緊急事態宣言が出されている今、私たちは人との接触を8割減らすことが求められています。人との接触を減らすには、どんなことに気をつけたらいいのでしょうか。

■買い物で「密」を作らない

生活必需品の買い物は外出自粛の対象ではありませんが、その「買い物」が要注意のポイントになっています。全国スーパーマーケット協会は先週金曜日に「さらなる規制強化を避けるためにも、今は入店人数を抑えるよう、ご協力ください」と呼びかけました。

気分転換のためにスーパーに家族総出で行く人が増えていて、かえってスーパーで密になっており、危機感を抱いているといいます。

■接触減らす買い物3つのポイント

買い物をする際、我々はどうしたらいいのか。その注意点のポイントをまとめました。

(1)必要最小限の人数で行く

色々な事情がありますが、人数を絞りこむことが大切です。

(2)混んでいる時は駐車場や車の中で待つ・引き返す

できる限り接触を減らすため、「時間帯を変える」ということも考えましょう。

(3)滞在時間を短くするために買う物をリスト化してから行く

しっかりリスト化することで時間も短縮でき、節約にもなります。

自分たちの行動が、従業員、他の客の感染リスクを上げることになってしまうので、気をつけてください。店によっては「妊婦さんや高齢者の方の時間はこちら」というような制限をするなどして、客同士が密集・密接しないよう、色々な工夫がされています。

たとえば八王子市のホームセンターでは、お客さんがレジに並ぶときに前の人と間隔をあけられるよう、待つ位置を床にシールを貼って決めています。

ネットの反応

1.
中途半端な自粛要請をするならやらない方がいいと思ってきた。

家の目の前に公園がありますが、子供達が大人数で遊びその近くでママ友が複数人集まって話してます。
公園は立ち入り禁止にしないのでしょうか?遊具も危険だと思います。

うちも子供がいますが、公園に行きたいとずっと言っています。公園で遊んでいる子がいるのになんで自分は行っちゃダメなのか、と毎日喧嘩ばかりで疲れました。

曖昧な自粛ではなく、きちんと徹底してほしいです。

2.
避けるには、スーパーに行かない。

これしかない。

3.
遅きに失したがやっと近所のスーパーでソーシャルディスタンスの認知とシートや手袋などレジの店員さんへの配慮がなされてきた。これを見て、家族総出が間違っていることに気が付く人が増えること望む。

あと、レジかごを下に置く行為は非常に危険な行為なので辞めていただきたい。まだかごの消毒は一般的になされていない。足元には空気中に舞ったウィルスが落ちている。それがかごの下に付いて、袋を詰める台が汚染される。

重ねたとき下にあるかごにウィルスが付着する。プラスチック製のマイバッグも危険。買い物後捨てられる様ポリバッグが良い。

購入したものを冷蔵庫に入れる前に消毒することも必要だと周知をしてもらいたい。
肉のパッケージはプラなので3日間はウィルスは生きている。

お菓子の箱は紙なので一日はウィルスはついている。
海外のyoutubeには買い物後の消毒方法などがあるので、見ておくと良い。

4.
もう死んだも同然なので関係ない
会社つぶれる
就職先なし
保証金なし
政府はやる気なし
5.
今では食品を中心に買っているのに、開店時間が短縮している店もあるので、とても混んでいる。
今では、買い物が命がけなのに。
6.
激安スーパーを売りにしている店勤務。

自分は自身の勤務先の品物を信用していないので(品質管理が粗悪なのとか目の当たりにしているから)多少高くてもよそのスーパーに買い物をしにいくことが多い。

自分が勤めている店は、毎日、毎日、買いだめする人が間隔を開けて並んでという旨を述べた貼り紙も、声かけも、スルーしてギューギューと列をなしているが、近くの大手スーパーY堂は平常な感じ。棚も冷蔵も冷凍も品揃えよし。

あー、エブリディロープライスのS友もウチの店同様、即席ラーメンやらカップ麺やら缶詰やらパスタやらカラカラの空っぽ。

要するに。
みんな、ウチみたいな、怪しいけど安さを売りにしてる中国産ばかりの店で買い物しなきゃならないくらい財政が厳しくなってきてるんだな、と。

てか、何十分も並んで、そんなに、もう時代遅れの冷凍タピオカと近所のドラストの方が安いポテチを買う気がしれない。

7.
逃げることばかり考えずに今こそ衛生対策に総力を上げよ。
コロナは中国武漢の極めて不潔なウイルスであることを忘れてはいけない。

黒人が汚いということは差別だが、中国人が汚いということは
はっきりした事実なのだ。

8.
ドンキでは、客がわざわざ間隔広くして並んでも、店員が詰めさせるという摩訶不思議。

レジ係二人体制で、先の客が会計済ませてないのに次の客のバーコード作業始めるから距離が近い。近すぎる。

従業員教育やってないのがバレバレ。
安かろう、悪かろう…ということか。

9.
生協方式みたいに、カタログ注文に、かえるとか?
11.
保育所、幼稚園、塾、学校への不満をスーパーのなかでブーブーまくし立ててる女性たくさん見ました。

妖怪です。

12.
比較的感染者いない地方に非常事態出されてる所からの帰省だか旅行だか。
…やめて下さい。
ここらはもとより、過疎化で高齢者ばかりなので危険地帯なんですよ?ほのぼの生きてる高齢者を殺す気ですか?
13.
スーパーでレジの仕事をしています。

マスク無しでレジの前で大声で話を始めたり お札を舐める高齢のお客さま(理由は分かりますが)見えないウイルスが蔓延しているなか心配と不安で仕方がないです。

感染者が出る度に次は自分かも…という後ろ向きな考えになったり心身ともに疲れを感じます。

少しでも列が出来ると無言の「早くしろよ!」の視線を感じるのも辛いですね。

ひとたびレジに入ればお客さまが途切れなくてそこから動けなくて手も満足に洗えない状態です。
人手が足りずお手洗いにも行けないときもある。
体調を崩される従業員も出ています。

1日も早い終息を願ってやまないです。

14.
外出自粛!→街にいるやつを批判!
スーパーはOK!→家族みんなで買い出し!

殆どの飲食店も閉店!近所に買い出し→薬も食品も多い吉祥寺へ集中、それ見て批判!
飲食店、殆ど締めたらほかが殺到だし、土日みんな休むから平日が混雑!

東京は極端だから、もっと細かな密避け計画やらんと!
これは国でなく東京ね。

15.
人との接触8割とは、

時間なの?人の会う数なの?接触回数なの?何が八割?

16.
うちの近所のスーパーにもいます。夫婦と子供3人でギャーギャー言いながら買い物してる馬鹿家族が。こういう事を政府が発信すべき。
17.
お昼過ぎ早めに行ってこむ前に帰ってきます。多めに買って行く回数減らして、ます。
18.
少ししか買わなくても必ずカートを使う。少なくとも前の人との間隔は確保される。
19.
スーパー勤務です。
毎日多くの客が買い物に訪れています。

なぜ、何も規制がないのでしょうか?

例えば、広告の禁止、タイムサービスの禁止、レジ開設台数の増設指示、来店客の平準化、などなど、考えればいくつでも対策をスーパーに講じさせることができます。

お上から何もお咎めが無いので、努力義務や規制がはたらいていません。

とても、危険な状態です。

一言、政府や諮問機関から客数制限の具体的な提言は出来ませんか?

20.
先々週も先週も自粛どころかスーパーがクラスターポイントになりかねない
状態でした
自粛の意味がわかっていないのですね
それで子供や家族が感染してから後悔しても遅いんですよ
21.
団体ではこない
子供は、連れてこない。

カートの数限定(店員がカートのところで、消毒してわたす。)
入り口に 消毒液。

レジでは 入国検査の時のようなガラスで仕切られた。基本、カードのみ。現金の場合は、箱に入れる。
1.5m間隔のテープ。
店員のマスク。手袋着用。

私が働く。ドイツのスーパーではこのようなことがなされています。

22.
いやこれさー、こうやってテレビで言われたり記事に書かれたり誰かから教えてもらわないと気づけないバカが多いってのが一番恐ろしいことなんだよね。

子供を家においておけないと言い訳する人もいそうだけど、どう考えてももう一人で留守番できる子供を夫婦ともに連れてきてる家族ばかりでしたからね。

さらに、だらだらと歩く夫婦連れ。
一家総出って、夫婦二人でもそうなんですよ。

つまり、とにかくスーパーには一人で行って長居せずにとっとと帰れです。

なぜか?って言ったらこのバカ家族が感染しないためじゃないです。
この人たちから今頑張っているスーパーの人たちが感染しないためです。

いつからこんなに日本人は他人のことより自分さえよきゃいいやって人になっちゃったんですかね?

この前の土日に家族連れで出掛けた親に言いたい。
他人に配慮できず、自分で考える力がない親に育てられ、頭が悪く育つであろう子供が哀れです

23.
大規模スーパーはヤバいと思う。

確率的に感染者が来店してるのは間違いないから。感染者と出会わなければ感染しないわけで、そう考えたらデカいスーパーは行かない方が良い。

と、わかってても行ってしまう。

24.
ほんま最近家族総出でスーパーに来てる人多いので、結構じゃまです。
行くとこないし、家に置いとかれへんからやろなーとは思いつつも、留守番できひんのかな?とかも思ってましたが。

スーパーに来るならサトの公園とかの方がいいのにな、とは思ってました。

25.
土日のスーパーやドラッグストアの混雑ぶりはすごいので,いつかスーパーやドラッグストアが感染源になるのではないかと恐れていたが,本当に現実味を帯びてきた。
26.
コトここに及んでも、会社内でマスクはせず、くしゃみエチケットもない上司にどう理解してもらえばいいのか。会社内が本当に苦痛。
27.
三世代4.5人で買い物に来ている家族をよく見るようになった。何考えてるのかね。マスクがあったとき沢山買えるように?それなら1人が買い物に出てくれば他の人マスク使わないで済むわ。
28.
イオン系のスーパーでレジ前の並び場所が元々4人位しかスペースが無いからソーシャルディスタンスは無理だから込みあう時を避けるとレジ店員が居なくて結果的に並んでしまう。

普段からイヤなんだよな。

29.
もうスーパーも要介添えの場合以外は1人だけの入店にしたらいいと思う。海外では今当たり前。できれば入店時のハンドサニタイザーも任意じゃなくて強制にして欲しい、そろそろ。
30.
スーパーの従業員です。

スーパーの営業自粛がどの国でも行われていないのはあくまでも食料供給の為で、スーパーが安全な場所だからでは決してありません。

自粛要請でアミューズメントが休業してるから代わりに家族総出でお買い物に行って良いということではありません。
勘違いしないで下さい。

一日に何千人も不特定の人が来て、その中に感染者がいない保証はありません。

買い物カゴやショッピングカートは共有ですし、何百何千もあるカゴやカートを誰かが使う度に消毒なんて出来ません。
店頭入口に消毒用アルコール設置していますが、みんながみんな使っている訳でもありません。

来店時にはアルコール使っても帰る時に使わない人も多いです。ウイルス持って帰るかも—
3密にもなりやすくとても感染リスクの高い場所なんです。

店として感染予防の為に出来ることはやりますが、無論100%ではありません。
お願いします。

注目ニュース