大雨による被害が拡大している西日本。7月6日夕以降、福岡や広島、岡山、鳥取、京都などに「数十年に一度しかない重大な災害が迫っている」とする「特別警報」が発令された。各地で災害も発生しており、Twitterによる救助要請が相次いでいる。【BuzzFeed Japan / 籏智広太】

NHKのまとめによると、7日朝までに各地で9人が死亡、40人以上の安否がわかっていないという。

Twitterでは救助要請も相次いでいる。

なかでも大規模な冠水被害が出ている岡山県倉敷市真備町では、「アパート2階に二人取り残されてます!ヘルプ!」「助けてください!停電しています!1階は浸かりました!」「子供達と家族を助けて」などと救助を求めるツイートが相次いで投稿されている。

こうした状況を受け、倉敷市のアカウントはTwitter上での要請を拾い上げ、「救助を要請しました」「安全な場所で待機してください」とそれぞれにリプライで呼びかけている。

「夜が明けてから、救助活動に入ると聞いています」との言葉を投げかけるものもあった。

さらに市の公式アカウントは、自衛隊などの救助活動まで「安全な場所で待機」するよう呼びかけている。

実際、浸水時の無理な避難は禁物だ。
自宅や頑丈な建物のできるだけ高いところで待機し、「体温の低下」などに注意することが必要という。

Twitter上での救助要請では、位置情報や現場写真が付いていると迅速な対応につながりやすい。

一方、そうしたツイートを見かけた場合は、混乱を防ぐためむやみに拡散したりしないこと。被災者と連絡をとるなどして情報を確認し、警察や消防に通報することも大切だ。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :bdf*****:2018/07/07(土)12:25:17
災害の時、ほんとに電話がつながらず…唯一つながったのはネットだけでした…(東日本大震災 石巻)そういう状況だから、ツイッター使う方の気持ち分かります。110番は?119番は?とか言ってる方が多くてびっくりです。そんなの一番初めにやってます。みなさんどうか御無事でいてほしいです
2 :rgm*****:2018/07/07(土)12:25:13
ツイッターに書いても実際の救助は 警察 消防に通報された方からだろうから 身内なり 知り合いに助けを求めるほうが より 現実的だとは思う
3 :ふとんさん:2018/07/07(土)12:25:06
ツイッターで救援する人が一番大した事なさそう
4 :プロフィールを表示出来ません。:2018/07/07(土)12:25:02
Twitterで救助要請するな!救助活動の妨げになってるのが理解できねぇのか…
5 :kaz*****:2018/07/07(土)12:25:01
電話も繋がりにくいだろうしこういう時SNSを有効活用しないとな
6 :hyk*****:2018/07/07(土)12:24:45
何だか微妙な話だと思うけどな…Twitterを使う比較的若い世代より、それを使わない高齢者の救助が結果的に後回しになるような気がする。救助隊は情報の発信元に急行するのも良いけど、電子情報の差が救助格差にならないように心掛けて欲しい。難しい問題だとは思うけど…
7 :ppap*****:2018/07/07(土)12:24:43
いやいや リアルタイム検索みてみろよ警報うるさいだの、この程度の雨で騒ぎすぎだの言いたい放題言っといていざ自分に降りかかれば手のひら返して助けてくださいかよ…都合よすぎだな
8 :k*******:2018/07/07(土)12:24:14
思うのは、偉そうに言ってるのはこういう目にあったことない人達。自分が助けてほしい時には110番も119番もパンク。藁にもすがる思いでツイートするんだろう。早めに避難と言われても夜中寝てるときに氾濫されるとできない。確実に避難が遅い人もいるだろうけどみんなはじめての経験なんだよ。
9 :天然マン:2018/07/07(土)12:24:04
①「数十年に一度しかない重大な災害が迫っている」→去年の福岡県朝倉市の大洪水でも同じ表現使っていなかったっけ?②Twitterよりも直接自治体や警察、消防に相談した方が早くね?
10 :kuj *****:2018/07/07(土)12:23:24
消防に連絡しても繋がらないか、救助が来る前に更に逼迫した状況になっているのかもしれないけど、自宅の番地や名前まで記してTwitterに乗せて、リプ飛んでこられても、何もしてあげられないし、正直困惑している。これが支援物資の不足であったり、ボランティアの募集などであれば、出来る事もあるかもしれないが、救助活動は誰にでも出来る事ではない。
11 :esh*****:2018/07/07(土)12:23:05
こんな時に国会議員の政治屋さんたちは何をしているでしょうね?娯楽でしよう、きっと。
12 :ac1*****:2018/07/07(土)12:23:03
想像力が足らんというか、知能が足らんというか残念な人が多いんだなーという印象。ここのコメントの話ね。
13 :ash*****:2018/07/07(土)12:22:54
110番119番しても繋がらないからtwitterしてるのかな?電話を取る人の他にtwitter見る人が必要になるし、twitter見て通報する人が増えて電話が増えたりするだろうし、どうなんだろう。議論は後でもできるから、行方不明の人も取り残されている人も皆助かってほしい。
14 :bio*****:2018/07/07(土)12:22:53
やらないからわからないけど、Twitterって、匿名じゃないの?本当かどうかわからない内容に、市町村は動きづらいんじゃないかな。便利なのはわかるけど、やっぱり電話が最優先になると思います。
15 :las*****:2018/07/07(土)12:22:42
呟いてる暇あるなら自分たちでできることがあるのでは?大変なのはわかるが何でもかんでも他人任せはどうかと思う。さんざん警報出てるわけだし。
16 :fun*****:2018/07/07(土)12:22:35
Twitterじゃ善意でやっても間違えてること多々あるからいいやり方じゃないと思う
17 :pko*****:2018/07/07(土)12:22:29
ボジョレー・ヌーボーみたいな「数十年に一度の~」は表現として必要ないのでは。甚大な浸水被害をもたらした「地域」で見れば確かにそうなるのかもしれないけど、国単位で見れば毎年起こってしまってる気がする。
18 :w41*****:2018/07/07(土)12:22:19
救急とかに繋がらないからツイッターに投稿してるんだろうけどそれを見て色んな奴が同じ場所に救助依頼を出すことでまた繋がらない人が出てきて…っていう負の連鎖にしかならん気がするがどうなんだろう
19 :shi*****:2018/07/07(土)12:22:10
通報した方がよくない?なぜツイッター?
20 :JAPAN:2018/07/07(土)12:22:07
消防庁困惑しているに違いない。
21 :kaz*****:2018/07/07(土)12:22:00
昨日の豪雨を経験した地域だけどあの状況で他人を助ける余裕なんて無い家族と自分の命を守るので精一杯だ事前にある程度予測は出来たし避難も出来たと思う訓練を受けてるレスキューならまだしもツイッターで一般人に助けを呼ぶことは二次災害の可能性もあるし得策では無いかな本当申し訳ないが地震に比べて突発的な事じゃ無いので事前準備も避難も出来た。
22 :ari*****:2018/07/07(土)12:21:56
世の中ネットに依存し過ぎだと思うな…官公庁がツイッターなどSNS見て動くとは思えない。
23 :12ab*****:2018/07/07(土)12:21:48
私がツィートしても助けに来ないだろうな。フォロワー殆いないし。いても変な広告みたいなアカウントだし。
24 :*****:2018/07/07(土)12:21:42
救助しようが急上昇
25 :iku***:2018/07/07(土)12:21:34
政府はうごいてるのでしょうか?
26 :_____:2018/07/07(土)12:21:25
美観地区が心配だ….
27 :sch*****:2018/07/07(土)12:20:49
ツイッターは便利で手軽だけど救助要請は混乱を招く恐れがあるので役場や警察、消防の公的機関にするよう促した方がいいと思ういたずらの可能性もあるし、別口で救助されて削除してなかったら無駄足になって他の救助が回らなく場合もあるだろう
28 :eug*****:2018/07/07(土)12:20:33
なぜ119番しないでツイートなのか不思議ではある。119番につながらないとか、ツイートしたほうが効果があるとかなのだろうか。
29 :cob*****:2018/07/07(土)12:20:28
私ならSNSやる電池を救急車か消防の要請のために使う。投稿したって救急車や消防が来るわけじゃないんだから。てゆーかその前にSNSやる暇あったら逃げようよ
30 :*****:2018/07/07(土)12:20:00
被害が大きいですね人出も多くの方が助かることを祈ります。


スポンサーリンク


31 :たろっこ:2018/07/07(土)12:19:47
これだけ大雨が続いて、避難しなくて怖くないのか、つくづく思うね。死にたくないなら、外に出られない状態になるまでに早めに避難所で避難したほうが無難ですよ。
32 :dea*****:2018/07/07(土)12:19:09
信憑性に欠けるから優先度が低くなるんじゃね?一通りおわってからじゃ~ツイッターで情報収集って感じでしょう
33 :んんん:2018/07/07(土)12:19:08
家の二階にいて避難所より危険だなんてことあるの?我が家の近辺の避難所は公民館や体育館だから水没する気がするなぁ。
34 :ちゅーいんぐぼーん。:2018/07/07(土)12:18:29
SNSジャンキーやな。
35 :vyi*****:2018/07/07(土)12:18:00
ツィートを見て、苦しがってる人を、どうやって助けてあげたらいいの義援金しかないのかな災害後、ボランティアに行き片付けを手伝うしかないのかななんか、私自身物足りない支援したいが、方法がない
36 :gth*****:2018/07/07(土)12:17:37
Twitterで要請しても、情報の信憑性が担保できない。かえって混乱させて必要な救助活動に支障を与えるだけだろ。ちゃんと電話で救助要請しよう。
37 :鈴木二郎:2018/07/07(土)12:17:26
ツイッターで要請すんなら、警察か消防に自分で電話すれば良くない?結局ツイッター見た何人もの人が、いろんなとこに連絡した方が警察も消防も混乱するじゃん。
38 :key*****:2018/07/07(土)12:16:49
人って自分勝手やな。困った時だけ助けてくれ。と。被災した人は特別待遇。国が手厚く保障してくれるのが当たり前だと思ってやがる。家を買うときは、ここは災害が起きる可能性があるのか、安全か、地震、津波、洪水リスクを考えて買い物をするべき。住居を構えるべき。むしろ『助けて』と人様に迷惑をかけている自覚がない。そうならないように居住地を決めたり危険を察知して避難するんだよ。急に流されるわけじゃない。急に巻き込まれるわけじゃない。対策をとる時間は十分にあったはずた。まさか自分が生き埋めになるわけがない。まさか流されるわけがない。流された人は皆そう思って流されています。危機管理は自分しかできませんん。避難指示も軽く受け止め、安全確保も怠る。そりゃそんなやつはツイッターで救助を求めるわな経験や憶測は捨て、市町村の指示や人の言うことに耳を傾ける誠実な姿勢が大事です。
39 :jun*****:2018/07/07(土)12:16:03
これだけテレビ・ラジオで警戒情報流れてるのに、避難しないで家で何やってんだよ
40 :cp9*****:2018/07/07(土)12:16:01
安全な所から 対岸の火事よろしく、ザマァとか言ってるアホ共こそ泥に埋まればいい
41 :aki*****:2018/07/07(土)12:15:46
批判してる人沢山いるけど、大勢の人が救助要請の電話をしていて繋がりにくいからとかじゃないのかな?東日本大地震の時も、ツイッターだけが繋がって、救助された人が居たよね。
42 :won*****:2018/07/07(土)12:15:39
役場等に救助要請してもすぐには来てくれないからな。すぐに来てくれると思っている人が多過ぎ。順番待ちで何時間も待たないといけない事がある。たとえ子供が居たとしても。自分が住んでいる地域は毎年のように浸かる所で、消防団に入っている。数年前の某豪雨で壊滅的な被害をうけた時も、2階の窓から手を振っている方がいたが人手が足りず二次被害の危険が高かったため助けに行く事ができなかった。幸い2階の半分までしか水がこなかった為無事だった。何が言いたいのかと言うと、避難勧告、指示等がでたら大丈夫だろうとドキドキしながら家におらず、勇気をだして避難する事。自分の命は自分で守るという意識が大切。
43 :mks*****:2018/07/07(土)12:15:32
Twitterで助け求めてる人に限って住所とか連絡先書いてないの多いよね。どこに助けに来いと・・・。そういうのはデマなんだろうな。
44 :tak*****:2018/07/07(土)12:15:32
こういう時、いたずらのツイートはやめようね、マジで。絶対いるでしょ、そういう頭の悪いやつ。
45 :sen*****:2018/07/07(土)12:15:27
何か毎年歴史的豪雨がある気がします
46 :fkw*****:2018/07/07(土)12:15:17
被災された方にはお見舞い申し上げます。が、誰がいつ見てくれるか、ややもすれば見てもらえない可能性の方が高いかもしれないツイッターで救助要請とかする人どうかしてるだろ。デマを呼びこむ可能性だってある。そうなれば全体の救助活動に支障が出る。 規制したほうがいいのでは?
47 :sbh*****:2018/07/07(土)12:15:16
言い様だけど、緊急性のないものまで拡散する恐れもあるので、一概に良いとも言えない気はする。逆に混乱を招く可能性もあるしね。なにしろ慌てず騒がず落ち着いて・・・かな。
48 :No reply:2018/07/07(土)12:14:59
119
49 :sa*****:2018/07/07(土)12:14:46
本当に危険な状況の人がTwitterで救助要請なんて信じがたい。
50 :boc*****:2018/07/07(土)12:14:45
電話が繋がらない時にSNSを活用するのは良い案だとは思うけど、それなら使い方を整備しないと緊急性の高いものが流れたり、すでに救助完了済のものが拡散され続けたり、デマに踊らされることになると思う。
51 :********:2018/07/07(土)12:14:35
>ツイートより電話しろ通話は電話回線が混雑して繋がらない(オペレーターに限りがある)、濁流とかの轟音で聞き取りづらい等その時の状況というのがある。あとツイッターはGPSの位置情報添付できるから場所を知らせやすい利点がある。批判している人はツイッターやっていないのかな?まあツイッターを含めたSNSは使い方にもよって善にも悪にもなるということだ。
52 :lov*****:2018/07/07(土)12:13:38
記録的豪雨ってここ数年毎年言ってて毎年被害が出てるよね。なんとかならないのかな。雨の降り方もここ数年で変わってきたし、山間部の集落とかはもう住めなくなってくるね。山に囲まれて危険過ぎる。
53 :mat*****:2018/07/07(土)12:13:34
いれずにしても予め避難していないのは、解せない。119番110番通報は引け目で掛けれないと信じたい、、、
54 :浩太郎:2018/07/07(土)12:13:33
バカな奴が多いんだな
55 :mam*****:2018/07/07(土)12:13:28
ツイッターで救助要請とか正気か?誰に向かって助け求めてるの?それで誰かが助けてくれるとか思ってるのだろうか。ましてや、子供と家族を助けてとか。子供の安全第一に考えたら、警察、消防に連絡でしょうよ。ツイッターに投稿とか、私今大変な事になってます!皆見てー!の悲劇のヒロインぶって注目されたいだけでしょ。
56 :hik*****:2018/07/07(土)12:13:14
またガセネタ流して喜ぶやつとかいるんだろうなあ。
57 :mas*****:2018/07/07(土)12:13:13
ツイッターを利用するのはやめたほうがいいと思うが。悪ふざけも絶対にあるだろうし、第一ツイッターなんか信用できない。


スポンサーリンク


注目ニュース