今春発表された2016年度の自治体別公務員年収ランキングで、九州から北九州など4市がトップ10入りした。このうち3位までを独占した熊本、大分県竹田、熊本県八代の3市の場合、前年度は100位圏外。首都圏や関西と比べ、九州の民間企業の給与水準は低いとされる中、九州の一部自治体の躍進ぶりは不思議に映る。西日本新聞の特命取材班が理由を調べてみると…。

ランキングを発表したのは国内ビジネス系サイト、東洋経済オンライン。総務省が自治体の4月分給与(給料と手当)を調べ、毎年度公表する「地方公務員給与実態調査」の16年度分を基に集計した。4月の給与を12倍した上、年間のボーナス(期末・勤勉手当)を合算して年収を算出し、順位を付けた。

「現実と懸け離れています」

1位の熊本市の平均年収は790・09万円。全国平均(584万円)を大きく上回り、前年度の153位から順位を上げた。竹田、八代両市も前年度296位、391位から大幅ランクアップした。

「現実と懸け離れています」と熊本市の担当者は苦笑する。実はカラクリがあった。熊本地震の発生だ。

16年4月、最大震度6強に見舞われた熊本市は災害対応に追われ、残業による時間外勤務手当が増えた。4月の手当は1人当たり14万3600円となり、20政令市で最多。最大震度5強の竹田市、同6弱の八代市も手当は12万円を超えた。

実際は646万円にとどまった
つまり、「残業が多かった4月分の給与を12倍したことで、年収が実際よりも膨らんだ」(熊本市)というわけだ。実際、熊本市が翌17年4月の給与を基に17年度の平均年収を試算したところ、646万円にとどまったという。

被災地なのに順位を上げていない自治体もある。関係者によると、手当の支給事務が16年5月以降にずれ込み、調査に手当が反映されなかったとみられる。東洋経済オンラインの記事にも、上位3自治体は熊本地震による時間外勤務手当の影響があると説明があり、「参考値であることに留意されたい」と明記されている。


スポンサーリンク


みんなのコメント

1 :ysu*****:2018/07/03(火)15:58:39
でたらめ記事はいかがなもんですよ。訳あって高給、裏に計算法にカラクリでようわからんけど 震災でご苦労様でした。
2 :*****:2018/07/03(火)15:52:41
震災に便乗して無駄に休日手当や残業手当目的で働いてた奴が多いだけやろ!
3 :bak*****:2018/07/03(火)15:44:10
焼きソバ焼いて儲けといて鬱で休んでまんねんに比べると普通に当たり前そろそろシーズンですね、また欝でホットドックでも売るんですか?勿論、病休で
4 :nao*****:2018/07/03(火)15:34:00
業務に見合った給与っていうけどさ、違うよね。利益に見合った給与じゃない?民間企業はそうだよね。公務員は利益とか気にしてるのかな?利益=税金では?民間企業と違って倒産の心配がないぶん給与は少し少ないくらいでもいいんじゃないかな?少ないけど安心ならって就職希望者もいるはずだから問題ないと思うけど?
5 :yas*****:2018/07/03(火)15:33:32
ふざけんな肥後もっこり
6 :*********:2018/07/03(火)15:29:03
地方にいたら、地元の国立大学にでも入って公務員やれば、つまらなくても楽勝な人生はおくれるね。なまじ頭がいい子は、大学から都会に出ちゃって返って苦労しそう。多少収入がよくても、仕事は公務員みたいな楽なわけないし、家賃も高いし。
7 :eco******:2018/07/03(火)15:28:21
残業代がちゃんと出ている証拠、ブラック役所って聞いたことないもんな。けど地方自治体の給与はその自治体の全民間産業の平均にすべき。地元の民間産業が栄えれば公務員の給与も連動して上がるとモチベーションアップにもつながるはず。
8 :hay*****:2018/07/03(火)15:25:35
毎日ぶらぶらしていても700万円の年収。復興と言うがスコップをもって穴掘りするわけでもない
9 :tom*****:2018/07/03(火)15:25:10
残業認めてもらって良かったですね。総務担当者によっては上長が認めなかった残業は付けてはいけないと言って、暗にサービス残業を促しているところもありますから。
10 :sam*****:2018/07/03(火)15:23:46
死なないように
11 :denden:2018/07/03(火)15:22:31
東日本大震災の年は、福島県相馬市が高かった。これも同じ理由。計算方法を変えるとか、工夫をしないとまた同じミスリードが起きる。
12 :へのへのもへじぃ:2018/07/03(火)15:21:40
ボランティアは無報酬なのに、公務員は給与が出てるって事だよね?変な目でみたら、災害儲けって感じだね・・・。変なの・・・。
13 :mas*****:2018/07/03(火)15:21:37
福岡なんか、命がけですからね。
14 :ir*****:2018/07/03(火)15:19:35
カラクリがない厚木市は、高級取りなのね。衰退しているのに。
15 :dio*****:2018/07/03(火)15:13:45
4月分×12って計算、乱暴すぎだろ。何の信憑性も無いデータでしょ。
16 :mad*****:2018/07/03(火)15:11:21
残業あっても楽そう
17 :小鳥遊神社:2018/07/03(火)15:10:52
>企業規模50人以上かつ事業所規模50人以上の地元企業の給与を調べ、比較した上で決めるその給与の原資は「従業員一人の零細企業とその従業員」や「月収手取り8万の非正規のパート労働者」からも搾取した税金で支払われるんだけどねとは言え、県庁や政令都市の職員ともなれば十倍の500人所か100倍の500人ぐらいでも少ないぐらいバスや地下鉄、高次医療の総合病院の様な現業部門を持っていたら万単位が普通そう考えたら、「50人」は少なすぎる色々叩かれて改正されたが「500人」や「1000人」の大企業の給与水準を参考にしていたのはある意味正しい優秀な新卒を確保するには、民間の「同規模」の企業の給与とタメを張らないと誰も入らないそれを怠ると80年代以前の様に「民間企業に就職出来ない底辺が仕方なく公務員ななる」事となるそんな底辺の無能振りが「現在の公務員像」となり、非難の原因となってる
18 :mir*****:2018/07/03(火)15:08:26
大都市圏の地方公務員でしたが、40歳の時点で年収1000万円を超えていましたよ。790万円って安すぎるでしょ。
19 :mos*****:2018/07/03(火)15:05:10
人の給料に興味ない。羨ましいやつは公務員になれば良い。
20 :qq6*****:2018/07/03(火)15:04:28
>今春発表された2016年度の自治体別公務員年収ランキングで、九州から北九州など4市がトップ10入りした。このうち3位までを独占した熊本、大分県竹田、熊本県八代の3市の場合、前年度は100位圏外。首都圏や関西と比べ、九州の民間企業の給与水準は低いとされる中、九州の一部自治体の躍進ぶりは不思議に映る。>総務省が自治体の4月分給与(給料と手当)を調べ、毎年度公表する「地方公務員給与実態調査」の16年度分を基に集計した。4月の給与を12倍した上、年間のボーナス(期末・勤勉手当)を合算して年収を算出し、順位を付けた。>熊本市は災害対応に追われ、残業による時間外勤務手当が増えた。4月の手当は1人当たり14万3600円となり、20政令市で最多。→公務員は9時~17時の定時勤務で残業はしないという一般的な思い込みを逆手に取った、極めて悪質な「飛ばし記事だ」。
21 :nekokiti:2018/07/03(火)15:03:01
時給換算だと2000円以上。。納税者にはキツいかも。
22 :aip*****:2018/07/03(火)15:00:35
市役所で働いてる方はどのくらい残業しているか分からないため、なんとも言えませんが、教師してる夫は毎日残業と部活でもう30日以上連勤しているため、もっと給料をあげてもらってもいいと思う。現実をもっと知ってほしいです。帰りたくても帰れない。
23 :nis*****:2018/07/03(火)14:58:42
「働き方改革法案」の厚労省のデータのように、統計というのは集計方法も合わせて公表しないと、どうにでも解釈できるようになってしまう。
24 :unb:2018/07/03(火)14:52:01
公僕とはなんぞや!震災とかなんだかんだ言う前に「公僕」広辞苑で調べろ
25 :loh*****:2018/07/03(火)14:49:19
その予算、被災者にまわしたら…
26 :hou*****:2018/07/03(火)14:46:11
27 :vra*****:2018/07/03(火)14:45:48
普通に民間の3倍の給料もらってるよね…..それでも安いって言えば給料もボーナスも簡単に上がるんだから、民間との待遇格差がありすぎる。偏に民間と言っても、その民間での格差も大きいんだから、なんでも平均で出すのはおかしいでしょう…..


スポンサーリンク


28 :cho*****:2018/07/03(火)14:43:57
日蔦まむ
29 :xnj*****:2018/07/03(火)14:40:56
ダラダラ長ったらしい災害時の時間外手当てが入ってる事くらいあれだけの災害ニュース見てるから、誰でもわかると思いますけど‥わざわざ記事にするような事かなぁ?記事にしたいなら、もっと災害復旧状況とか記事にして、忘れられないようにメディアの支援して欲しい!
30 :ryo*****:2018/07/03(火)14:34:25
残業代が出るだけあめーんだよ
31 :gol*****:2018/07/03(火)14:34:12
記事を書いてる記者の給与も書くべき。
32 :gem*****:2018/07/03(火)14:30:08
えっ?神奈川で一番は厚木市なの?初めて知った。けど、なぜ厚木市が神奈川で一位?しかも全国でもトップクラス。厚木市で働いてますが、市の職員がそんなに貰う理由が良くわかりません。
33 :sha*****:2018/07/03(火)14:28:54
たまたま熊本が上になったカラクリとかはどーでもいいんだよ重要なのは大阪より遥かに物価の低い地方の公務員がのきなみ高い給料を貰っているという問題橋下市長のおかげとは言え大阪が低いというより、地方の給料があまりにも高すぎるそれは地方の首長の怠慢でもあり、それを選んでる有権者の無知さによる責任でもあるそういった公務員の高給を報じない地方のマスコミの責任でもある
34 :**********:2018/07/03(火)14:26:50
高給取りとか思っておられますが、あくまでも「平均」です。40代で700万かぁ。と思うか、偉い人がいっぱいもらってて、その下は…、という感じでしょうね。
35 :TOKO:2018/07/03(火)14:26:46
理由は、どうあれ、良い待遇だね。本当に議員や公務員は良いご身分ですね。
36 :yor*****:2018/07/03(火)14:24:40
残業代が月給分もあってええないくら早朝も残業も働こうが一切手当ないんだけどまあそんなとこにいる自分が悪いかもしれんが40代の就職氷河期で求人もブラック企業ばっかだったし 良い会社にめぐりあえなくて残念や上はつまって下ははいってこないから出世もなし給料もあげてもらえんし はあため息でるわ
37 :NEXT:2018/07/03(火)14:17:07
八代市は市役所倒壊の危険で深夜に荷物持ち出し作業していたからね。それも含めて様々な震災関連の仕事が増えたんだろうね。自分たちも被災しているのに大変だったと思う。
38 :p*****:2018/07/03(火)14:13:08
つまり調査方法に問題があるだけ。
39 :adg*****:2018/07/03(火)14:08:29
全国平均30万も行くのかうちの県は何なんだもう消滅しろよ
40 :ota*****:2018/07/03(火)14:04:28
たまにこういう比較を見るが、お粗末すぎる。そもそも民間企業の平均を参考に、公務員の給与を決めているのも納得出来ないですね。民間企業は、自らの責任で決め、会社の存続等がかかるが、公務員の給与は?税金ですよね?給与が低いと優秀な人材が集まらないという言い訳を見るが、全員がそこまで優秀とは思えない。公務員の高齢化も問題。
41 :d*******:2018/07/03(火)13:59:50
”「なぜ民間企業は低いのに、市職員だけ高いのか。身内に甘いのでは」(40代男性会社員)”40代にもなってこれだから薄給なんだよ…。
42 :daigo*****:2018/07/03(火)13:58:28
カラクリでも何でもない。高給でも訳ありでも何でもない。実際貰ってる。
43 :oku*****:2018/07/03(火)13:58:26
それでももらいすぎ。公僕とは程遠い、大企業の様だ。普通に考えればもらっている人はその倍。
44 :s:2018/07/03(火)13:56:07
公務ヤクザ。
45 :tam:2018/07/03(火)13:47:43
民間なら、残業代は出ないよ。
46 :nrh*****:2018/07/03(火)13:45:21
時給1000円の私には公務員は金満貴族にみえるわ。
47 :gog*****:2018/07/03(火)13:42:48
仕事内容からしたら給料高すぎ。
48 :日系日本人:2018/07/03(火)13:41:29
公務員って窓口でクレーム言われて結構ストレス溜めると思います。国民は消費税30%になってもいいので、公務員の給料を倍にしてほしいと思います。
49 :wed*****:2018/07/03(火)13:38:21
自治体の中には同じ年齢の国家公務員より高い給料のところがあるらしいけどどうかと思う。2年おきに転勤の国家公務員と地方公務員じゃ違うのだし。
50 :pi:2018/07/03(火)13:37:35
算定基礎で保険料だけ高くなってしまうね
51 :c55*****:2018/07/03(火)13:35:04
期間限定6ヵ月とか1年の臨時職員はどうなんですか、窓口対応はこの方々忙しく立ち回っているのがが目立つ、少し複雑な手続きなどは、後の方の管理職と何度も往復、最賃よりも少し高い位でいつもきつそう時には文句も言われ、期間が来れば再雇用してもられるか、行政側は毎年職員数と人件費がこれだけ減りました発表するが、低賃金の非正規規職員が増えるだけ、組合はどう思っているのか自分たちだけ雇用や条件が守られればとも、まあアリバイ的に一応当局に臨時も改善をと申し入れる位か、このままだと一般市民や下流民と益々乖離しそう、権力やじょうそう財界、上流民は、そこがつけ目なのに、
52 :ZERO~:2018/07/03(火)13:33:40
震災直後もボーナス上げてたよね復興支援訴えながら復興終えても無いのに今夏も上げたよねそういう事するから反感買うんだよ。
53 :usu*****:2018/07/03(火)13:33:05
残業代が増えたからっていう事は、民間から見れば信じられない事なんだけどな。
54 :zin*****:2018/07/03(火)13:32:18
各新聞社の高給のカラクリも特集お願いします。
55 :tkk*****:2018/07/03(火)13:31:21
そもそも土日祝休みで8:30-17:00で600万以上ある平均が今の世間の民間会社と似合ってるのか・・・。民間会社で低い給与でも頑張って税金ちゃんと払ってるんだからちゃんと税金の使用をきっちり記載するなどしてほしい。公務員は宿舎も格安で至れり尽くせり
56 :tm****:2018/07/03(火)13:29:01
公務員天国だな
57 :yos*****:2018/07/03(火)13:27:51
確かに実働では問題ないかも知れませんが、地震や災害の多い日本、各地でこれが前例となって、「高給」が当然と言う事にならないでしょうか。今も各地で、風水害などの被害復旧に頑張っている方も沢山いると思います。全くゼロとは言いませんが、それなりの手当ては当然でしょうが、ラスパイレスが基本のように思います。
58 :key*****:2018/07/03(火)13:27:17
おかしいだろ。俺は大分県なんだが、役所の人間の中には何の資格も持たず公務員専門学校に通っただけの市議の息子、娘。教員の子はコネで教員に。仕事もろくにせず定時で帰り土日祝日休み。会社員のように景気に左右されることがほぼないから時間通り出勤して椅子に座ってれば昇給までしやがる。原資が税金だから営業や危機感も持たない。本当に無駄だと思うんだが。人を雇わず自動化して欲しいと本当に思う。法の下の平等とは何だろうね。


スポンサーリンク


注目ニュース