原爆投下後に放射性物質を含んだ「黒い雨」を浴びて健康被害が生じたのに、被爆者健康手帳の交付申請を却下したのは違法などとして、

広島市や広島県安芸太田町の70~90代の男女84人(うち9人は死亡)が、市と広島県に却下処分の取り消しを求めた訴訟で、広島地裁は29日、全員の却下処分を取り消し、被爆者と認めて手帳を交付するよう命じる判決を言い渡した。

黒い雨を巡る初めての司法判断。国が援護対象とする「大雨地域」の線引きの妥当性を否定し、区域拡大へ見直しを迫った格好だ。

高島義行裁判長は、黒い雨が降った範囲について、国が大雨地域を指定した根拠とする1945年8~12月の広島管区気象台(現広島地方気象台)の宇田道隆技師たちの調査に基づく「宇田雨域」にとどまるものではなく、「より広い範囲に降った事実を確実に認めることができる」と判断。

黒い雨を浴びたとする原告の証言は信用できるとした上で「原爆の影響との関連が想定される障害を伴う疾病に罹患したことが認められる」とし、原告84人全員への被爆者健康手帳の交付を命じた。

判決後、原告団の高野正明団長は「英断を下していただいた。被爆75年の節目に願いが通じた」と喜んだ。

原告は、原爆が投下された1945年8月6日か、その直後に黒い雨を浴びるなどし、その後、国が被爆者健康手帳の交付対象とする11疾病のがんや白内障などを発症した。

国からの法定受託事務として実務を担う市と県に対し、手帳の交付を申請したが、市中心部の爆心地から市北西部にかけて広がる長さ約19キロ、幅約11キロの「大雨地域」の周辺の「小雨地域」か、その外側に住んでいたとして却下され、2015~18年に順次提訴した。


ネットの反応

1.
画期的判決。この記事を即座にトップに追加できないYahooニュースの鈍いセンスも画期的
2.
国の被爆者認定基準も曖昧だが、逆に被爆者を主張する人達の中にも胡散臭いのがいるため、どこまでが本当に原爆の影響なのか解らない。この歳になれば誰でも健康に異常をきたすだろうし。
3.
こういった裁判は因果関係の証明をしなきゃいけなくなる
4.
84人とありますが、勝訴により俺も、私も他ならないか?広島だけでなく長崎もあるんですよ。もともと長崎に導爆予定はなく関門海峡を狙ったと聞いている。どうするねん?
5.
時間かかりすぎ。
75年もかかって認められても
黒い雨にうたれたのに認められずに苦しみながら亡くなっていった方々がどれだけいらしたか。
国は時間稼ぎしてたのか?と疑いたくなる。

どう考えても黒い雨は被爆と関係あるだろうに。
認められずに亡くなった方々の苦しみを思うと国には怒りしかない。

戦後75年。
いまもまだ戦争に苦しめられている方々がいらっしゃることに目をそむけてはいけないと思う

6.
この裁判の争点とは別の感想で、その体の体調変化が放射能による影響なのか加齢による一般人と同じような身体の変化なのか曖昧なところ。
7.
原告が被爆者特有の症状を他地域よりも高い割合で見せているなら、線引きに関係なく認定すべき。症状に特別性が見られないなら、近かったというだけで認定すべきではない。
本件はどちら?
8.
失礼やけど、上級審に上がれば、逆転敗訴となりうるだろう、高裁の判事が、下級審の判事に例え正しき事でも、メンツかけて反対致すだろうね、例えば原発の運転停止の判決を下級審が認めても、上に行けば、逆転敗訴は、百パーセントだもんね
9.
この記事を読んでも、アメリカ軍が落とした原爆であるとは一言も書いていない。NHKのテレビなど見ていてもアメリカという言葉が出ない。

これが永く続いていけば、現在の子供たちは大人になってもアメリカ軍が原子爆弾を広島、長崎の日本の地に落として、すさまじい数の日本人が殺されたことを知らずに育つ。恐ろしいことです。原子力発電と原子爆弾が同じ原理で動くものだとも知らずに育つのか、日本の教育は恐ろしい。

10.
地裁判決なので国が控訴したらさらに数年かかってしまう。
その間にも次々と亡くなられるのでしょう。

亡くなってから認められても意味がない。
もっと早く裁判を進めなければ時間を稼いだもん勝ちになってしまいます。

11.
マトモな判決がでてよかった。広島では原爆の後遺症がみられたにも関わらず、放射能の影響はないという姿勢のアメリカ政府。

どれだけアメリカの連中に日本の国土と国民が蹂躙されても、今でもアメリカにシッポをふり地位協定さえも変えようとしない政治家連中。世界の中でも日本ほど卑屈な国はない。

12.
75年の延滞分も追加で払ってくださいね。
13.
被爆者手帳交付受けながら被爆の事実が無い人が居るのも事実ですが 被爆しながら申請していない人も たくさん居られます 皆さん多かれ少なかれ当時焼け野原で苦労されたと思います 批判的な書き込みはダメです
14.
そもそも保障を求めるならアメリカ政府にでしょ。落としたのはアメリカなんだから。
15.
アメリカの原爆調査班が黒い雨の放射線被害を認識していたが、アメリカ政府が非人道兵器としない為に間接的被害を否定し日本政府も踏襲して来たが、広島地裁判決で覆ることとなった。
16.
記事やコメントにある国という主語はなんなのだろうかと考えてしまう。
補償を認めなかったことに関して、国の責任イコール国民の責任ではないのでしょうか?
17.
原爆投下は1945年だが、この提訴は2015年。

ところで、就職、結婚かある若い時は、たとえ被爆者や水俣病であっても意図的に言わない様にしていても、年金生活が近づくと、こないだの裁判にあった「白内障になったのは原爆のせい。」とか、水俣の対岸の天草の人も「実は水俣病。」の話が出やすくなる、と思うのは気のせいだろうか?

18.
要りもしない500億円のアベノマスクは有意義で、これは上告かい?
19.
いや多分今だから認めたんでしょ。
対象となる人が高齢になり、認定してもさほど負担が多くならないと思ったから認めたのでは?

国民に対して金渋ってどうするよ?
税金は政治家のための貯金箱ちゃねんぞ?

20.
爆心地から半径で線引きするのはおかしい。地形や気象条件を考慮して総合的に判断しなければならない。当たり前の判決といえる。福島の原発事故でも実証済みだ。
21.
何年かかってんだよ。

後遺症に苦しむ方沢山いらっしゃるだろ。

22.
ラドン温泉。
23.
みんな死んでるやん。だから認めたんやん。経費安くすむから。みんなが死ぬまで待ってたんやん。姑息すぎる。裁判官もグルやん
24.
同じ被曝者の間でも差別されて認められなかったのも戦争の悲惨さだと思う。この判決により、積年の心の重荷を下ろして、真の終戦を迎えていただけたらと思います。
25.
被害者感情ではなく完全に当時の戦争による日本国民の被害者。
そうなったのは当時の戦争が原因で本来ならアメリカに請求すべきだが
サンフランシスコ講和条約を批准したのでできない。

ならば、せめて自国民が苦しんでいたんだからもっともっと早く
被爆者認定するべきだった。

いつも思うがこういう認定請求裁判は被害者が出来るだけ
亡くなってから認める。

被爆者の方は75年以上辛かったと思う。
体も心も年月では片付かないくらい疲弊してるはず。

26.
とにかく良かったの一言。
お亡くなりになられた方々もさぞかし喜び合えてるでしょう。
皆様方の執念の勝利。
27.
黒い霧事件も被爆者扱い?
28.
本当に長い道のりだったが、全く妥当な判決だと思う。

国民の命と健康に重きを置いたこの裁量は、新型コロナ禍にある現況において一つの意味を持っているとも思う。

29.
原爆投下や一般市民を含む無差別爆撃は完全な国際法違反。
だがこの責任を米国に負わす発想は日本人に無い。

敗戦国だからでも有るし、講和条約を結んだからでもある。
(戦勝国に戦争犯罪は存在しない、が現実。サンフランシスコ講和条約では「お互いの」戦時補償や財産放棄の一括処理で合意している)

もはや戦後75年、だが日本は相変わらず敗戦国=国連敵国条項対象国。
この宿命を背負いつつ、日本政府は国民の戦争被害を救うしかない。

だが同様の根拠で、言われなき要求や条約無視行為は断固拒否し、国民被害を救うしかない。
(韓国ともサンフランシスコ講和条約を基本に請求権協定合意して居る)
左派リベラルもそれを理解すべきです。

30.
被害者には悪いが被爆者だけが戦争被害者ではない。


注目ニュース