熊本県南の県立特別支援学校に勤務していた30代男性講師が、40代女性教諭によるパワーハラスメントが原因とみられるうつ病で入院し、その後退職していたことが2日、分かった。同校の校長も「パワハラに当たる行為があった」と認めている。

男性講師は2017年4月に赴任。男性や複数の学校関係者によると、同じクラスを担当する女性教諭は、男性に「自分より早く退勤するな」「学校を休むな」などと命じ、自分の授業をたびたび押しつけたという。

男性は同10月ごろからめまいや頭痛、血便などの体調不良を訴えるようになり、19年1月にうつ病と診断された。

自宅で自殺を図り、1週間入院。その後2カ月間休んだ。学校側は4月に女性教諭を配置転換したが、男性は回復せず、8月に退職した。

校長と県教育委員会の聞き取りに対し、女性教諭は男性講師に対する発言の一部は認めたが、「パワハラ行為ではない」と話しているという。

ネットの反応

1.
こんな酷い事しておいて平然と生活している神経は、教員、人間としての資格なし。
2.
自分より早く退勤するな、、、?

そんなのは、私からしたらパワハラじゃない。
誰より早く出勤して仕事に取り掛かり、気がすむまで仕事をしたい。

逆にそいつが帰る時に「お先に」を言わせるよ。

3.
全国で、急に優しくなるパワハラ教師多数(笑)。
4.
特に公的機関の場合、不祥事が外に漏れる事を必死に恐れますので、上司、管理職にうやむやにもみ消されるのがオチです。

当事者が自分にも非があったかもと思い自分の事も責めている場合も少なくない。いじめられてると周りに思われると気にしてしまう事もその一因だからです。

自殺に至るまで、必ず周りにサインは送っているんですが、どんどん自分も精神的に病んでいくので、今辞めてしまうだけで解決になるのかどうかの正しい判断ができなくなるのもあります。

誰に相談するのかは何より大事です。
冷静に判断してくれる人をどうチョイスできるか、やはりいじめやハラスメントの初期段階での自分の判断に任されると思います。
少しでもサインを感じた身近な方が勇気を出して、相談に乗ってあげる事は出来ないものでしょうか?

5.
幸せを感じて生きている人が少ないんだろうな。
幸せな人は人に意地悪しないよな。

悲しいけど他人を傷つけて楽しんだり、傷つけてる事にも気がついていないような人もいるんだよ。そいつらを排除出来ないなら強く出る他ないよね。やり返さない人を嗅ぎつけるの得意なんだから。学校だけじゃない、あちこちに存在してるよ。

6.
学校現場は常にストレスとの闘い。ストレスの矛先が後輩にいくことはどの職場でもあることだけど、後輩を潰すような先輩はどんな仕事でもダメだ。

どうしても今は女性教師が話題になりやすいけど、男女関係なくミドルリーダーとして活躍できる中年世代にならないと。

7.
自称「パワハラ行為ではない」…
パワハラと認識出来るようなら、初めからやらないでしょw
8.
残念なことです。どっちも何かあるんだとは思います。決して加害者を擁護しているのではなく。社会はほんとせちがない。今に始まったことではないことでも、昔はどうだったか長老にでも聞いてみたくなります。
9.
パワハラは、悪質犯罪!
人の人生をめちゃくちゃにして、何様だ!
名前晒せ!
むしろ、なぜ牢屋にいれないのか不思議だ!
10.
ある程度のルールを破ったとされる加害者は、警察から事情聴取される義務は現在あるのでしょうか?

どこへ行っても、そんなつもりはなかったと言い訳で逃げる。厳罰にして欲しい。他のパワハラ被害者の方には、是非、勇気をもって告発して欲しいです。

11.
乗っかりますね~
12.
こういうパワハラはどこでもあります。教員が問題視された事件が報道されたので目立ちますが、異常に法的に保護された公務員と違って一般企業の実態はもっとひどいものである事を想像して下さい。
13.
ウチの会社はパワハラした管理職がお咎めなし。
パワハラされた被害者が転勤になったり退職することが多いブラック企業。
14.
教員間のパワハラがあることを知っている人?
15.
第一三共のビルメンがいじめる同僚を
メッタ刺しで殺してたが
パワハラを無くすにはこれしかない
パワハラしたやつは殺されても文句言えない法律つくったら
パワハラは無くなるだろう
逆を言ったら痛くも痒くもないからいじめるんだよ
16.
これからどんどん明るみになるだろうね。
パワハラと気付いていない人もいるだろうから、この際膿は出しきった方がいい。
17.
パワハラを行なっている本人は、その自覚が足りないということに注目するべきです。パワハラを受けたご本人は、自殺未遂、うつ病にまでなり、退職しているのですよ。

パワハラをなくすためには、もっとそれ以前の根本的対策が必要だと思います。教育の現場を担う教育者がこれでは、全く持って話になりません。

どの顔で生徒を教育するのですか?これが昨今の現実で、氷山の一角だと思います。どの職場でも言えますが、どのような人を採用して、どのように教育し、その職場における目標を達成して行くのか、その目標設定を見直し、その始まりからプロセス、結果に至るまで、関わる人とその現状をチェックし、検証して改善するべきだと思います。

悪しき習慣、伝統、環境を整備するためにメスを入れることに積極的、自発的になれるような文化づくりをする必要があると思います。

18.
この手の話はあえて学校の先生ごときというが、人間としてなってない。役職や権威権力に支配されている自分がみえないんだよ。頼りないね。
19.
40代女性がやばいね。
私の同期も、40代になって係長になったら、イライラして高圧的な女性になってしまった。私も気をつけるわ。
20.
「パワハラではない」と自ら認定するなら、世の中にパワハラは存在しない。
21.
和の文化?を学校から?
22.
左翼共産党が家庭学校職場地域社会に階級闘争を持ち込んだのが一番悪い。連中の望む通りの世の中になりつつある。昔の日本には他人を思いやる国民性があった。

それを封建的だと。例えば選挙よりデモで政権を倒すのが本当の民主主義だと朝日新聞共産党日弁連大学教授らが言う。

23.
女のイジメは、えげつないからね!
24.
生徒のイジメの前に
全国津々浦々の教師による教師イジメを止めない限り
子どもたちのイジメは決してなくならないといえるでしょう
25.
自分も職場でパワハラや暴言、陰口を受けましたし、新人が集団イジメを受け、退職せざるを得ない現場も見ました
どこの職場でもあると思います

日本人は、集団でイジメたり、立場を利用する輩が多い悪い国民性を持っていると思う

26.
とんでもない教育現場ですね。まだまだ氷山の一角だと思うのと教育委員会のあり方も見直し政府も早急に対策を考えほしい。児童に影響が出てからでは遅い。

こういうパラハラをする勘違い教師はまだまだいるはずなので実名報道と顔も出しプレッシャーを与えるべき。

27.
パワハラはダメだけど、立ち向かう精神力の強さも必要で、そこら辺は話題にならないな、そんなことくらいでパワハラ?ってことも有るようで、

教員を採用するにあたり学問だけでなく、人として判断も必要かな、モンスターペアレントなんかを対応する精神の強さや、しっかりとした道徳観念ね

28.
発達障害の人間を教職に就かせた事による事件ですね。身近にもハラスメントをする同僚達がいましたが、結局は自分がおかしいとか異常だとか省みる事が出来ず、退職しました。

仕事を押し付ける…むやみに相手(私や他の同僚)を無能扱いする…大声で罵倒する…相手を自分に都合良く隷属的立場に置かせる…等々。

何故辞めたのか?私が動画や音声を記録し、社会的に公表したからです。容赦無く公開する…ハラスメントの内容により労働基準監督署や警察の協力を仰ぐのも効果的です。

29.
いじめとかパワハラとか最悪やな
でもこれぐらいやらな社会では生きていけへんかも
30.
校長の出来高しだいでしょう。

注目ニュース