21日放送のフジテレビ系「とくダネ!」(月~金曜・前8時)で大阪府にあるセブンイレブンのフランチャイズ(FC)加盟店が今月1日から「24時間はもう限界」として、営業時間を短縮したことで、本部と対立しているニュースを特集した。

番組では「24時間“もう限界”セブンイレブン“時短営業”で契約解除」と題し、人手不足から今月1日から24時間営業をやめた大阪東大阪市のセブンイレブン南上小阪店のオーナーの松本実敏さん(57)を取材。

松本さんは2012年2月にFC契約したが、アルバイト店員が「厳しい辛いと言って順番に辞めて去年9月から今年2月までの間に13人やめました」とし人手不足を理由に営業時間を午前6時から深夜1時までに短縮した。

現在はオーナーを含めて8人で運営している状態。さらに、妻が昨年5月に他界し精神的な支えだけでなく仕事のパートナーも失い、本部に相談したが、十分な支援を得られずやむをえず短縮を決断したという。

セブンイレブン側は番組の取材に「商品の販売やサービスの提供だけでなく社会のインフラとしての役割を担っており、店舗のオーナーとは24時間営業を前提とした内容の契約を取り交わしています」とコメントしたという。

こうした状況に小倉智昭キャスター(71)は「フランチャイズというのは名前を借りて営業するわけですから、名前を借りた先の契約については、ある程度のことはやっていかないと難しいでしょうね」と示していた。


スポンサーリンク


ネットの反応

1.
近所のコンビニは深夜時間帯(1?6時)はほとんどお客来ないんだよね…。
住宅街のコンビニは深夜は休んでも問題無いのでは?
2.
んなこと言ったって仕方ねーじゃん。居ないんだから。アルバイトが入るまで、本部から人員を送るとかしろよ。
あまりにもフランチャイズ先の責任にしすぎじゃねーか?
完全にブラックじゃねーか。
3.
やれるならやってるよって答えればいいのかな?
変な記事だ。
4.
コンビニが社会的インフラってなら、
それを個人が運営していることについてはどう思っているのだろうな?
5.
オーナーの言い分を聴くと、本部側も契約履行しているか疑わしい箇所もあるけどね。
そこまで24時間営業強要するなら、人員確保を支援出来ない責任とって、本部の人間シフトに入れるくらいすべきなんじゃない?強要するなら。
6.
本部は一道路に沢山同じ7/11作り収益が上がり満足だろうが、その店のオーナーはきつい。とりあえず戦略を変える時がきたのでは?
7.
時代に取り残されるんじゃないの?頭が固いというかニーズはもう24時間営業がどこでも必要という世の中でもないんだと思う。それこそ店舗位置で影響ないとかデータはとれるはずなんだけど。
8.
もうちょっと業務を減らして24時間営業は、当番制でやれば負担も少ないし電気代やらなにやらエコになるのではないでしょうか?
地域で1店くらいあいてれば足りるでしょう?
9.
社会のインフラ???

夜中買い物に行く人っている???普通の人は寝てるやろ。

10.
営業だけを見れば24時間の必要性はほとんどないと思うけど、コンビニの物流システムが24時間を前提しているし、その上でルート上に店舗を配置しているから1店舗の都合で24時間を辞められたらシステムが破綻する。
これからは地域や他の条件に応じた新システムを構築しないと危険なのかもと思う。
11.
田舎ですが2キロと開けずに コンビニがあります。
そのすべてが24H営業が必要かというと
どう考えてもないのです。
いろんな営業時間帯あってもよいのではないでしょうか。
そのなかで5キロ圏内くらいで「どこかは営業している」
という状態で充分だと思います。
12.
さんざんブラックだと言われているのに、なぜセブンのオーナーになりたいのかがさっぱり解らない。
13.
おっ!ハゲが偉そうに(笑)
14.
スポンサーの機嫌取りでどうしようもない発言してるね。救いようがない人だ。
15.
フランチャイズのコンビニ経営なんてこれからやっては駄目な仕事


スポンサーリンク


16.
契約さえすれば状況が変わっても守らないといけないのか
平成という時代が終わる、時代が変われば社会も変化しているだろう
変わることを許されない法がおかしいのではないか?
ニュースキャスターが片方の意見に流されるとか終わってる
17.
そういえばついこの前、家の近くのセブンの真向かいにセブンができて、数ヶ月後に元々あったセブンが潰れたな
どういう意図かわからんが、こういうことを平気でやるわりにオーナーが困ったときにはこれだもんな
18.
最近の世論を都合よく利用して自分を正当化している感じ。
19.
コンビニで納税できたりするからな、セブンの名前で店閉めてたら、あれ?て思うのが普通。契約履行できないならやめるべきだよ。
20.
民放はセブンから大規模なCM貰ってるもので。。。忖度
21.
(私は経営者です)
経営者の立場から言うと、お客さんが大して来ない深夜は、
対外的には閉店して、早朝の開店準備や清掃にあてたいと思う。

接客は無理でも、そういう仕事ならばできる人もいるので、
アルバイトさんの確保にも幅がでる。
ただし、節電にはなりません。
冷蔵庫などは、電源を切るわけにはいきませんし、
暗い中での作業はできないので。

地域での社会性云々と言うならば、各店(他社店舗含む)と協力して、
休む店舗と、休まない店舗を曜日毎に設定するなどすれば、
利用者からすれば、「どこかはやっている」となる。

何も、全店舗に24時間営業を求める必要はないのでは?

22.
500m先に同じ店舗が有るんだから、インフラと言ってもね。
市域で最低1店舗だけ夜中に開いていれば十分でしょう
23.
人口が減っているのにコンビニの店舗数は変わらないもしくは増えてますよね?
いつの間にか閉店しているコンビニがあったり、しばらくすると同じ場所で違うコンビニが出来てたり・・・・。
コンビニの数を減らして24時間営業をするとか何か対策を経てないとまた問題が起きそうです。
24.
名前通り7時?23時の営業で良いけど。深夜赤字なのに営業する意味わからん。オーナー、従業員倒れ、病気になって死んでしまう。本部だけ丸儲け。
25.
契約書がチラと映っていた。
「原則として」という文言があった。現代の日本では法律は原則例外思考で運用される。
たとえ契約に原則としてという文言が無いときもそれは同じ。

例えば奥さんが亡くなって間もないのに高額な違約金を要求したらしいが、セブン側に権利濫用のおそれすらある。

現代の法律はそこまでガチガチに人々を縛り上げるものではない。

まあ、マスコミには連れ合いを癌でなくしても、屁とも思わない人が結構いるということはハッキリした。

おそらくセブン&アイの上層部のあずかり知らないところで、変にイキがってポイントを稼ぎたい若造が暴走したのだろう。セブン&アイとしてはイメージダウン必至。

ところで、父の闘病中、夜中にコンビニに行ったことはあるが、徒歩ではなかった。幹線沿いの明かりを目当てに車で店を探したけどね。明かりを消せば問題化しにくいと思う。

26.
名前の通り7-11時営業でOK じゃない?
その時間しか開いてないならみんなそれなりに暮らせると思うよ。自販機もあるし。コンビニが一番のブラック企業だよ。
27.
契約で決まってるって言うけど普通に朝6時開店25時閉店のセブンイレブン存在してたけどなぁ・・・
28.
まあ番組ではなくても,局としてはスポンサー様だろうから擁護するだろうね。
しかしつくづく,小倉って巻かれ好きね。長いものに。
29.
自分でやってみてから、言え、ジジイ
30.
オーナーが過労死した場合。セブンイレブンホールディングスへの苦情は当然として、この鬘野郎にも伝えるべきなのかな?

オーナーさんは陳情ならびに24H営業が出来ない状況を説明した、が会社側が答えなかった上に援軍も出さなかった状況…と理解している。

いきなり「人がいなくなったから24H辞~めた!」という案件ではない。


スポンサーリンク


注目ニュース