中学生11人がスズメバチに刺された。

12日午前11時ごろ、島根・出雲市の川の近くで、校外学習に訪れていた中学1年生33人のうち、11人がスズメバチに刺され、病院に搬送された。

生徒たちが渡っていた橋の下にスズメバチの巣があったということで、いずれも症状は軽いという。

(山陰中央テレビ)

ネットの反応

1.
今は蜂に刺されたら、取り敢えず救急車なんですねw

まぁ、万全を期す事は悪い事では無いんですが…..

蜂に刺されたから、二度目だからアナフィラキシーショックを引き起こすって言うのはあくまで可能性の話です。

余りにもそれが一人歩きしてしまうと、刺された事でそれらの恐怖から、そうなってしまうと思いこんでしまい過呼吸などの症状が出る場合があります。

今回の様に集団では、集団ヒステリーの様な状況に陥ってしまい、かえって危険な場合があると思いますよ。

アナフィラキシーショックと言う言葉に踊らされるのでは無く、刺された時にどう対応するかが大切です。

2.
二度目に刺された子がいなかったようだ。
3.
オオスズメバチかな?キイロスズメバチかな?
どっちなんだ?
4.
スズメバチの天敵はオニヤンマ。
最近 河川改修の影響か大型のヤンマ系のトンボ見なくなった。残念。
5.
スズメバチに頭やられたら
さようならやな
6.
ひとりが重症?軽症?けっきょくどっちでしょうか?
どちらにしても、危ない。

こないだ、バスに乗ってたら途中の停留所から
客といっしょにハチ(種類不明)が乗ってきてしまい
一時的に車内が大騒動になったものの

逃げ惑った人がパニクりたまたま床に止まったハチを
ペシャンコに完全に潰して死んでしまったものの

だれも始末しないので夫がティッシュをぐるぐるにして
丸めて鞄の中から要らないスーパーの袋に入れて街角のゴミ箱に捨てた。

7.
ドクバチジン
8.
つい最近も78歳だったかな…ご老人がスズメバチに刺されて亡くなってます。
私も三度刺されてます、あのズコンとする針の痛みは忘れませんね!

皆さんも気を付けて下さい。

9.
お彼岸の墓参りは命がけです。山の方なんでオオスズメバチが飛んでくるんですが、下手な殺虫剤じゃ死なないで復活して来る。近年は10月後半にずらして行きますが、あの大きなハチに刺されたら即死しちゃいそうです。皆さま秋の登山も気をつけてください。
10.
私は幼稚園の時、頭を刺され、20歳の時、太ももを刺された。
2回目の時、太ももが真っ赤に腫れあがった。

病院にも行かなかったが、スズメバチは怖い。

11.
スズメバチの場合、最初の威嚇行動が最終通告だから、その威嚇音に気付けるかどうかが結構大きい。しかもこの時期あたりから分蜂とか冬越えの準備とかで、普段も危険だけど今はより危険度が高い。
12.
当たり前のようやられている郊外学習だが海外では当たり前でない?
13.
スズメバチって危険だから巣を見つけ次第駆除したとして、それで絶滅しそうになったら今度は絶滅危惧種として保護される対象になるんだろうか

?それとも根絶させてしまえってことになるんだろうか?

14.
俺も小学生の頃に2回もスズメバチに刺された!しかも後頭部を!
2回目は生死をさまよった!
15.
蜂退治用のスプレーを携帯した方がいいかも!

16.
スズメバチハンター頼みます!
17.
この時期はいつもエピペン持ち歩いてるよ。
スズメバチはどこでも遭遇するから
18.
オオスズメバチはやばいですが 黄色スズメバチでしょ こんなんたいしたことありませんよ! 小さいころよくハチの巣を竹とかボウで叩いて刺されましたわ!

たんこぶみたいにプぅ~~って膨れますが べつにそれだけです 危険だからいうて殺すほどのことではありませんですよ 蜂かて自然の一部ですよ

防衛本能で攻撃するだけのこと ようするに攻撃されるような行動がいかんのです そこんとこよぉ~~~く考えんとね

19.
先ほど家の最寄り駅の近くでスズメバチ科の蜂が死んでたので、此方も油断できないっす。(-_-;)
20.
これから秋はスズメバチが攻撃的に成るので要注意ですね!

黒い服は出来るだけ避けて興奮させない
以外野外活動では避けようが無いですね。

21.
この間、路線バスの中にスズメ蜂がいてヒヤヒヤした。
どう対応すればいいのか…
22.
何もしなければ襲われないとかいう間違った知識が広まってるけど、テリトリーに侵入したまま居るとそれだけで外敵と見なされますからね
23.
いい勉強になったな。
24.
とにかく近づかない事が懸命。
25.
大抵は初めて刺されたんだろうから毒を早く取り除いて針も取り去らないとね。
次に刺されたらアナフィラキシーショックになるから危険だね。
26.
次に刺されたときに怖いってわかってるけど、その対策として何か方法はないのかな?
死に直結するアレルギーって多いんだけど、その治療法の研究って思ったほど進んでない気がする。
27.
危険な時期ですね
気をつけましょう
28.
秋はスズメバチは凶暴になるから気をつけないと。稲刈りしている時にふじつるの草によくスズメバチがくるから危ない
29.
9月に入りハチを見る機会が増えた。この時期は特に気をつけないとな。。
30.
リーチですね!!

注目ニュース