元マンチェスター・ユナイテッドのロイ・キーン氏ら元フットボーラーたちは、2018FIFAワールドカップ・ロシア決勝におけるPKの判定へ不満を語った。

15日にワールドカップ決勝 フランス代表対クロアチア代表の一戦が行われた。4-2でフランス代表が勝利し、20年ぶり2度目の優勝を成し遂げたこの試合、1-1の場面でイヴァン・ペリシッチの手にボールが当たったプレーを巡って大きな議論を呼んでいる。

この場面で今大会から導入されたビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)がコールされると主審のネストル・ピタナ氏は、スクリーンの前で数分間にわたり入念にチェック。そして、ペリシッチのハンドを取り、フランス代表にPKを与える判定を下した。

獲得したPKをアントワーヌ・グリーズマンが落ち着いて沈め、フランスがリードをして前半を終えた。

『ITV』にこの試合の解説陣として出演したキーン氏は、ピタナ主審のVARを用いた判定について「あのペナルティの判定には嫌気が差す。クロアチアの選手たちはもっとマシな結末を迎えるべきだったから、私は憤慨している。まったくもって敬意を欠いた判定だ」と糾弾した。

また、フリートウッド・タウンで監督を務めるジョーイ・バートン氏もツイッターでこの判定に苦言。「あれをペナルティと思うのは、フランスの人間かフットボールを知らない人間だ。素晴らしい試合が壊されてしまった。ペリシッチがあの場面を逃れられる術がほかにあったか?」

さらに、元リヴァプールのジェイミー・キャラガー氏も「これはレフェリーのミスで、VARのミスではない。VARはただあの場面をリプレーしたにすぎない」とレフェリーに問題があったと指摘。同じく元リヴァプールのロビー・ファウラー氏も「むちゃくちゃな判定だ」と不満を言わざるを得なかったようだ。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :shi*****:2018/07/16(月)13:51:58
あれをPKにされちゃうと、エリア内でジャンプする時は、常に手を後ろにまわさないといけなくなる。バランス悪くて飛べないわ、、、、
2 :hkd*****:2018/07/16(月)13:50:58
今大会のハンドは厳しめに取ってたとは思うけど、判定が試合によって曖昧だったのは否めない。ただVARは、非常に役立っていたのは確か。この場面見ると、前に相手選手がいてボールが見えなかった、もしくは、相手に触られるの前提で体を寄せにいったように見える。

また、後ろにクロアチアの選手がいるので、仮に抜けていてもクリアされていたのではないか。五分五分のボールになったかもしれないが、決定的ではなかった。この試合の流れだけ見ると、取って欲しくなかったと思う反面、明らかに手に当たってる映像がある以上、取らざるを得なかったんだろう。フランスは、本当に今大会、実力もあるけど、運がいいね。

3 :bly*****:2018/07/16(月)13:49:51
自ら躓いたのを結構ファール取ってたな。シミュレーションっぽいのも多かった。決勝戦としては、つまらなかったよ。
4 :cen*****:2018/07/16(月)13:49:00
あれじゃ当たったからPKって言ってるようなもん。サッカーにならんわ…しかもワールドカップカップ決勝でこの判定はないわ。本当に呆れたよ。
5 :dqn*****:2018/07/16(月)13:48:27
故意じゃないと思うが手に当たってクロスボールのコース変えてるわけだし取られてもしょうがないんじゃないかな。故意だったらレッドだしビデオで確認した後は主審が判断するってルールでしょ。故意じゃなきゃOKって方がどうかと思う。
6 :0G0A0O:2018/07/16(月)13:48:05
録画見直してもボールが来た瞬間明らかに故意に手を下げてボールに当てにいってるしどうみてもハンドこの試合に限らず癖になってるから今まで手を使っても見逃されてたプレーをついやってしまいVARで白日の下に晒されるようになっただけ
7 :ぴんのぴん:2018/07/16(月)13:48:01
あの動きを、故意じゃないって判断する連中の根拠が理解できないよ。挙げた手が自然に下がってくるにしては明らかに速いだろ?!
8 :yyy*****:2018/07/16(月)13:47:29
いろいろ議論はあるけど、サッカーなのにハンドでプレーを妨害したのは事実。varがある以上もっと注意が必要。少しでも身体に付ける意識が感じられたら結果が違ったかもしれない
9 :t:2018/07/16(月)13:47:06
あの位置からの間接FKにすべきだった。人心、局面、動き、試合の流れを見れば決して故意のハンドではない。もっと言えば、グリーズマンのダイブを見逃したミスジャッジと相殺でノーファウルにすべきだった。主審は試合をぶち壊した。プラティニが「心あるジャッジ」にこだわった主審制度だろう。糞ジャッジの末に局面VAR依存なら、全プレーをVARにするほうがよっぽどマシだ。フランス優勝はNG
10 :(;´д`)おつかれさま:2018/07/16(月)13:45:07
故意か故意やないかの判断は難しい。いくらスローで見てもそう。人はそう思ってるふうに見てしまうからね。見逃したり見逃さなかったりするから、たちが悪いと思う。だからペナルティエリア内で手に当たったら、すべからくPKにすればよい。当たったらすべて。PK取られたくなければそういう守り方の練習積めばいい。それが新しいDFの形を作るかも知れんしね。
11 :ニャア:2018/07/16(月)13:44:58
この判定とバカバンドの乱入でクロアチアチームの気持ちが折れたのだと思います。
12 :fc_*****:2018/07/16(月)13:44:21
ゴールに向かっているボールの軌道が変わったかどうか?その後の展開を予想して判定するのが審判!!名選手でも審判のレフェリングルールを勉強してから文句を言った方が良いと思う。どう判断するかは審判によって変わるので何とも言えないけど・・・
13 :fro*****:2018/07/16(月)13:44:15
VARで明らかにハンドしているから、素人目には主審の裁量に任せるということで良かった思う。それよりもフランス1点目のグリーズマンのシュミレーションとクロアチア1点目に繋がったカンテのイエローカードはW杯決勝ではあり得ない誤審。主審が走力・体力不足で近くでプレイをみてなかった。こんな爺さんを主審に選んだFIFAの失態。
14 :jwr*****:2018/07/16(月)13:44:03
サッカーはもう少しルールをなんとかした方がいいよねあれがファールなのにあれはファールじゃないの?って判定が多すぎる
15 :kei*****:2018/07/16(月)13:43:33
フランスは、ズルが無くても勝てる実力有ったのに。開催者側の配慮がアダになって、ケチのついた優勝になってしまったな。
16 :inu*****:2018/07/16(月)13:43:15
やはり、やってくれたかという感じ。98年の時も思いがけなく決勝に進んでしまったものだから、色々なことがあった。ブラジルの怪物ロナウドは朝から下痢を起こし、ふらふらでプレーしていた。ゴール前でのキーパー、バルテスとの競り合いでもキーパーに両手で頭から叩きつぶされてもファウルにはならなかった。開催国有利の判定が多く、なんとも後味の悪い試合だった。今回はロシアの中での決勝なのですが、一応は何があるかと心配はしていましたが、やはりお約束の疑惑の判定が出てしまった。おまけはクロアチアが反撃に向かう場面での反ロシアグループのプレーに水を差すようなピッチへの乱入が、すわ、フランス人かと思ったが、そうではないとわかったとき、この手があったかと妙に感心してしまった次第です。クロアチアの選手は誰も素晴らしいプレーをしていた。世界のサッカーファンはみんなわかっています。
17 :vmc*****:2018/07/16(月)13:42:28
1点目のシュミレーション見事だったよ。主演男優賞を贈呈したいくらいだ。
18 :10000:2018/07/16(月)13:42:04
フランス1点目のファールも、リプレイでは足が引っ掛かっていなかった。 VARチェックをするのなら、全てのファールにチェックを入れないと公平な判断が出来なくなる。
19 :hsa*****:2018/07/16(月)13:41:59
審判が試合を潰した。
20 :ソニックときらめき:2018/07/16(月)13:41:12
明らかハンドだったし、スルーしたらスルーしたでそれはそれで論争になるだろうし、クロアチアはかわいそうだったけど、あれは妥当な判定だったとは思う。ただなんでもVARに頼るのは考えモノだとは思った。これに関しては明確な基準を設けるべき。
21 :s_f*****:2018/07/16(月)13:40:27
最初は故意じゃないから、PKは厳しいと思ったけど、よくよくVTR見ると、ボールが抜けてきた瞬間、手がボールの軌道方向に動いてるから、ついテガ出ちゃった感じに見えたから、PKは仕方ないかなと思った。
22 :総理大臣も国会議員も辞めてもらいましょう:2018/07/16(月)13:40:14
得点を止めそうなハンドだけPKにすればと思う。
23 :No8:2018/07/16(月)13:38:53
サッカーを知らないサッカー評論家はヤフコメにもいらっしゃいます。サッカー関連の著作もあるとおっしゃってますがmid fielderをミット・フィルダーと勘違いされてる面白い方です。
24 :yam*****:2018/07/16(月)13:37:18
あれがPKならゴールより手を狙ってシュートやクロスを上げれば良いことになってしまう。残念な判定だ。
25 :mal*****:2018/07/16(月)13:36:50
バカや素人にはペナルティエリア内はハンド=PKって思われている?そもそもプレイの流れや故意じゃないと普通に流すじゃんか
26 :nrh*****:2018/07/16(月)13:36:22
レフリーの決断は絶対です。それがサッカーです。


スポンサーリンク


27 :tmz*****:2018/07/16(月)13:36:09
故意でなければ手に当たってもいいということになるとそれを逆用するような狡猾なプレーが頻発する可能性も高い。今回は決定的なチャンスになりうるボールの流れを完全に止めてしまっているので主審の判断は妥当だと思う
28 :syo*****:2018/07/16(月)13:34:11
選手が要求しちゃダメって決まってるのに実際は大会を通じて幾度となく選手は要求している。試合の流れが完全に壊れたのは確か。
29 :tanpopo:2018/07/16(月)13:33:00
VAR見た時点で、そうなるとは思ったけど。実際手には当たってるけど、見てしまうとPK取ってしまう心情に負けないで欲しい。スルーしてもいいのに。フランスはギャーギャー騒ぐと思うけど。あと、FKのファールも違うし。あの主審のポジションがクロアチアにとって、何度か邪魔でした。決勝にふさわしくない主審だった。
30 :的を射る:2018/07/16(月)13:32:06
フランス優勝数2、イングランド優勝数1、はっ
31 :iqi*****:2018/07/16(月)13:31:07
変なロックバンドといい審判といい、フランスの勝利は誰の力か?後味が悪い決勝戦。クロアチアそりゃ悔しさ残るわ。こんなの決勝戦で絶対にあってはならない。直ちに再発防止せよ!
32 :nom*****:2018/07/16(月)13:31:07
故意か偶然かなんて…わからんよ。ピケのハンドだってあれ後ろ向きながら手を上げてるけど、ハンドとられたよね。
33 :ジェイソン・ウィーク:2018/07/16(月)13:31:00
ペナルティエリアのハンドは故意か、得点が入った可能性が高い時に限らないと、試合がつまらなくなるあの一点で流れ変わった
34 :rir*****:2018/07/16(月)13:29:37
私も見ていて思いました。なんだかスッキリしない試合だった。たが一点、されど一点。サッカーは野球と違って一点の重みが違う。クロアチアに新たな歴史を作って欲しかったけど、憐れだった
35 :cp9*****:2018/07/16(月)13:26:35
フランス優勝ありきの忖度が働いたんでしょう。せっかくのVARも、恣意的に使われれば こうなる。
36 :yas*****:2018/07/16(月)13:25:48
明らかに手に当たってるし中に向かって飛んでるボールだし、あれPKとらない方が問題かと思いますが。。故意じゃないからPKじゃないと言ってる方いますが、故意ならむしろレッド。スペイン-ロシア戦のピケのハンドも故意ではないと思うんですけど明らかにPKですよね?
37 :pyromania1578:2018/07/16(月)13:25:47
明らかに故意、あるいは、明らかに故意じゃないように見せかける、以外の場合は、ハンドは取るべきではない。常にゴール前は両手を後ろに回してディフェンスしてたら、サッカーにならないよ。
38 :tan*****:2018/07/16(月)13:25:29
不正を無くすための機械。不正も、またサッカー。。。。ってことなのか。
39 :野球狂小田:2018/07/16(月)13:24:50
これが無くても実力はフランスの方が明らかに上結果は変わってないよ
40 :kim*****:2018/07/16(月)13:24:36
全員が手を後ろに縛ってプレーすれば良い。
41 :s20*****:2018/07/16(月)13:21:36
ただ1つはっきりしているのは、VARはあれをPKにするために導入したんじゃないってこと。歴史上の有名な誤審の当事者たちに聞いてみるといい。あれは止めなくてもいいシチュエーションだった。選手たちが主審に詰め寄るとVAR班が気にして調べて主審にメッセージを送る。選手は主審に詰め寄ることでその先にいるVAR班が動くことを知っている。こんなのは別の競技だ。
42 :かい:2018/07/16(月)13:21:32
結局は人間の目
43 :mam*****:2018/07/16(月)13:21:30
前から思ってるんだけど、主審によってハンドの基準がブレブレなのを何とかして貰いたい。VARでちょっと改善されたけど、それでも今大会でこれは意図的ではないよなぁというのが、ハンド取られたり、ぇぇこれハンドでしょ?VARもやらんの?っていうのちょくちょくあって、見れば見るほどハンドの基準が曖昧な印象を持つ。
44 :i_k*****:2018/07/16(月)13:21:05
個人的にクロアチアを応援していたんだろうね。仮にもW杯の主審に対してサッカーを知らない人間っていう批判は人間性を疑う。確かに主審に試合をぶち壊された感があった試合だけど、「手に当たってパスコースが変わってアンラッキー」「手に当たってハンドの判定でアンラッキー」どちらを優位とする判定が正しかったのか。手に当たらなければという事実がある以上、ハンドの判定は決して間違いではない。
45 :大竿青筋刈乃介:2018/07/16(月)13:20:30
VARを導入してもこういうことは起こるのかあのPKが試合をおもしろくないものにした感じがあるもんね乱入の件も含めてクロアチアには勝利の女神が微笑まなかったVAR導入のプレッシャーが主審に働いたのか
46 :kan*****:2018/07/16(月)13:20:25
相手の手狙えるくらいならゴールねらってるわっ!
47 :rwx*****:2018/07/16(月)13:19:31
あれをPKの判定を取るのと思った。不可抗力をPKになると、試合の流れがおかしくなる。
48 :fuc:2018/07/16(月)13:19:29
現状のルールではハンド取らない方が難しいと思う、望まれないけど妥当な選択。
49 :Union:2018/07/16(月)13:19:22
モドリッチ納得いってない顔だった
50 ::2018/07/16(月)13:19:14
ハンドなのは間違いないんでしょビデオで見なくても明らかにハンドに見えたしペナルティエリアでハンドしたらPKなんて事素人でもわかるビデオでハンドが確認されたのだから、それはそれで仕方ないと思わなければ
51 :eup*****:2018/07/16(月)13:18:17
ハンドがあったのか?ではなく、意図的か偶然のハンドだったかをVARで判断すればいいのではないでしょうか。主審の主観にはなってしまいますが。
52 :jin*****:2018/07/16(月)13:18:07
1点目のファールもグリーズマンが明らかにわざとファールもらいに行ってる。あーいうのもvarでなんとかならんのかね。結局4点中2点が怪しいものになった。
53 :ino*****:2018/07/16(月)13:18:07
今大会は「故意(手でボールを扱おうとした)」という表現だと少々不足で、「手にボールが当たらないようにする努力が不足していた」と審判が見なした場合はハンドと判定するという基準だと感じました。決勝だけじゃなくて他の試合でも何度もそういうシーンを見たので、決勝でのPK判定もやむなしかなと。
54 :kso:2018/07/16(月)13:16:39
>ペリシッチがあの場面を逃れられる術がほかにあったか?あった。ジャンプするなら、手を体に付ければよい。と、感じた。
55 :nar*****:2018/07/16(月)13:16:39
故意か故意じゃないとかだけじゃないでしょ?当たったことによってどうなったかでしょ。それに何回も見てみたら分かるけど少しボールをハタキにいってるんだよね。
56 :igu*****:2018/07/16(月)13:16:25
手錠でもしろと?
57 :qtc*****:2018/07/16(月)13:16:23
まぁ、あのPKは普通は取らないとは思う。事実としては手には間違いなく当たっているし、手は体に密着していなかったけど。でも、今大会はVARにより、他の試合でも同じような判定が適用されていた。それも多数。「今大会で一番多い得点ってPKじゃね?」と思ったもん。その意味では、フランスどうこう言うのはお門違いと思う。
58 :kot*****:2018/07/16(月)13:15:58
色々あったけど今大会のクロアチア代表がベストチームであったのは間違いない。
59 :m*****:2018/07/16(月)13:12:28
お互い同じルールの上でやってんだから何も問題ないよ。キーンやバートンのラフプレーのが問題だわ。


スポンサーリンク


注目ニュース