肉や魚、総菜の食品容器や文房具など、家庭から出る様々なプラスチックごみ(プラごみ)について、政府は新たに「プラスチック資源」(プラ資源)の区分を設けて一括回収するよう全国の市区町村に要請する方針を固めた。

家庭プラごみは「可燃ごみ」「不燃ごみ」など、自治体ごとに回収区分がまちまちのため、プラごみ専用の区分を新設してリサイクルを促進する狙いがある。

環境省と経済産業省は、21日に開かれる有識者らの審議会で制度変更の原案を示す。その後、審議会などで制度の整備案を年度内にとりまとめ、2022年度以降の一括回収を目指す。


ネットの反応

1.
阿保共が馬鹿な制度を増やしてます。レジ袋の次はこれですか?
うんざり。つくづく住みにくい国。共存したくない。
2.
減らすとは違う。ブレブレ。
3.
ますますモノを買わなくなるな。「こんな政策してます!環境先進国!」アピールばっかり。例えばコンビニ弁当なんかによく入ってるバランやビニールの仕切りを無くすとか、割り箸の梱包ビニールを無くすとか、、そういう細かい部分の取組みを積み重ねないと成果は出ないよ。
4.
初めて知りました。てっきりリサイクルと思ってましたが、なんだかなぁ。
5.
プラごみの資源区分を新設=新たな天下り先の新設
6.
分別分別言われても、複雑すぎて分からなくなるよ。
食品トレイはスーパーで回収するか、プラスチックゴミに出すのに、発泡スチロールは燃えるゴミなんだよね。

サラダ油の容器はプラスチックなんだけど、分別は燃えるゴミです。
自治体によって違いも有りそうだし、訳わかんなくなっちゃう。

7.
エコバックでの買い物を半月試した結果、結局は新しくレジ袋を100均などで買ってゴミ袋に使っている。
それなら無駄な事はやめて、今まで通りレジ袋をもらい、それをゴミ袋に使ってそのままゴミ出しにまで使えるようにしてくれた方が絶対に無駄な袋が減る。

プラ分別も一旦分別させて結局は一緒に燃やしているという動画も見た事あります。
もう今までの利権の闇はネットを使える国民にはバレ始めてます。
これからの時代に今までのやり方は通用しないと思います。

8.
リサイクルと言いながら ゴミを輸出しただけ!
もう止めませんか?
誰の利権に成って要るのか解りませんが…

焼却ゴミとした方が、環境に優しいのでは?
焼却熱の積極利用を、工夫すべきでは?

9.
実施するなら汚れをとる、樹脂の分別などを早くできるようにしないといけないですね。
10.
今の政府は利権優先なら民間企業になればいい。
11.
回収するのはいいがリサイクルするコスト優位含めた能力はあるのか?
12.
自治体毎に分別が違うと引っ越しの度に悩む。
ある程度、日本全国同じルールにすることは良いことだと思う。

ただ、自治体毎に焼却炉設備に差があるので、整っていない地域には国が補助をすべきかと。
また。他の方も仰っている通り、リサイクルすることでCO2を沢山排出しいたら本末転倒なので、どう処理するのが1番CO2排出量を削減出来るのか、エビデンスを示してた上でルール決めして欲しい。

それ以前に、シンガポールの様にゴミを捨てる行為に罰則を作るべきかと思う。

13.
魚や肉を入れたプラスチックの容器は汚れや臭いが酷いから、燃えるゴミにするように、プラスチックの処理業者に言われたことあるよ。
14.
国民を騙し手間をかけさせ、リサイクルと称して余計なエネルギーを使い、逆に自然へ環境負荷をかける。
全く無意味な行為の強要に怒りを覚える。

そんなことより、被災地のガレキや不法投棄、今ある不用ゴミの回収なら国民として協力したい。行政にはリサイクルのための分別を指示せず、全て燃やしてほしい。イメージ先行の偽リサイクルでなく、スッキリと清潔な居住い正しい日本国を目指したい。

15.
マイクロプラスチックによる環境汚染対策という観点からの施策だとしたら、これは大間違い。

マイクロプラスチックはポイ捨てが原因で、リサイクル云々とは別問題。他の方が書かれているように、プラスチックは再利用するより燃やした方が環境にはやさしい。

わざわざ私たちのお金を投下してプラスチックごみの分別をややこしくして、プラスチックごみのポイ捨てを増やし、マイクロプラスチック問題を加速させることになる。

16.
素材がプラスチックならなんでもプラスチックゴミ分別されているかたは多いと思います。
ケチャップやら何やらで汚れているプラスチックは分別されていても、再利用できません。

結局再分別され、燃やされるのです。
また、綺麗にしようと、良く洗ってから出されることも多いと思いますが、結局大量の水、洗剤を下水に流し、環境に負担をかけています。

17.
発泡スチロールなんてリサイクルの可否が曖昧なのに、新設して大丈夫なの?
海水浴客などのポイ捨て改善しない限りプラゴミ削減は無理だと思うけど。
18.
いい加減にしろ。こんなことするから世の中にごみ屋敷とかふえるんだろ。何が何の分別かわからないし、もう今分けすぎてどっちの日か際どいやつとかあるし、やりたければごみやさんが仕事してください。

15時に仕事終わって収集所でキャッチボールとかして遊んでないで分ける作業してください。皆もっと働いてる上にごみ分けてるんですよ。あなた達はそれでお給料もらえるだから、やるならごみやさんの仕事にしてください。

てか、分ける協力を仰ぐのはいいと思うけど違うもの入ってたら持っていかないとか止めてほしい。違うものってみてわかるなら、わけてくれたらいいよね。なんなら合ってるのに違うもの扱いされた過去もあるし。持っていかない度に間違えてるのか電話して確認しなきゃいけない。

19.
一般廃棄物処理施設で勤務している者だが、まずプラのマテリアルリサイクルは非効率と把握している。タービン発電機のある清掃工場ではプラは燃料として必要。

ただ燃やすだけではないサーマルリサイクルだ。スプレー缶の時もそうだが環境省の職員は一面だけで決めないで現場視察して現場の話を聞いて実行してほしい。

20.
ペットボトルを飲料業界が導入する際、リサイクル前提でスタートした。環境団体は100%リサイクルできるわけが無いと反対していたのを思い出す。しかし、便利である事は否めない。
21.
どっちがするねん、経産省か環境省か?おまえ等の綱引きが国民の負担。
22.
レジ袋有料化もそうだけど、謎な政策ばかりだな。

あれは確かに全体のレジ袋の使用量は減るかもしれない。でも元々主婦はエコバッグ使ってる人も多い。エコバッグ使わない主婦も、家庭で使うためにレジ袋もらってる人が多い。家庭で使うレジ袋は、燃やすゴミに出されてる。

ポイ捨てするような輩は、3円くらい気にしない。エコバッグなんか持ち歩かないもん。

それより大量生産されてるエコバッグと、売れ残りはどうなってるんだろか。

再資源化も似たようなもんだと思うけど、さてさて誰が得するんでしょうねぇ。

23.
プラスチックも燃えるゴミに出せる所があるのですね!
私が住んでる地域は分別しなきゃいけないので面倒くさいですが、汚れているのはだいたい可燃ゴミに出してしまいます。

燃えるゴミの日に出た汚れたプラスチックは面倒くさいので燃えるゴミに、プラスチックゴミの日はなるべく綺麗にしてプラスチックゴミに出してます。

とにかくゴミを家に置いておきたくない!

24.
人間の生活のための資材である石油系のプラスティックは減らして行くのが良いのだけれど。
現状、ゴミとして出ているわけだから、きちんと分別して回収した方がいいと思う。

私の住む自治体では分別している。「ペットボトル」と「容器・包装 プラスティック」という2つのカテゴリーがある。
歯ブラシやバケツとかは燃やすごみ。プラと金属等が混ざっているものは、原則、不燃ごみとして出す。まぁ取り外せないホチキスの針程度のものがほんの少し混ざっているプラスティックは臨機応変燃やすごみ、かな。

なんにしても、石油系プラスティックゴミの処理方法をコスト面も考慮したうえで、早く確立して欲しいところですね。
そして極力、バイオ系プラスティックに移行するのがいい。未来の地球と人類のために。

25.
小泉のバカがまた小池みたいにパフォーマンスしだしたか。安倍さん小泉のバカ早くクビに
26.
紙はリサイクルに、食品は堆肥に、その他は燃料にまわせば良い。
プラだのなんだのと細分化しても経費だけ計上して、組織、団体を
作る事が目的となってしまい、実質は全く機能しない。

無駄と中抜きで役人利権に繋がる様な事は廃止していくべき。

27.
リサイクルは利権が絡んでるんでしょ?
以前仕事場でリサイクルで作った作業着がありましたが、値段は高いは、暑いわ、全く良い事なかっていつの間にか失くなってました。

焼却場の方も、ある程度プラがあった方が良く燃えるらしいとおっしゃってましたよ、リサイクルもメリット、デメリットあると思いますけどまぁ利権でしょう。

28.
自民党・公明党政権は、国民生活や環境問題などに対する関心など鼻からない。

オリンピックにしろ、環境問題などにしろ、目的はただ一つ、金儲け!

自民党・公明党政権は、自らの私腹を肥やす銭儲けしか頭にはない。

29.
環境省と経済産業省の職員は、国家の為に頑張って仕事をしていると思います。
30.
日本は世界2位のプラゴミ排出国です。プラスチック税も導入して欲しいです。
国連も言ってますが、元々レジ袋なんか必要ありません。もっと早くに廃止すべきでした。人間都合の便利性なんてもはやどうでもいい時代です。

プラスチックを多用する企業は淘汰されるべきです。必要ありません。


注目ニュース