この谷本誠一という議員は反ワクチンで有名なようですが,ワクチンが嫌いならしっかりマスクをして感染を防ぐべきではないですかね?
マスク拒否の呉市議降ろす AIRDO機内、北海道 | 2022/2/8 – 共同通信 https://t.co/DmRMPTRKxj— こなみひでお (@konamih) February 8, 2022
ネットの反応
呉市議ということで呉市民を代表していること、市民や国民の模範となるべき立場にいることを忘れた情けない行動だと思います。
もっとも国民の代表ということを忘れて、国会で居眠りしたり、他の議員が話をしているときにヤジをとばしたりといった、絶対に票を入れたくない国会議員もいますが・・・
呉市民の皆さんはものすごく恥をかいた気持ちだろうと思います。リコールを考えていいと思います。それができなければ次の選挙で答えを出してほしいです。
機長さんは立派だったと思います。一般市民・国民の思いや価値観が理解できる議員であってほしいものです。
決まりなのでマスクすれば良いが、マスクが意味がないことに気づいてください。この馬鹿げた世界が続きます。マスクが原因の感染リスクと、マスクしないことが原因の感染リスクを検証してください。
長時間マスク着用による感染リスク。
1、感染者の長時間の呼吸の結果、マスク表面には大量のウィルスが付着し、乾燥によってエアロゾル化して感染源となる。
2,そのマスク表面を触ることで、物を介した接触感染が起こる。
3、空気感染の場合、そもそもマスクは意味がなく感染する。
それに対して、専門家が主導する現在のマスク着用の理由は、飛沫感染に少しだけでも効果があるというそれだけです。
さてアメリカでマスク義務化の州、自由の州、義務化の学校、自由の学校の感染を検証した結果、マスクは無意味か、むしろ逆効果だったのです。
そしてこれはコロナ前の大規模実験と同様です。
以前の忽那先生の記事では、マスクにより感染確率だけでなく、相手の重症化リスクも下げられることがマウス実験で証明されたことが紹介されています。これによると最も重症化リスクが高いのは双方ノーマスク、次が自分だけがマスクをしているとき、次が相手がマスクをしているとき、最もリスクが低いのは双方ノーマスクの時です。
つまり、極論かもしれないが、マスクは相手を守るためにすると言うことです。
マスクをしている人は、お互いを守りあうと言う日本人の美しい精神だと思いますよ。
「オミクロン株、マスクなしで15分会話「ほぼ100%感染」 スパコン富岳が予測」
及び
「マスクなし15分間の会話で感染確率は60%」で検索してみてください。
いずれも日本の研究機関の最高権威である理研がスーバーコンピューター富岳を使って導き出した結果です。
数字やグラフにもはっきり示されています。これによると、1mの距離で15分マスクなし会話をすると感染確率は60%ですが、双方マスク着用ではほぼゼロです。
更に50cmの距離で15分のマスクなし会話ではほぼ100%の感染確率ですが、マスク付きならば1時間会話をしても約10%です。
マスクが正しいとかの議論ではなく、社会情勢としてルールが定められるのはおかしくないので、納得出来なければ、貸しきるとか、なにか航空会社と調整すべきなのでは、実力行使しようとするのは自己中心的が過ぎるのではと思う。ある程度のエビデンスが認められてるので、それを覆すだけの何かは提示すべき。
この議員一人の自由の為に、その他の乗客全員の健康を害する危険が生じている訳ですが、一人の権利の為にその他全員の健康の権利を侵害する事は許されるのでしょうか。議員様にすれば自分一人の権利こそがその他大勢の一般人の権利より上だから守られて当然だとゆう主張なのでしょう。
簡単な話、マスクすればなにも問題ないんだよ。マスク拒否派はなんで拒否するんだ?
マスク着用に科学的根拠がない。とか言っている人も一部いるが、ホントにマスク着用した場合の利点やマスクしない場合の弊害を科学的根拠に基づいて理解しているか?
単純なメリットデメリットで考えれば、いまの世の中ならメリットのほうがデカいと普通なら考えるはずだ。
それに、他の国でマスク着用義務が撤廃されることに言及している人がいるけど、それは政府(与党)の方針であって国民や他の政党の総意ではないだろう。
実際がどうなるのかはまだ分からない。
ここから感染が急増して撤廃延期の可能性もあるから油断はするなとイギリスの首相自身が記者会見で話していたのを知ってる?
別にずっとマスク装着してろなんて誰も言ってない。
他の人も居る公共の場では、万が一を考えて感染を広げないようにマスクしろよって言っているだけなんだよね。
市議やから、市民の代表でしょうケド、
市民や国民の模範となるべき立場…とまでは。議長も議員も堅気以外の方々ってトコも、ありますし…。
要は【郷に入っては郷に従え】。
この場合、占有権者が安全運航上「必要不可欠」と認めた決まりを遵守できなければ占有権に基づいての強制力を働かすコト出来ますょと云うだけ。
以外と議員さんって「間違った権力で空振りしはる」方々、多いと思います。
簡単に考えれば。
3つ星のレストランで食事するのに、
ドレスコードをするのと同じ理由では。現状を考えれば。外出時は
マスクはドレスコードと同じと、
考えればいいと思うが。
それで他人が不快に思われないのだし。
マスクの有効性より。
人が不快に思われないようにすることが、
大事であるべき。
そう思えばマスクはすべきだろうな。
>谷本氏は取材に「マスク着用の強制は明らかな憲法違反」と話した。それを決めるのは個人の主観ではない。そんなに不満であれば裁判を起こして勝訴を勝ち取るが宜しかろう。そもそも憲法云々の前に、一民間企業とはいえ航空会社が定めたルールは守れよ。
一般市民に迷惑を掛けてどうするんだ。私はマスクが大嫌いだからマスク無しの生活をしたいと2年前からずっと思っているが、今の状況下では、まだしばらくマスクをせざるを得ないとさすがに理解はできる。
郷に入っては郷に従え。ですよ。マスクの存在意義とかどうのとか関係なく、そこの管理者が「マスクつけねぇと乗せねぇ」って言っているなら、それに従わざるをえないでしょう。
それが、そこのルールであり、部外者がどうのと言えることでもない。
憲法違反もなにも、ルールとして決まっており、再三注意しても従わないなら他のお客様もいるからルールを守らないほうを降ろすのは当然の帰結です。
集団同調圧力とか摩訶不思議な事を言っている人も居ますが、その場所の所有者のマイルールで土足で上がる事を禁止している場所に土足で上がって、注意されても守らないなら出て行ってもらうしかないでしょう、それと同じです。
なにか呼吸器に疾患を抱えているとかでマスクの着用が根本的に難しいなら話は別ですけどね。
明治憲法とは異なり、現憲法では全国民に平等に権利が保障されていますが、なにをしてもよいというのではありません。
憲法第12条に「国民はこの権利を乱用してはならない」とあり、自由の権利の行使は、「公共の福祉に反しない」場合に限って認められます。マスクの着用を拒否するという某市議の行為は、他の乗客の健康を守るという公共の福祉に反しますから、憲法違反に該当します。
見方が逆だと思います。マスクをつけるか否かは、本来ならば憲法で保障された自己決定権です。
何人もどちらかを強制することは出来ません。
一方で、AIRDOは民間企業ですから営業の自由に基づいて客にマスク着用、さもなくは機から降りろと要求する権利もまたあるわけです。
高級ホテルのドレスコードみたいなモンですね。
それが嫌なら、客は新幹線なりチャーター機なり他の移動手段を選べば良いだけです。
仮に、AIRDOは民間企業とはいえこれまた基本的人権の一つである移動の自由を確保する為の公共交通を担うから国家類似機関であって、個人の人権を尊重する憲法上の義務があるとしても、公共の福祉(この場合、他の乗客への衛生上また心理的配慮や機内秩序の確保)に基づく正当な要求であって違憲とはなりません。
“その身分を問わず”、客には航空会社の要求に従う義務がある、という結論はだいたい同じです。
マスクの着用を拒否するという某市議の行為は、他の乗客の健康を守るという公共の福祉に反しますから、憲法違反に該当します。つまり健康を守ると言う事は、感染していなければ問題ないと言う事ですよね。それを言うなら鼻マスク、布マスクをしていないといけないし、私のように心疾患が有る場合はマスクを長時間してられない場合はどうしたらいいかの対策も講じる駅と思います。
それより、空港に「マスクをしない場合は 立ち入れません」と周知させた方がもめなくていいと思います。
以下はバスについての佐世保市のお答えまた、公共交通機関はすべての人が自由に利用できる移動手段であるため、マスク着用の有無のみで乗車拒否を行うことは関係法規からもできない状況にあります。
マスク着用率の向上は、交通機関を利用するお一人お一人の問題意識によるところが多分にあります。本市といたしましても、交通事業者とともに新しい生活様式に基づくマスク着用の励行について意識啓発に努めてまいります。
航空会社の場合は大臣の認可を受けた約款があり、そこで乗車拒否のケースについて特に定められている。
マスクに関する条項は特にない。
(2) 法令又は官公署の要求に従うために必要な場合
こういう条項があるので、マスク着用命令を国が出せばわかりやすいのだが、現状そういったものはない。
残念ながらこれが法律の現状なのよね。。
国会と行政の不作為を大いに糾弾すべきですな。
憲法違反とかそんな大それた話ではない。この件は航空法の安全阻害行為だろう。マスク云々ではない。
日本の航空会社は機内では会話しない、他の旅客から離れた席に移動するなどの条件を受け入れれば乗務できるはず。
発端はマスクかもしれないが、客室乗務員とのやり取りの中で、この旅客をこのまま乗せては機内の秩序が維持できないと言う機長の判断があったはず。
勘違いしているのでは? マスクをつけないからと言って、それだけで乗車拒否してよいわけではない。teppen1が書いているようら「搭乗拒否する場合がある」ということだ。
これは、いつも拒否するのではないですよと。事情があれば許すということだ。
航空機の案内でも、「事情のある方を除きマスクを着用してください」とアナウンスしているのではないのか?
拒否するのは、客観的に害があるとか、実務的には、訴訟したときに、裁判官の目から見て許されるものでなければならない。
例えば、幼児にマスクはしてはいけない。それは健康にがあがあるからだ。それをマスクしないからと搭乗拒否したり、無理やりつけさせたら、幼児虐待だ。
反マスクで当選して政治的な信条でマスクをはめられない人に、我が国の法律で強制してもよいほどの状況だったかというのが問題なのだよ。
そもそも憲法ってのは 民衆が国家の法に対して科してるものであり
国家の責任を問う法なので 憲法を民衆に科せるのか?という
私人 間効力の議論があることで
原則 憲法は民間同士で問うもんじゃないけどねその上で 彼の言い分だと
製造工場や医療現場の 経営、管理者は 憲法違反って話になるわな
でも管理者が従事者や利用者にマスクや手袋を義務付ける事は
これ合理的な理由があるからだわな
管理者は 従業員や利用者の生命や健康を守る管理責任を負っており
感染や食中毒により 他者を傷つける”可能性”があるので
管理者は従事者や利用者にマスクや手袋を義務付けてるわけよね
航空会社も同様に 従業員や利用者の 生命や健康を守る 管理責任を負っているので
感染する 可能性 を防止する対策は合理的であり直ちに人権侵害でないよね
(憲法違反だ!!っていってるだけなので 何侵害なのかわからんけど)
最近理化学研究所でマスクをしていても50センチ以内では極小の飛沫が滞留するから気をつけましょうと発表したしYouTubeでも報道しましたよね。
こういう風にマスクをしていれば感染はしないと言う間違った考え方が家庭内感染や職場や施設感染者を増やすのでしょうね。
それに外ではマスクしていても家庭内でもマスクをしている人は何%いるんでしょう。それに食事も別々寝室も別々にしている人は何%いるんでしょう。
それにコロナは飛沫感染と言って唾液にウィルスがついて飛ばすものでみんな下に落ちてしまうんですよね。バポナみたいな空気とは違いますからね。
それに会話をしなければ飛沫が飛ばないわけですから会話をする時だけマスクをすると言うふうに変えていかない限り日本の経済や文化などを壊してしまいますよ。
今回の話は私人間の話。憲法が直接適用される国家権力と私人の間の話ではない。なので、基本的には私人間で決める話で、適用されるのは運航契約やそれに付随する約款。もちろん約款の内容やその適用方法が憲法の趣旨に照らしてあまりにおかしければ、航空会社が客に対して民事上の責任を負うことはあるけど、航空会社や他の客のことを考えれば、むしろ極めて真っ当な対応であって、民事上違法なんてことはおよそあり得ない。
まず、マスク着用は約款で規定してあり、搭乗の条件となります。
それ以前に、機内では機長の権限に従う法律があり、従わないことは威力業務妨害となることから、今回は警察対応となり、降機させられたものです。
機内秩序の維持に必要な対応であり、何ら問題はありません。
マスク着用ごときに従わない人が、上空で発生した緊急事態の際、機長の指示に従わない可能性もあり、降機させたものです。
今の日本では「公共の福祉の反する」の解釈が大きく捻じ曲げられてる場面がある。言葉を額面通りに普通に捉えてはダメな状態で、専門家ですら意見が割れるおかしな状態。
(捻じ曲げた解釈が公務員や政治家の逃げ道として使われてるんでしょうけど)というか、別に憲法を持ち出す必要もない。
マスクの着用は強制されていなくて、航空会社の規定で着用すれば飛行機に乗ってよし。着用が嫌ならそれはそれで結構で、別の手段で移動してくださいってだけでしょ。
どうして、こう自分の権利は公共の秩序や福祉よりも上という勘違いを
する人が増えたんだろう。
確かにマスクをするしないの権利はあると思うが、それをあらゆる場所で
あらゆる場面で適用出来るわけがないでしょ。
権利権利って主張するけど、同じ空間にいる人にも権利はあるんだよ。
そして例えば、極論になってしまうけど飛行機に搭乗しているほとんどの人が
マスクをしないならまだしも、あなた達2名以外の人はマスクをして
感染予防をしており、飛行機会社もマスクをお願いしている以上
特段の理由がない限りはマスクをすべきです。当たり前の事です。
そんなこともわからない(というか考えられない)人が議員とはね。
まあ、名前もしっかり出てますから、あとは呉市の他の市議会議員や
有権者がどう判断するか、ですね。
罷り間違っても、スルーはないと信じています。
権利とかそういう問題より、周囲の人が不快に思うことをしないというのが社会生活を円滑に行う基本だと思いますが。おそらく周囲の人がどう捉えようと、自分は自分の考えを飛行機に乗る間の限られた時間も続けるというのでしょう。
こういう人は、何とかハラスメントはどういう時に認定されるのか、通用しないのかもしれません。
周囲がどのように考えて、周囲の人がどうすればより穏やかな気持ちでいられるのか、そのために自分の行動は、場面に応じてどうすれば良いのか。
そういったことを考えられる人が議員になるべきだと思います。
権利と言う前に義務を遂行すべき、特に市民を代表する議員ならば政府の方針に従いて周りの人がマスクをしていなくても自ら率先しマスクを付けるのが議員の役目、反対意見があるなら議員として議会で論争をして意見を通した上で行動をすべきだと思います。
大分にもノーマスクの議員いましたが、公私混同しすぎですね。秩序を守れない人は、国民の代表になってはいけない。全くのプライベートで権利を主張するならどうぞご自由にですが、少しでも仕事にかかわる事ならしっかり社会のルール守ってほしいです。
話しそれますが、5歳の子が、発表会中に何度もマスクが外れてしまったけど必死に手で外れたマスクを口に押し当てて演技を続行してました。(本当は外れないようにしなきゃですが)
小さな子供でさえ集団の中ではどうしなきゃいけないのかを理解しているのに、、、、、。
〉マスクが感染予防になっているとすれば、とっくにコロナ禍は終わっていると思いませんか?99.9%の国民がマスクをしているのに何故感染拡大中なのでしょうか?マスク使用率はそれほど高くないし、食事の時などはマスクしないし、触った物からの感染もあるし。
マスクは万能では無いけど、10人の感染が5人に減るなら、意義は大きい。
これはその通りなんですよね。公共の場所ならまだしも民間企業利用するならそのルールを守らないと利用出来ないのは当たり前。飲食店ならペット禁止、子供禁止、民間企業なんだから独自ルールがあるのは問題無いのよ、嫌なら別の店選べば良いのよ。一民間企業に対してトラブル起こすと逆効果よ。
>マスクが感染予防になっているとすれば、とっくにコロナ禍は終わっていると思いませんか?99.9%の国民がマスクをしているのに何故感染拡大中なのでしょうか?
>マスクしてるのになんで感染拡大(東京は、ピークアウトかな?)してるの??おしえてまじで食事などでマスクを外した時に感染拡大しているからでしょう。
複数人で飲食する時にマスクを外し飛沫が飛んで感染するわけです。
大多数の人が公共の場ではマスクしているわけですから、マスクに効果が無いのであれば街中にいるだけでもっと感染しているはずです。
ピークアウトする時期があったのは人前でマスクを外す会食を控えた結果であり、マスクが感染予防に有効である証です。
この2年間、こういう輩は全国の至るところに湧いていますが、司法の下でどのような判断がされるのか興味があります。たしか裁判になっている事例もあったと思うので。彼らが勝つようなことがあれば、法のお墨付きを得てますますのさばるのでしょうね。
航空会社もマスクのお願いなんて弱い言葉じゃなくてノーマスクは搭乗出来ませんと謳えば良いだけの事。
お願いは必ずしも聞き入れる必要は無いし、航空会社は客を選ぶ権利はある。私はマスク着用のお願いと貼ってあるお店には平気でノーマスクで入店しますが、ノーマスク入店お断りと貼ってあるお店には基本入らないか、どうしても用事があればマスク着用します。
今回航空会社が客に対してどんな言葉を使っていたのかは分かりませんが、『お願い』だったとしたら決定権を客に委ねるのと変わりませんから。
ノーマスクは本当迷惑。個人の自由と主張する人たちもいるけど、今の情勢なら他人のことも考えて。公共の福祉の前では個人の自由も制限されます。嫌なら公共交通機関、使わないで欲しい。
今の異常事態では、多くの人の生命を守る為には、個人の権利が少しくらいは制約される事もやむを得ない。他の乗客に対して、遅延行為という迷惑を散々掛けておいて、詫びの一言も言えないなら、終わっている。
航空会社は、身体への影響がある場合、決してマスクを強制はしていません。
かなり利用者などの思い込みがあります。もっと多様な人々に配慮しています。
アナウンスでも、安心のため、うんぬんと言っています。
他の場所でも実はそういうところ多いのです。
少しでもリスクを回避したい気持ちはわからないでもないですが、デメリットも多く、メリットも少なく、根拠も薄いことを望むことで困る人が出ることをいつまでも続けることは不可能です。
個々で考えたら良いのでしょうが、目立つ人から少しずつ変えていくのも良いかと思います。
マスクは魔法の道具ではありません。感染は悪ではないことは少しずつ変わってきているように思いますが、行動や信頼、明るさを取り戻さないと、余計に体調を崩しやすくなります。
特にこどもへの影響は大きくウイルスより大変なので、大人から必要以上に怖がらなくて良いと教えてほしいくらいです。