ネットの反応

1
これリニアに限らず、日本も考えていかないと。
いろいろ慎重なのはわかるが、片や共産国と比べ、時代が経つに連れて慎重要素が増えて決断の遅さになってしまっている我が国。差が開くのもそうだが、我が国が開発した技術があちらで先に華開いてしまっている現況を何とかせねばならない。

1-1
>時代が経つに連れて慎重要素が増えて
>決断の遅さになってしまっている我が国一番悪いのは我々国民だと思います。

安心安全を執拗に求め、100%以外は許容しない。
リスクは一切容認せず、最初から完璧を求める。
新しいものが出てきたら、徹底的にアラ探し。
失敗したら、そら見たことかと叩きまくる。

そんなんじゃ新しい技術は生まれないし、誰も挑戦しようと思わない。
この30年の停滞を招いた一因は、我々の国民性ではないでしょうか?
国や政治家が変わる前に、まず我々一人一人が変わるべきかと。

1-2
日本国は大統領制じゃないからただでさえ政府に建言が無さ過ぎる。議論に時間が掛かる。
方や直接選挙で選ばれる都道府県知事などは権限が大きく認められており、大統領制のようなもの。
日本も大統領制にすればもっと何でも早く決まっていくが、今の政府でもマスコミや野党が中心となって強引だとか強行して決めたとかしつこいくらいに言ってるから、大統領制なんてとんでもないだろう。
しかも議員の過半数が憲法改正を希望してもでも憲法改正の議論さえできない法律。3分の2以上の賛成が無いと議論すら出してはいけない。こんな国が民主主義と言えるのか?
1-3
個人的には大規模開発をしてもいいので、東海道新幹線の代替路線として、沿岸部を通すようにしてほしかった。
静岡県がこれほどまで問題視しているのは、リニアが開通することで、経済がマイナスになることがあるからである。
1-4
何とかするも何も受け入れる他にありません。
日本は急激な人口減少が確定しているのですから、当然、いわゆる国力は落ちます。それも、これから様々な分野で勢いよく落ち始めます。
必要なのは現実を受け入れさせること。その上で見栄を張らずにできる範囲の事をすれば良いのです。因みにJR東海のリニアに限れば、国が苦言を呈する程にずさんな計画であることに加えて、静岡は水で反対しているのですから難しいでしょう。岐阜も土で反対に回りそうですし。
それに、因果関係の証明に至っているかまでは分かりませんでしたが、山梨側の工区で水が枯渇した例もあるようですからね。

中国で煽って突き進めば良し。とはいかないんですよ。

1-5
日本のリニアの技術はガラパゴス化しそうですね。唯一買うかもしれないと言われているアメリカでさえ消費電力の多さに及び腰ですし、欧州はレール網が構築されていますし、途上国だとやはり電力消費がネックになりそうです。
1-6
80点の品質で十分なのに150点くらいを目指してさらにコストダウン。そんなことしてたら海外に負けるよね。しかもネチネチ原因追求。確証が得られるはずのないことでも証拠を求めてくる。本人はそれが正しくて一切の曖昧さを許さない。そんなん誰も対応しなくなるし意味もない。出来ないことをさせれば不正に走るしかなくなる。日本の衰退はそこにある。
1-7
>そもそも必要なんですかね?↑こんな考えが日本をどんどん後退させてきたのでは?
必要だ、何かをしなければ次のステップに到達出来ない。
元禄時代、赤穂藩江戸屋敷から国もとに変事を知らせるのに早駕籠を使った、その頃の日本では早駕籠をこれ以上早いものは無いと思っていたのだ、しかしその後に明治になり蒸気機関車が開通、さらに時代が進み飛行機や新幹線と人類はステップを踏んで発達してきた。
そんなステップを外せとでも仰るのかな?
尚、人間は未来を見るのはなかなか難しい、飛行機が出来る数十年前に科学はもうこれ以上の発展は無いと考える人が多くいたらしい。
人間なんてそんなもんだよ、解った風な事を言っても結局わかっていないと思うよ。
新しい優れたものがあればとにかく、それをどんどん取り入れなければ世界においていかれる可能性があると思う。

1-8
2023年3月31日 日本経済新聞
H2A打ち上げ延期、国産主力ロケット全停止 H3失敗が影響。宇宙航空研究開発機構(JAXA)は31日、5月に計画していた大型ロケット「H2A」による探査機の打ち上げを8月以降に延期すると発表した。

3月7日の新型ロケット「H3」の打ち上げ失敗の原因が究明できておらず、共通機器を載せるH2Aも止める。

日本の全ての主力ロケットが次の打ち上げを見通せなくなり、国際的に盛り上がる宇宙開発で低迷が際立つ。

1-9
必要かどうかで言えば
費用対効果で言えば必要ない
研究目的なら違う方法でいいし
中国リニアは早いけど新幹線乗りなれてると
あんなに揺れて振動が大きいと不安になるレベル
日本じゃクレームのオンパレードだろう
更に高速化して大丈夫?
そこのところは改善したんだろうか?
技術革新のスピードも
市場実験できるし何かあっても埋めちゃう国だしね
用地買収や工事許可も強制で済む国とじゃ
勝負にならないし
1-10
つーか、正直なところ日本式リニアの経済性がどうなのか、あんまり情報がなくてわからないのよね。いちおうJR東海は見込額を公表しているけど、朝日新聞の記事では山田佳臣・JR東海社長は「抵抗感なくリニアを選択していただける水準に置いた」と説明。ただ、「実際の運賃は、開業間近の経済情勢や航空機の料金などと比較して考えたい」

と、微妙な表現。「乗ってもらうために赤字覚悟の金額を設定したけど、やっぱり値上げするかも」と読めないこともない。

JR東海のサイトを見ても、正直、高温超伝導やいろいろな技術革新を前提にして、要するに見込みで動いている気はする。それも技術革新には必要なことはあるけど、まだJR東海は「本音」を見せてはいない気はする。

2
川勝知事が根拠に乏しい指摘を繰り返している以上は、その行為に対して被った被害について賠償責任を負うべきです。今のところ、何の科学的根拠もない指摘で工事を止め続けており、エスカレートしています。
この状況について、論的追及をしない国交相にも責任はあります。

既に被害は出ているので、損害賠償の話をすべきです。

2-1
中国への貢献こそが川勝の目的でしょう。
普段から媚中発言が目に余りますし。
ですので川勝への損害賠償には賛成です。同時に本件に関わらず知事の権限を縮小すべきでしょう。
沖縄での知事による基地移転妨害は、国防リスクに直結する問題ですし
国防と全国規模のインフラ建設は国民の意志に基づき国主導でやるべきです。

2-2
自然の破壊なんたらかんたらと批判して置きながら、
自分は違法なソーラーパネル事業で土砂災害を起こした知事の事ですね?左翼風情のやることなんてそんなもんでしょ。

2-3
リニア新幹線なんて完成する頃には日本の国力はもっと落ちているよ。将来に渡って維持できると思えない。JR東海はリニアなんかに投資せず、株主還元すべき。
2-4
>毎週毎週、超満員のむさ苦しい東海道新幹線で出張する人間(地元民の3倍は稼いでんだよ、3倍偉いんだよ)のことも考えなってこと。新幹線がなければそんないやな思いをすることもなかった。
便利になれば良いことばかりあると思うのは間違い。
リニアができても同じ思いする人は出てくる。

2-5
なんかやたらと日本から独立しようとしている自治体の動きが気になる。
まぁ分からんでもないが。
静岡を兵糧攻めにしてでも川勝の首をとらないと武蔵野の松下のように独立国家を目指す輩があちこちに。
2-6
>静岡のイメージは地に落ちたよ。川勝一人のために。
もっとも、それを選んだ静岡県民の責任でもあるんだけど。
→匿名さん、イメージだけではなく賠償責任まで県民に降りかかったらどうします?解職請求、とはならないんでしょうか、静岡では。
2-7
まあ、万が一にもだよ?地下水ガーが間違いじゃなかったとして、どちらがより重要かって話なんだよね。毎週毎週、超満員のむさ苦しい東海道新幹線で出張する人間(地元民の3倍は稼いでんだよ、3倍偉いんだよ)のことも考えなってこと。

2-8
静岡のイメージは地に落ちたよ。川勝一人のために。
もっとも、それを選んだ静岡県民の責任でもあるんだけど。
2-9
JRと他都県が何かあった際に全部を優先補償すると言ってくれればたぶん解決するよ。
さあ、みんな地元の知事に働きかけるんだ。蚊帳の外にいるから声が届かないんだよ。
2-10
ごね得がまかり通ると周知されてしまったことで起こる今後の悪影響が多くの国民にとって最大の被害
3
安全を追及する日本の姿勢は判る、しかも世界に先駆けるスーパー技術だ、これに半世紀をかけて来た、簡単に外国、特に自然科学の発達しない中国で出来るのは簡単に考えて日本技術が漏れていたとしか言えない。日本には静岡の川勝のような人間もいる、日本の世界一の技術が川勝によって潰されたということだ。
速度の問題は時間を掛けさえすれば容易に解決できる。安全を求めて余りの時間をかけるのは技術としては大きな問題だ。恐らくこのリニア技術はそれ程難しい物では無く中国でも一定のレヴェルには到達できると世界は見る。
ここで日本先端技術は中国に並ばれたと考えるべきだ。米国にリニア路線が中国の手で作られれば日本は技術国家とは言えなくなる。しかも例の通り中国の建設費は非常に安く提供するだろう。中国は路線を問答無用で作るのだ。
もう日本はかなわない。
4
最近、民主主義ってホント面倒くさいなぁって思う。
たった一人の知事のために、計画が思うように進まないですからね。中国からすると、日本のこんなことで工事が中断していることに
信じがたい思いで見ていることでしょう。
中国ではキンペーの一言で全てが進むので、そりゃ独裁国家に魅力を
感じる途上国多いでしょう。

ただし、独裁者がまともな人なら国民はいいかもしれませんが、
独裁者がまともだった人なんていないですからね。

4-1
民主主義が面倒くさくて色々と時間がかかるのは権力が分散している事でもありますからね。強権でガシガシやっていくと、楽だな、色々変わったなとは実感すると思いますが、歴史を振り返るとその強権が国民主権の弾圧や権力者の権限強化に向かう時にとめようがなくなりますからね。
4-2
民主主義はめんどくさいけど最初は少数でも声が上がれば検証するし実害が広がれば無視は出来ない、でも共産主義や社会主義だとより個人より国家に重きを置けとなる傾向なので、実害があっても運が悪かったねで終わるし、中国やロシアの様に国家発展の為にと口封じされかねない。どんな社会体制でもメリットとデメリットは必ずあるから仕方ないよ。

4-3
民主主義がめんどくさくて独裁国家はトップダウンで決められるからスピード決裁できるのはその通りだけど、静岡県に関しては民主主義で選ばれた知事による独断=独裁が障害になってるから、単に民主主義がダメってわけじゃないよね
4-4
政府自民党が、このところ名前だけ自由民主党で在日の権力者に押され簡単に技術が流出している。そして国民にわからないように自分たちの利益をむさぼるだけに力を注いで居る。皇室と政治が忖度して何処に向かうかわからない世の中です。誰がなんのために、日本国を動かしていますか。未来の歴史に汚点を残すのは誰ですか。
4-5
民主主義というよりは地方分権の弊害ですね。知事の権限が大きすぎる。企業の求めに応じて中央政府が容易に覆せるようにするべき。
4-6
独裁独裁と批判するが・・中国共産党のシステムって合理的なんだよ。優秀な人間が推薦されて共産党に入党して、その中で切磋琢磨でいて熾烈な競争を勝ち抜いて実績を築いて政治家のトップに上り詰めるから皆政治家は優秀。だから理系出身が多い。独裁者がまともな人がいない・・というが有名なだけで選ばれるガー〇ーみたいなのが政治家になって国の未来を決める自由民主主義選挙のほうが異常ともいえるけどな。。。
4-7
国レベルの民主主義は面倒臭い事になってます。只、静岡県にだけ絞れば中国と同じく主席(知事)の一言で現状になっているのでは。太平洋側の新幹線沿線の県民は、今後は新幹線の本数(ひかり、こだま)を増やすとJRは言っている訳ですしウェルカムなのでは無いでしょうか。
4-8
田代ダム案はある程度話が進んできましたが、残土処理の方法が全然決まってないのだから、知事1人がどうこうの話ではないんだよね~。現実を見ましょう。

4-9
>独裁者がまともだった人なんていないですからね。果たしてそうだろうか?
中世またはそれ以前、絶対権力を持った王様による封建的国家運営も上手くやってた事例は東西問わずあると思うけど。

4-10
中共は、川勝が指示どおりにリニアの工事を阻止しているうちに、さっさとリニアを進めて上海のリニアもどきではなく本物リニアの早期開通で世界初を目指すんだろうが半導体制裁で予定より遅れているだろうが川勝には再度指示が出る可能性が高い。
5
日本でリニアを作るより、日米共同開発でアメリカにリニアを作った方が効率的だと思いますけどね。
正直、新幹線と飛行機で十分だと思いますし、地震で寸断されても輸送は陸上は迂回、あと飛行機と船で十分だと思います。
便利を求めても少子高齢社会の人口減少社会でどのように維持していく積もりなのでしょうか?リニアを導入しても、採算が合わなくなったら国の税金を使って国民生活が苦しむ未来が見えるようですけどね。


注目ニュース