上野宏史前厚労政務官 口利き疑惑新たな録音データ→本人の声なら確実にアウト。

「週刊文春」が報じた外国人在留資格を巡る口利き疑惑により、厚生労働政務官を辞任した自民党の上野宏史衆院議員(48)。

しかし、疑惑については「法令に反する口利きをした事実はない。報道は大変遺憾だ」とコメントを出しただけで、一切公の場で説明していない。

このほど、「週刊文春」では、さらに疑惑を深める新たな音声を入手した。

そもそも上野氏の疑惑は、人材派遣会社「ネオキャリア」(以下ネオ社)が派遣する外国人の在留資格について、法務省に少しでも早く許可が出るよう口利きすることで、同社からカネを得ようと画策したもの。

小誌は当初、上野氏が政策秘書A氏との打ち合わせの席で「ネオキャリアからお金もらう案件でやってんだ」「1件につき2万円」などと語る生々しい録音データを入手、すでに公開している。

新たな録音データは、ネオ社を上野氏に紹介した女性経営者N氏と上野氏の会話だ。これは上野氏が「ネオキャリアからお金もらう案件でやってんだ」と発言した翌日に、N氏を議員会館に呼び、打ち合わせを行った際のもの。そこには、こんなやり取りが収められている。

N氏「私、手間がすんごいかかるって、ちょっと、わざと(ネオ社に)言っていて(笑)。言った方が値上げできるんで~。(略)高値で売りたいんですよね」

上野氏「許可も極力速やかに出すようにするので、そこで2万ずつ手数料もらうだけでも、まあ月に100万でも入れば」

N氏「そう。私ももうちょっと値上げとか取れる所があると思ったんで(後略)」

上野氏「3とか5(万円)にするとか」

まさに法務省に口利きをして利得を得るための計画を上野氏は自らの口で語っている。

上野事務所は「(以前)貴誌からの取材にお答えした通り」との文書回答だけで、個別の新たな質問には答えなかった。

N氏は録音データのやり取りは「事実です」と認めた上で、値上げに関する話などは「ネオ社に請求するコンサルティング報酬について」だと言い、「上野議員に、パーティー券購入も含め金銭の提供をした事実もなく、その予定もない」と答えた。

9月5日(木)発売の「週刊文春」では、新たな録音データの詳細や、東京地検特捜部の狙い、森本宏特捜部長と上野家の因縁についても詳報している。

また、「 週刊文春デジタル 」では、上野氏とN氏が口利きの単価について相談する《完全版》音声を同日午前5時より公開する。

目次

ネットの反応

1.
役職とは権力ではない。
責任の所在を示している。
大任重責と知るべきである

安藤 百福

2.
アウト!
3.
録音があっても甘利さんの時みたいに警察も特捜も動かなくてうやむや解決でしょ
4.
これは、ダメだね!アウト!
5.
こいつ本当にクズだな。辞めろ!
6.
圧力が、マスコミ各社に入ってますなぁ。
7.
韓国のタマネギなんてどうでも良いから、ニンニク鼻を追求しろよ。
8.
ま、今のマスコミは、政治家の犬ばかりで、追及する事と云えば、芸能人のスキャンダルばかり。

骨のある記者はいないわな。

9.
完全アウト
10.
たけなかへいぞうのパソナは大丈夫?
11.
これも残念ながら不起訴になるんだろうな~。でないと甘利氏との均衡がとれない。
12.
何故 安倍の口利き疑惑に特捜部は動きたがらないの?小童役人より総理の積みの方が重い!本人は逃げ切ったと思っているだろうが モリカケは、忘れない!司法のだらしなさもね。韓国の方が司法が権力を持ってそう!
13.
テレビはどうでもいい
韓国の法相云々なんて報じてないで
何で自分の国の問題を大きく報じないの?
14.
犯罪、ですよね?
15.
この問題も、もっと報道しないとな。

16.
東京地検さん、出番ですよ!これで見逃していいの?ここまでアコギな犯罪の証拠まで出ていて。国民は見てますよ。正義が成されることを。
17.
そもそも政治家なんて、こんなんばっかじゃねぇか…
18.
安部一強の与党議員が犯した不正ごときで、政権から目を付けられたら、今後の報道活動に大変な支障をきたす事は目に見えている。
敢えて報道する様な案件ではない!
今の与党に逆らう輩はいないでしょう。
19.
安倍一強も、あちこちに歪みや弊害が出ているね。この男も結局は逃げ切るのだろう。
野党に期待をするのも、無理だし何か良い手は無いものか。 枝野やレンポーじぁあね。
20.
議員ばかり忖度されて逃げ回る。一般市民ならめちゃくちゃ叩かれてるところ。議員だろうが、優秀たろうが、平等に扱わないとダメ。日本じゃなければ、すぐ抗議デモがはじまるよ。
21.
この上野さん。なんか普通にキモい!
22.
自民党ときちんと聴き取り調査してサッサと除名なり、除籍して片をつけないと傷が深くなるだけです。
23.
タマネギなんかどうでもいい
テレビ局はちゃんと上野を追求しろ
24.
金儲けのために 政治家になったのならさいあくなやつ この国の悪の見本
25.
人材紹介がただの人身売買と化しているのに、なんの指導も入らないのはこういう訳か。
これ掘ったら、芋づる式に色々出てきそうだな。
26.
本人の声なら確実にアウト。
27.
木っ端役人。消えろ。
28.
国会議員が人身売買ブローカー。
議員辞職だけじゃなくて、犯罪行為だろ。処刑しろ。
29.
いつ警察動くの?
30.
そもそも、都合が悪くなると体調不良を装い、トンヅラしてしまうのが国会議員の常套手段です。政務次官を辞任しても、やましいことは何もしていないと言っていますが、それなら、きちんと説明責任をはたすべきだと思います。逃げて、ホトボリがさめたら何事も無かったような顔をして復帰している。

N国の丸山議員と同じパターンです。こんな人達の為に私たちの大切な税金が使われているのは納得が行かないですね。自民党の幹部連中は見て見ぬふりをしているのも理解が出来ません。国会も運良く閉会中なので野党からの突き上げにもあっていないのは安倍総理も運が良いと思いますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

不適切な表現やURL等を含んだコメントは自動で弾かれます

目次