スポンサーリンク


ネットの反応

1.
そこは100%目指そうよ。
2.
頭脳明晰、運動能力OKのお年寄りもいるんで一律は・・・でも若人より厳しいハードル必要だと思う。池袋の事故以来そう思います。あれは一部で車もお年寄りには操作しにくいってあったが、どうなんだ?
3.
早く自動ブレーキ付の車を、たとえば、2014年から強制させるべき。石原東京都知事が排ガス規制の装置をつけるように強制されたけど、結果的には良かったよ。
当時は余計な出費が100万円ぐらいかかりましたが、東京の空気がきれいになり、光科学スモッグもなくなりました。
4.
おそれ・・・違和感がある、正常でなければ認知症、免許は例えば70歳までとして、その後は毎年更新、可なのか不可なのか、おそれとか中途半端に更新させて事故を起こす事もあり、被害者だけでは無く、本人、家族かかわる全ての人が不幸になる。
おそれがある人も更新不可としたらその後の不幸な出来事は無くなる。せめてブレーキアシスト車限定とするとか。買えない方はその後の補償にもつながるので電車、バス、タクシーを使えば良いと思う。
5.
高齢者講習を受けた。もう一台の講習車、車庫入れで6回も切り返していた。この人どうして免許更新が出来るの。もう少し落とす試験にしなければ。料金のボッタクリ自動車学校に。
6.
なお上級国民おいてはこれに限らず
7.
認知症なら免許を返上しても、まだ持っていると思い込み乗ってしまったりしないんだろうか。
8.
心配が一切無い以外停止でいい
9.
免許じゃなく許可制にすれば事故や煽りも減るのでは!
10.
屋根付きドア付き航続距離30キロの電動車イスをメーカーさんつくって欲しい
11.
池袋事故の加害者。
病院から退院しヨタヨタと歩いている様子が流れていた。
演技か?実際なのか?意味不明な言い訳をしているが。
こんな男に殺された被害者が気の毒。
未来を命を返して欲しい。
12.
認知症だけではなく、老齢からくる身体の反射動作も検査していただきたいものです。
13.
池袋の親子殺人事件の犯人、飯塚幸三。クボタの副社長に天下った天下り官僚。なぜ公表しない!
14.
先ずは70超えたら強制的にMTのみ許可、緊急自動ブレーキを着けた車両の購入がMUST、それと冷たいようだが認知症の恐れがなくとも80で免許取り消し。個人の能力差を言えば決まらないので年齢をはっきり決めるべき。
15.
認知症は医学的分野であり、これで認知症の疑いがあれば詳細な検査をして認知症となれば免許失効とし、無事に疑いが晴れたとしても、最終的には教習所もしくはシミュレーターを用いた実地試験で合格にならなければやはりアウトにするべきです。
試験は最低でも仮免と同レベルにするべきでしょう。

ぶっちゃけ認知症試験なんかやらずとも、高齢者講習を高齢者免許更新実地試験にすれば、危険な運転車はかなり見極めがつくはずで、ふるい落としが可能になる。

それと、高齢者には安全性のサポカー限定にしようという動きがあるけど、ニュースになってる高齢者の事故にはまったく効果がないので要注意。

今の自動ブレーキは、あくまでもドライバーがコンピューターよりプライオリティーがあるので、踏み間違いをしたままアクセルを踏み続けてる場合には自動ブレーキは作動しないから。プライオリティーがコンピューターにならない限りダメですね。


スポンサーリンク


16.
義理の親がまったく言うことを聞いてくれず困ってます。自信、プライドが高いのです。
明日は我が身と思ってほしくて、本人に日々チクリチクリと言うくらいしか出来ないのがうちの現状です。
法で定めてもらえると助かる人、多いのではないでしょうか。
17.
少しでも認知能力と
反射神経、判断能力が劣る人は若くても
運転してほしくない。
18.
いまだに一律とか言うが
18歳から不満の御仁は15歳からにしてほしいのかな
いくら運動神経が良くても、さすがに危ない

それよりも煽りしかり、車間不保持、加速不良、
そのくせ制限10kmもオーバー、関心は燃費だけとか
判断力未熟故の渋滞や事故誘因は数多く
また、自転車の右側通行や停止違反

極めつけは横断歩道での歩行者優先無視
思いやりと優しさの欠如

パッシングやホーンを鳴らされた理由も理解できずの逆切れ

今のAT普免世代は現在よりも運転技能や運転知能の早期劣化も
高いのではと危惧できる

それと芸人やアナが普段から乗っているのか
わからないから、したり顔で話されても全然伝わってこない
ここの声もまだ30年も先の人か、そもそも免許なしで
生活を楽しんでいる都市人なのかもわからない。

19.
一定の違反で検査、っていうのが怖い。その違反が事故につながってからでは遅いし、違反をしていても警官に見つかって指摘されなければ違反していないのと同じ扱いで運転を続けていくってことですよね。怖すぎる・・・
20.
そもそも自主返納するような意識のある人は注意深いから事故も起こしにくいだろう。問題は返納しない人。自分は大丈夫と思っているような人ほど危ない。
21.
勇気有る老人に拍手!
22.
取り消し、停止があまりに低い。
グレーゾーンも含めて手厳しくしてほしい。
23.
更新している35%に問題が含まれているのではないのだろうか?
24.
恐ろしい結果だ。35%は今も運転しているかもしれないのだ。1万3612人だ。

行政の対策には問題がある。池袋事故のような重大事件が発生したからだ。

記事の対策で疑問に思うのは、なぜ免許取り消しや停止が、医師の診断を基準にするのだろうか。もちろん医師の診断は必要だと思う。しかし運転に関する専門家に、強い決定権を持たせるべきだと思う。

運転に認知症は関係ない。運転に適した認知機能があるかどうか、それが問題だからだ。池袋事件の加害者は、たぶん認知症ではないだろう。少なくとも記事の対策をパスしていたはずだ。しかし一年前から、足に異常があり、医師に止められていたにも拘わらず、彼は運転を継続した。

基準はあくまで、運転に適しているかどうかだ。必要なら、医師の診断を待たずに免許を取り消すべきだ。

高齢者は、運転してはいけない、という判断さえできないのだ。一刻も早く法律で規制すべきだろう。

25.
反射神経は?
運動神経は?
26.
免許の更新時や事故を起こした時だけでなく家族や周りの申告を受け入れて、覆面やスピード違反の取り締まりのように見張ったり抜き打ち審査したりするようしてもらいたい。
素直に返納する人はむしろ判断できる認知症がまだ軽い方だと思う。
認知症が進んだうちの親は危なっかしい運転や迷惑行為を指摘しても意固地に返納を拒んだり合わない理屈を並べて指摘を回避しようとする(耳をかさないどころか、しまいには暴れるからね)
これで大事故を起こされたら被害者はもちろん家族に責任が及ぶんじゃ たまったもんじゃない。
免許更新時は気をつけて挑むものだし軽いミスにも泣き落としされれば教官や医師も甘くなるのでは…と思う。
家族や周りの話には聞く耳もたないので公的機関にゆだねるしかない。
認知症は波があるから試験だけじゃなく普段の日常へも公的機関が目を向け厳しく審査する(申告を受け入れる)システムが必要と思う。
27.
「認知症のおそれがある」のに35%は返納せず運転しているのだ。
道を歩くのが怖くなった。
28.
認知症の恐れがある人と診断された人のうち65.1%の人が免許の継続を断念していた。
ってことは認知症の恐れがある人のうち約35%はそのまま免許持ってるってことでしょ

問題なのはその免許を返してない35%のほうじゃないですか

29.
返納しようと車で来る→車で帰ろうとする
これが認知症
30.
記事を読み解くと
75歳以上で運転免許を持つ人は約1000万人弱
うち2018年度で三年の免許更新時に免許適性検査を受けた人は216万人、ただし教習所が満杯で数万人が検査期間を延期
適性検査の結果
医師の要チェックは6.5万人
そのうち免許継続は1.4万人
自然失効が0.6万人
自主返納が1.8万人
強制取消が0.2万人で全体の0.02%
今年は自主返納が増えるでしょうけど
運転が好きな団塊の世代が75歳以上になるまでには対策が必要ですね


スポンサーリンク


注目ニュース