低下した権力ばかり持ってるおじいちゃん達が、利権仲間に言われるがままにLINE活用とか言い出して、役所がそれに合わせて言われるがままにやってるだけだから、何がよくて何が悪いのか、行政機関側では全く理解できてない、仮に理解できてる人間がいても、その危惧は役所内では全く反映されずに運営されてる、というのが実態だろう。もうね、ITのことをわかってない人間が権力握るシステムが出来上がってるから、日本のIT化は絶望的にダメだと思う。
1 – 5
zoom使う自治体や省庁もあるしねぇ。
内閣府なんて自分のところのサイバー審がzoomに問題ありっつってんのに、他の部署は使いまくってる。いいのこれ。
zoom使う自治体や省庁もあるしねぇ。
内閣府なんて自分のところのサイバー審がzoomに問題ありっつってんのに、他の部署は使いまくってる。いいのこれ。
1 – 6
1年前コロナ感染チェックで厚生労働省がLINEでアクセスしだしたときはどうなってんの?大丈夫なの?韓国政府は除いてんだろうなぁ・・・と思ってました。日本政府さん、しっかりしてください。
1年前コロナ感染チェックで厚生労働省がLINEでアクセスしだしたときはどうなってんの?大丈夫なの?韓国政府は除いてんだろうなぁ・・・と思ってました。日本政府さん、しっかりしてください。
1 – 7
LINEの類似アプリを日本で作ってくれよ…100%安全とは言わないけどいくらかはマシだろ…災害時の既読表示や電話が繋がらない時のライフラインになるから日本版があった方が良いと思う…
LINEの類似アプリを日本で作ってくれよ…100%安全とは言わないけどいくらかはマシだろ…災害時の既読表示や電話が繋がらない時のライフラインになるから日本版があった方が良いと思う…
1 – 8
LINE嫌いだけどみんな使ってるから連絡用として使ってる。少々使いづらくてもプラスメッセージとかみんな使いだせばいいけど。無理か
LINE嫌いだけどみんな使ってるから連絡用として使ってる。少々使いづらくてもプラスメッセージとかみんな使いだせばいいけど。無理か
1 – 9
この問題はヤフーニュースには載らないと言っていた人もいましたが、載ったのは良かった
今までもヤフーニュースはソフトバンクの悪いニュースなんかも扱っていた
ヤフーニュースはこういう点に関しては比較的公正なメディアと言える
その姿勢を貫いてほしい
この問題はヤフーニュースには載らないと言っていた人もいましたが、載ったのは良かった
今までもヤフーニュースはソフトバンクの悪いニュースなんかも扱っていた
ヤフーニュースはこういう点に関しては比較的公正なメディアと言える
その姿勢を貫いてほしい
1 – 10
fwjさん
その問題を出すと、未だにそんなこと言ってるのかよと以前ヤフコメで突っ込んでる人がいましたが、私個人としては問題解決してないという認識なので、今回の問題でに関しては起きてもおかしくないだろうと感じました。確かに地方自治体レベルでは、表向きはセキリティ万全にしてる企業ということで訴えられでもしたらという問題もあるとは思いますが。
fwjさん
その問題を出すと、未だにそんなこと言ってるのかよと以前ヤフコメで突っ込んでる人がいましたが、私個人としては問題解決してないという認識なので、今回の問題でに関しては起きてもおかしくないだろうと感じました。確かに地方自治体レベルでは、表向きはセキリティ万全にしてる企業ということで訴えられでもしたらという問題もあるとは思いますが。
2
はるか以前から、LINEは安全なのか大丈夫か、海外の「信頼できない国が運用するサービスを自治体や政府が活用するのは危険では」と指摘されていた。
今頃になって何いってんだ?
はるか以前から、LINEは安全なのか大丈夫か、海外の「信頼できない国が運用するサービスを自治体や政府が活用するのは危険では」と指摘されていた。
今頃になって何いってんだ?
2 – 1
こうゆう大事なインフラは自国で作らないと
ワクチンもね
これでは発展途上国
こうゆう大事なインフラは自国で作らないと
ワクチンもね
これでは発展途上国
2 – 2
LINEは大丈夫かというより、優先株で支配権を持った非上場韓国親会社ネイバーが韓国政府と情報開示の契約をしている。
台湾政府は以前よりLINE使用を政府職員に禁じている。
LINEのリスクを回避するために国内キャリアを垣根を超えてメッセージプラスを展開しているのでこれを使うべき。
LINEは大丈夫かというより、優先株で支配権を持った非上場韓国親会社ネイバーが韓国政府と情報開示の契約をしている。
台湾政府は以前よりLINE使用を政府職員に禁じている。
LINEのリスクを回避するために国内キャリアを垣根を超えてメッセージプラスを展開しているのでこれを使うべき。
2 – 3
ただ、世間一般もマイナンバーや個人情報がと叫んでいる人も普通にラインは便利という人もいるからね。
変な話だよ。
ただ、世間一般もマイナンバーや個人情報がと叫んでいる人も普通にラインは便利という人もいるからね。
変な話だよ。
2 – 4
コロナのアンケートLINEで来てたもんな。これ中国に筒抜けだろうし、日本国内の感染状況も報道だけでなくリアルタイムに知れるし、自国がばら撒いた武漢ウイルスの効果を見てあざ笑ってただろうな。
コロナのアンケートLINEで来てたもんな。これ中国に筒抜けだろうし、日本国内の感染状況も報道だけでなくリアルタイムに知れるし、自国がばら撒いた武漢ウイルスの効果を見てあざ笑ってただろうな。
2 – 5
信頼できるはずがなくセキュリティを委ねることが間違い。韓国側の猛プッシュを受けて総務省が自治体に勧めたのだと思う。
信頼できるはずがなくセキュリティを委ねることが間違い。韓国側の猛プッシュを受けて総務省が自治体に勧めたのだと思う。
2 – 6
さて、ヤフーはどこまで
ニュースを詳細まで公表するのだろうか?
さて、ヤフーはどこまで
ニュースを詳細まで公表するのだろうか?
2 – 7
今は知らんが暗号化の種類を公表してなかったよね。前からセキュリティを問題視されてたと思う。LINEは韓国、日本、タイとかくらいだよね使ってるの。情報も韓国政府に開示請求されれば提供しないといけなかったかと。セキュリティの硬いsignalの方が良いのに。
今は知らんが暗号化の種類を公表してなかったよね。前からセキュリティを問題視されてたと思う。LINEは韓国、日本、タイとかくらいだよね使ってるの。情報も韓国政府に開示請求されれば提供しないといけなかったかと。セキュリティの硬いsignalの方が良いのに。
2 – 8
まあ政治家の質が違うだけでなく、国民の質も違うやろうな
教育を受けて当たり前になり、そのありがたさをわからなくなり、考えることをやめつつある
まあ政治家の質が違うだけでなく、国民の質も違うやろうな
教育を受けて当たり前になり、そのありがたさをわからなくなり、考えることをやめつつある
2 – 9
>こうゆう大事なインフラは自国で作らないと
たしか、メッセージプラスとか言うのがありますよ。でもこれって、主要3社限定だったのが問題なのか、ホトンド使っている人いないみたいですけど。
この辺も日本企業の駄目なところですかね。
>こうゆう大事なインフラは自国で作らないと
たしか、メッセージプラスとか言うのがありますよ。でもこれって、主要3社限定だったのが問題なのか、ホトンド使っている人いないみたいですけど。
この辺も日本企業の駄目なところですかね。
2 – 10
日本は事なかれ主義だから、こういう明らかな問題が表面に出てこないとなぁなぁで進めてくからね。少子化問題とかもまさにそれ。
日本は事なかれ主義だから、こういう明らかな問題が表面に出てこないとなぁなぁで進めてくからね。少子化問題とかもまさにそれ。
3
過去、少なくない数のネットユーザーが、「LINEには情報漏洩の危険がある」と国や自治体に警告してきましたが、それを無視して利用して、それで今頃になって事実を知って「困惑」とか頭が悪すぎです。
過去、少なくない数のネットユーザーが、「LINEには情報漏洩の危険がある」と国や自治体に警告してきましたが、それを無視して利用して、それで今頃になって事実を知って「困惑」とか頭が悪すぎです。
3 – 1
この手の情報を言うと、一般人達が「そんなわけない!」って頭ごなしに変人扱いしてましたから。
その一般の人たちの集まりの市町村なんてそんなもんです。
この手の情報を言うと、一般人達が「そんなわけない!」って頭ごなしに変人扱いしてましたから。
その一般の人たちの集まりの市町村なんてそんなもんです。
3 – 2
確かlineも含めてTikTokも韓国絡んでますね情報取られたくない場合は別にしよう
確かlineも含めてTikTokも韓国絡んでますね情報取られたくない場合は別にしよう
3 – 3
自治体職員と業者が連絡取るのもLINE入札額が漏れるのもLINE
自治体職員と業者が連絡取るのもLINE入札額が漏れるのもLINE
3 – 4
ホント今さら感があります。ちょっとネットっで調べればLINEはどこが作ってどこが管理してどれだけリスキーなアプリがわかります。遊びで使う程度ならまだしもビジネスや決済で使うなんてチャレンジャー過ぎます。残念ながら日本で使っている人ほぼすべて情報は韓国や中国へ普通に捧げています….。
ホント今さら感があります。ちょっとネットっで調べればLINEはどこが作ってどこが管理してどれだけリスキーなアプリがわかります。遊びで使う程度ならまだしもビジネスや決済で使うなんてチャレンジャー過ぎます。残念ながら日本で使っている人ほぼすべて情報は韓国や中国へ普通に捧げています….。
3 – 5
夫がLINEを韓国企業だからと絶対やらなかったけど正解だったんだな。
私も躊躇したけど友達や職場のやり取りで便利だから仕方なく…
日本企業のメッセージアプリ入れてみたけどリアルタイムでメッセージ送れなかったりスタンプ可愛くなかったり色々使いにくかった。
パクリでいいから日本企業がいい感じの作って欲しい。
夫がLINEを韓国企業だからと絶対やらなかったけど正解だったんだな。
私も躊躇したけど友達や職場のやり取りで便利だから仕方なく…
日本企業のメッセージアプリ入れてみたけどリアルタイムでメッセージ送れなかったりスタンプ可愛くなかったり色々使いにくかった。
パクリでいいから日本企業がいい感じの作って欲しい。
3 – 6
LINEは、企業や公共団体も挙って使っている状況だからね。
どこの国にサーバーがあって、その国が抜き取ってないなんか希望的観測に過ぎない。
ましてや相手国にとって仮想敵ならなおさら。
さっさと同じようなアプリを国産で作るべきだ。
LINEは、企業や公共団体も挙って使っている状況だからね。
どこの国にサーバーがあって、その国が抜き取ってないなんか希望的観測に過ぎない。
ましてや相手国にとって仮想敵ならなおさら。
さっさと同じようなアプリを国産で作るべきだ。
3 – 7
情報漏洩の危険性以前に、無料通話を引き換えにして、自分の個人情報を一企業に提供してしまう事に、抵抗がないのだろうかと思ってしまう。
情報漏洩の危険性以前に、無料通話を引き換えにして、自分の個人情報を一企業に提供してしまう事に、抵抗がないのだろうかと思ってしまう。
3 – 8
国や自治体が使い始めるのをみて「正気か?」と思った。
別に私個人の情報に価値なんて無いけど、それを何処が管理しているかを知っていたから使う気にならなかった。
他の人が言うように「何を今さら」と云った感じ。
通信の秘密が保たれるのは、それに対価を支払っているから。
この原則のない無料サービスの裏に何があるのかを考えれば直ぐに分かるはずなんだけどね。
日本人が性善説を好むのは分かるけど、それが諸外国にも通用すると思っているからダメなんだよねぇ。
国や自治体が使い始めるのをみて「正気か?」と思った。
別に私個人の情報に価値なんて無いけど、それを何処が管理しているかを知っていたから使う気にならなかった。
他の人が言うように「何を今さら」と云った感じ。
通信の秘密が保たれるのは、それに対価を支払っているから。
この原則のない無料サービスの裏に何があるのかを考えれば直ぐに分かるはずなんだけどね。
日本人が性善説を好むのは分かるけど、それが諸外国にも通用すると思っているからダメなんだよねぇ。
3 – 9
kir***** |21分前
この問題はヤフーニュースには載らないと言っていた人もいましたが、載ったのは良かった
ヤフーニュースはこういう点に関しては比較的公正なメディアと言える
その姿勢を貫いてほしい↑
kir***** |21分前
この問題はヤフーニュースには載らないと言っていた人もいましたが、載ったのは良かった
ヤフーニュースはこういう点に関しては比較的公正なメディアと言える
その姿勢を貫いてほしい↑
何言ってんだ
テレビや他のメディアじゃトップで扱われてるのに、この記事が目だ立たないように操作してるじゃん
3 – 10
こんなKusoSNSを使うのは情弱。
いままで、散々国内からも警告があったが、便利さにあらがえずに使っていた、ということだろう。
政府や自治体、企業もLINEに公式のアカウントがあるし、企業内の連絡に使っているところもある。
まったく、マゾなんですか?と問いたいわ。
こんなKusoSNSを使うのは情弱。
いままで、散々国内からも警告があったが、便利さにあらがえずに使っていた、ということだろう。
政府や自治体、企業もLINEに公式のアカウントがあるし、企業内の連絡に使っているところもある。
まったく、マゾなんですか?と問いたいわ。
4
公共団体がラインを使うのは、止めてください。
ラインから、総務省官僚は接待されたのかな?
公共団体がラインを使うのは、止めてください。
ラインから、総務省官僚は接待されたのかな?