長時間労働と著しい睡眠不足でトラック運転手が過労死したとして、遺族の妻が、川口労働基準監督署(埼玉県)に対し労災申請をした。申請は9月6日付。

妻と代理人弁護士が9月10日、東京・霞が関の厚生労働省で会見し明らかにした。妻は「悔やんでも悔やみきれない。当事者になって初めて過労死遺族の苦しさがわかった」と言葉を詰まらせながら語った。

●配送先で意識不明に

亡くなった運転手は武田正臣さん(52)。正臣さんは配送先の物流センターで意識を失い、今年4月28日、致死性不整脈で死亡した。運送業者「ライフサポート・エガワ」(東京都足立区)に1991年に正社員として入社。

埼玉県内の同社戸田センターで2014年9月ごろから大型トラックの運転手となり、スーパーで扱う製菓類の運送を任されていた。

1日の勤務の流れはこうだった。午前2時半までに出勤し、荷物の積み込みを1時間から1時間半程度行った後に、タイムカードに出勤時間を記録してから配送に出る。

配送業務を終えて戻った後は集荷してきた荷物の荷下ろしをして、タイムカードで退勤時間を記録。通常は午後5時台に帰れたが、繁忙期は午後11時ごろの帰宅となることもあった。

●亡くなる1カ月前の時間外労働「158時間」

代理人弁護士が会社側に勤務実態を問い合わせたところ、出勤時間を打刻する前に荷物を積む「朝積」(あさづみ)や退勤時間を打刻した後に翌日の荷物を積んでおく「宵積」(よいづみ)といった行為を、

会社指示で武田さんがさせられていたことが判明したという。長い時で、2時間ほどに及ぶこともあったとしている。

さらに、亡くなったゴールデンウィーク前などの繁忙期は、1時間半ほどの睡眠しか取れない状況。代理人弁護士が、

会社作成の勤怠記録や正臣さんが出退勤時に妻のちづるさんに送ったLINEメッセージの送信時刻などから計算したところ、

亡くなる1カ月前の時間外労働時間は158時間35分、2カ月前が139時間53分、3カ月前が148時間50分にのぼっていたとう。事実なら、過労死ライン(月80時間)を大幅に超えていたことになる。

会見で、ちづるさんは「真面目で一生懸命働く社員が亡くなってしまう社会でなくなることを強く望む。会社にとってはいくらでも代わりがいる、

いちドライバーにすぎないかもしれないが、それぞれの家族にとってはたった一人のかけがえのない家族だ」と話した。

●二つの法人格を「濫用」

また代理人弁護士は、エガワ社が社会保険料の負担を回避することと、長時間労働の実態を隠ぺいすることを狙って、「二つの法人格を濫用していた」と問題視している。

エガワ社では2015年3月、別会社であるエルエスサービスを設立。エガワ社が運転業務を担い、エルエス社は運転以外の業務(荷積・荷降ろしなど)を担うよう、二つの会社で役割を分担する形をとった。(この形式は2018年4月に廃止)

ただ代理人弁護士によれば、実際は、指揮命令や賃金支払いはエガワ社が実施しており、エルエス社に独立した活動実態は確認されず、人員もエガワ社が送り込んだメンバーで構成されていた。

蟹江鬼太郎弁護士は「社会保険料の負担や労働時間規制の回避・潜脱などの不当な目的のために、エルエス社の法人格を濫用したものと評価せざるをえない」と指摘した。

6月に成立した働き方改革関連法では、運送業に時間外労働の上限規制を適用することは「猶予」された。川人博弁護士はこの点に触れ、

「今からでも運送業の労働時間規制について、直ちに規制を強化するべき。本件のような、法人を二つ作ることによって労働時間を過小に見せるようなことまで行われている。政府は深刻な状況を認識すべきだ」と話した。

●エガワ社「対応できる者が会議中」

エガワ社は弁護士ドットコムニュースの取材に対し、「対応できる者が会議中で答えられない」(総務担当者)とした。

弁護士ドットコムニュース編集部


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :fan*****:2018/09/11(火)05:55:23
介護、保育業界も大変みたいですが、バス、トラック業界も激務のわりに給料は激安ですよね。だからやりたがらない。国はどこを見てるんですかね。
2 :nbd*****:2018/09/11(火)05:54:38
高齢化も深刻免許制度の影響でなのか若手が入ってこない仕事量は年々増えているのにドライバーは50歳以上が過半数20年後の運送業は間違いなく崩壊しているだろう
3 :ryu*****:2018/09/11(火)05:54:31
ドライバーとして、トラック運転してる人達を尊敬しています。良い業界になる事を願っています。
4 :henshiniranwaboke:2018/09/11(火)05:52:24
いずれ運転手はいなくなるな
5 :voy*****:2018/09/11(火)05:42:30
死にそうなのに辞めない人も悪いとおもいますが我慢する=ブラック企業を肯定してるのと同じですよ。
6 :kar*****:2018/09/11(火)05:32:29
業種は違うけど、転職を考えてる。忙しいではなく、無理だから。忙しいだけならまだいい。
7 :huw*****:2018/09/11(火)05:29:50
偽物の働き方改革で改善されるわきゃねえだろ。健常者を無償で育てればいいのに障害者を無理やり雇えとか言うあほな政府だぞ。そもそも働き手を減らした責任をとれや腐れ自民の政治家共。
8 :myr*****:2018/09/11(火)05:27:42
地位保全や職業保証されれば、今の何倍も労災申請者出てきますよ。
9 :i_a*****:2018/09/11(火)05:24:49
消費が拡大しないのは、給料が安いから。販売価格を抑えなければ、誰も買ってくれない。安く売るには、経費削減。
だから、運賃をダンピング。この悪循環を断ち切るには、運賃はタクシー並みに業界規準をつくらせ、荷主に守らせる。そして、世の中の給料を上げる。
10 :??? ?? ???:2018/09/11(火)05:18:15
>午前2時半までに出勤し、荷物の積み込みを1時間から1時間半程度行った後に、タイムカードに出勤時間を記録1~1.5時間の積み込みはタダ働きってこと?手積みは重労働だぞ 体壊すから時給2000円でもやらん
11 :マジ:2018/09/11(火)05:16:22
知らねーよ。イヤなら転職すりゃーいいこと。
12 :apu*****:2018/09/11(火)05:10:57
トラック業と言うより物流全体の問題。物流の仕事は給料が安いため労働者の方が残業手当欲しさに自分から進んで長時間残業をしたがる人が多い。長時間労働は悪だと言う意識を労働者がもたないと無くならない。
13 :YAJIUMA:2018/09/11(火)04:56:58
もし、私がこの記事のような運送指示で常時やれって言われたら違法行為はいずれ会社に損益が出ますけど?ってとめると思う。(運行停止処分や事業取り消しの方がよっぽど損益)
このご時勢にそれでもヤレ言うならその会社の未来は無いので去り際に制裁してやるつもりで監督機関に駆け込むな…。
別会社建てて小細工してたみたいだから面倒そうだけど。積んでナンボ、走ってナンボの体ひとつの脳筋が稼ぐ時代でもない。
単に運転業務に従事するだけのサラリー運転手がほとんどなのだからドライバーは基本的な法知識による理論武装をすること。いいように使われるのはいいように使える理由があるからだと思う。良くこんな状態で黙って仕事してられたよな~・・・。
14 :ato*****:2018/09/11(火)04:55:02
運送業界もタクシー業界もブラック過ぎる。何故労働基準局に訴えないのか不思議。
15 :t****t:2018/09/11(火)04:42:45
物流の発展に寄与しているトラック業界。その一方で、運転手たちは、心無い経営者の下で働くと、人として扱われない現状。ツライなぁ。ブラック業界なんだろう。どの業界でも言えるが、この働き方はおかしい??と思ったら、
労働監督署や労働組合に相談。自分では調べきれないところを、労働者の目線から、客観的に教えてくれる。相談窓口が増えるといいな。仕事は、選択肢を広げてみて。本当はいくらでもある。一旦、辞めてもいい。
16 :aib*****:2018/09/11(火)04:39:57
高速バスの悲惨な事故が何度も起こって、長時間運転が問題になって、これじゃいかんってことで改善されたんじゃなかったのか。なんにも変わっとらせんじゃないか。なにが働き方改革だ。また悲惨な事故が起こるよ確実に。
17 :to*****:2018/09/11(火)04:37:16
製品価格に輸送コストが値切られることなくまともに乗ることを消費者が理解する事 (中間搾取・ピンハネは論外) と、
1年365日を物流が途絶えること無く動いている必要があるのかどうか (小売店舗の通年営業やコンビニの24時間営業は必要なのか) を再考しないと、ドライバーの労務環境や人手不足は改善されないと思う。
18 :mat*****:2018/09/11(火)04:35:12
タクシーもバスもトラックも飛行機もすべて児童運転となる日がくるよ。ばか日本のおかげで過労死やパワハラで死ぬ人があとを立たない。
早く日本はロシアやアメリカ、中国や北朝鮮、韓国からつぶされろ!日本人を守れない日本政府は無能!はやく日本列島沈みやがれ!
19 :bug*****:2018/09/11(火)04:35:12
基本給は10万程度、残業手当でやっと人並みの給料になる。残業規制があるからと残業をカットする為に無駄に人を増やす。仕事が薄くなって薄給に。
荷主に運賃の交渉もしない、労働組合が基本給を上げろと言っても受け入れない。魅力なんてなにも無い業界です。
20 :xdh*****:2018/09/11(火)04:10:13
ある。一つだけ。物を運ばない。安い給料のトラック会社の社員、全員で決行する。失敗でも休みも取れる。
21 :ko_*****:2018/09/11(火)04:07:41
公道を周囲を気にせずに飛ばしまくるような輩の業種だから仕方がないのでは原付を追い越す時も離れず減速もしない
22 :resisyourmirror:2018/09/11(火)04:05:42
殺人だ殺人!
23 :ats*****:2018/09/11(火)04:04:51
この被害者は可哀想、、、死んでから嫁に銭の種に、、、会社訴えるずっと前に会社をやめるようアドバイスしなかったのかな、?
24 :(^_^)/:2018/09/11(火)03:58:44
トラック業界に限った話ではない
25 :mam*****:2018/09/11(火)03:43:32
旦那は月給5.60万を約束されてウキウキ新しい運送に転職したが、結局、強制的に休ませる体制があるので、誘われた言い値の半分である。まあ、ちゃんと休んでるから安心だけど。
26 :m_y*****:2018/09/11(火)03:42:11
自身も現在進行形です。働かないと死んでしまう。働いても死んでしまうか…。
27 :kus*****:2018/09/11(火)03:35:33
運転手の過労は、本人だけじゃなく、たまたま居合わせただけの、事故に巻き込まれる人の人生まで奪ってしまう
28 :boo*****:2018/09/11(火)03:33:06
36協定だのなければいいのに!でも無かったら仕事にならないだろうな。俺も以前朝4時から次の日の朝6時まで働いて8時30に起きて働いてた
29 :yas*****:2018/09/11(火)03:27:37
今の若い世代は知らないけど 昔 昭和50年代は 本当に魅力ある給料 1983年大卒初任給が14万の時 中卒でも50万近くもらえた田中角栄の時は 景気がよく地方から出稼ぎでトラックに転職1990年の大阪佐川急便の募集は初任給で108万貰えた当時佐川で働いてフェラーリーに乗ろう 募集広告を載せていて面接に募集したことがある
30 :eig*****:2018/09/11(火)03:18:52
同意見。ヘソで茶を沸かすって感じ。飲食業界も一緒です。私は札幌で「いろはにほへと」や「春夏秋冬」を運営するドリームフードで働いていましたが、
調理長と店長の度重なる嫌がらせと、早出と残業になってもタイムカードを押すなと言われました。


スポンサーリンク


31 :han*****:2018/09/11(火)03:14:59
またしても時間の問題にすり替えられている問題は超過勤務手当てが支払われているかどうかなのにただ働きはむなしい
32 :yam*****:2018/09/11(火)03:09:27
素晴らしい! 仰せの通りです!
33 :car*****:2018/09/11(火)03:08:29
正直業界の改革が一番だね、建設業界もそうだが、孫請け・ひ孫請けなど(酷い場合は5・6社たらい回し)下請けが中抜きされ安い運賃で走ってるのが現状。この問題を解決しなければ運輸業界の労働環境の改善はない。
34 :tos*****:2018/09/11(火)03:00:16
この業界はこれが普通。政治家などには何もわかっていない。
35 :rvn*****:2018/09/11(火)02:58:12
せめて高速だけでも、できるだけ早く自動運転が導入できるといいね。
36 :mpt*****:2018/09/11(火)02:49:21
○○丸とか○○船団のステッカー貼って頑張るしかない
37 :ena*****:2018/09/11(火)02:42:55
汚い会社だ!
38 :kee*****:2018/09/11(火)02:33:48
関東~大阪を1年間やってた時ありました。高速指定の時は天国ですよ(笑)ほとんど下道でした。家に帰れるのは週に1回だけ、給料良ければ自腹で高速も考える。とりあえずドライバーの給料が安すぎますよ
39 :kun*****:2018/09/11(火)02:29:49
国が早く取り掛かってくれないと立場の弱い運転手は何も言えずまた死人がでる。眠たい目をこすりながら合間合間にしか睡眠できない拘束時間待機時間が異常に長い荷物を運転手がチェックしなければらないその他ラップの持ち帰りバラして納品なのに安月給。
走るだけ走らされ帰ってこなくていいからトラックで寝ろ。家族との時間が全くとれない。家族と食事をしたいのにできない。下請けは特にキツイです。
こんな状況では若い人材が入ってこないのも当たり前。人手不足で最後には国と国民が困ることになります。
40 :v07*****:2018/09/11(火)02:28:17
この手の話題が出てくるとすぐに政権や政策批判が槍玉に挙がるけど、私はそれこそが諸悪の根源じゃないかと思う。働き方改革と称されていろいろと法整備とかされてるけども、
政治家はもちろん法律の内容をどう解釈したって「運送業のドライバーは想定外」なんて言ってない。トラック運転手が高プロってこともないし。結局のところ誰が悪いって言ったら、
そりゃ労働者を守らない雇用主だろ。その大悪人を告発することもなく、悪いことだと理解し心身を壊しながら従属し「政治が悪い」なんて嘯いてるから悪徳雇用主が一向に減らないんだろ。
41 :私刑拡散犯罪に天誅を:2018/09/11(火)02:27:52
一番悪いのは、物流三法の、規制緩和これやった奴
42 :wat*****:2018/09/11(火)02:22:54
運送業者じゃないけど、とりあえず配送先での荷運びを運転手にさせるの禁止させる法律作りなよ。やっても軒先き渡しまで。あれけっこう負担だろ。
受け取る側も自宅に届く小包の感覚で、平気で運ばせてるし。ましてや、フォークでもないと下ろせないもの配達させといて、不在で持ち戻ったらクレーム入れるような奴は客として扱わなくていいわ。身近な奴のことだけど。
43 :tak*****:2018/09/11(火)02:15:39
事前に察知できなかった労働基準監督署に非があると思う。会社だけでなく、こうした機関に対して裁判を起こして勝てれば、社会が一気に変わると思う。
44 :kireigoto:2018/09/11(火)02:13:05
運転手の給料は運んでなんぼで、歩合給の占める割合が高いんだから、働く時間を制限されてしまうと食べていけない給料になる会社も多い。いったい誰のための法律だよ、となる。
45 :hiy*****:2018/09/11(火)02:10:12
高速代は自腹って?給料なくなっちゃうよ。通過するだけなら高速を使うべき。狭い二けた国道をロードバイクと並走したりさぁ。送料無料に甘える通販エンドユーザは反省しなさい!
46 :moo*****:2018/09/11(火)02:09:58
経済の下支えをしてくれる人が過労で命を落とす。それを見て、有閑貴族の消費拡大支援策ばかりに力を入れ、
批判をすれば、そのうち下々の景気も良くなるはずだと逃げる今の政治。正直、公正という言葉にさえ、癇に障るからとケチをつける日本の政治の中枢部。これで日本に誇りを持てとは・・・。
47 :JET:2018/09/11(火)02:06:07
それだけ金は稼いだでしょう?金にならんなら辞めるやろ?今度は死んだから過労死とかで労働局に訴えて会社から金とる気やろな(笑)会社の方が迷惑しとるやろ!
48 :ace*****:2018/09/11(火)01:55:47
働き方改革って難しいですよね。雇ってる方は利益出して貰わないと給料払えなくてつぶれるし。雇われたる方は金欲しいし、お金稼ぐって気合で稼ぐか、頭が良いかのどっちかだと思うんですよね
49 :kun(^^;;:2018/09/11(火)01:54:40
なぜ生きてるうちに気づいてやれなかった?
50 :bok*****:2018/09/11(火)01:54:09
入った会社次第なんだよね特にドライバーはこんな安い賃金で朝早くから夜遅くまで、下手したら夜通し拘束されてよくやるなって思うよ
51 :goo*****:2018/09/11(火)01:54:05
毎日定時で帰る人と長時間労働しまくっている人、後者のほうが断然多いんだろうね。働き方改革叫ぶ前に、勤労者に睡眠時間を与えてあげてほしい。
52 :joe*****:2018/09/11(火)01:52:01
真意は「働き方改革」でなくて「働かせ改革」な気がするのだが。
53 :xps*****:2018/09/11(火)01:48:24
まあ、このまま10年以内に大型トラックやトレーラーのベテラン運転士は高齢化でどんどん引退を余儀なくされるのは確実。
そして、補充されるべき現役世代は元々、数が少ないうえに何とかの車離れ状態で、そもそも運転技能自体がが怪しいのも世代比較で多い。
とか言って、若い頃から車を乗り回していた世代は今40~50歳代の年齢で、最初から賃金が高くなるからどの企業団体も敬遠しがち。さあどうするんだろうね?トラック業界の協会は?
54 :swk*****:2018/09/11(火)01:46:48
子供の頃遊んで暮らしててなれるような仕事は、給料安くてアタリマエ。そうじゃなければ、勉強する子はいなくなる。9時5時で、福利厚生もしっかりしてて、
給料もそれなりに貰いたければ、子供の頃から努力しとけば良かったんじゃないの?ってか、そう思う子はしっかり勉強するし、した。笑結果に差がなければ、誰が前もって努力をする??
55 :fzn*****:2018/09/11(火)01:46:47
うちの会社全く同じ。出勤時にタイムカードIN、積込軽作業で出発時にOUT。それから配送時間は手書き。トータル13時間くらいかな。
みなし残業で毎月一律の金額。盆正月GWなし。基本給10万みたいな。物量でれば過積載当たり前。125%くらいかな。伝票の改ざん当たり前。
全部が隠蔽。ここまでやらないと利益ないんだと。まあまそれで利益上がっも還元されないんだけどねぇ。うちの会社も誰か死なないと分からないんだろーなーってみんな、諦めてる。
56 :iyoshio:2018/09/11(火)01:45:16
長距離トラック バスの運転手さんは過労死の危険が大きい
57 :o25*****:2018/09/11(火)01:40:05
ガキの頃、勉強してこなかったからしょうがない。トラックドライバーに憧れてたあほヤンキーがほとんど。馬鹿でもできる運転する仕事しかできなかったんだから、自業自得。ガキの頃ちゃんと勉強しろってこと。
58 :DDT:2018/09/11(火)01:36:55
1990年の規制緩和から徐々に徐々に酷く成った運送業界、今更だけど法的な締め付けを厳しくする必要が有ると思う。
運転手の労働時間の管理は勿論だけど、それより安い運賃や無茶な時間指定を違法とするだけで、たぶん結構違うと思う。
それと異常な長労働時間とかは、悪いのは当然会社だけど、ちゃんと家族も止めるべきだよ。少しずつ良く少しずつ労働時間が長く成って行ったりして、
働いてる本人は「今日は忙しい」「明日は大変」とか、たぶんソレが日常的に成って、いつの間にか正常な判断が出来なく成ってるんだと思う。
こんなブラック企業に縋る必要ないし、もっとマシな働き口は幾らでも有る。死んだらおしまいだから「辞めた方が良い」と説得して。
59 :mms*****:2018/09/11(火)01:34:28
これは完全にOUTだろ。まだオフィスワークなら居眠りも出来るけど、ドライバーでこれは駄目だわ。


スポンサーリンク


注目ニュース