#Yahooニュース 専門家コメント入れました。
ゆるキャラ人気で使いたい企業も多いでしょうが地域ごとに許可の範囲なども違います。統一して申請は必要です。無断で使用すると #著作権侵害 になりますよ。#防犯 #防犯専門家https://t.co/6MafuGQnjI— 京師美佳 防犯アドバイザー (@kyoshimika) July 16, 2022
ネットの反応
1
log*****
だいたい、大半は申請すればOK状態なのに、申請が出ていないというのは、悪用しているあるいは申請許可が出ないのを理解しているからだと思います。
つまり、最初から悪意を持っているわけで、「注意されればやめればいい」というのが前提になっている。そして、それまでの利益を奪われることもない(取り上げるにも経費がかかり、その経費を含んで回収する手段がない)のが原因です。
対応するには民法や刑法の法改正が必要ですが、そこまでやるにもやはり相当なエネルギーが必要で、それを費やすだけの議員や官僚がいない。直接の被害がないからです。これを改正するには、国民が「これはなんとかしないといけない」という圧力が必要で、マスコミを巻き込んでのキャンペーンが必要でしょう。
log*****
だいたい、大半は申請すればOK状態なのに、申請が出ていないというのは、悪用しているあるいは申請許可が出ないのを理解しているからだと思います。
つまり、最初から悪意を持っているわけで、「注意されればやめればいい」というのが前提になっている。そして、それまでの利益を奪われることもない(取り上げるにも経費がかかり、その経費を含んで回収する手段がない)のが原因です。
対応するには民法や刑法の法改正が必要ですが、そこまでやるにもやはり相当なエネルギーが必要で、それを費やすだけの議員や官僚がいない。直接の被害がないからです。これを改正するには、国民が「これはなんとかしないといけない」という圧力が必要で、マスコミを巻き込んでのキャンペーンが必要でしょう。
1-1
abc10070227
log
〉著作権法や商標法では、使用さし止めまでしかできず、使用したことに対する罰がないからです。罰を与えるのは刑法であり、賠償は民法になりますので、刑法や民法が必要になります。
〉ところが、現在の民法では、賠償を請求し確定はできても、徴収まではできません。悪意をもった相手から徴収するには、罰則付き(刑法の改正が必要)の、強制徴収手段(民法の改正が必要)が必要になります。キミは一般法と特別法,実体法と手続法の違いからしてきちんと区別できないな。
abc10070227
log
〉著作権法や商標法では、使用さし止めまでしかできず、使用したことに対する罰がないからです。罰を与えるのは刑法であり、賠償は民法になりますので、刑法や民法が必要になります。
〉ところが、現在の民法では、賠償を請求し確定はできても、徴収まではできません。悪意をもった相手から徴収するには、罰則付き(刑法の改正が必要)の、強制徴収手段(民法の改正が必要)が必要になります。キミは一般法と特別法,実体法と手続法の違いからしてきちんと区別できないな。
著作権侵害を理由として損害賠償請求をする原告は損害額の主張と立証責任も負うことになるが,著作権法114条では原告が負った損害額の推定規定を置き,その負担を軽減している。
さらに,罰則規定の著作権法119条や商標法78条すら知らないのが明らかであり,しかも強制徴収手段(正確には強制履行)は民事手続法である民事執行法や民事保全法の分野。
1-2
log*****
>abc様
著作権法や商標法では、使用さし止めまでしかできず、使用したことに対する罰がないからです。罰を与えるのは刑法であり、賠償は民法になりますので、刑法や民法が必要になります。
ところが、現在の民法では、賠償を請求し確定はできても、徴収まではできません。悪意をもった相手から徴収するには、罰則付き(刑法の改正が必要)の、強制徴収手段(民法の改正が必要)が必要になります。
log*****
>abc様
著作権法や商標法では、使用さし止めまでしかできず、使用したことに対する罰がないからです。罰を与えるのは刑法であり、賠償は民法になりますので、刑法や民法が必要になります。
ところが、現在の民法では、賠償を請求し確定はできても、徴収まではできません。悪意をもった相手から徴収するには、罰則付き(刑法の改正が必要)の、強制徴収手段(民法の改正が必要)が必要になります。
1-3
abc10070227
〉対応するには民法や刑法の法改正が必要ですがせっかく大上段に構えて演説ぶっているのに申し訳ないが,著作権法や商標法といった知財特別法を問題にしているならともかく、何故わざわざ一般法の改正が必要だというのか,その理由が全くわからない。
abc10070227
〉対応するには民法や刑法の法改正が必要ですがせっかく大上段に構えて演説ぶっているのに申し訳ないが,著作権法や商標法といった知財特別法を問題にしているならともかく、何故わざわざ一般法の改正が必要だというのか,その理由が全くわからない。
1-4
zzr*****
名案内コナンはいっぱいいたけど
ルパン13世は大阪十三のみだったのだろうと思う
zzr*****
名案内コナンはいっぱいいたけど
ルパン13世は大阪十三のみだったのだろうと思う
1-5
lon*****
>マスコミを巻き込んでのキャンペーンが必要でしょう。グラフを偽装するマスコミは入れない方が良い気がする。
最近だと節電関連で「電気使用率の高い家電」の中で『テレビ』を『その他』にしたとことか。
lon*****
>マスコミを巻き込んでのキャンペーンが必要でしょう。グラフを偽装するマスコミは入れない方が良い気がする。
最近だと節電関連で「電気使用率の高い家電」の中で『テレビ』を『その他』にしたとことか。
1-6
hid*****
すだちくんだってなんだか愛知県の出世大名家康くんに似てないか。
hid*****
すだちくんだってなんだか愛知県の出世大名家康くんに似てないか。
1-7
*********
いやw風俗系に申請されても普通嫌ですと言うと思うがw
それは悪意ではなくある意味常識をわかっているww
*********
いやw風俗系に申請されても普通嫌ですと言うと思うがw
それは悪意ではなくある意味常識をわかっているww
1-8
tra*****
風ナッシー
tra*****
風ナッシー
2
ao0*****
著作権に関して日本では長い間大きく取り沙汰されて来なかった。そのために近隣国家の悪人に著作権を侵害され、挙句の果てに権利を横取りされる事態まで発生している。元々の著作権を有する人が「誰もが使えるように」との気持ちから善意で敢えて著作権の登録をせずにいたところ、隣国の悪意ある輩が勝手に登録したため他の人達皆んなが使用出来なくなったという事例もあります。ネットで拾った写真はSNS等で狭い範囲に限定した少数の友達程度への公開(本来はそれも問題がある)に留めるべきだと思います。ましてや営利目的で無断で使用するなど言語道断だと思います。
ao0*****
著作権に関して日本では長い間大きく取り沙汰されて来なかった。そのために近隣国家の悪人に著作権を侵害され、挙句の果てに権利を横取りされる事態まで発生している。元々の著作権を有する人が「誰もが使えるように」との気持ちから善意で敢えて著作権の登録をせずにいたところ、隣国の悪意ある輩が勝手に登録したため他の人達皆んなが使用出来なくなったという事例もあります。ネットで拾った写真はSNS等で狭い範囲に限定した少数の友達程度への公開(本来はそれも問題がある)に留めるべきだと思います。ましてや営利目的で無断で使用するなど言語道断だと思います。
2-1
魹ヶ崎
>著作権の登録をせずにいたところ法律を勉強しよう。
著作権は登録不要で、著作物を公開した時点で著作者に自動的に発生する権利。原則として法律で定められるすべての権利を持つ。
著作物の無断利用などの権利侵害は、訴訟まで行けばだいたい勝つが、訴訟して決着するまでのコスト(金銭、時間、手間…)が馬鹿にならない。
なお、著作物をどうするかの全権限が著作者にあるので、著作者以外が何らかの権利行使をする権限が無い。つまり、当局は著作権侵害に対する取り締まりはしてくれず(一部非親告化されているが)、著作者自身が取り締まりを行わなければならない。
そういう法律体系になっている。
著作物の利用はルールを守ってもらわないと、著作者にものすごい負担をかけてしまう。
魹ヶ崎
>著作権の登録をせずにいたところ法律を勉強しよう。
著作権は登録不要で、著作物を公開した時点で著作者に自動的に発生する権利。原則として法律で定められるすべての権利を持つ。
著作物の無断利用などの権利侵害は、訴訟まで行けばだいたい勝つが、訴訟して決着するまでのコスト(金銭、時間、手間…)が馬鹿にならない。
なお、著作物をどうするかの全権限が著作者にあるので、著作者以外が何らかの権利行使をする権限が無い。つまり、当局は著作権侵害に対する取り締まりはしてくれず(一部非親告化されているが)、著作者自身が取り締まりを行わなければならない。
そういう法律体系になっている。
著作物の利用はルールを守ってもらわないと、著作者にものすごい負担をかけてしまう。
2-2
nzc*****
日本での著作権を初めて制定した規程は、約150年前にできた出版条例で、その後に版権条例や脚本楽譜条例や写真版権条例ができて、ベルヌ条約批准により1899年には旧著作権法が成立してますよ。しっかりと長い歴史がありますので、どうぞよろしくお願いします。
nzc*****
日本での著作権を初めて制定した規程は、約150年前にできた出版条例で、その後に版権条例や脚本楽譜条例や写真版権条例ができて、ベルヌ条約批准により1899年には旧著作権法が成立してますよ。しっかりと長い歴史がありますので、どうぞよろしくお願いします。
2-3
sid*****
登録商標などとごっちゃになっているのでしょうか。著作権の登録制度は日本では行われたことがないはずです。
sid*****
登録商標などとごっちゃになっているのでしょうか。著作権の登録制度は日本では行われたことがないはずです。
2-4
rai*****
著作権と商標登録や意匠登録を混同してる感じですかね?
rai*****
著作権と商標登録や意匠登録を混同してる感じですかね?
2-5
knf*****
道路工事で、じもキャラ使ってるの見かけるけど、著作権ってあるのか知らんけどどうなんだい
knf*****
道路工事で、じもキャラ使ってるの見かけるけど、著作権ってあるのか知らんけどどうなんだい
2-6
his*****
この前のゆっくりの商標騒動みたいだね
his*****
この前のゆっくりの商標騒動みたいだね
2-7
thi*****
> 著作権の登録をせずにいたところ商標か何かと間違えてる?
thi*****
> 著作権の登録をせずにいたところ商標か何かと間違えてる?
2-8
lom*****
ちなみに、コメ主が言いたいであろう「隣国」もベルヌ条約加盟国です。
lom*****
ちなみに、コメ主が言いたいであろう「隣国」もベルヌ条約加盟国です。
2-9
or*****
それは商標登録やな。
or*****
それは商標登録やな。
2-10
tac*****
コメ主は「権利意識の薄い中国人が金儲けしている」とお怒りのご様子だけど、コミケで著作権違反の壮大な見逃しをしている日本が偉そうなことをいえるんかいなと思う。中国の無断使用が問題なら、同人誌の無断使用も同じくらい問題だろう。
tac*****
コメ主は「権利意識の薄い中国人が金儲けしている」とお怒りのご様子だけど、コミケで著作権違反の壮大な見逃しをしている日本が偉そうなことをいえるんかいなと思う。中国の無断使用が問題なら、同人誌の無断使用も同じくらい問題だろう。
3
Mumu
今回の件は相手に非があるが、
自治体自身が、ゆるキャラデザイナーに対して権利を無視した使い方も非常に目にする。
地方の自治体特に。流行りだからと、ゆるキャラ乱立させて、デザイナーには地域貢献の名の下に使用範囲を逸脱すること多々。
権利・使用料の概念がないことが腹立たしい。自治体は世の中の正しい費用を知るべきと思う。
Mumu
今回の件は相手に非があるが、
自治体自身が、ゆるキャラデザイナーに対して権利を無視した使い方も非常に目にする。
地方の自治体特に。流行りだからと、ゆるキャラ乱立させて、デザイナーには地域貢献の名の下に使用範囲を逸脱すること多々。
権利・使用料の概念がないことが腹立たしい。自治体は世の中の正しい費用を知るべきと思う。
3-1
dih*****
的を射たコメントです。行政は上の人間ほど浮き世離れしていると思う。
dih*****
的を射たコメントです。行政は上の人間ほど浮き世離れしていると思う。
3-2
mp4*****
デザイナーには、と言ってるけど、権利者は県となっていますが…。
mp4*****
デザイナーには、と言ってるけど、権利者は県となっていますが…。
4
lzl*****
それぞれの市で考案され作られた、ゆるキャラ。数年前まで、ゆるキャラグランプリ等で賑わいましたね。本当にたくさん、ゆるキャラはいます。近寄って行くと大歓迎してくれて嬉しくなる。また、ゆるキャラがたくさんの人達と楽しい時間を過ごせるようになると良いですねそして、このような事が起きる事は少し悲しい。
lzl*****
それぞれの市で考案され作られた、ゆるキャラ。数年前まで、ゆるキャラグランプリ等で賑わいましたね。本当にたくさん、ゆるキャラはいます。近寄って行くと大歓迎してくれて嬉しくなる。また、ゆるキャラがたくさんの人達と楽しい時間を過ごせるようになると良いですねそして、このような事が起きる事は少し悲しい。
4-1
oqw*****
無断使用されることにはユルくなかったのね。
oqw*****
無断使用されることにはユルくなかったのね。
4-2
nev*****
すだちくんみたいなキャラも、検食いんさんに、ちくんされて、巣立ちしたんかなあ。
nev*****
すだちくんみたいなキャラも、検食いんさんに、ちくんされて、巣立ちしたんかなあ。
5
エキセントリックで少年が棒
ゆるキャラがこうやって色んなところで色んな使われ方をしてるのは、ある意味インパクトを与えてしまってる証拠になってるのではないのかね。良いように捉えるとそうゆう話なんやろうけども、行政側としては風俗の看板とかに使うことは前代未聞の話なんやろう。
用途は別として、こうやって色んなところで広く使われてる事自体は称賛されるべき事とも思えるけどもな。
地元の方々もイメージを崩さない程度にご当地ゆるキャラをフルに活躍していけば良いと思う。良心的なところに頼るしか無いけども、風俗店や中国人はそうゆうものに頼らず商売していくべきやわな。
エキセントリックで少年が棒
ゆるキャラがこうやって色んなところで色んな使われ方をしてるのは、ある意味インパクトを与えてしまってる証拠になってるのではないのかね。良いように捉えるとそうゆう話なんやろうけども、行政側としては風俗の看板とかに使うことは前代未聞の話なんやろう。
用途は別として、こうやって色んなところで広く使われてる事自体は称賛されるべき事とも思えるけどもな。
地元の方々もイメージを崩さない程度にご当地ゆるキャラをフルに活躍していけば良いと思う。良心的なところに頼るしか無いけども、風俗店や中国人はそうゆうものに頼らず商売していくべきやわな。
5-1
shishishishishi
無料案内所は別に問題無いと思うが。「客引きについていかないでください」というアナウンスと同じくらい色街の治安を守っていると思うが
shishishishishi
無料案内所は別に問題無いと思うが。「客引きについていかないでください」というアナウンスと同じくらい色街の治安を守っていると思うが
5-2
agj*****
無料なら使うよねぇ。良い人ばかりではない。マナーを守れる人ばかりやない。
コロナで色々と知ったわ。
agj*****
無料なら使うよねぇ。良い人ばかりではない。マナーを守れる人ばかりやない。
コロナで色々と知ったわ。
5-3
※※※※
前にハズレ職業一覧サイトが炎上して、みんな職業に高貴も卑しいもないと騒いでたのに、何このダブルスタンダードは?
個人的には、きちんと届出していて、税金を納めているのなら、風俗店も許可すればいいよ。
職に対して、公序良俗に反するって言葉が差別だと思う。そういうところで働きながら子供を育てている立派な女性もいる。
で、これが違法営業なら看板云々じゃなく、すぐに潰すべき。
※※※※
前にハズレ職業一覧サイトが炎上して、みんな職業に高貴も卑しいもないと騒いでたのに、何このダブルスタンダードは?
個人的には、きちんと届出していて、税金を納めているのなら、風俗店も許可すればいいよ。
職に対して、公序良俗に反するって言葉が差別だと思う。そういうところで働きながら子供を育てている立派な女性もいる。
で、これが違法営業なら看板云々じゃなく、すぐに潰すべき。
5-4
tok*****
風俗業界を差別してはいけない
tok*****
風俗業界を差別してはいけない
5-5
smi*****
中国人はすぐアイデア盗んじゃうからなぁ。どうしてだろう?
smi*****
中国人はすぐアイデア盗んじゃうからなぁ。どうしてだろう?