ネットの反応

1
私だってお金は欲しいですが、捕まるような方法で金銭を得ようとは思いません。
他の方も書いていますが、目先の利益は得られたとしても捕まってしまっては人生における損失のほうが大きいと思います。法を侵すような方法で金銭を得ようとはしないよう、理性をもちたいものです。

1-1
過去、働いてた会社、いまの職場でも横領やそれに近い金銭のごまかし、ありましたからね。たいがいバレます。クビになった人もいたし、配置替えで済んだ人もいましたが。
まあ、金は狂わせますからね、人を。
1-2
カネに困ると、目の前の金しか見えなくなるようです。

プロ野球の審判業だけでは食っていけないくらい薄給ならまだ同情の余地もあるけど、多分そうではないでしょう。厳罰で良し。
1-3
事情聴取して逮捕されたらわかることやな。
1-4
コメ主のご意見、至極ごもっともですが、カネに困って手を汚す人は殆どがその理性を失って、当然のようにバレる犯罪を犯します。
職務上、公金や売上に手をつけた事案をいくつか経験しましたが、皆極めて稚拙な犯行でした。
カネに困ると、目の前の金しか見えなくなるようです。
2
こういう日付入り試合球を自身でコレクションしているので詳しいですが、試合日からそう日が経ってないものは様々な理由で欲しがる方がいるので結構高額になります。日付入りを常時使用しているのは中日、横浜、西武、ソフトバンク、ロッテでそれ以外の球団は場合により入れることあっても基本入っていません。

以前からメルカリやヤフオクで特定の出品者から、ファールボールやチケット特典等で入手できる範囲を大きく超えた量販売している人が複数おり、関係者だろうとは思っていたのでやはりという感想です。

2-1
こういうことをする人が他にもいて、常態化してるってこと?
みんなもやっててバレてないからという感覚でやっているのかな?
2-2
去年マリンでファウルボール取ったけど入ってなかったよ
3
自分の仕事にブライドを持ち真摯に取り組んでいればこの様な備品を持ち出して盗んだり売り捌いたりすることなど絶対に有り得ない。しかもプロ野球の審判ともなれば信用を確実にし中立かつ公平な扱いができる人物でないと出来ないというスペシャリストであるべき職業です。盗んだものはボールたけではなくファンの夢と諸先輩方が築き上げてきた信頼であると自覚し反省してほしい。
3-1
売っても大したお金にもならないだろうし、代償の方がはるかに大きい。
4
出来心で済まされない話ですよね。
対戦を見たらどの試合かも縛られてしまうし公表されなかったら同じ時期に審判をしていた人たちまで疑いの目を向けられてしまう。
今後の為にも明らかにする必要があるのでは。
4-1
事実ならちゃんと処分が下されるだろうし、そうでなくとも退職した50代の審判員なんてすぐに特定できる。
いずれにせよ現段階では推定無罪だから実名を出す必要はないよ。
4-2
人間だから目の前の壱万円や金品も欲しいが将来の利益や信用を一瞬で失くしてしまうリスクを考えなきゃあ。
まして家族も苦しむ結果になる。
4-3
選手でも窃盗犯がいましたしね
球場や球団関係者全員事情聴取したら
大事になる可能性もあるのでは?
4-4
野球してた人なら分かると思いますが
公式のボールは1個1000円以上します
審判なら勿論知っているはず
立派な犯罪です
4-5
今NPBにいる50代の審判員ってほぼ全員1990年代~審判員やってる人たちだから、無名の審判員ではなく、プロ野球ファンなら聞いたことがあるであろう名前の誰かが容疑者ということだね・・・。
4-6
とりあえず逮捕→検察が審判→球団が穏便に済ます考えで、反省してたら、略式起訴か。
4-7
日本シリーズ終わるまで待ってたんかww
流石にシーズン中は影響が大きすぎると判断したんだろうな
4-8
>名前を公表しないのはなぜ?まだ任意で事情を聞いてる段階だからでしょ?

4-9
なんか、せ〜ない話しやな〜 野球のことも好きだったと思うけどな〜
4-10
名前を公表しないのはなぜ?
5
おそらく、誰にも迷惑かかってないんだからそんなに悪い事ではないだろう、といった程度の受け止め方だったのだろう。
でなければ、こんな直ぐに発覚しそうな事を安易にするハズが無い。人間において、不当な事を行うか否かの判断の際は、
・モラル的に大きな問題か?
(世間・他人に迷惑・被害を及ぼすものか?)
・純粋にリスク対リターンが見合うものか?
という様に、モラル基準と、経済合理性基準で判断がされるだろうが? この審判員の場合は、前者(モラル基準)での判断要素の方が大きかったのだろうな。
一方で、ここでコメントしている多くの人間は、後者(経済合理性基準)ばかりを大事にしている内容が散見され、これはこれで大きな問題に思える。絶対にバレなければ、モラル的にどんな問題がある事でもやってしまう傾向になる訳で。さらに、自らの思考過程がその様にオカシクなってしまっている事に気付けていない者も多い。


注目ニュース